1年前の海外Vitaソフト買い取り額が軒並み1ドル→現在0.25ドルまで下落!!

vitasofutomatomoniurenaikizi0000002.jpg

もうVitaソフトは売りに来るなという事ですか。
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:16:48.16 ID:Z2hR8Cc9.net

海外小売店において、PS Vitaゲームの店頭での扱いがどんどん酷くなってきています。

「ウォールマート」ではどのソフトも同じものが2本程度しかありませんし、「ターゲット」では展示コーナーは隅に、
「ゲームストップ」ではタイトルをアルファベット順に並べることもしていません。

そして今回「ベストバイ」ではもうVitaタイトルを買い取ることも興味ないのでしょうか、中古買取価格を1ドル(約120円)へと下げたのです。
そう、『ダンガンロンパ』も『フリーダムウォーズ』も、1ドルを超えるソフトは現時点で一本たりともありません。
http://www.hardcoregamer.com/2015/02/02/ps-vita-game-trade-in-values-plummet-to-a-dollar-at-best-buy/132780/

▼買い取り価格が軒並み1ドルになってしまったVitaタイトル
http://www.hardcoregamer.com/wp-content/uploads/2015/02/Screen-Shot-2015-02-02-at-1.38.21-PM.png



vitasofutomatomoniurenaikizi0000001.png



酷すぎワロタw



6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:20:27.29 ID:4v85jrG6.net

北米のVitaは週間2000レベルだからな
ヨーロッパはそこそこ売れてるみたいだが


40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:47:21.55 ID:Y4uPojuM.net

>>6
欧州でも撤退し始めてるよ
オランダでも駄目だしね


9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:22:00.32 ID:GU2qPtFf.net

日本じゃ変態パンツゲーはそれなりに売れるけど海外じゃ全く売れないから仕方ないね


11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:23:38.10 ID:NQ7Id4tg.net

でもここまでソフトの値段安かったら買ったやつは神ハードかもな
ソフトタダも同然なんだし
まぁソフトメーカーは海外でソフト出さなくなるだろうけどね


12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:24:21.08 ID:Ljr9yAjf.net

Vitaのソフトは120円の価値しかないんだなw


13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:24:59.81 ID:/+wdTCji.net

フリーダムウォーズなんてフリプなんだから1$でも高いだろ


18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:28:07.91 ID:bw+jcxjx.net

日本で中古100円って中々無いけどな
アメリカじゃこんな扱いなのね


24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:33:54.63 ID:lh7nIzEG.net

要するに中古すら売れないって事か
中古売れないと買い取り値も下がりまくるしな


45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:50:44.52 ID:oNZNOjnt.net

CODとアサクリが1ドルって凄いな
外人これくらいしかやるもん無いだろうに


46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:52:22.81 ID:XOLyEVoE.net

こんなにひどい状態だとは思ってなかったね


48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 07:54:19.63 ID:KXIKptK9.net

これが2年前だとすると今はどうなってるんだ…?
アキバズトリップって海外展開してたのかよキメエ


60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 08:26:00.00 ID:uaxs6qx2.net

記事自体が2015年の2月だったんで今はどうかと思ったら
ほとんど$0.25になってた、、、


62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 08:27:36.45 ID:uaxs6qx2.net

(´・ω・`)
no title


85: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 16:47:36.52 ID:FEH/G8pm.net

>>62
ボダラン2もそんなに安いのか....
売りに来るなってことなんだろうけど安すぎだろ


69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 08:33:41.58 ID:Bp51RmhH.net

外人にとってはほとんどのソフトがフリプ同然ってわけか


91: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:24:09.10 ID:xU9ZVV3n.net

いつもの
no title


92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 18:35:27.43 ID:XyhpDZiO.net

アメリカじゃVitaの販売コーナーは
Vitaが売れないからお菓子売り場になってるんだよな


103: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/27(水) 00:29:15.64 ID:fMFpSXbJ.net

結局VITAはアメリカでスマホゲームしか売れなくなりサード離れを起こして売れなくなった。日本でもサード離れを起こしたら終わりだろうな


80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 10:39:09.22 ID:b0CrRcvb.net

Vitaはソフトの墓場とはよくいったものだ



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1461622608/




関連記事

PSVITAがオランダから撤退か?
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3928.html#more

SCEがVitaTVの販売終了にコメント!「PS4Vitaが販売好調で。一定の役割を果たした。累計は非公開」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3732.html#more




管理人コメント

北米でのVitaの求められなさは有名ですが、ここまで邪魔物扱いとは・・・
小売としても「もうソフトを売りに来るな。無駄な在庫が増えるだけ」という心境なのでしょう。

国内ではかろうじて縦マルチと歪なラインナップで生存していますが、北米では全く通用しなかったと。
これではSIE(旧SCE)が見捨てるのも当然ですか。

海外では大惨敗が確定しており、今後有力な海外作品がリリースされる可能性は皆無です。
日本では細々と展開されるでしょうけど、何時まで持ち堪えられるのやら。
明らかにSIEがPSユーザーをPS4に集めようとしていますからね。

一体Vitaは何の為に生まれたのでしょうか・・・




【PS Vita】Minecraft: PlayStation Vita Edition



バレットガールズ2



限界凸旗 セブンパイレーツ 限定版【限定版特典】・モタ氏描き下ろし特製収納BOX・「秘密の航海日誌」風設定資料集・メインキャスト総出演ドラマCD & 【予約特典】パイ育用肌色水着がゲットできるプロダクトコード付きカード



イースVIII -Lacrimosa of DANA- プレミアムBOX 【初回限定特典】オリジナルサウンドトラックmini 付


スポンサーサイト





[ 2016/04/29 06:30 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(13)

>一体Vitaは何の為に生まれたのでしょうか・・・

任天堂が3DSを2010年始めころに「発表」してから突貫で作り出したのがVITA 任天堂が出すなら黙ってられない的にw
くやしいからうちも出す みたいに作った機種でしか無いからな
[ 2016/04/29 08:20 ] -[ 編集 ]

本来なら世界戦略は携帯機を中心に考えるものなんだがな。
コンピュータはどんなものであれ、必ず携帯型に収斂するんだから。

管理人さんも「SIEがPSユーザーをPS4に集めようとしていますからね」とあり、確かに多少集まってるから
PS4が売れてるように見える。
でも携帯機をカバーするまでにはまるで足りず、PSユーザーは減る一方。
あまり指摘されないけど、多分PS1以来の史上最低数になるよ。
[ 2016/04/29 09:12 ] -[ 編集 ]

次はVRがこうなるのかな
[ 2016/04/29 09:26 ] -[ 編集 ]

国内モンハンで特需があっただけのPSPの後継機出すとかバカなの?死ぬの?って言われてて迎えた当然の結果
エア予約を真に受けて増産した初回限定版が1年経ってもダダ余りというコントもやってたなあ
[ 2016/04/29 09:32 ] -[ 編集 ]

発表会ではコスト無視した開発中機種でPS偏重ソフトメーカーとPSユーザーを騙してたよなw 「すげぇ、こんなゲームが動くんだ」的に
で、冷静に見てた「ゲームユーザー」の予想通りに大幅スペックダウンで発売
[ 2016/04/29 11:00 ] -[ 編集 ]

そういえばカプコンはMHP3動かすデモやったんだよな
その後を考えるとひでえw
[ 2016/04/29 12:08 ] -[ 編集 ]

[ 2016/04/29 11:00 ]
「PS3のソフトが簡単に移植できます!」って連呼してたのに
セガがパワスマの移植で最初は数fpsしか出ずに
1年がかりで最適化したのを暴露してたっけ
[ 2016/04/29 12:17 ] -[ 編集 ]

対抗意識だけで出したハードでしたからね……
[ 2016/04/29 13:06 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

何もかもが恥ずかしいな
[ 2016/04/29 13:48 ] -[ 編集 ]

正式にVITA撤退を告知せずいつの間にか出荷停止になるんだろうか
[ 2016/04/29 17:42 ] -[ 編集 ]

あの時彼等はルヴィコン川を渡ったんだよね

それっきり

その後どうなったかは未だ解明されない謎となってます
[ 2016/04/29 23:17 ] -[ 編集 ]

>軍団を率いてこの川を越え南下することは法により禁じられており、
>禁を破ればすなわち共和国に対する反逆とみなされた。
[ 2016/04/30 04:23 ] -[ 編集 ]

 

日本で好調!とか必死にゴキがもちあげても
ファーストがすでにやるきなく、サードも爆死地獄
さらに3DSとの国内で差縮まらず、普及しきった3DSに対して
ず~~~~と1000万台以上負けっぱなし
VITAをファーストがひっぱれてないのが一番の敗因だが
ゴキがそれをみとめずに3DSのネガキャンすれば満足のアホだから
さらにソニーの携帯ハードは売れないという伝統になった
[ 2016/04/30 13:50 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3972-99a05000