WiiU「デビルズサード」オンラインサービスが2016年12月29日で終了する事が判明!!

hagedoramusabisusyuuryounokizizannenn00002.jpg

これは残念の一言。

Wii U『Devil’s Third(デビルズ サード)』
オンラインサービス終了、およびダウンロード版価格改定のお知らせ

平素は、弊社商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

このたび、2015年8月4日に発売いたしました、Wii Uソフト『Devil’s Third(デビルズ サード)』のオンラインサービス「マルチプレイ」を、2016年12月29日に終了させていただくこととなりました。

また、サービスの終了に伴い、2016年6月27日13:00をもちまして、「金の卵」(ゲーム内有料アイテム)の販売を終了させていただきます。

なお、本ソフトのダウンロード版は2016年6月24日より、希望小売価格を7,236円(税込)から3,618円(税込)に改定し、ニンテンドーeショップにて販売を継続いたします。

オンラインサービスの終了までのスケジュール

ダウンロード版の価格改定 2016年6月24日(金)10:00

「金の卵」の販売終了(※1) 2016年6月27日(月)13:00

オンラインサービス「マルチプレイ」の終了(※2) 2016年12月29日(木)13:00

※1 「金の卵」はご購入後180日以内に使用していただく必要があります。

※2 オンラインサービス終了後も「ソロプレイ」は引き続きご利用いただけます。

本ソフトのオンラインサービスをご利用いただいておりましたお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

https://www.nintendo.co.jp/support/information/2016/0623.html





関連記事

「デビルズサード」が予想以上に好評だった事が判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2846.html#more




管理人コメント

この発表を受けてアマゾンでもパッケージ版が6月26日入荷分から3618円で販売される模様です。

hagedoramusabisusyuuryounokizizannenn00001.png


オンラインサービス終了まで後半年ですが、この機会に購入するのも良いのかもしれません。
(ソロもマルチも評価されていますので、ソロ目的での購入も十分ありでしょう)

ただ発売から約1年と4ヶ月で終了なのは残念の一言。
PC版が正式スタートしたから終了したのか・・・それともWiiU版のマルチプレイをするユーザーが予想より奮わなかったのか・・・
出来る事ならもう少しサービスを継続して欲しかった。

本作は前評判とは裏腹に実際にプレイした方からは予想外に面白かったと評価されています。
ただ作りの甘さや調整不足を指摘するユーザーも少なくありません。

もし次があるのなら期待したい所なのですが。




【Amazon.co.jp限定】Devil's Third(デビルズ サード)

スポンサーサイト





[ 2016/06/24 15:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(11)

PC版もやってるやつあまりいないけどね 
まぁ、任天堂的にはぽしゃりそうなソフトの発売までの助け舟を出したしお役御免、後は板垣さんがんばってってところだろうね
[ 2016/06/24 15:05 ] -[ 編集 ]

これ国内での評価高かったのにメタスコアではボロクソに叩かれてたやつだっけ。
興味あったんだけど今からやっても大丈夫だろうか?
[ 2016/06/24 15:05 ] -[ 編集 ]

速すぎるよ・・・
やっぱAmazon限定はキツかったかな
ダウンロード版もほぼ外付けHDD必須だったし
プレイヤーが少ないのも頷ける
でも安くなったのを機に
遊ぶ人が増えたらいいなぁ
[ 2016/06/24 15:10 ] -[ 編集 ]

PCでも終わってるから
[ 2016/06/24 15:25 ] -[ 編集 ]

そもそもコレって任天堂が助け舟出す前はどこで出す気だったんだっけ?
ずいぶん前から発表だけはしてたやつだよね?
オンラインが在り来たりなTPSすぎたのかね、
未プレイだから2000円くらいならオフだけでも買ってもいいんだけどな
[ 2016/06/24 17:24 ] -[ 編集 ]

箱○&PS3用にTHQをパブリッシャとして開発→THQがWii用のタブレット端末を爆発的にヒットさせる
→調子に乗って箱○&PS3用も作ったら全く売れず、1億ドルの負債を抱えることになる
→結果としてTHQは倒産手続きに入る→タイトル別の競売を行い、会社はNordic gamesに吸収される
→デビルズサードは開発中のためにちゅうぶらりん→著作販売権をヴァルハラスタジオが取得

まぁ全うに変わりのパブリッシャを探すなら、当然開発を進めてた箱○&PS3だったんだろうけど
どこも相手にしてくれなかったんだろうな、ある意味ではベヨネッタと同じパターンだったんだろう
ただPC展開とか著作の面で条件は違うんだろうな

THQはなんでまた会社がぶっつぶれるほど箱○やPS3に周辺機器とソフトをだしちまったんだかな
wiiタブのあまりのヒットぶりにどこで出しても二度ウマできると思ったのか
[ 2016/06/24 19:07 ] -[ 編集 ]

マルチ終わるからって半額にしてくれるってのはまた親切な話だな
元々マルチとか全然興味のないソロ派だからこの値段ならやってみてもいいかなと思えるわ
[ 2016/06/24 21:14 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/06/24 21:24 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/06/24 21:46 ] [ 編集 ]

こういうのがあるからオンライン要素のあるゲームは難しいんだよなぁ
今回はシングルが残って値下げだからまだマシか
[ 2016/06/24 23:01 ] -[ 編集 ]

半額になって限定でオンライン半年遊べると思えばかなり食指が動く
[ 2016/06/25 23:23 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4210-82c36e26