
1: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 13:03:58.45 ID:W1bItX7V
『ファイアーエムブレム』総合 @FireEmblemJP 18時間前
『幻影異聞録♯FE』の開発ブログ「STAFF異聞録」が更新されました。
山上プロデューサーの記事「「PREMIUM LIVE」を終えて」が掲載されています。
#幻影異聞録
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/blog/vol041.html >この『幻影異聞録♯FE』で私達がご用意したことはすべて終わりましたが、
>ここからがまた、プロデューサーの私の仕事の始まりでもあります。
>いつかまた、ライブでファンの皆様にお会いしたいです。
>皆様を見ていて、幻影異聞録を終わらせちゃいけないなと思いました。
任天堂公式Twitterもフォロー
6: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 13:08:58.78 ID:DsmZWbMu
今度はインテリジェントシステム開発のベルソナっぽいFEだな
17: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 13:20:05.25 ID:7ZygGkua
セールで買ったけど面白かったから続編欲しい
26: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 13:31:40.91 ID:P1qS3TPO
シナリオ終盤~EDはもう少し盛り上がり欲しかったけど面白かったな
あんまりアイドル芸能系好きじゃないんだけど楽しめたわ
こういう出来が良くて明るい王道RPGもっと増えろ
27: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 13:32:34.53 ID:QZPqTlPN
ペルソナのライブより盛り上がっててわろた
まぁあっちは毎年同じ顔ぶれだからみんな飽きるわな
28: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 13:32:52.03 ID:GQBtMnfx
PVみたときはアカン…て思ったけど、蓋を開けてみればペルソナだった
面白かったので続編には期待
31: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 13:35:51.95 ID:AeA/bQSC
セッションはペルソナに逆輸入してもいい
57: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 14:03:16.87 ID:Y+NVb+w0
>>31
逆と言われても、セッションはスタッフが同じであるストレンジジャーニーからのを発展させたシステムだぞ
ペルソナから輸入したものなんて無いんだけど
45: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 13:51:57.08 ID:c8/Mnl64
よっしゃ、じゃあ次回作はチキの世界に乗り込もうぜ
100: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 15:08:07.04 ID:Xem0s6Hc
電王っぽい感じが好きだなあ
カインが憑依してる赤いやつは俺参上とか言うし
160: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 17:20:15.42 ID:EbUPUMuS
今遊んでるけど、結構面白いな
難易度普通で遊びたいけど、やられたらセーブまで戻されるから、一番簡単であそんでるよ
166: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 18:12:37.12 ID:76ZS3efF
これは神ゲーだった
マジNXなりで続編出すなら支持するぞ
182: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 19:19:33.20 ID:76ZS3efF
何にせよここ最近のアトラスのRPGはハズレがないわ
メーカー単位で期待出来るのなんて最近じゃここくらいだからペルソナ5も頑張って欲しいな
191: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 19:25:42.81 ID:Xwhk60Eu
中村悠一 @nakamuraFF11 5月17日
あ、そうそう先日の♯FEイベントですが、任天堂さんでは初の声優イベントでした。(そう聞いている)そう考えると面白いよね~。
これからの指針というかきっかけになって行くのかしら?
そういやゼルダの新作に声付くってリークあったよな
あっ・・・(察し)
194: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 19:26:56.78 ID:76ZS3efF
>>191
シオカラーズLIVEとかもやってるし、その辺だいぶ寛容になってきたよね
てか中村って普段イケメン役ばっかりだからバリィ役はハマり過ぎてて笑ったわ
200: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 19:39:56.81 ID:30PrZCGz
とりあえず次回はFE側のキャラ達をもっと人間に近くわかりやすくして、カルネージフォームも宝塚よりを無くしてもっとスタイリッシュにして欲しい
まずやっぱ見た目が悪い
201: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 19:41:22.07 ID:76ZS3efF
>>200
ミラージュ顔隠してのは残念だったなー
まあ色んな制約があって出せないんだろうけど
206: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 19:50:47.24 ID:30PrZCGz
>>201
そうなんだよね。任天堂絡んでるのに勿体なかった
カルネージフォームも、マルスフォームがよかっただけに通常フォームは微妙に感じてなあ
205: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 19:50:18.35 ID:I1cpHEUf
ライブ女性が多くてビックリした
251: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 20:45:58.07 ID:/NF+u9xA
>>205
ゲームという狭い世界に生きてないからね。女性は。
女性ゲーマーを開拓するにはゲーム以外のとっかかりが必要。
217: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 20:12:58.68 ID:6dLjyZXg
行ったけど大半がゲームプレイだったよ
声優の原作ネタとか朗読劇ゲームやってる人しかわからないネタだったし
実際そこでみんな笑って盛り上がった
ペンライトみんな歌ってるキャラの色に合わせてふってたし
声優ファンもいるっちゃいたけどね
227: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 20:30:22.87 ID:76ZS3efF
弱点からのセッションは良かったね
これまでのペルソナ式だとやるかやられるかがハッキリしすぎてたし、
あくまで個人が4人いるって感じの戦闘だったけど、その辺をうまく調整してた
これはメガテン4→FINALのプレスターンシステムでも思ったけど、
最近のアトラスは的を射た調整が出来てると思う
286: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 21:28:48.40 ID:76ZS3efF
ペルソナ好きなやつなら絶対楽しめると断言できるくらいのラインは軽々超えてるんだがなー
290: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 21:32:38.95 ID:DdJWevWK
>>286
と言うかRPGとして普通に良い出来だと思う
現にレビューでの評価も高いし
301: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 21:40:23.27 ID:DdJWevWK
まず♯FEはダンジョンとバトルが楽しくて良く出来てる
爽快感があるんだよな
んで何より良かったと思うのが芸能界
もう少し芸能人の裏の顔とかそういう黒い部分も欲しかったと言えば欲しかったけど、元気で明るく華やかな芸能界は本当に良かった
243: 名無しさん必死だな 2016/05/20(金) 20:41:01.05 ID:W1bItX7V
これの海外名は「Tokyo Mirage Sessions #FE」
略するとTMSで「Shin Megami Tensei」のSMTの逆だって話聞いて、あーって思ったな
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1463717038/
管理人コメント
国内での売り上げは厳しい結果となりましたが、ライブでの盛り上がりやアマゾンで行われた割り引きセールでは好調な結果を示した事が判明しています。
それに海外版は6月に発売されますので、それ次第では新作の開発決定もあり得ると思います。
本作は実際にプレイした方の評価が非常に高い名作&良作ですので、是非ともシリーズ化して欲しい。
それを望んでいるユーザーは少なくはないでしょう。
こればかりは少しずつユーザーに作品を認知して貰うしかありません。
本作のみで終わらせるのは本当に勿体無い。
次がある事を信じてます。
幻影異聞録♯FE Fortissimo Edition(フォルティッシモ エディション)


世界樹の迷宮Ⅴ 長き神話の果て【先着購入特典】世界樹の迷宮Ⅴ サウンドトラック ラフスケッチVer.付


ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 【豪華版同梱物】豪華<P5アート>トレジャーBOX/ペルソナ5 ART BOOK(仮称)/ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム<CD5枚組>/スペシャルコラボDLCセット [PS4]トレジャーBOX/ペルソナ5 ART BOOK(仮称)/ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム/スペシャルコラボDLCセット [PS4]


ペルソナ5 [PS4]

スポンサーサイト
リップサービスかも知れないけど、続編には期待しちゃうね。
引用にもあるけど、スマホ事業や映像事業などのIP活用に舵取りしはじめてから、フットワークが軽くなった印象だわ。
一昔前では考えられないほどの 変革しているなと、個人的には感じる。
セッションバトルは爽快感あって最高だった
メガテンナンバリングはさっさとプレスターン捨て去ってセッションバトルにして欲しい
それにしても山上さんはほんと開発纏め上げるの上手いわ
WiiDSあたりから関わったゲームの良作率高いし信頼の山上って言っていいレベルだよ
山上P作品は信頼のブランドだからな
ただ古参ゲーマーにしかやってることの凄さが伝わらないのが残念
そこ(マニア向け臭に起因するとっつきにくさ)が払拭できればもっとメジャー狙えるんだが
NXや次世代携帯機に移植してってほしいね
その時セットで続編出れば良いけど
ああいう明るくて日曜日のヒーロー的で、日常の中の非日常みたいな物語はとても日本的でいいね
もっと学園物でも大人の社会を舞台にしたものでもいいから、ああいうのが増えてくれるといいな
>こういう出来が良くて明るい王道RPGもっと増えろ
任天堂から面白いゲームが出るたび似た様なこと言う人いるけどサードの現実に早く気づいて欲しい。
>200
>201
>206
デザインと任天堂は関係ない上、ペルソナ連呼しといて
ペルソナとミラージュの仮面をつけたデザインの理由を未だ理解してないうーんこの…。
元キャラそのままがいいなら別にお祭りゲー待ち続ければいいし、制服がいいならペルソナやってどうぞだな。
スタイリッシュ()とか言ってるのはエアプ臭が酷いけど。
>ペルソナ好きなやつなら絶対楽しめると断言できるくらいのラインは軽々超えてるんだがなー
ペルソナ信者はペルソナの信者なんであってアトラスファンじゃないんだから買わないし
ライトオタはPSか3DSみたいな本流ハードじゃないと買わない長いものに巻かれろ体質だから面白さは二の次でやっぱり買わない。
結局は外人に受けてくれることを願うしかないのが今の日本ゲームの悲しい現状だな(ゼノブレの時もそんな状態だったな…
>略するとTMSで「Shin Megami Tensei」のSMTの逆だって話聞いて、あーって思ったな
芸能事務所「FORTUNA ENTERTAINMENT」略してFEも鉄板。
これに山上さんそんなに関わってるというほど関わってないというか
そろそろ山上さんも現場のPというより、統括Pの立ち位置な気がする
外人って別にペルソナのゲームが好きなんじゃなくて、金子や副島のような絵が好きな人が買ってるんでしょ
今やってるけどおもしろいよ
キャラが結構気に入ってるから続編作るにしても今のキャラは捨てないでほしい
自分は買わないけど新作出せとかただ迷惑な外野ってだけなんじゃないのかね?
海外でそこそこ売れれば続編ありそうだな
面白かったけど不満点が結構あったからそこを改善すればかなりいいゲームになる
コメントの投稿