彼らにとってはPS4で出るという事が重要なのであって
ゲームの中身がどうなってようがあまり関係ないのです
バンナムもそれをわかっててやってるのだからもう関わらない方がいいと思います
まぁ、でもバンナムを擁護するわけではないけど、いつかはプラットフォーム移行しないとだからなぁ
表現的に前機種でまかなえるとしても切り替える時期は来るわけでさ
どこのメーカーにも言えることだけどね
国内のメーカーにカリカリの最適化ができるわけでもなし。
その分開発が容易になったのはいいと思うよ。
で、その労力をゲームのデザインやUIの洗練に回してほしいわけで。
最適化が出来ない分、開発が容易になるというのは違うと思いますよ。
最適化とかで時間かかってた部分もマシンパワー高ければある程度ぶん回して解決できるようになるしね。
PS3でも同じ表現ができるかもしれないけど、商品なんだからより少ない労力で同じ事ができたほうがそりゃいいさ。
ちょお前ら目が腐ってないか?
凄まじい発展を遂げてるじゃないか、まあ、可愛いかは置いといて、
モーション完璧や。可愛いフィルターじゃなくて、スカウターか何か用意して見てみろ。
これは歴史に残るPS4作品に位置づけられるだろうな、アイマスがオワコンってのだけが弱点。
これの何が面白いのかさっぱり理解できない私には何が進化したのかもよくわからない
スカウターて思いっきり色眼鏡やないかい
ラブライブに惨敗したゴミだっけ?
紅白出れたらゲーム買ってやるよ
箱○の時から何も変わっていないな
メーカーの技術が停滞しまくっているんだろうけど
正直この手のソフトですらハードスペックに合わせて作り込めないのならもう終わりだろ
デレステの方が可愛くね?
簡単楽珍労力掛からないのになんでソフト増えない、開発期間減らない、
高性能なのに1080P/60fpsムーリー現象が起きてるの?
身の丈にあってない開発でもしてんの?
それじゃ最適化しなくてもいい労力が少ないなんて外野が言っても説得力ないよ。
二流三流のゲームすら一流ゲーム並みに時間掛かってんだもん。
まぁアニメ調のモデリングに関してはもうこれ以上はってのはあると思いますよ
最終的にはセルアニメと見わけがつかないレベル=限界ってことになるとは思います
CC2のNARUTOゲーだったりアークシステムワークスのギルティギアあたりがこの手のジャンルでの現時点での最高峰だとは思いますがこれ以上のヴィジュアル進化に関してはもう無理だろうと思いますし
このゲームじゃないけど3Dで2Dっぽく表現するためにあえて角度によって絵を歪ませたりしてるらしいね
3D作ってる人たちもいろいろ工夫してるんだなあと思った
神風動画のジョジョOPについての解説だけどかなり面白いよ。
エリナの顔とかシーザーの腕とか、絵作りのためにかなり歪ませてるみたい
http://cgworld.jp/feature/jojo-anime-4.html
[ 2016/04/30 17:02 ]
流石に無印箱版と比べると大幅に進化しているよ。
ちょっと色眼鏡掛けすぎだと思う。
同一モーションしか使えないデレステと違って、個々で動きが違うのは家庭用ならではだね。
自分はアイマスをずっと遊んできているから違いや進化がはっきりとわかる(というか結構な違いがある)けど、
管理人みたいに興味無いとやっぱり同じような感じに見えるもんだよね。
さておき、トゥーン表現はまだ進化していくだろうなあ。
いずれ本当のセル表現と見紛うようなものが出来るようになるんだろうか。
興味ない人が見てもパッと見でわかるくらいじゃないと進化とは言わないよ
個々で動きが違うというより、例えば3人での曲ならモーションキャプチャーを3人セットでしてるからっていうだけだよね。
CGの進化ならアイカツ!が露骨なくらい予算が増えていく過程がわかって面白かった
最初ほんと酷かったのに最後の方は別物のように違うw
この辺のトゥーンCGの進化はアイマスよりプリキュアとかも含めた女児アニメ界隈を追いかけた方が面白い
まさにCG制作業者同士の血で血を洗う進化合戦がリアルタイムで進行してる
エンタメって視点で見るなら舞台演出も含めての歌でありダンスであるべきで
そういう意味ではリアルタイムレンダよりプリレンダムービーの方が全然有利なジャンルの一つではある
アイマスは「あえてリアルタイムレンダに拘る」って意味で意義はあるけど正直無駄な努力感があるかな
それでもやるのは技術的な興味とあとはDLCで衣装を売るっていうビジネスモデルによる理由が大きい
個々で動きが違うとか言われても現実なら振付師に動き合わせろって叱られるだけだよ。
こっちだってコマ送りで見てんじゃないんだから、それが進化だつっても伝わらない。
それよりも表情にもっと力入れようかほめ春香じゃないんだから。
[ 2016/05/01 09:11 ]
>DLCでメアドを売るとかいうふざけたビジネスモデルによる理由が大きい
直しといたぞ。
上に個々に動きが違うってコメあるけど、360のアイマスって例えば3人セットで居る中の右のポジションのモーションがずれてるとして、どのキャラをそのポジションに設定してもそのずれた動きをトレースしてたわけだけど、最新作は違うの?
ダンスが下手なキャラはそれ専用のモーションで動いてたりするの?それともいままでどおり表示最大キャラ数をセットでモーションキャプチャーしてるから微妙なずれが発生してるだけなの?
コメントの投稿