「スパロボ大戦OG ムーン・デュエラーズ」の初週売り上げ本数が10万9000本と判明!!前作から見事に半減・・・

suparobomunnderanbakushikiiz000004.jpg

div class="t_h" >3: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:17:22.26 ID:E72pebYm0

前作から半減とかシリーズ終了見えてきたな



6: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:23:43.76 ID:FRVJrKEu0

そらおまえ話が地続きで15年くらい続けりゃついていけんよ


8: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:26:39.04 ID:C5+2crG70

理屈抜きに一番力入れないといけない本編の携帯機移行によるダウングレードと
それを据え置きで甘んじ続けたことが諸悪の根源


9: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:27:52.75 ID:i0mkk2SEd

それでもOGsはメチャクチャ売れたんだけどな
今回は短いし話も薄いしで評判もあまりよくないからまず伸びないな


10: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:28:01.12 ID:QW7W6mun0

戦闘アニメが魅力のゲームなのに
発売数日で動画サイトに上げまくる馬鹿もいるしな。
ああいう手合いってほんとアホだわ。


162: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 00:46:41.32 ID:/rSS35x5r

>>10
魅力とはいっても一度見たらもういいです…なゲームだから遊んでるとまず戦闘アニメなんてみないゲーム
テンポ悪いだけなので
戦闘アニメ切ってても中盤辺りから30分以上掛かるからなぁ
別段戦闘アニメに凝っていなくてもSLGの性質上拘束時間長いからねぇ


13: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:29:28.77 ID:xeVUUqTY0

旧作を今遊べるようにするわけでもなく、間空けまくってユーザーを繋ぎ止める努力もしない
当然じゃ


18: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:31:33.84 ID:8M2CX7Eq0

前作(メディクリTOP1000)
766. [PS3] 2nd Super Robot Wars OG # <SLG> {2012.11.29} (\8.379) - 3.103 / 289.874 (217.710 <78,60%>)


32: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:41:23.68 ID:XThFsmM0d

>>18
機種変わったから半減ってことか?


35: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:42:30.31 ID:Fy4B2I+00

>>32
変わってない
PS4とのマルチだがPS3でも出てる


28: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:38:07.95 ID:QW7W6mun0

ライトがスパロボOG買うんかい
GBAのスパロボOGの発売が2002年で話続いてるんだぞ。
しかもそのOGも過去のオリキャラ集だから
深く知るにはそれもプレイ必要ある。
ついてけねえよ。


34: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:42:04.43 ID:fpjgERbdM

赤字かもな
冗談抜きに
テレビCMかなりやってたぞ


39: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:46:05.34 ID:gCLBvzIC0

>>34
前作からいる機体の戦闘アニメが95%ぐらい使い回しなんで制作費は前作に比べたらだいぶ少ないと思うわ


36: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:43:14.61 ID:1Pu9k6O2d

OG何年やってんだよって話
Zシリーズも何年もかけてクソみたいな最後だったし
もう信者も付いていくの限られてるだろ


40: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:46:34.83 ID:FHI3nBgd0

>>36
だらだらとやりすぎだよな
1作完結ならまだしもずっと続いてるのに


41: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:47:39.97 ID:VjWiazsJd

今更GBAやGC時代のキャラをメインにゲーム作りましたとか正気じゃねえんだよなあ
開発とユーザーで時間の感覚が違いすぎて既存ファンまで離れて行った


49: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:50:58.96 ID:GYu7VsjK0

・ロボットアニメ自体がオワコン
・戦闘アニメに時間かけ過ぎて発売間隔激増

そりゃ売上も減りますわ…。
Zシリーズよろしく第三次を前後編にして完結させるだろうな。


54: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:55:35.05 ID:5C6sid5ca

サルファメインでやってればもうちょい売れただろうな
Jしか目玉無いし


57: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:58:06.60 ID:FHI3nBgd0

>>54
久保を出し惜しみしすぎなんだよな
no title


56: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:57:23.22 ID:1Pu9k6O2d

スーパーロボット大戦OG 初週345,600
スーパーロボット大戦OG外伝 初週196,684
第2次スーパーロボット大戦OG 初週217,710
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 初週109,107


58: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 22:58:46.95 ID:P67cffanK

ゼロからキャラクターを知ろうとしたら最低でもPS2のOGSからやらなきゃ駄目なんでしょ
頭おかしいだろ
今回もOGからの続編だし


60: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 23:00:13.55 ID:oBAY2GPJ0

>>58
スパロボシリーズってαやZみたいな三部作を除けばどれもストーリーが独立してるのが丁度良い取っ付きやすさだったのにな
OGと魔装はもう何が何やら感


82: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 23:27:13.41 ID:gCLBvzIC0

>>58
ついでに魔装シリーズも全部やらないとわからなくなってる
魔装はやってないから前作で死んだ敵キャラがシュウのハーレムになってて意味がわからなかった


64: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 23:02:15.85 ID:x9aGi2AlK

今回でJとGCが加わったけど続編物だから新規は入ってこないし
11年前の作品だから当時のファンが今更着いてくるとは思えんし
OGシリーズはマジで詰んでる


73: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 23:12:05.34 ID:mjZxInXr0

VITAでも出せばよかったんじゃね?マジで。
と、言うか次回作はPS3NGにされるからVITAとマルチだろ。


75: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 23:15:37.49 ID:ocyitJgld

>>73
次はまた4年後とかその位だぞ
vitaとかその時存在感ないだろ


87: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 23:30:05.62 ID:QW7W6mun0

FEは海外込みで120万とかだっけ?
明暗分かれ過ぎやろ
no title


94: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 23:36:11.65 ID:8M2CX7Eq0

>>87
欧州抜きで184万本だな
200万本超えは確実
それは別としてスパロボは人気のロボアニメがずっと出てないからこうなるのは必然


122: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 23:57:19.42 ID:8Zd4WlbW0

>>94
調べたら、これか。もう200万超えてるな。
FE覚醒 世界193万本(2015年6月末時点)
FEif白夜・暗夜 日米184万本(2016年3月末時点 欧州5月発売)

15~20年前はスパロボの方が売れてたシリーズだったのにな…。


90: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 23:31:40.73 ID:fzjjGwEy0

スパロボはトータルで時間かかり過ぎるし、
1ステージクリアするのにも時間が掛かり過ぎてやってられん。
時間が余ってた学生時代なら悪くなかったけど、
今はあんな時間だけ掛かるモノをやってられんわ。


124: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 00:00:23.18 ID:Y81InFAhK

スパロボ自体が落ち目もいいとこだろ
俺もZの途中で脱落したし
もうマジンガーだのゲッターだの古臭ぇのいらねーよ


132: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 00:05:28.72 ID:k9NXC+5u0

>>124
最近のロボアニメ客釣るの厳しいから古参ユーザー向けに古いの出す方がまだマシ状態なのは仕方ないわ
3次Zは平成の売れ線ロボアニメの大半を持ってきたのにあの体たらくだし


137: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 00:10:51.11 ID:8yK542OF0

>>132
エヴァくらいのブームになるロボットアニメが出れば
少しは盛り返す可能性もあるだろうけど
果たしてその時が訪れるのか


175: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 01:18:41.77 ID:Ys2RFhvB0

次で実質シリーズ6作目
マジで打ち切りありえるな


176: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 01:19:24.44 ID:MG0spYcn0

長すぎると言われたZですら完結したのに、まだ続くんではさすがについていけないだろう


179: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 01:24:48.93 ID:Xmp/WEqYd

スパロボが没落してFEが最高潮を迎えるとはな
見事に反転したな


194: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 01:56:57.56 ID:Kh8T4nY+K

>>179
5年前まではFEよりもスパロボの方が売れてたんだぜ
スパロボは第二次Zで前編後編分けの分割商法やったせいなのか
そこらへんで売上が落ちだした


258: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 04:00:06.62 ID:dPwOxmrn0

戦闘アニメに力入れれば入れるほどテンポ悪化してプレイヤー側で丸々省略する事になる→旧作からの進歩も何もありゃしないというジレンマ抱えていたシリーズ
かつSRPGとしてのマップ構成に神経尖らせるシリーズでもなかったから現代に至っては色々難しかろう


262: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 04:23:55.78 ID:nDVqXkz00

根本的に変えなきゃいけないんだろうけどどこから変えていいかわからんレベルでボロボロだからな
もう死ぬしかないだろこのシリーズ


269: 名無しさん必死だな 2016/07/07(木) 05:31:27.63 ID:ZOoaK2aM0

最近スパロボ人口が増えるほど人気が出るロボットアニメないよな~
俺はエヴァでスパロボやり始めた口だけどエヴァ以降このロボットが出るなら
やるなんてアニメが殆どなさそう

そういうアニメが出るまでシリーズ休止でいいんじゃない?


99: 名無しさん必死だな 2016/07/06(水) 23:39:55.99 ID:LxPPxlIs0

固定客はある程度居るだろうけど、どう考えても新規客居ないよね。



引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1467810867/




管理人コメント

第一作であるGBA版からすでに14年が経過していますからね。
さすがにここまでついて来れるユーザーが限られるのは当然と言えます。
(OGの元ネタまで掘り下げるとなると更に過去のスパロボをプレイしなければいけません)

それにスパロボ自体が衰退の一途。
戦闘アニメの3D化や戦闘システムの変更なども尽く失敗。
おまけにユーザーに買いたいと思わせるほどのロボットアニメが昨今は・・・もう詰んでいます。

私も一人のスパロボユーザーですが、どう考えても良い未来が思い浮かびません。
完全に袋小路状態です。
それでも新作がリリースされれば10~30万はまだ狙えるとは予想しています。
それ以上の売り上げにはまずならないのでしょうけど。

今後対応ハードの性能が向上すれば、ユーザーは更に進化した戦闘アニメを求めます。
それに応えるとなると更に開発の長期化&戦闘アニメの流用も酷くなります。
そしてユーザー離れが進む・・・もうどうする事も出来ません。




【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ


スポンサーサイト





[ 2016/07/07 10:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(15)

4次から始まって2G・F・A~W、魔装を昔に楽しませてもらった身としては悲しいな
[ 2016/07/07 10:13 ] -[ 編集 ]

ソニーに潰されたサードIPがまた一つ・・・嗚呼、情けないナリ。
[ 2016/07/07 12:04 ] -[ 編集 ]

露骨なエロと乳揺れで売ってたゲームだからなあ
エロゲもどきの終焉のなんとあっけない事よ
せめてFE並みの難易度さえ残ってれば
[ 2016/07/07 12:20 ] -[ 編集 ]

サルファ終わったのいつだよって話だよな
今更GONG流れても盛り上がらん
[ 2016/07/07 16:04 ] -[ 編集 ]

Zシリーズは最後までプレイした(完全クリアはしていない)けど、3部作とか言いながら実質ソフト5本だったしね。
途中でつらくなる。特に第三次でDLC導入したあたりで俺の心は折れた。

最近は3DSの売り切りのほうが新規作品が入ってるし、
ボイスも入ってアニメもそこそこ出来が良いしそっちの方が楽な気分でできる。
続き物は勢いを失うとダメよね

[ 2016/07/07 16:46 ] LkZag.iM[ 編集 ]

OGシリーズ自体がGB版OG2から大して間を置かずにPS2でリメイク、外伝の分割商法だったから飽きる速度が半端なかった。
つうか版権スパロボだろうが何だろうがもうお腹いっぱいでギブアップ。
[ 2016/07/07 18:14 ] -[ 編集 ]

この売上はスパロボそのものの衰退もあるだろうけどPS4のソフトの売れなさっぷりはマジで酷いよな
どのマルチタイトルにも言えるがPS3が相当落ち込んでもPS4で全く補填&移行出来てないのも問題

DQすらPS4単体で20万行かないという有様だしこれじゃ「ハード売れてる」と言われても誰も信じないわな


戦闘アニメだけが売りのスパロボで一番戦闘アニメに力入れてるOG(今作は8割くらい使いまわしだったけど)でこれじゃ次のスパロボVとかマジありえん数字になるかもしれん
[ 2016/07/07 19:05 ] -[ 編集 ]

新規が入ってこれなくて万年似たようなゲームやられるとな
ロボアニメ自体下火だしここらが引き時なんじゃ
スマホで出してる方がゲーム性にあってる気がするし
[ 2016/07/07 19:05 ] -[ 編集 ]

OGの世界観もあまり好きじゃないんだよな。
平行世界と異世界、あと超能力者ばっかでさ、飽きた。
各作品の設定を取り入れているから、ほんとグダグダに見える。
[ 2016/07/07 20:55 ] -[ 編集 ]

でた
ウリないのはロボアニメのせい発言
やることが変わらん
[ 2016/07/07 22:25 ] -[ 編集 ]

[ 2016/07/07 22:25 ]
スパロボ側にロボアニメ盛り上げるぐらいの気合い入れて製作してもらいたいよな
[ 2016/07/07 23:05 ] -[ 編集 ]

今回の新規キャラって
J・GC&XO・ムゲフロ
からなんだぜ?どれもPSしかやってないガチゴキにとっちゃ全く知らないキャラな訳よ

まず一つは第三次αをとっとと消化しろってのと、
携帯機勢の知名度は基本的に任天堂ハード持ちにしか存在しないってのが二つ

それを踏まえたら何が原因で売れなくなってるのかなんて簡単だろw
[ 2016/07/07 23:49 ] -[ 編集 ]

アマゾンのレビューがあまり伸びていないので売れてないと思ったがやはりか。
OGは既存の客が減る要素はあっても増える要素がほぼないからな。
この売り上げで出せるかしらんが、次で終わらせた方が良いと思う。
[ 2016/07/08 00:26 ] -[ 編集 ]

マジンガーやゲッターみたいな古臭いのはいらないって言われるが、
あの辺の癖のない古株がスパロボの軸としてやっぱり必要だったんじゃないかなーと思う
真マジとチェンゲに代替わりしようとしてるみたいだけど、東映版と比べると人を選ぶから軸にはなれない気がする
[ 2016/07/08 00:44 ] -[ 編集 ]

そうだな・・3DSのスパロボも売り上げ赤字だからきびしいなスパロボ
[ 2016/07/12 14:59 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4260-1e938ab9