普及の邪魔をするためにあらゆることをしてくるからね、最初がSで次がOで三番目がNで最後がYって会社は
アナログスティックは3D空間で直観的なゲームプレイが出来るようになった十字キーに匹敵するブレイクスルーだし、振動パッドもゲームをプレイヤー自身と結び付け、現実を拡張するという、現在も継承する任天堂のスタイルを表したものだ。
あと虫たちが「ギミック路線やめろ」とか言うのは、彼らが見た目の進化以外には対応できないためで、本当の技術的進歩にはてんで無関心、というかPS教徒にとって他社は見下すために低性能であると思い込もうとしている
だからタブコンがテレビと携帯機(タブコン)を自由に切り替え出来て、リビングのテレビが使えない時でもゲームプレイを邪魔せず、家中どこでも持ち運べて自由な姿勢でゲームが出来るという革新的なシステムとコンセプトを理解しない。そのくせそれをパクったVitaが元祖だと言い切る度胸。
最近じゃWiiUがゲームやOS更新をDL中はゲームが出来ないことになってる。もちろんゲームは出来る、というかWiiU後、他社がすぐにこのシステムに追随した。でも虫たちの間じゃ出来ないことになってて「低性能の証」とされてる
そもそも単純にメモリや画質の勝負になったら全てのゲームはパソコンに収束してしまうんだから、家庭用ゲーム機という文化を守りたい任天堂としてはそんな方向に進むわけには行かないんだよな。
家庭用ゲームでこそ出来るもの、家庭用ゲーム機ならではの遊び方、そういうのを模索する
そういうのが理解できない、センスの無さがあの手の連中ってのは致命的だわ
自分たちで創造するということが、本当出来ない企業だよなぁ。S社は。
それでも、PS時代は自社製IPで斬新なものもあったし、力の入ったゲームも多かった。
PS2であれよあれよと下り坂に入っていき、PS3はもう目も当てられない状況になった。
結局のところ、今のS社は現行機では一番売れている(?)ハードにも関わらず
何も新しい面白さを体験することができない、ただ数に物言わせているハードでしか無い。
普及が今回は一番になったので、かろうじて体裁は保っているけれど債務超過も解消されない
張り子の虎状態。俺がPS4に全く興味沸かないのはこの辺りなんだろう。
しかし今後は、性能は完全にXboxのスコルピオに水をあけられるだろうし
かと言って、任天堂が提唱するようなギミック路線を生み出せるアイディアもない。
娯楽の酸いも甘いも知り、決してスペック重視の泥仕合に持ち込まれない
強かな任天堂と、いよいよ企業規模に物言わせて高性能路線を強化してくるMS。
ハード競争は後追いパクリでMSほどの大きさではないS社が脱落すると予想してるよ。
つかギミックを否定してたゴキちゃんらがチ○コン持ち上げたり、○ンコンセットのVRもどき持ち上げたり
自分たちでおかしいとか思わないのかね
最近じゃPS4にPS2互換が付いたとか宣伝してるけど、PS2のディスク読み込めずネットでDL購入なのを互換と言い切れるのはスゲェよな
ちょうどソニーもMSも同じくハード新しくする時期だしな
とくにソニーは3DSの足を引っ張る為だけに架空の超高性能ハードNGP詐欺で邪魔をしたし
でもまぁ発表遅らせても
あとからでもパクって来る
恥知らず企業だからなぁ
残念だけど、どの道パクられる
事には変わらんなw
悪貨を大量投入される前に、良貨を浸透させるのが重要なんだよ。
良貨が標準として認識されたら、悪貨をいくら投入しても紛い物としか見られない。
一言でパクりと言っても、アナログスティックやL、Rボタンはまだ分かる。
でもスマブラのパクりやPSMOVEは本当に酷いと思う。こう言うのはウリジナルって言うんだよ
本当にあからさまなまでに他社の製品をパクっているから任天堂が警戒するのも当然と言える。
しかし、任天堂のアイデアがゲームの新たな時代を切り開いて来たのは事実。
例えまたパクられる事があっても常に新たなアイデアの先駆者として誇りを持って欲しいもんだ
パクりと言う情けない醜態を晒すのは某S社だけで十分だ。
NXめっちゃ気になるなーこの言い方wすごい楽しみ
今日はちょうど任天堂の株主総会だから騒がしいなw
社長が訊くは今後君島社長ではやらないようだけど(ゲーム畑じゃないから面白くないよ、と)、森本さんのニンダイは続けるって言ってくれてるらしい。でも開発者の話は聞きたいから何かしらやってくれるといいよね
しかも性能だけを追い求めたものではないって
性能も追い求めつつ他方向もって事か
原文のtechnologyは工業技術と訳した方がいいんでは?
チップの演算性能の向上などを追いかけるだけじゃなくて、遊びの技術を追いかける任天堂の姿勢を理解してる人なら「技術」だけで、自然に置き換えられるけどそうじゃないお子様は、任天堂は技術追求全体をやめた!と読んでしまいそう。
その「遊びの技術」を一言で言い換えたらなんと言えば適切なんだろう。この言葉じゃちょっと違う気がする。
ソーシャル・テクノロジーも違うな。ソーシャルはICT業界じゃ悪い意味にもなってるし。
こういう単純に言い表せない、数字で表現できないノウハウこそが企業の強みなんだけどね。
逆に言えば、パクりすらされないGC,WiiUは
美味しいアイディアに満たなかったんだな・・・
SCEは有害カナリアってか
株主総会の質疑応答で宮本さんがVRの反応は微妙だったと発言してブリ蟲が暴れてるな
2016/06/2913:47
自分の嫌いな会社の株主総会で発せられた嫌いな社員の発言にいちいちぶちギレて暴れるとかホントどうしようもないな
普通嫌いな会社の株主総会の質疑応答とかイチイチ調べるか?
もうソニーには敵いませんとかゲーム事業やめますみたいな展開を期待して見てるんのらそれこそ愚かだと思うし
ゴキちゃんはWiiU発表後に満を持して
vitaちゃん&PS4のリモートプレイを発表したのをお忘れのようだ
まあ実際遅延でグダグダ、WiiUでやれることがやれない、といった体たらくだったしね
いやまあわかるけどもう少しだけもさ・・・
表面上のどーーーーでもいい情報でいいからくれねえかなあ
システムの事じゃなくて本体の色とか本当にどうでもいい情報でいいから
とにかく何度も言うが公式からどうでもいい情報でもいいから下ろしてもらってそれを肴に盛り上がりたいわけさ
まあ本音を言えば値段が早く知りたい所だけどな貧乏人としては
今からコツコツためないといけないしさ
まあそれもこれもパクリ体質のあの会社が悪いという事ぐらいは重々承知してますよ
あとステマブログな
あいつらがいなかったら公式ももっと情報を下ろしてくれるんだろうね・・・
下手に隠そうとすると一般神にはわからず、その筋の人にはばれやすくなるからやめた方がいいと思う
安易にコピー&ステマばかりするS社のせいでまっとうな会社の活動が制限されるのはほんと悲しい。
早めに情報公開して広くサードパーティに開発させたほうが誰にとっても良いに決まっているのだが。
本文の「おまけ」
でWiiUからパクったPS4リモートプレイがないということで
ゴキ認定コメント
NX正式発表したら何故か直ぐに新型プレステが発表されるんだよね
何故かは知らないけれど・・・
まあいつものようにパクるでしょ
それまでゴミ機能扱いしてたゴキちゃんが一斉に手のひらクルーして「これでNXの優位性が無くなった」とか言っちゃうの
最初はディスるくせして後だしジャンケンでしれっと真似るのはなんだかなあ
コメントの投稿