アイマス新作って課金地獄なの?

aimasushikaudlckakinsughosou00001.png

まあ覚悟はしておいた方が良いでしょうね・・・



1: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:11:36.88 ID:f+N7znE40

昨年末の太鼓はなかったよな
期待してええの?



5: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:20:21.85 ID:rV3FF24Mp

>>1
毎月3万円ぐらい出せば無料で遊べる良心設計だよ。


36: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 11:13:42.99 ID:hVvzsm/jK

>>1
アイマスが今の課金DLCの流れをつくったのに
課金地獄じゃないワケないじゃんwww

アイマスPは幸せに毎月搾取されるんだからほっといてくれよ
納得課金なんだよ


2: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:16:02.51 ID:ZGrnCjMX0

最初は楽曲ほとんど入ってないと思うよ
課金の総本山デレステを舐めるな


7: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:20:56.32 ID:QftQ9GrX0

クジラって哺乳類なの?と言ってるのと一緒だぞ


8: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:24:02.64 ID:AWJTDCZt0

日本だけではCSは厳しいとバンナム副社長も言ってし
客単価はめちゃくちゃあげてくるでしょ
搾取される覚悟ないと買ってはいかんゲーム


9: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:28:25.84 ID:rV3FF24Mp

ライブ抽選申し込み券付きCDが、
シングルもアルバムもオリコン週販一位に
なるようなファン層だぞ?アイマスなんて。
http://www.tnsori.com/20160624-oricon-single-daily

今回は765のだけど、まず価値観が違うから。
ただCSでゲームやってる人とは。


11: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:42:07.11 ID:U/NZUW+a0

まぁ基礎となる本編はちゃんと値段分遊べるから
そこまで詐欺と思ったことはない

シリーズ通して課金したことないし


12: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:48:58.94 ID:BXnTfdrf0

アイマスなんてDLC無しでも十分楽しめるだろって思ってたけど
そうか、初期楽曲絞ってくるって事もありうるのか


13: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:51:16.10 ID:ZGrnCjMX0

前作を思い出せ
10曲くらいしか入ってなかっただろ
課金数十万する覚悟のない奴が買うゲームじゃない


14: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:52:26.10 ID:j+NcVEjI0

初期楽曲なんて毎回全力で絞って来てるやんけ


15: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:53:06.21 ID:U/NZUW+a0

前作ってOFAか?
20曲入っていたと思うが


16: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 08:58:59.62 ID:rV3FF24Mp

>>15
絞ってるじゃないか(ファン的に)


18: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 09:02:51.20 ID:ZGrnCjMX0

買うなら最低50万用意しておかないと
デレステ勢からすればただみたいなもんだ


22: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 09:27:17.24 ID:rV3FF24Mp

>>18
ライブとかも行きたくなるし、
CDやBDも手を出すから100万以上は用意しないと。


19: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 09:14:32.39 ID:1WDabFzTd

何でアイマスってそんな課金厨を囲えるんだろう
正直そんなに魅力的なコンテンツとは思えないけど
いや面白いとは思うけど大金払ってのめり込むほどの魅力は感じられないというか


21: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 09:19:38.01 ID:qVhJ/gcv0

>>19
とはいえ、それももう通用しないと思うぞ
昔はアイマスくらいだったけど今は課金アイドルコンテンツがたくさんあるし


20: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 09:15:53.57 ID:omAZOXhL0

まあ金遣いとしてはゲームというよりアイドルファンのそれだな
リアルのアイドルより金かかるけど


24: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 09:47:33.16 ID:FNv1xgaI0

財力のある奴しか手を出してはいけないゲーム
箱の無印版しかやったことなかったが、精々課金しても数万レベルだった
あれから重課金ソシャゲを挟み、OFAを経てどれだけ課金レベルが上がったのか
しかもPS4専用タイトルだけに興味深い


37: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 11:15:17.02 ID:Xoy0RViDd

モバグリはともかく、コンシューマのアイマスはちゃんと課金前提じゃないぞ
PS3で出たやつもDLC無しでちゃんと遊べたしな
DLCの追加衣装、歌、シナリオが他のゲームに比べて高めなのは事実だけど、買わなくても平気
本編は普通にクリアできる


40: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 11:22:04.35 ID:ZGrnCjMX0

>>37
1万近く払ったのに歌ほとんど入ってなくてまともに遊べないというのは如何なものかと
しかも追加楽曲が1曲2000円というのはボッタクリ過ぎでは


43: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 11:42:11.87 ID:Xoy0RViDd

まあアイマスファンの「買い支えよう」って意識が他のコンテンツのファンに比べて圧倒的に強いのは否定しないし、バンナムがファンの足元を見てる事も否定せんけどな
でもコンシューマ向けのアイマスは一応パッケージで完結する作りにはなってるしソーシャルと比べたら良心的だよ
あくまでソーシャルと比べたらだけど


48: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 12:17:52.87 ID:23F0BA1u0

プラチナスターズで完全新曲は数曲だろうけど初期楽曲で15曲くらいはあるんじゃね?DLCで14ヶ月は絞り取る気

アーケード   10曲のみ
アイマス箱○  16曲+カタログ12号
アイマスL4U  22曲+カタログ17号
アイマスSP   17曲+カタログ18号
アイマスDS   10曲のみ
アイマス2箱○ 19曲+カタログ14号
アイマス2PS3 24曲+カタログ18号
アイマスOFA  20曲+カタログ14号


51: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 12:35:46.11 ID:9WZ0KykI0

金出せば確実に衣装が手に入る分スマホゲーよりは良心的
人数少ないけど


52: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 12:38:45.21 ID:sdDGnUkg0

デレマス→衣装一着数万円(着回し不可)
765→衣装一着1、2千円(着回し可能)


うーん、この


55: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 13:02:52.20 ID:mSoa2+rtM

課金なしでもまともに遊べればいいなあ
前作は問題なかったんでそ?


56: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 13:05:54.59 ID:ZGrnCjMX0

クリアするのに問題はないがそれ遊べてるって言えるの?


57: 名無しさん必死だな 2016/06/26(日) 13:06:43.28 ID:9WZ0KykI0

そもそも家庭用アイマスは普通に遊ぶ分には課金いらないから
追加衣装とか曲とかメールとかで金をとる
13人攻略できるギャルゲーみたいなもん



引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1466896296/




管理人コメント

どれだけ搾取しても問題ない者達を相手に、バンナムが手心を加える訳がありません。
徹底的に毟り取られる事は覚悟した方が良いでしょう。

もっともアイマスファンの方達はすでに覚悟完了しているでしょうけど。

それにしても1曲2千円には驚き。
私には壮絶なまでのぼったくり価格としか思えませんが・・・それでもファンの方達にしてみれば当たり前の価格なのかな?
もしくは不満を抱きながらも購入しているのかもしれませんが。

そろそろ国内CSも課金コンテンツは1タイトルに付き最大○○円までと制約を設定しなければいけない時代が来ているのかもしれません。
もっともそれを実行したら一斉にスマホF2Pに逃亡する可能性が高いですが。

本来DLCはメーカーだけでなくユーザーにも利益があるはずだったのですが。
実際の所、国内においてDLCに否定的なユーザーは多い。
国内メーカーが腐り果てた商売さえしなければ・・・溜め息しか出ません。




アイドルマスター プラチナスターズ【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙配信


スポンサーサイト





[ 2016/06/28 06:30 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(11)

そういえばWiiUには収録曲が10曲しかないダンスゲーがあったな
[ 2016/06/28 06:53 ] -[ 編集 ]

バンナムは上手く洗脳できたな。
逆にコナミは高圧的になりすぎて信者どころかすべてのユーザーが逃げて
敵意をもたれてしまった。
銭ゲバ企業でも、社長会長の信条次第でここまで両極端になるとはね。
5年前、10年前、そして創業時からね。
[ 2016/06/28 07:18 ] -[ 編集 ]

速攻でWiiUガー来ました

もうアイマスと言ったら課金って印象すぎてない方が想像できんよね
[ 2016/06/28 07:22 ] -[ 編集 ]

そのWiiUのソフトより擁護出来ないレベルでDLC課金地獄になってるけどな
今後も続けて行くでしょ。
[ 2016/06/28 07:41 ] -[ 編集 ]

というかアイマスにしてもグラブルにしても月に何万も突っ込んで、そのだらしなさを指摘すると烈火のごとくおこるんだよな課金厨って
ちなみに毎月パチに生活費をつぎ込む人間も同じ反応を示す
心ではわかってるんだけど中毒になってるんだろうねぇ
[ 2016/06/28 08:12 ] -[ 編集 ]

バンナムは旧バンダイ時代からガンプラ人質にした抱き合わせクソゲー押しつけして来たからな
ユーザーには良心的かも知れんが小売りにとっては地獄よ?w
[ 2016/06/28 08:18 ] -[ 編集 ]

箱○の初代からしてすげぇ課金要素だらけだったけど、あの当時はPS信者はさんざんアイマス叩いてたのに
手のひら返しがすっげーのなww
話題だったから箱○でアイマスもたっかい本も買ってみたけど、まったく面白さがわからないままうっぱらった記憶しかない

そんなゲーム、まだときメモの方が分かりやすかった
[ 2016/06/28 08:49 ] -[ 編集 ]

精神病虫○○ガー 
[ 2016/06/28 08:55 ] -[ 編集 ]

箱のL4Uまでしか知らんけど、少なくとも当時はDLCもやっつけ仕事じゃなくて、
曲のモーションは全て手作業で修正いれてたり、衣装もきっちり全員分作り込んであったりと値段相応って感じだったよ。
それにCDシングルの値段で考えたら、DLは10人分収録されてる訳だし。
少なくとも、当時のP達からは文句は聞こえなかったな。

あとアイマス以外では見かけないの特徴はライブでの歌唱パート設定かな。
2人~3人のチームで衣装、カメラワーク、歌唱パートにこだわって、オリジナルのPV作れるのは面白いと思った。
L4Uではオンラインに1曲だけアップロード出来たんだけど、
他のPの作ったPV見てると手動カメラで凄く凝った作りのもあったしね。
[ 2016/06/28 10:08 ] -[ 編集 ]

毟るって漢字はよくできてるなぁ・・・
[ 2016/06/28 10:34 ] -[ 編集 ]

曲に関しては、一曲ごとに十三人別々の歌声が入るものが多いんで、そういう曲に関しては安いとはいわんがコスト的にそんなもんじゃないかな、って感じよ(もちろん、新録されていない曲に関してはもう少し価格抑えられるだろう、って意見はわかるが)
[ 2016/06/29 16:10 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4224-3b45c1e4