君島社長「スマホ版ファイアーエムブレムはシミュレーションゲーム」

sumahofehasrepgnokizi00003.jpg

1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 11:40:48.16 .net

現在、この『ファイアーエムブレム』のスマートデバイス向けアプリを開発しております。
スマートデバイスで初めて『ファイアーエムブレム』シリーズに触れる方も多くいらっしゃると考えていますので、
ゲーム専用機向けにリリースされたシリーズタイトルと比べて、より間口の広い遊びを快適に楽しんでいただきたいと考えています。
その一方で、ロールプレイング・シミュレーションゲームとしても、しっかり遊べるものを目指しております。

https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/160428/05.html


3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 11:42:16.37 ID:xKqrH+k5.net

サイファのスマホ版じゃなかったのか
SRPGなら楽しめそうだな


9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 11:45:57.29 ID:wCHCH/gb.net

ちゃんとSRPGにしてくれるのはありがたい。
あとは馬鹿にしないで手を抜かないで作って欲しい


11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 11:50:20.00 ID:YEU8b9fV.net

ここまでくるとはなぁ
覚醒からは転げ落ちるのあっという間だったな


14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 11:54:35.07 ID:xKqrH+k5.net

>>11
むしろ覚醒から売り上げ伸びてるんですが…

しかし海外売りがこんなに当たるとは思わなんだな
古臭いマス目SRPG需要があるんやろか?


56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:51:25.73 ID:L/ya1uaw.net

>>14
ファミコンウォーズて日本より海外のが人気なんやで


35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:16:05.30 ID:L+phs2mF.net

覚醒よりもさらに伸びまくってるんですがw
no title


覚醒:全世界192万本(2015年6月末時点、3年2カ月)
if:日米184万本(2016年3月末時点、欧州地域未発売・9カ月)


19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 11:58:16.24 ID:44TDiZSm.net

ファンキルっていうパクリゲームをたまに暇つぶしにやってるんだがクッソ面白くないので本家が参入してくれるのはありがたい
no title


32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:10:41.38 ID:2OLe6Nvy.net

どうせスパロボのあれだろ
no title


69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 13:44:38.02 ID:Ro1pMq/3.net

>>32
あれだけはないわー
池沼AIをひたすら引っ張る作業、チェンクロの時から大嫌いだった


34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:13:10.60 ID:P2N+XoF8.net

シミュレーションとか時間かかるし空いた短時間に
ちょっと遊ぶスタイルのスマホではあんま流行らん気がする


36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:16:06.12 ID:44TDiZSm.net

>>34
ファンキルっていうパクリゲーはその辺考慮したのか1ステージ5ユニットに絞ってたね
正直味気なさすぎて面白くないんだけどね
ただコンパクトな詰将棋タイプに絞るのは方向性として正しいとは感じた


44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:26:19.06 ID:BKrt/Ak0.net

>>36
詰将棋か。スマホとタッチの関係でキャラたくさん出すと誤動作するしな。


37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:17:45.74 ID:q/T1BH8g.net

FFのやつみたいに過去作キャラのバンバン出てくるやつなら
傭兵部隊作りたいからやってみたいかも


39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:22:22.59 ID:fuWdDKg2.net

>>37
過去作キャラ総登場!はいいけど、イラストに統一感が無くなるのは嫌だなぁ


46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:27:17.63 ID:q/T1BH8g.net

>>39
コザキ氏に死ぬ思いしてもらって全キャラ描いてもらえば解決()


40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:23:06.00 ID:tFGhwRMt.net

暗夜はガチで面白かった。


58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:54:37.70 ID:Ifi/UOha.net

よかった
面白かったら通常ソフト価格の5,000円くらいまでなら課金するよ


60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 13:00:15.30 ID:44TDiZSm.net

自分は買い切り型じゃない限り課金はしないかなあ
キリがないからね


62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 13:05:52.97 ID:86FV45XV.net

UIをスマホに最適化してくれるなら買ってみるよ
スマホはひどいUIが多すぎる


72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 13:46:12.50 ID:+YHSMR3M.net

新紋章のアカネイア戦記やifの泡沫の記憶編みたいに
用意されたキャラと武器でマップを攻略していく、みたいな感じだったらやりたい
でもこれだとクリアに時間かかるからスマホとの相性悪いか


74: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 13:47:30.13 ID:AnupCZYD.net

ターンで全ユニット動かして~とかスマホで煩雑過ぎる
1ユニット動かしたらターンを回す将棋タイプの方がいい


96: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 20:49:09.47 ID:cjFlvnO3.net

どうせなら♯FEの企画段階にあった現代が舞台のFE出せばいい


64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 13:12:54.10 ID:4kxypsc9.net

前に君島は「スマホアプリはF2P型と買い切り型の両方出す」と語ってるぞ
FEがどちらになるかは知らんが



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1461811248/




管理人コメント

買い切りなのか?
F2Pなのか?

現在主流の3D路線にになるのか?
FC&SFC&GBA時代の2D路線になのか?

作品としての規模はどれぐらいなのか?
スマホのみのリリースなのか?
(3DS&WiiU&NXへの移植&マルチはあるのか?)

制作は「インテリジェントシステムズ」なのか?
それとも異なる開発会社なのか?

現時点ではまだまだ不明瞭な事柄だらけですが、ジャンルがSRPGである事が判明しました。
これは間違いなく朗報です。

現在のFEは(もはやサードが太刀打ち出来ないほどに)狂気の作り込みをしていますが、反面ソフトリリースにかなりの時間が費やされているという問題も指摘されています。
実際に「覚醒」から「if」までは3年と2ヶ月もの期間がかかりました。

それを考慮するとスマホ版は比較的規模を抑えたゲームになるのかもしれません。
(正直スマホで大作ゲームを作るとは考え難いです)

果たしてどんな形になるのか?
今頃世界中のファンが注目している事でしょう。




【Amazon.co.jp限定】ファイアーエムブレム if オリジナルサウンドトラック(B6サイズ クリアファイル付)



幻影異聞録♯FE Fortissimo Edition(フォルティッシモ エディション)



ファイアーエムブレムif 白夜王国



ファイアーエムブレム 覚醒


スポンサーサイト





[ 2016/04/29 10:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(23)

この手のゲームでF2Pだと嫌な予感しかしないので買い切りがいいなあ
[ 2016/04/29 10:04 ] -[ 編集 ]

実は恋愛シミュレーションに1票
[ 2016/04/29 10:11 ] -[ 編集 ]

スマホと相性は悪くは無さそうだけど、基本無料のキャラとかアイテムの課金の場合バランス崩しかねない気がするし
そこら辺をバランス取ろうとするとこれまた儲ける意味では微妙な所になりそうだし正直不安要素の方が強いんだけど期待してる人いるんだなあ
買い切りが理想なんだろうけど最近のFEはキャラ推しだからF2Pの可能性が高そう
[ 2016/04/29 10:55 ] -[ 編集 ]

こういうとき馬鹿を相手にした商売とそうでない商売で差が出るな。
前者だと手放しで馬鹿が貢いでくれる。
後者だと不安煽りされまくる。
[ 2016/04/29 11:19 ] -[ 編集 ]

キャラ追加はアミーボと連携すれは良くない?
[ 2016/04/29 11:20 ] -[ 編集 ]

どうせ一部の自称プロゲーマー(ゴキリッ)の皆様があーだこーだ言ってくるよ。
[ 2016/04/29 11:30 ] -[ 編集 ]

[ 2016/04/29 11:20 ]
スマホでアミーボ読み込めんでしょ
[ 2016/04/29 12:00 ] -[ 編集 ]

坂口のテラバトルみたいな詰め将棋、挟み将棋みたいな路線かもしれないね
[ 2016/04/29 12:02 ] -[ 編集 ]

[ 2016/04/29 11:30 ]
自称古参FEプレイヤーも文句を付けてくるだろうな。
[ 2016/04/29 12:26 ] -[ 編集 ]

エロは控えめにしてほしいな
[ 2016/04/29 13:02 ] -[ 編集 ]

スマフォの操作性を考えるとRTSと言う選択肢もあるのかな
個人的には旧来のマスMAPのゲームもいいんだけど、どうなるかな?
[ 2016/04/29 13:17 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

自称古参プレイヤーは覚醒、ifの売上が落ちてると思ってるのか・・・馬鹿丸出しだよな
[ 2016/04/29 13:41 ] -[ 編集 ]

ついに国内での歴代最高売上である紋章をifが抜いたのは偉業だ
前作である覚醒の結果次第ではシリーズが終了しそうだったとは思えないくらいに
[ 2016/04/29 14:22 ] -[ 編集 ]

スマホで出すなら、課金での金集めが目的だと思う。
買いきりならスマホでなくて、3DSで良いはず。
どうせエロいイラストで、ユーザーを釣る路線になるでしょ。


[ 2016/04/29 15:03 ] -[ 編集 ]

FEのRTSが遊びたいw
スマホだとタッチ操作の方が捗りやすそうだし
[ 2016/04/29 20:19 ] -[ 編集 ]

>>どうせエロいイラストで、ユーザーを釣る路線になるでしょ。
既にサイファでやってる(こっちは声優サイン付きカードとか普通にある)から今更スマホで同じことやっても微妙だと思う
[ 2016/04/29 22:04 ] -[ 編集 ]

海外がFEを欲している流れだから 爆課金してくれるお客さんも多いんではなかろうか?
良いシリーズに目を付けたなという印象 どう森然り
あとはシミュレーションって所もポイントだな キャラが豊富だと安直にカードバトルにしがちだが
今年はガッツリ稼ぐことになりそうだ
[ 2016/04/30 03:07 ] -[ 編集 ]

[ 2016/04/29 12:00 ]
iphoneとか普通にNFC読める。
[ 2016/04/29 15:03 ]
お前は任天堂を非営利の慈善団体かなんかと勘違いしてるのか。
エロガーも含め馬鹿丸出しだな。
[ 2016/04/30 04:19 ] -[ 編集 ]

馬鹿丸出しなのはエロに釣られて金を貢ぎまくるやつのほうだろ
本人達はそのことに気づきもしないみたいだが
[ 2016/04/30 08:26 ] -[ 編集 ]

だから「流石にFEに金貢ぐ奴はいないだろ」って話じゃん
全てはゲームが面白いか面白くないかだ
[ 2016/04/30 13:16 ] -[ 編集 ]

覚醒の時点でシリーズ打ち切りの可能性があったのにここまで持ち直してくれたのは本当に嬉しい。
憶測で何か言うのもアレだし、まあ出てくる情報に期待しよう。
[ 2016/04/30 16:00 ] -[ 編集 ]

昔ユーザーが言っていた「このシリーズを守れるなら◯◯円までなら出す」が
DLCやスマホ課金で叶えられると思えば
望ましい展開だよ。

俺はファミコンウォーズ3DSを待ってるよ。
ソフト+DLCで20,000円までなら出すよ、頼むよ…
[ 2016/05/01 13:37 ] -[ 編集 ]

[ 2016/04/30 04:19 ]
任天堂が慈善事業とは思ってないよ。
課金路線にいくなら、所詮バンナムとかのスマホゲーと同じ程度だよね。
それとも任天堂の課金は美しい課金どでも言うのかな。
あれだけ課金を批判してきた管理人が、任天堂が課金路線になったら、どう反応するかが見ものだね。
[ 2016/05/01 18:44 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3979-a5a30e6a