ギャルゲの特典商法みたいなことFFでやんなよw
小鳥レベルの高さしか飛べない乗り物は余りのダサさにワラタ・・ワラタ
wiiUで出せよ
いらんわ。 ほんまに遊びたかったら本体と買うし。
まあ金や時間をアホみたいにかけているだろうからスケールの大きさは感じる
それが面白さに繋がっているかどうかが一番重要な部分だろうけど
オープンワールドは疲れらから嫌だけど買うよ
田端は外れが少ないし戦闘おもろいから期待できるだろう
もうこれ、採算取るとか取れないとそういう次元の話じゃないかもな
単品のゲームでこれ以上の宣伝できるのなんかほとんど無いでしょ
スクエニ、頭がおかしいくらいに賭けてるな
箱1がメインプラットフォームの作品だし、今回は田端だし、PVや出てる情報からして凄く面白そうだし期待してる
えっデラックスって三方背ケースと
アイテムっぽいDLCがついてるだけで4200円も高くなんの?
他にもなんかあるのか?
4月公開の劇場版ブルーレイ同梱4000円なら妥当なとこでしょう
まあ箱1メインプラットフォームの主力タイトルが出るということで、ここから箱1も挽回できるでしょう
どう考えてもメインはPS4だろ
あえてメインプラットフォームを上げるならPCじゃないの?
以前のインタビューで、PC版作ってからCSへの最適化だったりなんだりしてる
って言ってたし。少なくとも箱1がメインとか聞いたことない。
あと上にならって「メインプラットフォーム」って書いたけど、「リードプラットフォーム」のほうが一般的じゃね?
あっ!発狂君来た!
醜態晒してコメ消されまくってる昨今、今回は箱1がメインプラットフォームっていう主張ですかー?
PS9でも吸ってるんですかー?
いやいやじゃあなんでアメリカで今日発表があったのよ
アメリカは箱1絶好調だし普通に考えて箱が優先でしょ
ソニーソニー言ってる基地外いるけどここは任天堂とMSを応援してるブログなんだからよそでやってくれよ
そもそも管理人さんだって購入するかもしれないって言ってたし、FFでMS叩くのはお門違いよ
まあ1000円代に価格が落ちるかと言われれば難しいですけどね
2000~3000円には行くかもしれませんが
あとこの記事なんでPS記事になってんだろ
絶対世界累計では箱1の方が上に行きそうな流れなのに…
そこだけ残念です
一応買うかな~・・・あんま期待してないけどw
発表会がクソだったら興味持たなかったけどアニメは案外良かった
[ 2016/03/31 17:31 ]
>アメリカは箱1絶好調だし普通に考えて箱が優先でしょ
あくまで集計機関の推測値を見ての話しになるけど、アメリカではPS4と箱1の売り上げだいたい同じくらいで
今デットヒート繰り広げてるとこだよ。去年のブラックフライデーでPS4のほうが多く売れたってことで話題に
なってたじゃん。まあ少なくとも 箱1絶好調と言えるほど販売台数に差はないよ。
ゲーム本編に関係なかった発表もあったけど楽しめた
ATRでE3に向けた準備もすぐ始めると言ってたのでそれに少し期待
[ 2016/03/31 18:13 ]
PS4の正確な売り上げはソニーすら解ってないし他社による集計or発表は禁止しているから正直アテにしないほうがいい
俺は一応XBOX版予約してきた
作品の出来については期待してない
つまらなかったら「やっぱりな」で終わるし面白ければ儲けものな程度
まぁ・・・FO4やダクソⅢより上ってことはないだろうけどな
なんかGTAに対するセインツロウみたいだな
わざとらしい程のホスト臭さも味に見えてくるから困る
ぜんぜんFFじゃないけど
[2016/03/3118:13 ]
まーた基地外発狂殺人者予備軍がPS4ガーしてきたよ
MSが好調だからって嫉妬してるみたいですねえ
箱1に難癖つけてくるあたり速報からの回し者か まあどっちにしろ犯罪者がよー言うわ
FF13は危険な匂いがして1日で売ったからな
今回は2日はもってくれよwww
コメントにもあるが値段が高いなーPSに入ってからのFFって数か月すれば値段がかなり値崩れするんで評判良かったら中古で買うぐらいかな
ディレクター交代から約2年で完成は早かったですね。更迭された前任の人は10年近くやってたからそう思うのかもしれないないけど
デラックスエディション予約したぜー楽しみーもちろん両方買うwwww
1万近く出してつまらなかった場合の叩きネタ買うほど暇じゃねーな。
ゼノブレイドクロスやった後だとものたりなく感じる
ゼノクロよりちょっとグラが良いくらいでそのほかは全部劣化版に見える
変形して空飛ぶ車はドールと比較されたのがよっぽど悔しかったんだな・・・。
それにしても飛空挺からの妥協感半端ない。
「スクエニ」の「FF」なんかわざわざ予約しましたとか脳みそやられてんじゃねーの
MRI撮って来いよバカ共は
あのさぁ、何だよこの購入特典の量はふざけんじゃねーよ。
いい加減やめろよ、購買意欲が上がるとでも思ってんのか?
マジで、買う気無くすわ。
購入特典にワラタ
FFってここまで特典つけるゲームだっけ・・・
まだ動画見てないけど管理人さん的に馬鹿ゲーとして見れば面白そうって感じなのかな
9/30か・・・
ん?デラックス版には映画のBDが付いてくんの?
DLCと抱き合わせ商法なの?それともDLCとBDは別々に販売もあんの?
「以外に良い」の部分に誰も突っ込みいれてないのが意外
ここに限ってはタイプミス、変換ミス、文法ミスは無い方が珍しいからな。いちいち突っ込まんよ
ドールの時はマジで「おぉ!これで飛び回りてー」って思ったんだが、これはう~む
これ出て少し待ったらPS4.5が出るんでしょ(本当に出るとしたら)
それも見越してるのかなー社長同士ズブズブだしねえあそこ
PS4.5は現実的に聞こえないんだよなぁ、互換性があるならまだしもさ。
確かに、今まで通りに5,6年周期でハードを変えていくっていうのはどうしてもゲームの進化を阻害していると感じるけど。
余りにも諸刃の刃なんだよな。
iPhoneみたいに生活必需品レベルにまであるモノでも無いしなゲーム機なんて。
もうついてきたい奴だけついてこいってなったらオーディオ業界みたいになりそう。
ハード買えば長く遊べるというコンセプトがコンシューマーだったが
PCよりの進化になったからね。PCを追っかけるとなると短いスパンで
出さざるを得ないでしょう。
何度もPV詐欺にひっかる人はいるもんだね。
評判で判断すればいいのに。
だからメーカーは変わらない。
PVやらで必ずxboxの表示が一番に来るのは箱がメインだから
常識と思ってたが
本来ならPS3“独占”でとっくに発売されてたはずのソフトなんだけどなあ。
コレやトリコのためにPS3買った人がかわいそうだな・・・。
えっ、懲りずにPS4も買ったの?
どんだけお人好しなんだよバーカ。
車が飛んでる・・・ギャグ?キャンプ用品はどこにしまってるんだよ~
手袋しながらハンバーガー食ってるし・・・いろいろ突っ込みどころが多くてスゴイナ~
スクエニ儲かってるから無駄遣いジャンジャンしてちょ。
PV通りの戦闘が本当にできるなら買いだと思うわ
ただ13のPV詐欺を知ってると、せめて一週間は様子見かな
本当に良作なら一週間ぐらい遊ぶのが遅れてもなんも問題ないし
いい加減FF13を出してまで疑うのはやめたら?
FF15とは明らかに違うFF13を比べるのは無理があるし、単に興味が無い物にまでケチつけるのはどこぞのあれと同類行為なんだよ
周りの評価や反応ばかり気にしないで面白そうだなって思ったものを買えばいいのでは?
[ 2016/04/01 06:47 ]
こういう不自然に湧いて何故か喧嘩腰で擁護してくる奴って何か怪しくて信用ならないんだよな
この前のスクエニの社内からの他社ゲーネガキャン事件の事もあるし・・・・・
興味はあるが前科がたっぷりあるんだし
9千円ドブに捨てたくないから
様子見するのは何の不思議もないと思うけどな
[ 2016/04/01 06:47 ] みたいなのみると
初週騙し売りしないとヤバいクオリティで
スクエニ社員が(これも前科あり)必死になってるのかと
逆に勘繰りたくなる
[ 2016/04/01 06:47 ]
おいおい、15は元々13の外伝のヴェルサスを改名させてナンバリングにしたもんだろうが
13と明らかに違うとか、にわかもいいとこだぞ
PV面白そうだけどFF(スクエニ)は信用してないから待つって意味でああ書き込んだのよ
あなたこそ俺の書き込みなんか気にしないで、面白いと思ったのなら黙って買えばいいだろ
今更坂口を発表会に呼び、1~6を無かったことにしてFFは7から始まったと誤認させるようなCMを流し
直後のスクエニ版CMではXBOX Oneの表記は一切しないやり口。
両社があの頃から何も変わってないことを再確認させられたわ。
相変わらずSCEがプロモーションに関わるとゲームの歴史やシリーズの歴史って歪むんだな。
[ 2016/04/01 07:10 ]
買え買えと壷の押し売りしてくるレベルだからな。
あれで誰かが乗ってくるとでも思ってんのか。
13とは違うって言ってる子が居るけど、このヴェルサス大先輩だけでも詐欺トレーラーいくつあったっけ?
バットモービルは確かにくっそふいたw
>「ゲームの寿命の間に全世界1000万本の販売を達成する必要がある」
ttp://www.gamespark.jp/article/2016/04/01/64849.html
体験版の感じじゃ難しそう(こなみかん
>周りの評価や反応ばかり気にしないで面白そうだなって思ったものを買えばいいのでは?
その理屈で何度も騙されてきたからね。
だからこそPV詐欺なんて言葉が生まれた訳で
詐欺師側の言い分に聞こえるわ、
「面白そうと思ったなら評判なんて気にするな、買っちまえよ」て。
俺は周りの評価や反応など気にせず、面白そうだと思ったら買うよ。
そして、面白そうだと思わないからFF15は買わないよ。
これに関しては周りの評価や反応見てた方が面白そうだし
コメントの投稿