あなたのRPG最高傑作は?

候補があり過ぎて選ぶのが大変ですね。
1 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:03:48.73 ID:wXcdFN/D0
旧ハードでも中古でもいい
未プレイのユーザーさんが今から遊ぶきっかけになれば
勿論、現行ハードや新作でもオススメがあれば是非


自分はセガサターン版グランディアかな

Disc1の終盤でアイテム取り忘れが発覚して最初からやり直したけど
ある程度は戦闘システム理解してたから
すっげー効率よく敵倒せるように腕前が上がってたんで
低レベルで敵ボスに挑んで技とか魔法とか色々試行錯誤して駆使したりと全然苦じゃなかった

壁登りとスーは胸熱

あとはGBCのDQ3と360のロストオデッセイも結構良かった

4 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:05:35.56 ID:kL30Hxby0
初代ファンタシースターオンラインはRPGに入りますか


5 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:06:27.50 ID:wc4XL2ZW0
DQ3~6 は今でもたまに最初から遊ぶくらいお気に入り。 最近は10にはまってる。


6 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:07:13.28 ID:FhFrV9Rp0
昔のだとクロノトリガー
最近だとゼノブレイドかな


7 :春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/07/22(月) 20:10:27.77 ID:k/Zc3oySP
SFC版初代風来のシレン
PS2版BOF5ドラクォ
vita版P4G
PC版wizオンライン

9 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:15:36.73 ID:bidFEYjUO
FCのウィザードリィ
SFCの真女神転生
SSのグランディア
GCのバテンカイトス
DSの真女神転生SJ
3DSの世界樹の迷宮4

すまん、1つにはしぼりきれん


10 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:15:57.43 ID:ctCYj+A20
ラジアントヒストリア


11 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:16:00.25 ID:JlABA+qH0
DQ2、3
FF3、5
ミスティックアーク
ロマサガ2、3
クロノトリガー
新桃太郎伝説
ヴァルキリープロファイル
テイルズオブシンフォニア
ゼノブレイド


12 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:18:34.99 ID:bygh0zOw0
エターナルアルカディアか
メタルマックス2Rか
ゼノブレか
LIVEALIVEか
ワイルドアームズ2ndかで悩む


13 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:19:10.12 ID:XbYvj3mG0
和ゲーならMOTHER一択
ちなみに1のほうが好き

16 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:20:21.93 ID:H4Z3b8uNO
あえて天地創造を選ぶ

43 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:37:49.77 ID:JlABA+qH0
>>16
天地創造はいいね
あのエンディングは今見ても泣ける

だが、あれRPGなんだろうか…


17 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:20:50.76 ID:dp+KMaOa0
昔はクロノ
現行機だと一番ハマったのはEOEだな


18 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:20:59.18 ID:0MNSE23j0
ポケモンエメラルド、据え置きならドラクエソード


19 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:21:33.77 ID:HpNRltPJ0
キングスフィールド2
ファンタシースターオンライン
Diablo2
Fallout3

やっぱりエポックメイキングな物の方が印象に残るね
良作というなら一気に数十本に膨れ上がるけど

26 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:24:27.94 ID:pC5b6AKM0
RPGというかアドベンチャーだがクーロンズゲート

29 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:26:12.27 ID:qRjYsy+RP
SFC マリオRPG
PS デジモンワールド
PS2 ペルソナ3
Wii ゼノブレイド

33 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:30:23.42 ID:HxaBQqGz0
クロノトリガー
ブレスオブファイア3
FFT
ゼノブレイド


34 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:32:35.57 ID:0GfUJSnC0
PS/PSPテイルズオブエターニア
64マリオストーリー
GC/PS2/PS3テイルズオブシンフォニア
PS2キングダムハーツ
GBAトマトアドベンチャー
GCエターナルダークネス
GCバテンカイトスⅡ
Wiiゼノブレイド
3DSブレイブリーデフォルトフライングフェアリー

36 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:33:26.11 ID:q6J+dodd0
昔、シャドウハーツⅡを店頭でダミパケだけ見て格ゲーかアクションゲームだと思って買って帰ったら、
凄い良いRPGで驚いたのはいまだに良い思い出。
その時、アルゼなんてメーカーも全く知らなかった。

41 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:36:41.60 ID:bygh0zOw0
>>36
PS2って何もないなぁ、と腐心してたがシャドハがあったな!ナイス


58 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:45:26.49 ID:UZjvIL300
>>36
普通はどんなゲームかくらい確認して買うと思うけど
なぜそんな金の使い方をするのか
やるなら1からやったほうがいいぞ

66 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:51:39.40 ID:q6J+dodd0
>>58
当時雑誌やゲハとか何も見てなかったからね。
帰りに行きつけのゲームショップで適当に面白そうなのを買ってた。
勿論、2の後すぐ1買ってクーデルカやって、発売日にフロムザ~を予約して買ってやったよ。


37 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:33:57.26 ID:AWVpXIce0
FC ドラクエ1
SFC ソードワールドSFC2
PS ジルオール
PS2 なし
Wii ゼノブレイド


38 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:35:40.93 ID:CaGsn3aw0
昔のDQ/FFは殿堂入りさせたとして幻想水滸伝Ⅱをおしておこう


39 :名無しさん必死だな@ア転禁 :2013/07/22(月) 20:36:07.18 ID:UuRf+Ry20
SO2とかTOSとかゼノブレとかかね


40 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:36:41.33 ID:GV+RDBMt0
幻想水滸伝2
FO3
空の軌跡

42 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:37:38.96 ID:sk6xw0Af0
ドラクエ3、スターオーシャン2、フォールアウト3

44 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:37:58.02 ID:r52B6emW0
デモンズソウル


45 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:38:27.52 ID:gna6DM/A0
なんだかんだでクロノトリガーかな


46 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:38:53.32 ID:bXPfO4N5T!
SFC マリオRPG
PS LOM
PS3 デモンズ
GB テリワン


47 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:40:38.97 ID:I7nVVWm2P
単純に遊んだ時間が長いものを並べると
SFC:マザー2
PS:FF8
PS2:テイルズオブジアビス
GC:バテンカイトス
Wii:ゼノブレイド
GB:サガ3(1,2は遊んでない)
GBC:DQ3
GBA: 黄金の太陽 開かれ&失われし
DS:すばらしきこのせかい
PSP:クライシスコアFF7
3DS:ゼルダの伝説時のオカリナ
vita:P4G

RPG?と言い難いのも混ざってるかも


48 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:41:29.02 ID:nf1Oee7u0
ダンジョンマスター、AZEL、グランディア、FO3だな


49 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:42:08.90 ID:XO2dszHf0
グランディアかマスエフェクト2


50 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:42:15.13 ID:rl8wtBGlO
FC:ダークロードが無いとかどういうこと?


51 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:42:40.15 ID:b5KIwA8G0
傑作じゃないけど
マール王国の人形姫は好き

53 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:43:09.81 ID:h9p1rWdF0
ライブアライブ
前知識無しではあれが一番衝撃的だった。

57 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:44:59.83 ID:hH0sw8pP0
サガフロかな
手軽さと奥深さが両立してた

59 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:47:21.31 ID:XyGFbLqd0
桃伝2


60 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:48:18.41 ID:q6J+dodd0
本当に一本だけ選べって言われたらFo3になるんだろうな。
あれだけ時間の感覚を奪われたRPGは他には無かった。
並のゲームだと5、6時間でダレて積みにかかるのに、
あいつは気付いたら少ししかやった感じしかしないのに100時間超えていた、化物だよ。

67 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:51:42.91 ID:bXPfO4N5T!
一本だけなら迷うな
LOMかデモンズに絞れるけど、デモンズはARPGだしLOMかなぁ

68 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:52:58.02 ID:rl8wtBGlO
というか頭脳戦艦ガルやキングスナイトが上がらなくなったのも時代の移行なのかな


69 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:54:56.82 ID:kqMU4f5X0
人にはお勧めできんけどFF11が俺の中でかなりでかいゲームになってるな

71 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:55:39.19 ID:znOxlDnf0
SFC版 ダンジョンマスター
ゲームはもちろんのこと、名曲揃い。


72 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:55:59.84 ID:87vobpI+0
エメラルドドラゴン、幻影都市、サーク、ヴェインドリーム、夢幻の心臓Ⅲ
やっぱ最近のRPGより昔PCで出てたRPGのほうが面白いと思うんだ

74 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:58:19.63 ID:vOUlU/sI0
サガフロ2かラスレム
河津…

77 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 20:59:12.51 ID:UZjvIL300
プレイ時間で言えばFF11だけど
四桁時間やってるディスガイアはSRPGだし
FOなんかはFPSみたいなもんだし
シナリオ・キャラクター・グラフィック・音楽・遊びやすさでトータルで考えてFF10かな

79 :1です :2013/07/22(月) 21:00:31.99 ID:wXcdFN/D0
早速みなさんレスありがとうです
自分では知ってるけどスルーしてたソフトもちらほら出てきて
ちょっとwktkしてます

特に気になったのはポケモンエメラルドとゼノブレとライブアライブとスターオーシャン2とシャドウハーツ2とフォールアウト3かなぁ
Wii持ってないんでゼノブレ以外は探してみようかな

1本に決められない、とか
100点満点ソフトがいっぱいある、とかの意見もあるでしょうし
複数でも全然okですよ
コマンドRPGって制限もしてないし、アクションRPGやシミュレーションRPGでも可でいいと思います

SRPGならGBAのFFTAかな
40時間遊んだあと地形チェーン狙って最初からやり直して70時間遊んだけど見事クリア
DSのファイアーエムブレム2作も色々言われてるけど個人的には親切設計だったから面白かった

87 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:08:59.64 ID:5qfGHmbXO
>>79
FFTAを出してくる人がいるとは
あれは本当にいいゲームだ

ポケモンエメラルドは今からわざわざ買うようなもんじゃない
通信対戦出来る人も少ないだろうし

FO3はPS3以外でやりなよ
セーブ容量が一定越えるとフリーズ多発しちゃうから


88 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:11:07.45 ID:KSdi33MqO
天外魔境2だな
鬼畜な難易度とシナリオのよさ


89 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:13:36.86 ID:JlABA+qH0
>>88
鬼畜なのはシナリオもだったな


90 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:14:04.59 ID:UFGYBd7/0
PC88版アドヴァンスト・ファンタジアン


91 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:14:14.07 ID:AWVpXIce0
Wizあげてる奴が1人もいないのはやはり時代か・・・


92 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:14:42.56 ID:fCXYiiWm0
ONI4
シャイニングフォース3 三部作+α

どっちも権利関係がごちゃごちゃしてるけど、何とかリメイクして欲しい


93 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:15:47.46 ID:UxOmmm4B0
Fallout3が俺のRPG観をひっくり返した
当時レベル上限が20までだったけど凄まじく面白かったよ


94 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:17:12.35 ID:nf1Oee7u0
PC88時代はブラオニ、夢幻、ハイドライド、ドラスレから始まって、ザナドゥ、コスミックソルジャー、サイキックウォー、
ブラスティ、ライーザ、スクリーマー、イプシロン3と山ほどRPG遊んだなw

今基準だとどれもクソ扱いされそうだけどw

112 :1です :2013/07/22(月) 21:33:52.80 ID:wXcdFN/D0
>>94
この前、ヒマつぶしにFC版ハイドライドスペシャル遊んだけど気が付いたらレベル4になるまで遊んでた
何か地味に中毒性があったw
レベル上がったら経験値稼ぐ敵キャラが変わるし、謎解きもすっかり忘れてて止めました
攻略サイト探して、も一回遊び直そうかな
どうせ1日で終わるっしょw


115 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:39:24.46 ID:/c0ivOMM0
>>112
ハイドライドはまってんなら、ワルキューレもやれ。今やっても案外面白いぞ。
最高かどうかはしらん。



95 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:18:19.88 ID:EzLjG11c0
あんま古いのもあれだが
天外2、グランディア、DQ5
んでこれらの思い出補正にも負けなかったのがゼノブレ


96 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:18:39.74 ID:wJ2Tt7/NP
wiz外伝2はかなり面白かったな

99 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:22:12.51 ID:6G1Hn2Jz0
スカイリム


100 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:23:10.56 ID:cPuuwNIc0
MCDのルナEBだな
打ち切り漫画みたいなEDに絶望、からの第二部スタートそして真EDの感動が忘れられん
SS、PS版ルナ2は色々違うし駄目

102 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:25:14.26 ID:nf1Oee7u0
昔からPCゲームなんかもしてたんで、俺はアニメ要素耐性も割とあると
思ってたんだが、昨今はなぜか避けるようになってきてるの不思議だw

107 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:32:09.81 ID:KSdi33MqO
>>102
昔はアニメやムービーが入るバランスが良かった気がする
今はクソ長い映画をプレイさせられているような作品が多い気がするな


103 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:26:19.67 ID:JOxGwako0
ゼノブレイドだな
次も楽しみ

104 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:28:13.05 ID:wRvl3aWP0
ロールプレイ的にはFO3が良かった。
システム的にはゼノブレが良かった。

個人的にはFF12をおしたい。

105 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:29:36.15 ID:wuqioQg90
DSのクロノトリガー今やっても面白い

109 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:32:58.55 ID:ZZkd6jQ10
FF12かペーパーマリオRPG

114 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:35:42.19 ID:4fZJoFXl0
ドラクエ3は何回クリアーしたかわからんほどやりこんだなぁ
衝撃はFF7

117 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:42:14.66 ID:/c0ivOMM0
俺、ロマサガは全部やってるけどサガフロンティア系は全く触ってないわ
損してるのかなぁ…

123 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:49:06.48 ID:bygh0zOw0
>>117
サガフロ2は波長が合う人には神ゲーになるが、少しでも合わないと駄作になる
他人に薦めるのが非常に難しいゲーム


131 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:53:39.13 ID:HE++VVYb0
>>117
1はロマサガ好きなら違和感なくハマれると思う。戦闘はちとヌルめだが
2はストーリー重視で自由度も高くないから、今までとはだいぶプレイ感覚が違う
グラフィックとかBGMも雰囲気違うし


119 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:43:52.48 ID:h3lxvJ610
ここ数年ならエルミナージュ2DSリミ
古くから見るととても絞りきれん

121 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:44:27.48 ID:EhDoav4CO
幻想水滸伝2

飽きやすいから普通は周回プレイなんて絶対しないけど、
このゲームだけは違う結末を見たくてプレイした。


122 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:47:49.02 ID:BASBIS+M0
FF12
インターナショナル版は神ゲーだと思う
あんなFFがまたやりたい

136 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:55:56.24 ID:bwUvVd1N0
ごめんなさいゼノサーガです
本当ですああいう映画演出大好きなんです(´・ω・`)
プレイヤー置いてけぼりで用語連発ムービー大好きです

ヴォークリンデⅡ、ヴェルグンデ、フロースヒルデ、共に以上なし
ラインの乙女、良好です

なんてセリフ聞いたら脳汁出まくりなんです(´・ω・`)
またああいうの出して欲しい(´・ω・`)

144 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:00:34.27 ID:kL30Hxby0
>>136
確かにあれはパルスのルシが(ry並によくわからんけど、結果が明瞭で演出としてよかったよね
自分ESみたいなロボめっちゃ好きなんだけどエピソード2も3も好きじゃないんだよなぁ…


154 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:07:20.80 ID:bwUvVd1N0
>>144
2と3はそういうのが少し形を潜めてしまったから残念
ゲーム部分はともかく、世界観は個人的に完璧だったなぁ


140 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 21:57:59.64 ID:qb+09eCUP
据え置きはロックマンDASH1
携帯機はポケモン

141 :ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2013/07/22(月) 21:58:01.10 ID:O2Nfnn130
( ゚д゚)アクトレイザーをRPGと言い張りたい

……いややっぱ無理があるか
PC88イース、SFCロマサガ2かドラクエ5、PS2ならメガテン3かドラクォで
ジルオールや幻想水滸伝2も捨てがたいし、ヴィオラートのアトリエにもはまったなぁ

147 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:02:20.71 ID:ogZSgKmg0
レジェンドオブドラグーン

153 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:07:17.93 ID:bygh0zOw0
>>147
なかなか記憶の隙間を突いてくるなw
世間じゃクソゲー扱いされてたけど、歯応えありすぎでハマったわ


149 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:05:45.61 ID:T1WsOUCz0
ボーダーランズ2

150 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:06:16.76 ID:d6GF2y35P
エターナルアルカディアこそFF12で売るべきゲームだった
エンカウントの調整とローディング対策が必要だけど

157 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:12:05.76 ID:qtQOR6Al0
なんだかんだでFF7だな
あの頃はゲームの未来にwktkしたもんだ
まさかその先にライトニングさんがいるとも知らずにな

159 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:13:13.45 ID:qtQOR6Al0
あぁ、ライトさん個人に別に思うところは無いから
念のため

163 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:17:12.12 ID:XO2dszHf0
>>159
最大の敵は無関心だぞ


160 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:15:57.84 ID:MU9Xt/PL0
魔導物語

165 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:22:05.98 ID:qtQOR6Al0
あれ、FCのメガテン2あがってない?冗談だろ?

166 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:26:07.59 ID:d6GF2y35P
メガテンで最強の仲間だったクリシュナがその後出なくなったのは何か
あったんかね?


167 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:27:20.36 ID:JlABA+qH0
ヴィシュヌになったんでね?

170 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:32:06.62 ID:MlxH46eTP
クロノトリガー
スーパーマリオRPG
LUNAR-シルバースター-
聖剣伝説LoM
パンツァードラグーンAZEL
バテンカイトス
ブレスオブファイア5
ロストオデッセイ
FallOut3
ゼノブレイド
MASSEFFECT2
Witcher2

172 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:44:07.04 ID:nQHi5lM80
個人的にはToVは2008年であの出来だからってのもある
あの頃は次のテイルズ、これを受けての他社のRPGに期待してたなあ

173 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:48:44.00 ID:sFt+atvX0
FF4
音楽も素晴らしいし
リディアが可愛い


174 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:50:14.84 ID:sRgCPixH0
スターオーシャン2


175 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:52:15.18 ID:5itL6AS4i
初めて触ったRPGは星をみる人。

こんな糞なジャンル二度とやるかと思った俺の目を覚ましてくれたのは桃太郎伝説2だった。

とはいえ、やっぱりRPGあんまりやらねーな。
時間掛かるし、基本やってて眠い。

最近で一番面白かったのはインアン。


176 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:52:22.77 ID:XRNeIrMj0
古典枠からドラクエ3とマザー1
オンライン枠からPSO
近作枠からFallout3

Fo3は俺の中の洋ゲーに対する偏見を粉々に打ち砕いてくれたな。
子供の頃プレイしてよくわからなかったFC版ウルティマとかSFC版
ダンマスのことがようやくわかったというか。「ああ、こういうことがや
りたかったのね」という感じ。


177 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:53:35.89 ID:OAbE1FvjP
ゼノギアス一択


178 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:56:30.72 ID:5itL6AS4i
ああ、洋ゲー入れたらoblivionがダントツだな。

skyrim、FO3も良いけど
oblivion触った当時の衝撃は筆舌し難い。


179 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:57:51.86 ID:oaS1pH6+P
SFC FF6,DQ3,6,トルネコ,クロノトリガー

PS アークザラッド1,2、ポポロ、FF7,FFT
ブレスオブファイア3

PS2 FF10,12,DQ8

360 ロスオデ、ラスレム、DAO、アマラー

PC スカイリム

総評でスカイリムかな


180 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:57:51.97 ID:1vYmQE/R0
ファミコンのマダラ
地味でマイナーだけどなぜか好きBGMが良いからかな

182 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 22:59:08.12 ID:GPD2V578O
黄金の太陽

189 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 23:30:55.01 ID:+ODxzZc1P
ダンジョンマスター


190 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 23:34:27.74 ID:FrmOIsNN0
真3マニアクス


191 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 23:35:42.36 ID:GyzY1VQb0
グランディアかなぁ
ガキの頃プレイできて良かったわ

192 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 23:42:30.62 ID:DYqTLnDw0
クロノトリガーかな
もう一度ドリームプロジェクト結成して欲しい

195 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 23:55:48.22 ID:wJ2Tt7/NP
グランディアは戦闘システムだけが良かったゲームって感想だな
そっち方面に特化したエクストリームは面白かったけど1作目はシナリオ上の都合で前のエリアに戻れなくなったり、
パーティー編成ができずに好きでもない仲間キャラ延々使う羽目になったりとかが嫌で仕方なかったわ

205 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 00:30:21.79 ID:g3aG5aKI0
>>195
グランディアは戻れるようにするほうがシナリオ上おかしいんでそれでいいんだよ


196 :名無しさん必死だな :2013/07/22(月) 23:59:30.50 ID:04yhydBl0
家庭用ならMM2、マザー2、真女神転生3ノクタンマニアクス、アバタールチューナー
PCならUO、diablo2LOD

199 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 00:08:57.40 ID:vB0S1hn20
ダンジョンマスター。
ただただ面白かった。


200 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 00:11:55.68 ID:ZUq7TbmjO
キングダムハーツかな
シリーズの安定性は多分一番だと思う


201 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 00:15:04.53 ID:re0IPfUn0
FF10 ペルソナ4 ゼノブレイド
のどれか
全部当時の感覚の話だが


202 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 00:19:39.75 ID:re0IPfUn0
FF12も面白かったなー

204 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 00:24:09.66 ID:7ee5m9QGP
キングダムハーツは1だけは面白かったな

217 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 01:42:33.38 ID:1IOEI6vcO
>>204
KHは1で終わらせとくべきだったね
2からはノムラファンタジーになっちまった…


206 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 00:39:45.47 ID:6C+3TUnC0
ムジュラの仮面、次点でトア精霊王紀伝かな

エインシャントって家庭用機もうやんねぇのかな

211 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 01:24:17.53 ID:H2jSLTX1I
>>206
Xbox360のインディーズDLソフトで
古代祐三作品が何かあったような憶えがあるけどね

213 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 01:26:08.89 ID:chKIedXx0
>>211
まもって騎士 だな。
内容はRPGじゃなくタワーディフェンス系だけど


207 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 00:43:37.89 ID:DxE4YbZB0
FF6かな
世界観と音楽は最高だった
キャラも皆たってたし
残念な部分も多いけどね


208 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 00:57:44.72 ID:2apQDofr0
ドラクエ4ぐらいまで。
イース1&2
スカイリム

212 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 01:24:23.22 ID:chKIedXx0
天使の詩2

日本テレネットだしクソゲーだろ?
と騙されたつもりでやってみたら、良い意味で騙された

216 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 01:39:51.06 ID:3ZCDfyUv0
FF4 DS
DQ7 3DS、PS
ラスレム PC

2週以上やったのはこれくらい

224 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 02:07:23.67 ID:E9AfaO/zO
ファミコンのスイートホーム


225 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 02:08:20.33 ID:yb/p3awz0
無難なとこではマザー2かな

ロマサガやFF8みたいにクソゲに
片足突っ込んだようなのも大好き


226 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 02:09:27.83 ID:/D6wvqv00
ブレスオブファイア3かな。
暖かい絵作りとクォータービューならではの箱庭感、淡々としたシビアなストーリー展開が絶妙にマッチしてた。
クリア後の余韻も味わい深い。
定期的にやりたくなるわ。
クォータービューって立体視と凄く相性よさそうだから、PS3でも3DSでもいいから立体視リメイクしてくれないかな。

229 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 02:20:27.39 ID:hcsYm8sm0
そういえばイース7もよかったな
E3で賞とったとかスマブラの桜井がほめてたとか聞いて嘘だろと思ってたけど十分よかった
グラとボリュームが残念だったからそれらの改善されたVitaのシリーズ作も手を出してみたい


230 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 02:24:09.94 ID:yb/p3awz0
イース7はゴテゴテしてJRPG臭さが目立って
なんか肌に合わんかったわ

イース6やフェルガナくらいのが丁度いいわ


231 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 02:25:04.95 ID:iSGSci1E0
心に残ってるのはエストポリス2とガイア幻想紀


232 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 02:28:11.03 ID:wxg3fQZ20
BUSHINが出てないってどゆこと? 
敵の使い回しが酷いしWiZ系にしてはアイテムも少ないけどシナリオがほんと最高だった


233 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 02:52:10.10 ID:kKQx/Uhd0
サンサーラナーガ2

234 :春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/07/23(火) 02:55:19.57 ID:4eQap9n0P
>>233
とある庭園で流れるピアノソロの曲がすげーいいよね


236 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 03:00:55.75 ID:yWBB6Z9f0
LUNARエターナルブルー、幻影都市、メガテンSJ、ミンサガ、ヘラクレスの栄光3、ドラクエ3、FF4

239 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 03:16:42.99 ID:UyGe2zv90
FF6の世界崩壊後の展開は今でも好きだわ

240 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 03:27:30.99 ID:joKxmgd70
DCロードス島

241 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 03:33:04.05 ID:4qEEBNewO
リアル子供時代にやった初代MOTHER。ボロボロになるまでマザー百科読んだな
やり込み時間だと初代Wizとミンサガ

243 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 05:02:45.54 ID:DBC69IPK0
ソーサリアン

247 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 07:10:01.22 ID:KNKuTaVhP
ハード別に
FF3
FF6
ファンタシースター2
サガ2
グランディア
エルミナージュ2DS
モンハン3G

249 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 07:29:19.12 ID:eAzllDli0
FF12がかなり惜しい出来
PS4で細切れマップを全部シームレスにつないだ
完全版出さないかな ついでにアクションにして


250 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 07:31:00.76 ID:cdG/fqlL0
FF12は素直にタクティクスにしときゃ良かったのに
松野さんの作り方はRPG向きじゃない

257 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 08:50:55.85 ID:Xs9GGD6O0
DS版DQⅤかな

259 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 09:12:50.19 ID:WURvYrmQi
洋 Diablo2
和 ゼノブレイド


260 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 09:19:10.69 ID:P4zE2co6P
スカイリム
EOE
デモンズ
ダークソウル

つうかwiiってゼノブレだけしかないの?

261 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 09:22:00.61 ID:Ojr+1L4H0
オプーナもあるがあれはあまりにも人を選ぶからな・・・


262 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 09:22:42.59 ID:gYH4VJSuO
大貝獣物語
一本道なのに6週した
VC配信まだですか
3発売まだですか

264 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 10:36:24.24 ID:gSKlorms0
サバッシュⅡ

266 :名無しさん必死だな :2013/07/23(火) 10:53:07.68 ID:tzMVwLJdO
ドラクエ2かな
基本的にあれでJRPG完成してるでしょ


管理人コメント

私はドラゴンクエスト3が最高傑作でしたね。
もちろん思い出補正もあるでしょうけど。
ファミマガやファミコン必勝本の記事を食い入るように見て心躍らせたりしてました。
発売前電話で「冒険の旅オーケストラバージョン」を聞く事が出来るサービスをファミマガが展開していた記憶があるのですが・・・何分昔の事ですので相当おぼろげになっています。当時の事を覚えている方がもし記事を見ていましたら情報提供お願いします。

元スレで相当な数の作品が選ばれましたが、何本か簡単なコメントをしたいと思います。

レジェンドオブドラグーンはSCE最後の超大作でしたね。
元スクウェアスタッフが製作しただけあってPS最高峰のグラフィック、良曲ぞろいのサウンド、壮大かつ魅力的な世界観がどれも素晴らしかった。
目押し戦闘と金が入り難いきつめのバランス(ポケステにはお世話になりました)、ボスクラスになると40分は当たり前にかかっていたりと問題も多かったですが、それでも最後までプレイ出来る面白さがありました。

シャドウハーツは1と2は間違いなく良作です。
クーデルカと3作目はイマイチでしたけど。
独特の世界観と時代設定のチョイスが他のRPGにはない魅力を醸し出していました。
登場人物のコミカルな描写も良かったですね。
特に主人公は「いろいろな意味で」魅力的な主人公でした。
出来れば1をプレイしてから2をプレイする事をお勧めします。というか必須です。

私はどちらかというと2のヒロインの方に感情移入していましたので、あの結末は・・・あれはあれで幸せだったかもしれませんが。

そしてオプーナ。
WiiもしくはWiiUユーザーは是非とも買うべきです。
本当に良い作品なんです。
Wiiリモコンを最大限に活用した戦闘シーンはかなりのクオリティです。
シンプルながらデザインもまとまっていて、世界観と上手くマッチしています。
音楽は本当に良質。多くのオプーナーファンが絶賛しているほどです。
全体的なバランスも良く、多くの方が最後までクリア出来る事でしょう。
一番最初の街が広過ぎると感じる方はいるかもしれませんがそこを乗り越えれば後は問題ありません。
もう一度言いますが本当に良い作品なんです。
私はWiiUか3DSで続編が出る事を心待ちにしています。何年でも待ちます。
オプーナは第2のルイージになるポテンシャルを秘めていると確信しています。

・・・慣れればあのキャラクターも愛嬌があって良い物ですよ。見た目であまりにも損をし過ぎていますが。
スポンサーサイト





[ 2013/07/23 16:12 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(1)

聖剣伝説LoMかな。
キャラの台詞がいまいち意味が取れないことが多かったり
拾うアイテムの使い道がことごとくわからなかったり
合成の法則が異常に難解で当時は理解できなかったりしたけど、
ペットやゴーレム、鍛冶、果樹園、闘技場、アナグマみたいな
あって楽しい要素が豊富で間違いなく俺の中では最高のRPG。


[ 2013/07/24 00:08 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/413-edcd1e35