
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 19:40:27.23 ID:j7EvGX81.ne
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 19:42:07.50 ID:u41mHZpM.ne
今更感
15年前にやっとけよってレベル(´・ω・`)
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 20:03:15.49 ID:3Yg1FQ9x.ne
スクエニってパチに手を出してない唯一のサードくらいの勢いだったのに…
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 20:13:25.77 ID:A3EMbcEE.ne
松田は目先の小銭を追いかけるのが大好きだからな
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 20:14:40.59 ID:+PqNqR6A.ne
スクエアと一緒になるからこうなる
エニックスブランドも地におちわな
ドラクエすらパチンコに売りそうだよな
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 20:30:13.81 ID:rQYMTJYg.ne
スターオーシャン5がPS3版含めれば2回延期で余計に開発費がかさんだからその分どっかで出稼ぎしてこいってことだろ
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 19:47:55.83 ID:eGhY2A3y.ne
パチが主力のコエテク逝ったか
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 21:14:52.70 ID:7K9vHA55.ne
コエテクってパチンコが主力なのか
DOAとかあんの?
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 21:38:17.47 ID:8fR9qhCx.ne
>>14
DOAはかすみちゃんフィギュア付きのパチンコ台を出してたぞ
ニンジャガイデンは本編で2台
ハヤブサを脇役にし、あやね等の女3人を主役にした1台の計3台
これらDOA系は全てコケてニンジャガ3台を出したメーカーはその後に倒産した
他にも信長、無双も出てるしゲームからパチに売る版権ビジネスとしては成功してる気がする
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 23:19:42.20 ID:T+f/ByUF.ne
ついにかー。しかしなんで新作前にこういう事やるのかね
スパロボなんかはロボ版権ものの販促とパチ系の相性良いの分かるけどさ
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 23:37:55.44 ID:2ooCdVhM.ne
ガラパゴスを拗らせて阿漕な搾取モードに入ってるドラクエにはぴったりだな
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 18:11:26.79 ID:lWSgSM+E.ne
FFDQもパチスロ化する日は近いな
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 18:41:51.81 ID:lCvySbH8.ne
松田以降のスクエニは神とかほざいてるゴキブリ出て来いよ
スクエニ好調につきパチンコに身売りとか引くわ
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 18:51:30.39 ID:NywXYACI.ne
実物のドラクエカジノが出来る日も近そうだな
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 23:43:40.63 ID:q1xD8aQE.ne
スロットに魂を売ってないゲーム企業は任天堂だけになったな
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 23:58:20.17 ID:IVqxtw1E.ne
任天堂はさすがに売らないだろうな
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 01:09:29.20 ID:NmLjieSf.ne
>>28
株主総会の流れ次第で会社の意向に関係なくどうとでもなっちゃったりはしないのかね。
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 05:49:19.39 ID:4wPQxAwc.ne
>>29
株主総会は個別の経営計画なんて議論しない
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 01:19:18.38 ID:ouD0jsmH.ne
どうせパチやるならもっとパチ全盛期にやっておけば儲かったのに何で今頃になってやるのか
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 05:59:13.89 ID:9uPnRlGL.ne
最近クズエニの劣化が酷い
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 12:08:55.88 ID:YHTe+NN/.ne
パチスロって作品の墓場だよな
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 13:37:02.83 ID:n7duBbdi.ne
>>40
映像業界には色んな意味で宣伝効果が見込めるが、ゲームは今のところ墓場だな
鬼武者をパチ専属コンテンツと化したカプコン
サイレントヒルをゴミの様なスロットにして棄てたコナミは許さん
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 15:54:22.52 ID:EdNDPE3O.ne
遅すぎるだろ
今はパチンコ、パチスロは規制規制で厳しいのに
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/29(火) 15:56:27.13 ID:Nll9lJl/.ne
パチンコってもう斜陽産業だぞ
参入遅すぎ
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 19:49:20.30 ID:3Qza3A/o.ne
PSに注力してからこんな話ばっかだなスクエニ
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1459075227/
関連記事
パチンコやパチスロを製造している「コナミ」の子会社「KPE株式会社」が「ビッグボス」の名称を商標出願
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3114.html#more
SNKプレイモアがパチスロから撤退すると発表!!今後はゲーム事業に集中するとコメント
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3227.html#more
管理人コメント
これからスクエニのタイトルが次々とパチスロ化されるのでしょう。
人によっては超絶大朗報なのかもしれません。
ドラクエがどうなるのかは不明ですが、FFは間違いなくパチスロ化すると思われます。
むしろやらない理由がありません。
もっともドラクエも昨今の状況を考慮すると・・・これ以上は言うまでもありませんか。
パチスロ事業は規制が厳しいと聞いていますし、昨年SNKが撤退したのも記憶に新しい。
果たして成功するのかどうか甚だ疑問です。
むしろ大失敗した方がマシなのかもしれませんけどね。
加速度的に墜ちていくスクエニ。
次はどんな悲劇&喜劇&惨劇が待ち受けているのでしょうか?
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ


ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3


ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

スポンサーサイト
和田社長時代に「FFをパチ、スロのコンテンツとして提供したい」って和田が言ったら株主から大目玉受けたって話が無かったっけ?
あの頃とは違うんだな。
松田の小物っぷりパネエ。
次はパチンコ打たないと続編出ませんよ!とかやってくんだろな。
IP貸しじゃなくて自社参入するなんてリスキーすぎんだろw
ただでさえ面白いゲームが作れねぇからFFDQのブランド力で生き延びてるだけの会社なのに。
ゲームの二次利用ってほんと何時の頃からかアニメなどのヲタク事業とパチに集約されつつあるな
二次利用による収益化の難しさの答えの一つがDLCのはずだったんだけどな、いつまでも初週売り逃げのIP切り売りが変わらない業界
本スレにもあるけど、今ぱち業界なんて超落ち目になりつつあるのになんで今更?
ドラクエは鳥山明がぱち許さないと思うから無いと信じたい。
しかしパチンコにしても
そのゲームが好きな人はやるのかな?
パチンコをやってる人なら
やってみるかってなるかもしれないけど
やっていない人には悪い印象しか
与えないような気がするが
斜陽のパチスロ業界に自社で乗り込むってよっぽど経営に危機感あるんだろう
もはやスクエニの全IPは泥沼に突っ込んだ状態だが
斜陽とはいえ数兆円産業だから、表面上はうまそうに見えるんだろうね。
でも本来は、存在しちゃいけない業種。
喜々として参入してる企業の人は、自分ちの近くにパチ屋ができたらどう思うね?
間違いなく反対運動するだろうに。
そんなとこに参入してもなぁ。版権貸すだけならまだしも、「パチ屋」のイメージがついたらもう取り返しようがないぞ。
他の人も言ってるけど斜陽産業に今更参入かあ
スマホの課金とギャンブルのパチで大儲けってか、うまく行くといいね(遠い目
完全に堕ちたか。反社会的勢力に完全に日本のゲーム業界は内部から喰われてしまった
その象徴がスマホ課金ゲームと、それらを提供する聞いたことも無い無数の会社らだ(実はヤクザのフロントだらけ)
まぁゲームアニメ漫画に関する議員連盟の役員や国会議員さんの中にはパチやらSONYスポンサー番組持ちやらヒドイのが多いからなぁ
パチの方にもだいぶ便宜図ってんだろ、漫画アニメゲームのIPをパチで二次利用して収益あげてっからな
咲がパチンコ化した時点で確定的だったな。
DQやFF作りたくて入社したのにパチ作らされる社員が出てくるのかな
コメントの投稿