まだまだパッケージは必要です。
5: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:28:28.53 ID:SlhX3T2baNIKU
PSストアのDL版クソ高いし
steamのように経済合理的ならDL版オンリーにするよ
9: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:32:01.07 ID:EDHpT7oG0NIKU
・steamと比較して日本のDLゲーは高い(パッケージとほとんど同じ)
・vitaだとクソ高くて容量の少ない専用メモカに保存するので結局割高
・クソゲーを掴まされたときに売れない
40: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:04:00.40 ID:DKTjPKhy
>>9
steamも発売時はパケと変わらんのだけど
12: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:35:16.76 ID:j4gww2Lh0NIKU
アンサガの件がトラウマなんだろうか
14: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:35:46.13 ID:kK2BUXVS0NIKU
VITAの専用メモカが高いのが、諸悪の根源w
割りとマジで。32GB(7,000円)ってやっぱり高い
15: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:35:55.15 ID:auaOOcLA0NIKU
基本的にDL版のほうが割高だよな・・・
16: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:37:03.99 ID:RMWORt2p0NIKU
最近DLの定価売りが多すぎ
何考えてんだ
17: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:38:23.85 ID:rdxoIYTu0NIKU
プレスや流通代無いから割安って何だっただろうなw
本当に安いの洋ゲーばっかやんw
19: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:40:48.56 ID:MIEsEGjpdNIKU
基本的に自分もDL派だけど、物として残したい物はROMでほしいな。
VITAのソフトに関しては全部ROM版しか買ってないけど。
20: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:41:03.17 ID:gFDBHfgHxNIKU
こっちはパケ必要ないのに
どちらかというと売り手側がパケ優遇するよね?
大体DL版はもの作らないし、流通も通さないのに
なんでパケと同じ値段で売ろうとするのか…
32: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:50:04.13 ID:ewN+bpQD0NIKU
>>20
日本は特典商法大好きだしな
37: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:02:30.41 ID:cstGu+sW0NIKU
>>20
あくまで定価は同じだよ
ただ小売りが1本当たりの利益を削ってでも安く売ろうとするからこうなるわけで
22: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:41:31.10 ID:nsIsAwN2pNIKU
小売が困る
箱1のネット認証で小売殺しだと猛反発してた人は何してんの?
24: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:45:07.09 ID:BsiDq+s10NIKU
>>22
あれは実現するべきだった
叩いてる奴マジで見る目ねぇ
28: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:46:58.03 ID:Ut+FB/UV0NIKU
PSだとDL版は高い罠
箱だとすぐセールになるし海外価格になるから
安かったりするけど
29: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:48:29.36 ID:Upj6LnoppNIKU
大人になってからはゲーム売ったことないけど、中学生まではバイトとか出来ないから中古屋よく利用していたな
社会人は積みゲーが増えるからDL版が都合良いが子供たちは1つずつ丁寧に遊ぶ
子供ゲーマーのためにもあったほうが良いかな
33: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 20:51:05.86 ID:lyQqLPRf0NIKU
スチームは発売して少し経ったゲームのセール頻度が半端じゃないからCSとは比べられんわな
35: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:01:14.62 ID:ZjhTkiH50NIKU
DL版ってほとんど定価なのにパッケは安くなってるからこういう逆転現象起きてるのに
DL普及させたければ2000円くらい安くするくらい思い切った対策が必要
44: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:06:04.71 ID:cstGu+sW0NIKU
>>35
メーカーからすれば別にそうせんで良いだろ
小売りが買ってくれるから実売よか金が入るのが確定なわけで
51: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:20:45.48 ID:CXT4jgtQ0NIKU
アンサガみたいな中古屋潰し仕掛けて何言ってるんだって感じだ
ユーザーにとっちゃ保険のようなものでもある
57: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:25:45.66 ID:ByN47DdD0NIKU
友達とのゲームの貸し借りってもう廃れたのかね
65: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:29:59.65 ID:HhE12pYxENIKU
>>57
昔と違って一本のソフトのプレイ時間がかなり長いし
CS、スマホ、PC問わず、F2Pが多いからな
61: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:27:51.38 ID:SGEkrqkc0NIKU
VITAってプラスのとこにデータ上げないとゲームデータ消したらセーブデータも一緒に消えるから一番DL版買いたくないハードだわ
はじめてゲームデータ消した時セーブデータ消えてビビった
なんでこの仕様にしてしまったのか
64: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:29:09.93 ID:Ujwb52kx0NIKU
>>61
PSplusに加入させるためでは。
67: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:31:02.49 ID:u/zzwRQr0NIKU
PSNのvitaサポート終わったらバックアップのPCなりPS3なりから
移動すら出来なくなる可能性があるからな
77: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:38:41.92 ID:7AZXQbE6DNIKU
20年以上たった今でも
0からの状態でも本体とソフトさえ見つけることができればSFCのロマサガ2はできるが
今から20年後にvitaでロマサガ2はまずできないだろう
だから現物ROMがあったほうがいい
82: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:46:14.77 ID:O04ft3HZ0NIKU
パケ版が無く、DL版オンリーなら小売り壊滅じゃね?
86: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:51:28.66 ID:HhE12pYxENIKU
>>82
DL版を買ってるユーザーは一割前後だから売上激減でメーカーも壊滅だな
85: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:51:18.28 ID:BaDSRHaP0NIKU
>ダウンロードの方が価格も安いし、すぐに手に入る。
>ロムの方がいい理由が何かあるでしょうか?
>ダウンロードの方が価格も安いし
何言ってんだこいつ、開発者ってアホしかいないの?
98: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 22:07:53.84 ID:kykG7EwOaNIKU
>>85
パケ版買ってるやつらみんな定価買い前提なのがなぁ
なーんも見てないんだなこの爺様は
87: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:52:10.53 ID:iQX0EvoH0NIKU
オーバーウォッチがゲオ税込み7,120円でDL版より1000円安かった
更に買取価格が5500円で「なら合わなかったたらすぐ売ればいいか」と思いその場で買うことに躊躇はなかった
やはり「合わなかったら売ればいい」というのは購入の際かなりのアドバンテージを占めると思う
クソゲーをDL版で買った時の悔しさ、やるせなさを考えたらね
90: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:55:09.27 ID:v05TSAju0NIKU
会社が潰れてなくても配信してるソフトが終わることがあるんだよなぁ
だいたいが版権ゲームだけども
あとE3でPS4のときに貸し借りできるってSCEが発言して大きな拍手で迎えられたの見てなかったのか?
91: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 21:55:46.14 ID:Cm+zPSJx0NIKU
ROM版は小売の儲けが2掛け
ROM原価代に問屋の儲けも加わって千円以上は高くなる
ROM売りたくないのが態度で見えてるのが珍しいね
96: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 22:04:11.79 ID:FZDPyROp0NIKU
河津はゲームの作り自体、いらないと思った部分は容赦なく切り捨てる作り方だからな
104: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 22:15:38.99 ID:wmEShzsC0NIKU
ROM版は説明書付くことくらいしかメリット無かったけど、
最近はオンラインマニュアルの案内の紙一枚って事が多いからな
発売後の在庫過多で値崩れ品を買える、飽きたら売れるのは変わりないけど
105: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 22:21:24.81 ID:Ut+FB/UV0NIKU
マニュアルなくてもチュートリアルはゲームに組み込まれてるし
操作方法やボタンもほとんど共通化されてるから
説明書なんて読む機会がないな
TPSだったら左トリガーでエイム、右で射撃とかさ
後はオプションだせば操作画面でるだろ
115: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 22:52:47.43 ID:911ERkMx0NIKU
自分に合わなかった場合、を想定すると現物で中古に流せる方が買いやすい
DL版はどうしてもそこがネックになる、ゲームメーカーほど信用できないものはないからな
スチームみたいにあっさり返金してくれるならいいが日本のメーカーにそんな度量はないしな
124: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 23:39:59.17 ID:A1b4+Suv0NIKU
体験版も出さず雑誌のテキトーな紹介と公式の騙す気満々の動画だけで売れもしないDL版だけでええやろとか虫が良すぎなんだよ
127: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 23:46:18.40 ID:qQPQqQoR0NIKU
steamのトゥームレイダー
日本語が入ってたのにパッチが当たって日本語だけ削除され、後に日本語パックが2000円くらいで販売される
日本以外の言語はそのまま
steamのドラクエヒーローズ
リリースから10ヶ月後に発売で、価格は6000円以上
日本語は吹き替えのみでUIは日本語以外の8カ国対応
こういう商売してる会社だからスクエニのDLは絶対に買いたくないし信用できない
154: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 00:43:16.64 ID:XgHNJfRF0
>>127
こういうことされるから個人的にはSTEAMも三角くらいだな
133: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 23:52:43.98 ID:boXIXGrr0NIKU
小売り潰れたら売れなくなるだけだぞw
135: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 23:54:46.44 ID:+UuWF/Z50NIKU
小売り無くしたら即崩壊だろう
お前ら動画以外で何もわからんゲームに1万払えるか?ってレベル
136: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 23:55:28.62 ID:egO6zpPi0NIKU
ROMの方がいい理由?
・DL版と値段が大差ない。
・記憶媒体は無限じゃない。ROMの方が記憶容量が軽い(セーブデータのみ)
・個人的理由だが、小売店で見て判断するのが好き。DL版だけでは小売が死ぬ。
基本的に中古に売らないからチュウコガーは関係ない。
146: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 00:26:25.32 ID:aSAYQ/rr0
ファミコンのカセットは今でも遊べるけど
DLソフトが30年後も今まで通りにDL出来るか疑問だろ
例えばソニーがゲーム業界から撤退して資産引き継いだ会社が過去のゲームの再DLを終了するといった瞬間全部消えるよ
200: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 02:08:34.31 ID:b4Zdvjs20
DL専売ソフトを未来に残す為にはメーカー(若しくは好事家)がデータを保持し続けなければならない
ファミコンですらメーカーに残ってない、倒産で権利雲散霧消、鯖ごと次のゲームに流用なんてあるのに
未来の子供達にリメイクや復刻の可能性の為にデータを残し続けてくれるのかね
引用元:http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1464520953/
管理人コメント
私はパッケージ派なのでDL専用以外はパッケージ版を購入しています。
引用元でも指摘されていますが、パッケージ版の方がメリットが大きいですからね。
河津氏の問い掛けには首を捻りたくなります。
単なる話題作りが目的なのかもしれませんが。
安心してユーザーがDL版を購入出来る時代が来れば良いのですが。
複数の問題がありますし、それらが完全に解消されるのは果たして何年後になるのでしょうか・・・
ドラゴンボールフュージョンズ (1ゲーム内で「孫悟空SSGSS」がすぐに仲間になるダウンロード番号2「ドラゴンボール ヒーローズ」筐体ですぐに使えるバトルカード「ゴハンクス:EX」(1枚) 同梱) 【Amazon.co.jp限定】特典付(アイテム未定) 付


カルドセプト リボルト【Amazon.co.jp限定】カルドセプト カード20種セット(サイズ:85mm×68mm)付


世界樹の迷宮Ⅴ 長き神話の果て【先着購入特典】世界樹の迷宮Ⅴ サウンドトラック ラフスケッチVer.付


逆転裁判6 (【初回限定特典】「遊べる! 逆転劇場 2本セット」が入手できるダウンロード番号 同梱)


スポンサーサイト
自分は据え置き機はダウンロード版で携帯機はパッケージ版派
据え置き機はディスク入れ替えに本体の所まで移動するのが面倒に感じる事もあるので
これってわざわざ聞くような質問内容かな?
いちゲーマーならしょうがないけど、開発者だよねえ。。。愛だね!って今までなにやってたんだか。
俺はパケ派だな
形が残らない物or形として存在しない物に金を払うのに抵抗があるっていうのが大きな理由かね
DL専用ゲーのてならDL買うしかないけどパケあるなら迷わずパケ買い
でも[ 2016/05/30 06:47 ] の様な据え置きは入れ替えが煩わしいからDL買うって人の気持ちも解る
ぶっちゃけDL版は高すぎるんだよなぁ
最低限パッケージとROMの差額分は価格を引けよ
DL版をデータだから安く売るというのを岩田社長が否定しててなるほどなって思ったがな
相互確認は大事よ
確認せずにうまくいくならそれが一番いいだろうが、そうじゃない事のほうが多いんだから
DLは発売日0時からプレイできるサービスやってるときがあるからありがたいんだよね
あと、ゲーム何個も買ってるとパケがすごい量になって置場所に困る
漫画も電子媒体の方が楽で手軽だし
でも、手元には何かしら残したいジレンマ・・・
あえてvitaユーザーを名指ししているあたりがvitaで現物ロム販売はリスクが大きいのかなとか考えちゃう
クソゲだった場合は売ることもできないし、フリスビーにできないし ボビーもご機嫌斜めになるw
DL派だけどパッケは必要だよ
特にスクエニは微妙ゲーしか出さなくなったから、ほとんど値下げのないDL版を買うのはもう無理
あと小売りとか流通が死ぬけど、その辺の影響は……何も考えてないんだろうな
DLの方が価格が安いって言ってるけど
パケ版が終わってDL版のみの市場になったとしたら当然DL版はパケ並みの価格に上昇することになる
再DLできるのかとか色々な問題がはらんでるし両方の道を生かしておくべきだろうね
中古屋巡りの楽しさも無くなっちゃうしさ
基本的にパッケージはゲーマー、DLは一般ユーザーと言うイメージがある。
発売日にわざわざパッケージを買いに行くのはゲームへの愛がある証拠だし、
DL版で済ますのは手軽さ、ロードの速さを気にしてだろうしな。
実際ポチっと押してすぐ起動出来るのはストレスフリーだ。
追加DLCも同じだが、一度買ってしまえば直ぐにプレイ出来るのが何よりの魅力だろうな。
アカウントで管理している訳だから本体を売ってしまっても中に残る訳でも無いしな
今時はパッケージ版でもパッチ当てないとまともに遊べないものもあるからDL版でも良いような気がしている。パッチ配信終了したら同じだし。
DL販売を主にしてもいいけど全ソフトをパケ版の3分の2ぐらいの価格にしてくれよ
あと販売終了しても一度ダウンしたソフトはずっと遊べるようにね
そのぐらいじゃないとDLに完全に移行は無理だわ
DLが勝つ隙があるとしたらやっぱり安さでしょ
途中の流通の部分を省いてるわけだしね
なのになんで未だにあんなに高いのかね
電子書籍もそうだけど中途半端は一番だめだ
基本パッケ派だけど DL版が凄い便利だから
パッケ買っておもしろかったら DL版も買っている・・・
同じゲームを2回買ってるのさ
eショップのセールとかタイミングよく利用すれば そんな高くないし安心できる
なんだ?発売日にわざわざパッケージ買いに行くのが愛のある証拠って。
そんなしょぼいことを根拠に愛だ何だって。ただの感情論じゃねーか。大丈夫か?
同じソフト2本買っても、他の趣味に比べりゃ、やっすい趣味だからなぁ。
俺の知人にゃ、ゴルフで月のラウンド代だけで、行く時は5万超えるって言ってからな。
これにレッスン代、道具代、交通費含んだらどんだけ行くんだか。
パッケージコレクションする俺にはとんでもない話だわ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
パッケージコレクションって言うけど、
昔みたいな、紙パケなら理解できるけど、あんなちゃっちいプラスチックの入れ物に印刷紙一枚入れ込んだ奴をコレクションしたいって思うのか?
まだTCGでレアリティが高いカードとかフィギュアのが理解できる。
はちまでここがおすすめってことできてやった。なんか盛り上がりにかけてるなここ。
わざわざゴミ溜めから来るんじゃねーよ。
サガユーザーはサガの為だけに本体買う濃い層しか居ないんだから
Vitaユーザーに聞いても意味無いな、サガユーザーに質問しないと
はちまキッズ=知的障碍児ってちゃんと表明してるんだからいいじゃないの
えらいえらい
確かに過激なゲハブログが好きな人かワシみたいな物好きには「おすすめ」だ
アンチソニー系の記事だけは盛り上がっておるぞ
今のスクエニからすれば全部DL版にしたいよねぇ
クソゲーを売り逃げ出来るようにしないと
和サードのsteamタイトルってマジで日本語の音声もUIも存在するのに日本語だけ削除したの多いよな
しかも決まってPS2とか3のタイトルに目立つ(中にはDCとかからの移植でPS2版のも)
なんか契約でもしてんのか?
自分はゲームのジャンルによるかな
音ゲーはDL買いしてる
露骨に火消しが来てて吹くわw
流石スクエニやでぇ
>>古いユーザーにとっては、慣れ親しんだ形式に近い方が安心できるのではないでしょうか。
若年層が主流のPSPですらあんな糞規格のUMDに拘泥してgoちゃんを殺し、VITAにUMDスロットつけろと買い渋ってたやん?
[ 2016/05/30 21:04 ]
火点けの間違いだろ・・・
ソニー系の記事が伸びるのってたいてい突っ込まれ放題のニンテンドウガーのせいですし……
SFCソフトは電池切れてるから例のハード以外無理でしょ
[ 2016/05/31 00:56 ]
ところがまだ電池が無事な奴も結構あるんだなー
SFCどころかFCでもまだ電池が機能してる奴もある
後、電池は自己責任になるが一応ハンダ付けで自分で交換することも可能
コメントの投稿