PS4のメモリ4.5Gの情報受け海外フォーラム大炎上 キャンセルの声も

まあ「やっぱり」としか答えようがないですよね・・・
ただ現時点では確定ではない模様です。
1 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:17:10.48 ID:RUUQYC6p0
Eurogamer: PS4 developers can access up to 5.5GB of RAM NeoGAF
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=635306


2 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:18:17.29 ID:kZMc2Eyu0
Sony's internal docs say that 4.5GB is the baseline amount of guaranteed memory available for game-makers (note the memory usage of the Killzone: Shadow Fall demo)

ソニーの内部ドキュメントは、ゲーム開発者が利用できることが保障されたメモリのベースラインは4.5GBだとしている(Killzone: Shadow Fallのデモが使っていたメモリだ)

5 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:19:31.00 ID:75PHwaiS0
まあ、8GBに増量した理由は「ゲーム以外の用途に使えるメモリを増やすため」だからな

8 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:20:27.28 ID:5j1uwcY/P
発売前のクッタリ何度目だよ

9 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:23:08.65 ID:Dy4I5slMP
化けの皮が剥がれるクッタリハード


12 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:31:04.57 ID:P5DnTVgHP
発売されたら分かる
っていってもPSハードは発売前に期待させた性能や機能を
発売後の製品が上回ったことは一度も無いけどな

13 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:32:53.13 ID:mPjpQU4F0
>>12
だなあ…大体期待してたのより低くてガッカリするパターンだもんな


19 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:43:26.20 ID:8QmPdJfX0
こういう悪材料を発表しない姿勢が最悪だね

30 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:51:44.93 ID:t+YtOepv0
>>19
MSは、E3で悪材料全て吐き出した格好だよね。
SCEは、悪材料E3後から出てくるから海外だと嫌悪感与えるだけ状態。
日本では、ゲームマスコミと仲良しだから悪材料は露出低くて済むけどさ。


22 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:46:05.01 ID:6thchvNR0
結局NGPの二の舞になるのかねぇ
発表会がピーク。実物はそっくりさん。もうVITAで懲りてくれたと思ったんだが

23 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:48:00.09 ID:nPVThXsG0
発売までにまだ色々ありそうだなw

24 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:48:35.04 ID:NU6khewBP
素人にどうヤバイのか 教えてよ

33 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:52:55.48 ID:6thchvNR0
>>24
ヤバいっつーか姿勢の問題
余計なティーヴィー機能ばかりのあちらと違ってうちはゲーム一直線です、みたいな広報を打ち出したのに
結局蓋開けたらマルチタスク前提の同じようなブツだったっていう
ティーヴィーで盛り上がった分の反動がモロに返ってきてる

35 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:53:20.87 ID:9gVdj9YwP
>>24
誰も教えられない現実的
本当だとしてもPS4が5.5Gで相変わらず最大


25 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:49:21.81 ID:G2/iod3T0
使えるメモリの量がおもったよりすくなかった


27 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:50:58.71 ID:s7Ceh9Um0
ええっ?
未だにクッタリに騙される情弱以下がいるのかい!?

28 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:51:20.86 ID:+eCs3y5n0
ゲームを実行中に相当豪華なOSのサービスも併用できるくらいのメモリを確保されてる
正直PS4は7GBも使いきれるほどパワーのあるCPUやGPUでもないから
大して影響は無いんじゃないのかと思うが

41 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:54:46.89 ID:kZMc2Eyu0
しかしソニーに近い他のソースによると、開発者は「フレキシブルなメモリ」の追加の1GBまでリクエストすることができ、
ゲームの要素を高めるために用いることができる。しかし、それができるのは、バックグランドで動作するOSに余裕があった場合のみだ。
このメモリを処理に組み込むことは簡単ではないので、これを用いるのは1stパーティの開発者に限られるだろうとのことだ。

42 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:55:42.41 ID:v2vbnu0i0
こら終わったなソニー

VITA完全に死んでるからPS4がダメだったら間違いなくヤバイ

45 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:57:25.39 ID:EnVBdWFf0
この記事の肝は箱1は3GB固定で
PS4は可変ってことなんだけどね

実際PS3で大幅にOSスリム化したわけだし
PS3と違ってスリム化すればするほどゲーム用のメモリは増える

53 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 03:02:51.16 ID:LJpV2ovM0
>>45
知っていますか?
Sonyってソフトウェアの開発力が恐ろしいほど低いんですよ。

今回のPS4ではOneと同様にマルチタスクをさせたいみたいなので、
従来のOSとは異なってきますね。
そこで問題になるのが、Sonyのソフトウェア開発力です。
七年いじってきたPS3のOSのアップデートすらまともにできないSonyが
新OSを問題に無く開発することができるのか注目ですね。


62 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 03:05:22.73 ID:EnVBdWFf0
>>53
SCEのソフト開発力はかなり高いって後藤かなんかが言ってたよ
めちゃくちゃ癖の強いPS3を力技でスリム化させたって

74 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 03:11:30.57 ID:LJpV2ovM0
>>62
それは七年前の話ですね。
いま、その技術者は居ないでしょうね。
居たならばアップデートでPS3が動かなくなったりしないでしょう。

それと、力業でやってしまったからこそ、あとあと無理が出てるんじゃないですかね。
OS的には何も進化してこなかった訳だし。


78 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 03:15:32.95 ID:+hQQeAmi0
>>45
スリム化とか言い出したら箱○で大幅に削減したMSもそうだろ


48 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 02:59:08.52 ID:NQw9qR9r0
ずいぶんOSの使用領域が多いけど録画機能用?

60 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 03:04:49.79 ID:Y6Nmt2uZ0
>>48
使用領域というか、確保領域だよ
今後、何か機能を追加するために
PS3の様に、徐々に開放するって


79 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 03:16:54.75 ID:9Glqx/jS0
ゲームに使えるメモリを少し抑えめに設定しておかないと
目一杯使うゲーム開発されたらPS4を他の用途に使ってる状態で
ゲームもプレイするとかしたらフリーズしちゃうんじゃないの?
もちろんPS4自体のOSに使う分も結構あるだろうし
つか4.5GBで何が不満なんだよ
訳わからん

82 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 03:17:58.65 ID:u00ra4jvP
>>79
PS4に他の用途なんか求められてないってことだろ


117 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 03:37:57.78 ID:p9CjiCFo0
3.5Gも何に使うんだよ
箱1が想定されてたよりスペック上がるなら朗報だけどPS4がスペックダウンするのは悲報だなあ

153 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 04:11:54.58 ID:4xinAaaM0
スリープで大半のメモリ食うみたいだな
余剰の1GBの仮想メモリは技術的課題が多くて使うのはまだ難しいらしい
使えるようになったとしても単純に+1Gとはならないだろうね

160 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 04:20:48.99 ID:GA+sImE10
まぁ遅かれ早かれ、開発者がゲロッたり、ドキュメントが流出するなりして
分かるとは思ってたけど。
今回のは開発資料が流れてきた、とかなのかね。

164 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 04:36:50.67 ID:kfHj4scuP
OSにそんだけメモリ回すって事は
ゲームの裏で何かマルチタスクさせようとしてるんでしょ。
トルネがゲームも録画も同時にできるけど非推奨みたいにならないように。
裏で何かさせるんならCPUのリソースも食われるわけで・・・

WiiUもXONEもミーバースだのTV電話だのTVだのゲーム以外に力入れて自沈する中
旧来のゲーム特化で性能に力入れましたってのがPS4が支持された唯一の点なのに
他と変わらんマルチメディアマシンならそれこそPCで良いやって話になる

167 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 04:43:00.61 ID:7jQPl/ll0
発売までに性能が落ちていくのはいつもの事だろ!


168 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 04:46:15.08 ID:YfLdIsQU0
メモリーの容量自体減らされるのもありそうだな

169 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 04:49:12.77 ID:GA+sImE10
裏で色々同時進行でやらせるんなら、メモリだけではなくCPUも
いくらか使われるのでは。
8コアらしいけど、ゲームに全部使えるかは怪しいな。

176 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 05:34:40.43 ID:+TS2DWQz0
3.5GB of PlayStation 4 RAM Reportedly Reserved for OS
http://www.ign.com/articles/2013/07/26/35gb-of-playstation-4-ram-reportedly-reserved-for-os

8000コメ近くついて炎上中www

alot of tears for sony fanboys today


182 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 05:47:02.09 ID:dge9f6/sP
年末発売のハードで今時期にまだ使えるメモリ量決まってないってアホ過ぎだろ
今開発中のゲームは全部メモリ4.5GBまでしか使わんのか
ロスオデの話を思い出すわ


183 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 05:47:55.72 ID:EnVBdWFf0
今、OS用に何ギガ確保してるかより、実際いくつ必要で
これからどれぐらいスリム化するかのほうが重要だろうにな。
今確保してるのは全部OSに使ってずっと変わらないとでも
思ってる奴が多いんだろう。

188 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 05:59:03.54 ID:bsZgSXsQ0
現在、PS4開発キットにはデバッグ設定で「ゲームメモリ・バジェットモード」があり、これには2つのオプションがある。
通常モードとラージ(大き)モードだ。通常モードの設定では、4.5GBのメモリがゲームで使用可能だ。大モードでは
使えるメモリはかなり増??加して5.25GBとなるが、この追加されたメモリは、アプリケーション開発のためにのみ利用
可能であるとドキュメントははっきり述べている。おそらくデバッグデータを置いておくためのものだろう。

余地?

190 :名無しさん必死だな :2013/07/27(土) 05:59:51.22 ID:dge9f6/sP
拡張余地ってPS4がOSで何しよとしてるかによるだろ
箱1と同じことしように考えてるならMSよりOSが重くなるのは明白
しっかし良くわからんなーゲーム機特化するってあれだけ吹いてたんだからそうすりゃ良いのに

管理人コメント

以前PSステマ組織やゴキブリはOSに1ギガ、ゲームに7ギガ使用出来るという
海外のゲームサイト1UPの単なる「予想」をさも事実の様に決め付けてWiiUやXBOX ONEのネガキャンに勤しんでいましたが、今回の記事はそれを完全に覆す事となりました。
まあEurogamerも1UPと同じ海外のゲームサイトでしかありませんので、この情報も果たして事実がどうかは不明ですが。

とはいえ仮にXBOX ONEと同じ路線として片方のOS使用メモリが3ギガ必要となるのに対してこちらは1ギガで済むという都合の良い話がそうそうあるとも思えません。
ましてMSとSCEでは明らかにソフトウェア開発力はMSの方が上です。
これは箱○とPS3を比較すれば明白です。

箱○は当初からOSの使用メモリは32MBと確定しており、その限られたメモリ中で常に進化を遂げていました。
箱○のアップデートの度にユーザーはどんな機能が追加されるのかと期待に胸を躍らせていたものです。

逆にPS3初期は120MBと箱○と比較するのもおこがましいほどにメモリバカ食い状態であり現在こそ50MBまで減少しましたがそれでも多いと断言出来るでしょう。
おまけにアップデートの度に様々な不具合を発生させてユーザーを困らせました。
最近の「起動出来なくなる」不具合は本当に酷いものでした。

この現実を見てPS4のOSメモリ使用量が1ギガか3.5ギガどちらが真実に近いのか?
・・・今更答えるまでもありませんね。
スポンサーサイト





[ 2013/07/27 07:08 ] PS系 | TB(0) | CM(7)

>年末発売のハードで今時期にまだ使えるメモリ量決まってないってアホ過ぎだろ
>今開発中のゲームは全部メモリ4.5GBまでしか使わんのか
>ロスオデの話を思い出すわ

あれは逆に、開発時当初より使用できるメモリが増えたけど納期優先で
増えた分を使わなかったのは、もったいなかったねという話だっけ?
[ 2013/07/27 10:26 ] -[ 編集 ]

蓋を開けたらこれより酷かったまであるな

というか、本当に今年末に発売されるのかすら不安になってきたわ
[ 2013/07/27 12:16 ] -[ 編集 ]

安定のクッタリ
[ 2013/07/27 13:04 ] -[ 編集 ]

いきなり発狂するぶり虫wwwwww
必死だねぇ
[ 2013/07/27 13:56 ] -[ 編集 ]

独占ソフトが違うのにスペック比べることに何の意味があるのかね
貧乏人は1機種しか買えないから必死なのか

ゲームしてないで働けよ
[ 2013/07/27 16:35 ] -[ 編集 ]

記事クリックしたら2万コメ超えてて噴いた
ゴキさんはここじゃなくてあっちのコメ欄に突撃した方がいいんじゃないか
貧乏人共乙!俺は全機種買うと言うのに!て大演説かましたら一発で沈静化するだろw
[ 2013/07/28 02:00 ] -[ 編集 ]

 

つーか 今の現状でも据え置きゲームハードはとんでもない映像進化でもしない限り先細り状態なわけで
そんな中、WiiU や XBOX ONE のようにゲーム以外のソーシャル要素に力を入れてマルチタスクOSにするのは当たり前の流れ
それを「PS4はゲームに注力するから7GBも使えるんだぜ!」っていわれて信じてる連中のアホさ・・・
XBOX ONE もこういう無知な連中のせいで叩かれて初速を失ったけど、本当に無知蒙昧な声だけ大きい自称ゲームファンは消え去ってほしい
中古対策もガンガンするべしと個人的には思ってるけどね。そのほうが最終的にソフトが安くなり手軽に買えるようになる可能性があるっていうのに
[ 2013/07/28 18:50 ] DjqdzUlk[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/421-672c7c5a