EAが「FIFA 17」に日本のJ1リーグを収録すると発表!!

YEzRNtq.jpg

エレクトロニック・アーツsは6月24日、サッカーゲーム「FIFA 17」について、日本サッカーのトップリーグである「明治安田生命J1リーグ」を収録すると発表した。
試合会場として、ガンバ大阪の新ホームスタジアムとして使用されている市立吹田サッカースタジアムもあわせて搭載する。

本作はFIFA(国際サッカー連盟)公認のサッカーゲーム「FIFA」シリーズの最新作。国内ではXbox One、PS4、Xbox 360(デジタル版のみ)、PS3の各プラットフォーム向けに9月29日に発売される。

収録されるのは2016年のJ1リーグ全18クラブの所属選手、各クラブのロゴ、ユニフォーム。全て実際と同じ形で収録されるJリーグオフィシャルライセンスゲームとしている。

ちなみにエレクトロニック・アーツは、Jリーグと2016年2月に「Jリーグトップパートナー」として契約を締結している。

http://japan.cnet.com/entertainment/35084865/





2: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 12:50:29.76 ID:CGAnbJhX0

後は日本代表だけか


3: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 12:52:25.07 ID:A+ArQ+A8M

コンマイがスポンサー降りた段階で
この展開は見えてたけど、
思ったより対応早かった


9: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 13:16:24.14 ID:fpTm5CfW0

日本で売れたらJ2も収録してくれるかな


10: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 13:18:45.80 ID:QYepUCjRd

イギリスとかドイツだと3部リーグまであるんだっけ
NHL17も3部リーグまで入るし
EAはすごいなあ


18: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 13:30:16.84 ID:j96PMgDod

世界で一番売れるスポーツゲームだから日本でも売れてほしいね


20: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 13:35:14.25 ID:tSFSavQh0

好きなクラブがあるんだ
J2も収録してくれ


22: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 13:40:39.40 ID:C9cRGP/Lp

ウイイレは去年か一昨年が過去最高利益だからな


26: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 13:46:55.44 ID:dAYmU/4x0

>>22
それは課金の利益だろ
ウイイレ自体は日本で10万前後しか売れないソフトになってるよ
パワプロのが遥かに売れてる


31: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 13:58:00.68 ID:6JUCbyPM0

サッカーゲームは買ったことないがこのリーグ数と選手の数は凄い
Jリーグは外人にもそれなりに知名度あるもんな


57: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 22:03:13.71 ID:W/L/Z8ONd

>>31
放映権をイギリスかどっかが買い取るみたいな話し合ったけど
俺はJ見るの好きだけど外人が見ても絶対物足りないと思うんだよなぁ
脳筋要素が圧倒的に足りないし個性的な選手もあんまり多くないし
まぁかっちりとしたシステマチックなゲームが多いから俺は好きだが


59: 名無しさん必死だな 2016/06/25(土) 01:31:02.90 ID:K/p12Xb80

Jリーグって観客動員で世界のベスト10入りする様な年もある優良リーグなんだよ
逆に言うと200ヶ国近い国でナンバーワンのスポーツなのに
キチンと運営されているリーグが思いの外少ないワケ
そこに利益と利権が発生する


61: 名無しさん必死だな 2016/06/25(土) 09:39:06.65 ID:L9zhKI4A0

あくまでFIFAを日本市場で売るためじゃないかな
世界市場といっても伸びつつあるアジア市場を意識してんじゃないかな
あとは重度のサッカーヲタだと色んなリーグが揃ってなんぼという部分もあるはず


13: 名無しさん必死だな 2016/06/24(金) 13:24:47.31 ID:j96PMgDod

FIFAが日本でも天下取るのか



引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1466740156/




管理人コメント

「FIFA」シリーズは作品ごとのクオリティのバラツキはかなり酷いですが、基本的には良質なサッカーゲームです。
日本での知名度や売れ行きは寂しいですが、海外では大人気のゲームです。

これで「FIFA」シリーズの日本における知名度や売れ行きが少しでも増えれば良いのですが。
正直「ウイイレ」が何時まで作られるのかが不明です。
(もうコナミがCSやる気がないのは明白ですから)

このまま「ウイイレ」終了と共に日本におけるサッカーゲーム需要も終わりというオチにならない事を祈っています。

おまけ

昔は色んな国内メーカーがサッカーゲームを作っていましたが・・・このジャンルも見事なまでに衰退してしまいました。




FIFA 17 DELUXE EDITION (限定特典&Amaozn限定特典)【限定版同梱物】20 ジャンボプレミアムゴールドパック (1 x20週間) 、TOTWレンタル選手 (1選手3試合x20週間) 、8試合レンタル選手、限定FUTキット、Jリーグオンデマンド 2週間無料クーポン & 【Amazon.co.jp限定特典】J1リーグ×EA SPORTS マイクロファイバークロス付


スポンサーサイト





[ 2016/06/26 14:20 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(9)

俺の中でサッカーゲームはスーパーフォーメーションサッカーで終わってる
サッカーはファンからしてマナーが悪いのが多いという印象がなぁ
住んでるところや会社の地域にホームチームがあったりすると印象最悪なんだよ

FIFAのようなリアルな頭身のサッカーゲームも日本のゲームファンにはどう映るのだろう
パワプロのような擬似頭身のキャラの野球ゲームがかつてのリアル野球ゲームを駆逐してしまってないか?
まぁ野球の方も実名使用権をコナミがとって揉めた歴史があるがな
[ 2016/06/26 14:34 ] -[ 編集 ]

国内はサッカーゲームっていうよりサッカーそのものの需要が昔に比べてかなり薄くなってるからウイイレが没落しても(もうしてるけどw)FIFAシリーズの需要が上がる訳にはいかないと思うぞ


[ 2016/06/26 14:38 ] -[ 編集 ]

需要は別にしてコナミみたいに「Jリーグは別のゲームで出すから」とかしないだけ、マニアには優しいからな
[ 2016/06/26 14:49 ] -[ 編集 ]

サッカー人気がなくなったとはよく言われるけど、Jリーグの観客動員はそれほど落ちていない。
ただサッカーをゲーム化するとなるとFIFAにせよウイイレにせよ、
グラフィックの向上とデータの更新でくらいしかやることがなく、
しかもある程度マニアックなところ(バルサでは最強のクラスのメッシが、代表だとしょぼいとか)まで到達している。

結局そのレッドオーシャンに参加することはやめたんだろう、コナミ。
その分スポーツクラブやソシャゲーやらに投資することにしたんだろう。
もともと「デジタルジャンプ」の商標を取るとするとかしようとしていた企業だし。
[ 2016/06/26 18:13 ] -[ 編集 ]

ジーコサッカーに勝てる
サッカーゲームなど無い!!
[ 2016/06/26 19:48 ] -[ 編集 ]

コナミがスポンサー降りたのが影響してんだろうな
でもどれくらい売れるのかイマイチ想像できない
[ 2016/06/26 21:09 ] -[ 編集 ]

今のコナミがスポーツと言われても、野球やサッカーのスポンサーを降りるくらいだからな。
スポーツクラブの流れからなぜか法人の上月財団として体操と水泳だけはサポートしているという。
[ 2016/06/27 00:19 ] -[ 編集 ]

サッカーゲームではハットトリックヒーローが大好きだったんだけど、
あんな感じのハチャメチャなスポーツゲームはもっと増えても良いと思うんだ。
[ 2016/06/27 09:59 ] -[ 編集 ]

ライトな層にはデータ入れ替えてるだけにしか見えないかもしれないけど
実際には高度なことに挑戦してるんだ
決して野球や野球ゲームを馬鹿にしてるわけじゃないけど、
フィジカルコンタクトがある競技をゲームにするのって本当に大変なのよ
[ 2016/06/27 13:45 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4217-1830b693