何処かで見た気のするハードとコントローラーですね・・・
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 23:23:34.30 ID:EtYmBU8g.ne
中国企業が新ハード「Tomahawk F1」を発表―PS4/Xbox Oneに迫るデザイン性
http://www.gamespark.jp/article/2016/05/10/65734.html
■基本スペック
解像度:1080p
CPU:NVIDIA Tegra K1 (TD575D) Cortex-A15 Quad-core 2.2GHz
GPU: NVIDIA Kepller 192 CUDA core
メモリ:4GB DDR3
フラッシュ:eMMc 32GB
HDD:500GB(エリート版のみ)
インターフェース:HDMI 1.4b(1)、SATA 3.0(1)、USB 3.0(1)
発売予定タイトル

3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 23:26:12.40 ID:EtYmBU8g.ne
899人民元(約15,000円)の通常版と1,499人民元(約25,000円)のエリート版が用意され、2016年夏に販売予定
Androidがベースのゲームコンソールとなっています。
アークシステムワークスの『ブレイブルー』シリーズ、コーエーテクモの『真・三國無双』シリーズ、
Ubisoftの『Assassin's Creed Chronicles』など、大手からも対応作品がリリース予定。
FUZEは、稲船敬二氏のプロジェクトにも出資しており、
『Red Ash: The Indelible Legend(RED ASH 機鎧城カルカノンの魔女)』のほか『Mighty No.9』も発売されるようです。
なお、ゲームアナリストZhugeEX氏のブログによると、初年度の「Tomahawk F1」向けには100本以上のゲームが開発されており、
PS VRのようなVRデバイスも計画しているとのことです。
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 23:29:26.83 ID:o3zUdtId.ne
この値段なら、話のタネに買うのもアリだなw
割りとマジで
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 23:35:26.90 ID:Zt+LcP6i.ne
ここまで平然とパクれる神経は理解出来ないが
価格と性能はどうなんだこれ
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 23:37:21.83 ID:6j2nKfT8.ne
分厚いPS4本体に箱1コントローラー
ホーム画面もトロフィーもストア?もPSNの再現で流石中華クオリティ
夢のマシンだ
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 23:41:18.35 ID:hZNbVJoJ.ne
ソニータイマーよりも脆かったら笑うぞ
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 23:47:00.86 ID:NwQGaAh/.ne
箱コントローラーまんまじゃん笑うわこんなん
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 00:03:40.07 ID:HE6Qd5XN.ne
ソニーを真似て
サードにどんどん広告費の名目で金を渡せば化けるかもな。
国内サードからPSにすらソフト出させない
完全独占権を買い続ければPS4に勝てるぞ。
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 00:09:07.76 ID:lrDIeMK6.ne
こんなあからさまな中華パクリハードに参入するメーカーもメーカーだな。
プライドとかねーのかよ。
中国市場が欲しくてたまらないんだろうけどさ。
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 00:27:02.65 ID:RvtBZVBf.ne
まあ甘く見てるといつかCSの分野でさえ追い抜かれそうっていうのはある
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 00:29:08.02 ID:R5IxVs9+.ne
中国にはテンセントとか世界一のゲーム会社があるからね
アンリアルエンジンにも出資してるし
中華が資本力を武器にガチでCS業界に殴りこんできたらやばいと思うよ
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 00:31:46.06 ID:R5IxVs9+.ne
トロフィーとかUI、本体デザインはPSを丸パクリだもんな
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 00:33:05.71 ID:R5IxVs9+.ne
おいおい、ネプテューヌが脱Pしてるじゃんw

67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 00:35:16.43 ID:WaoRrKfz.ne
コントローラーはXBOXONE
UI、トロフィーはPS
めちゃくちゃやな
70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 00:38:43.51 ID:g/ArcFNx.ne
>>67
もうなんというかTHE・中国っていうのを体現したかのようなハードやな
嫌いではない(´・ω・`)
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 00:39:07.82 ID:BMrZUkAj.ne
しかし、ロンチタイトルがしょぼい日本ゲーのローカライズが半分な時点で
72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 00:41:29.22 ID:9/En/IQI.ne
結果的に中国のCS市場が伸びるなら日本のメーカーにとってはありかもなー
どうせプレステだってもうアメリカ企業なんだし
91: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 01:21:37.50 ID:27xcCVyT.ne
中華がアメリカとかのAAAタイトルを否定するようなスペックのマシンを出してくることに興味かある
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 01:24:46.95 ID:Id0fqrvt.ne
今はパクリだって笑ってられるけどこんなんでも10年後どうなるかはわからんからな
中華産ハードが出てきてプレステと価格競争する時代がいつか来るかもな
101: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 02:27:39.93 ID:WLNdI79P.ne
オリジナルな部分を探すほうが難しそう
104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 02:30:08.96 ID:sHlyuG6Q.ne
売り逃げる予感しかしない
111: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 03:34:05.10 ID:D44F+2rP.ne
清い程のパクりっぷりだな
中国でしか売れんだろ
122: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 07:00:34.37 ID:DLZ2qYql.ne
ソニーとマイクロソフトは訴えた方がいいぞ
128: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 07:59:30.69 ID:0JtVlTbh.ne
最近は中華製と言っても日本人技術者引っこ抜いて作ってるとこもあるからなぁ
どんなクオリティになるか見たいところ
130: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 08:02:26.36 ID:ZRTG6Z1G.ne
ソフトもコントローラーもUIも全てモロパクリってのはある意味潔い
141: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 08:36:51.37 ID:LTQ87Qgn.ne
タブやスマホも行き渡っちゃって既に買い替え需要メインになってるし
次は資産や技術を使い回せるゲーム機を作り始めてもなんら不思議ではないけど
パクリ過ぎだよな
150: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 11:35:28.35 ID:lElRk9Bt.ne
著作権の無い中華ハードにどこがゲーム出すのさ…
152: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 11:41:00.81 ID:dP1ONB9B.ne
箱のコントローラーは完成系だからな
これ以上のコントローラーはもうないんじゃないかな
まぁこれほどまでにパクる神経が中華クオリティだわ
112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/11(水) 03:44:40.04 ID:FtHYHDje.ne
こんなに「迫る」って言葉が奥深いと思わなかった
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1462890214/
管理人コメント
清々しいまでに丸パクリですね。
色んな意味で凄いハードが発表されたなと思います。
スペック的にはXboxOne&PS4よりも低いと予想されます。
(現時点で判明している対応ソフトも比較的動作が軽めなものばかりです)
その分お手頃な価格で勝負といった所でしょうか。
ここまであからさまなパクリハードに堂々と参入する国内メーカーには笑いましたが。
中国市場が魅力的&もうPSだけではやっていけないというのが本音なのでしょうけど。
引用元でも指摘されていますが、札束でソフトの独占権を所有すれば意外と化けるのかもしれません。
海外ではともかく日本国内でならPSにとっての脅威になる可能性もゼロではないと思います。
もっともこれが成功する&日本で発売されるかどうかは未知数ですが。
発売してもまともな話題の対象にならなくてそのまま忘れられるというオチになりそうな気がしますが。
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付


ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付


ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 【豪華版同梱物】豪華トレジャーBOX/ペルソナ5 ART BOOK(仮称)/ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム/スペシャルコラボDLCセット & 【Amazon.co.jp限定特典】(アイテム未定)


【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信


スポンサーサイト
声出して笑った、まんまじゃん
それはともかくゲハ会社のネプがあるのには驚いた、そんなPSだけじゃやばいのかねえ
あとこれで地味に需要が食われそうなのってPSな気がしないでもないな、中国とかは特に
おそらくPC版だろう、あのネプは。
[ 2016/05/11 18:30 ]
無双といいネプといい無許可移植だったりしてなwwwwwww
結論から言うと、ワンチャンス有りだ。
中国国内において、規制と関税で他のハードを追い出せば、国内圧勝は容易になる。
そうなれば、大半のソフトハウスがサードに加わらざるを得なくなる。
皆、中国市場が欲しくて仕方ないのだから。
アンドロイドベースだから、参入もしやすいしな。
ソフトが揃ってしまえば、欧米進出も視野に入ってくる。
現時点でもかなりの低価格でwiiu以上の性能と、魅力はあるが、欧米向けにはps4並の性能を持つ上位機種が用意されると思う。
中国(台湾)のチップ製造能力は今や世界一。安価で中程度の性能の機体を作るなら、中国企業が持つアドバンテージは大きい。
価格競争で優位に立てれば、驚異になりうると思うな。
仮にこいつが世界的ヒットになれば、csにアンドロイド互換機が溢れる未来が来るね。
そうなったら、ps5もアンドロイド互換機に成ったりして?
焦点は中国国内で圧勝できるかどうかだな。
それが叶わなければ、大方の予想通り、ただのパクりハードとしてひっそり消えて行くだろう。
中国政府の動きにも注目したい。
KOFが中国で超利益稼ぎだしたから日本市場にこだわって中国で勝負しないわけないよ
三國無双なんてあっちでも人気で中国の三國志感にも影響与えてるほどだしな(キャラ的な意味で)
日本のネトゲやソシャゲ界隈も中国産多くなってきてるし、何より金が多く回る市場は技術向上も早い
ソシャゲ見たいに馬鹿にしてると追い抜かれることになりかねん
みんなバカにするけど
正直なところPS4と何が違う?って言われると反論できない
根本的なところが一緒というか
威力棒Viiみたいなネタっぽいものを期待してしまったのに
わりと普通っぽいパクリなんだな
>欧米向けにはps4並の性能を持つ上位機種が用意されると思う。
妄想込みで大成功確信かなうといいねw
中国ではこんなのに国家が補助金を出して作ってるんだよな。
その政府の公式発表からしてインチキというどうしようもない国。
でもその国ですらネガキャンをやりまくる、ソニー商法はしてない。
いかにソニー商法が異常なのかよくわかる。
コメントの投稿