実際に見に行った方いますか?
3: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 22:57:57.75 ID:nJOWG44a0
誰得な企画だよな
5: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 22:59:16.80 ID:dV0+bEJd0
連日日テレが必死こいて宣伝しとるこのスベリ企画
6: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 22:59:58.47 ID:ZDjavwNK0
某中川とゆかいな仲間たちが出演するんだっけ
そいつらに宣伝して貰えば良いんでないの
9: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:01:15.71 ID:18zM/loF0
大きい会場で何日もやるほどの企画じゃないな
10: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:01:31.38 ID:GpBWzS1S0
すぎやん指揮のオーケストラコンサートだけでええんや
15: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:13:28.33 ID:HU8hQEbj0
ドラクエ派だけどドラクエにこういうの望んでない
20: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:16:10.20 ID:39YQyCK00
勇者:松浦司
テリー:風間俊介
アリーナ:中川翔子
トルネコ:芋洗坂係長
なんでこんな安っぽいキャストにしたんだろう
269: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 17:05:27.51 ID:oDlO6Y7h0
>>20
ゲームにタレント使用せんでいいからこの舞台こそ大物や有名な役者使うべきだよな
このメンツで見に行こうと思わわないだろ
それこそ山田とか使ってやれ
272: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 17:10:55.34 ID:Y9jH68Et0
>>269
芸能人と絡むたびにこんなメンツしか集められないという
エンターテイメントとしての格を思い知らされることばかり
22: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:19:39.36 ID:O1HKNLab0
ドラクエのマルチメディア展開本当クソだよな
30周年なんだからロトシリーズのアニメ化とかすりゃいいのによ
23: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:19:39.86 ID:JnD89gUE0
誰がターゲットなのこの企画
普通にコンサートツアーやった方が人集まると思うわ
271: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 17:09:25.60 ID:g2RVCluo0
>>23
こういう企画こそ普段ドラクエやらない層をターゲットにすりゃ成功するのに
ドラクエやってる奴もやってない奴も誰も興味持たない意味不明なキャスト陣だからな
26: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:23:51.26 ID:xw3Qiqah0
まあ11を同時期に発売すべきイベントだろうな
単体ではちょっと
36: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:35:39.47 ID:Mp741qRj0
ライブスペクタルって言われてもピンとこんかったけど
やっぱり舞台・ミュージカルの類か
女性向けアニメとかでミュージカル化流行りだけど男のおれとしてはミュージカル自体興味無いわ
41: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:45:03.46 ID:Jy0yV3540
中川、運動音痴で有名なのにアリーナとか
踏み台使った宙返りとか期待できないじゃん
上段回し蹴りすらできるかあやしいわ
44: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:46:24.64 ID:884b0Z6Ua
>>41
なんか練習風景の動画あったけどくそわろたわ
69: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 00:19:36.32 ID:tQKPgiqi0
113: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 01:29:56.80 ID:N63iHSkw0
>>69
同じだけの金使って映画作った方が絶対マシだっただろうなw
42: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:45:24.41 ID:HnqZw4BO0
今回の周年イベントはユーザーに向けたコンテンツがほぼないからな
これに至っては芸noタレントの頑張り応援会っていう
何故かゲームユーザーがヨイショする側に回っちゃってるし
43: 名無しさん必死だな 2016/07/21(木) 23:46:19.66 ID:9rt4/7O50
これが人気ないのとは関係ないけどドラクエのCSブランドは間違いなく落ちてる
スマホにユーザー移行してるし松田もそれでいいと思ってる
65: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 00:17:38.65 ID:OajF+diA0
ライブスペクタクルでtwitter検索したらチケット譲渡しようとしてる奴だらけで草も生えない
87: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 00:54:06.53 ID:7Ua1XcUd0
まともな本編もリメイクもちっとも出さねーで、
ワケわからねーゴミイベントなんか誰が行くんだよ
92: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 01:02:57.58 ID:RhFhrqdM0
イベントなんて開発のオナニー
ファンはゲームがやりたいんだよ
93: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 01:04:20.42 ID:G3QOS5N80
テレビでやってたけどデカいのれんみたいなのにゲーム画面映してその前で役者が寸劇やるだけなの?
だれが見たいんだよそんなもん
101: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 01:23:53.99 ID:o+EDqUYm0
そんなことより新作やらせろよってのが
ファンの心境だろうね
104: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 01:24:43.96 ID:tV7O3L6e0
この間テレビの特番見たけどマジで酷かった。
子供だまし以下で、見ていて恥ずかしい。
123: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 01:42:17.35 ID:HoZodGzK0
しかし、この劇をガラガラの客席で観るのは結構地獄じゃないかな
映画なら真っ暗になって視覚情報が遮断されるから助かるけどさ
126: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 02:27:39.46 ID:Dib59WEP0
ポケモンはGPSを利用したARで大ヒット
ドラクエは射幸心を利用したガチャで裁判沙汰
どこで差がついた
140: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 04:35:27.37 ID:iVcCw15b0
そもそも、チケット買う金があるならゲームのドラクエ買うわ。
なんだあの恥ずかしいのは。
あれだ、見たヤツの感想だけ聞きたい。
130: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 02:39:29.11 ID:5b4b5sQZ0
VCも、リメイクも、コレクションも出ない30周年
プレイヤーのほう見ろよ
159: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 06:12:21.85 ID:XKS2hbRz0
ドラクエ30周年まじで盛り上がってないな・・・
161: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 06:19:25.80 ID:LEx/5ICZ0
>>159
11が出てれば違っただろうに なぜ合わせなかったんだろうな
166: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 06:30:54.20 ID:s8zvPqfRa
PVひどいな~
観客のリアクションまで俳優使って描写しちゃってる
その通りやれってのか?
そんなことより何が売りの見世物なのかを明確に伝えろよw
194: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 08:03:56.82 ID:HxNx2vwEd
金かかってそうなのが逆に悲壮感
195: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 08:09:47.43 ID:KzkhDe4Id
ヒーローズとかのユーザー狙いなら舞台よりもアニメ化のが効果あるんじゃないの?
215: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 10:26:43.43 ID:VO94Cg3VK
(´・ω・`)30億円かけてるんだよなこれって
225: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 11:34:39.13 ID:etz35I/PM
>>215
ソフト二本作れるな
232: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 12:38:19.51 ID:kmmOtPE9a
基本おかしいんだよこれ
なんで
DQIIIベースの話にIVキャラ入れてるんだっていうw
251: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 16:18:27.99 ID:ZdwEVfkm0
>>232
そうなんだよな世界観まるで大事にしてない
238: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 13:27:41.89 ID:SxFZhPMia
コレって高校生に演奏させるって言ってなかったっけ?
256: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 16:24:14.67 ID:EaZmi4+T0
>>238
そうだよ
高校生のブラバンが演奏してる
240: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 13:31:31.57 ID:VDijua2q0
客層の全く被りそうにないヒルナンデスで宣伝してたな
子持ち主婦狙いとしても今の子供ドラクエするの?
372: 名無しさん必死だな 2016/07/23(土) 19:31:05.31 ID:2Nh6RKz50
>>240
今日観てきたけどストーリーと全く無関係に
でかいステージ埋め尽くすくらい大量の地元の高校生ダンサーと
学生マーチングが出てくる。
親御さんや親せき友達来てねって作戦みたいだから
ヒルナンデス効果は一応あると思う。
408: 名無しさん必死だな 2016/07/24(日) 07:16:39.95 ID:xVxpgxj20
>>372
あー、なんで高校生とか出すの?とか思ったがそういうことか
249: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 16:17:37.89 ID:ZdwEVfkm0
ドラクエ好きだけど正直これはコケてほしかった
こんなもん望んでねえから
254: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 16:21:46.78 ID:nzqzf6RF0
こういうのより、またジャンプでダイ大みたいな漫画連載した方が
効果大きそうだけどな。売れるかはともかく
255: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 16:24:01.41 ID:ZdwEVfkm0
ドラクエ30周年に何かメディアで話題になるような事をやりたいだけの企画
287: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 22:31:32.16 ID:7il/0YOc0
>>255
もうすでに誰かが言ってるけどユーザーの方に全然向いてないよね
スクエニのオナニーと化してる
278: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 17:36:41.08 ID:J/6Th2ZR0
わりとマジで舞台版ヨシヒコでドラクエコラボしたほうが客入ったろ
329: 名無しさん必死だな 2016/07/23(土) 12:51:46.87 ID:ovUIx3AQ0
最初は3の勇者とかモンスターとか総出のショーと聞いて、ちょっと見てみたいかもと思ってたら
え?アリーナ?テリー?なんで?でちょっと引き気味になり
アリーナは中川翔子さんです!で完全に見限った
案の定だね
333: 名無しさん必死だな 2016/07/23(土) 13:49:45.43 ID:mC96XpIF0
>>329
アリーナ、トルネコ、テリー、そして3勇者と
完全にまとまりのないメンバーの時点でドラクエ愛を全く感じない
適当さがうかがえるね
朝の番組でちょっと紹介してたが
中川の殺陣は酷いものだった
あの鋭い攻撃をしてるアリーナにはとても見えない
せめてもうちょっとアクションをこなせる配役をだな・・・
338: 名無しさん必死だな 2016/07/23(土) 13:58:02.67 ID:ovUIx3AQ0
>>333
キャラ寄せ集めでもヒーローズがそれなりに受け入れられたのは、新規のオリジナル世界に歴代のキャラがお邪魔するって構成だからだと思ってる
3の勇者のパーティーメンバーに4やら6やらからつまみ食いしてどうするんだよ、3のキャラ立場ねえよっていうね
しかもトルネコとパノンって、コメディリリーフを同作品から2人かぶせて何やってんだか…
パノンというニッチキャラに目を付けたわかってる感!(ドヤァ のつもりだったのかな
85: 名無しさん必死だな 2016/07/22(金) 00:48:29.21 ID:hbW4GbtZa
当たり前だろ
ドラクエにこんなの望んでないし
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1469109348/
管理人コメント
これに関しては誰得と思っている方が多いのでは?
どんな客層をターゲットにしているのか理解出来ません。
冗談抜きでドラクエユーザーはアニメ化の方が喜んだでしょう。
(アベル伝説のOPとダイの大冒険のEDは本当に名曲だぜ・・・)
このライブツアーで新たなドラクエユーザーを産み出す事が出来るのか?
そして何時発売するかも不明な「ドラクエ11」の販促に繋がるのか?
昨今の迷走は本当に酷い。
どうしてこうなった。
ドラゴンクエスト30thアニバーサリー ドラゴンクエスト名言集 しんでしまうとは なにごとだ! /原著 堀井雄二 (SE-MOOK)




スポンサーサイト
昨日のニュースで初めて知りましたこれ
肝心のドラクエ11もPS4版の完成を待ってからの発売の為に来年秋くらいになるんだろうな 3DS版は今年中に完成してそう
タダで見てきたけど、酷い子供騙しだった。
酷いアクションにゴミレベルの脚本、モンスターも人が入ってるやつはまだいいけど、スライムやらはヨシヒコ並みのクオリティ。
最後のキッズタンサーとブラバンも客に見せるレベルじゃない。
擁護するならグッズ展開が豊富だからファンがついでにグッズ買うならいいんじゃねーのって感じ…。
しかもあんなでかい会場使って、確実にあんな大赤字だと思うわ。
いっそ思い切って宝塚で
やったほうが話題になったのでは?
DQHの時も思ったけど、全く関係のないお祭りゲーム、もしくはゲーム内キャラの外伝的なゲームとかなら理解できるが本編が存在した上での無茶設定でキャラ集めるのって駄目なんじゃないかなあ・・・
ゲームも舞台も予算かけなさすぎでしょ
今の体制はPSに出すFF以外低予算でやらせすぎ
開演会場をポケスポットにしたら当日券が売れるんじゃね?w
ドラクエ10の開発体制を倍にしてくれたほうがよっぽど嬉しかった。
これもソニーに唆されたんだろうなw
大赤字食らってくださいw
hiroさん、アベル伝説前期のEDも名曲だと思うんですよ!
しかし、本気で何がしたいんだが分からん企画が多すぎて自滅するんじゃないのかって心配になる迷走ぶりだよな
バトルスキャナーもなんか評判がよろしくないし、本当にDQ11は大丈夫なのかと心配になるレベル
ドラクエはPS独占ではない・・・、ならば潰してしまえ!(スクエニ)
てのは冗談だけど、実際舞台ならもっとしっかりした人達にやってほしい。舞台を中心に活動している人達はもっと上手ではないかな?
なんかもう最近のDQはFF以上に迷走が酷いよな
スクエニ最後の砦なんだからもっと大事にしなければいけないのに完全に松田の社内政治の道具に使われてる状態
DQやらVRやら、PS陣営は一連の無理やりな盛り上がり感の演出が目立つな。
自然発生したポケモンGOの盛り上がりと見事なコントラストをなしていて笑える。
[ 2016/07/24 18:17 ]
そりゃ後は崖まで一直線なら迷走の余地はないしw
IPは大事に維持していかないとあっという間に廃れるという一例
松田体制でいったいいくつのIPが消えたのやら
中川アリーナ推しな時点で個人的に無理
なんとなくダイ大ED思い出してたら貼ってあって笑った
2のEDだって知ったのはジャンプの連載終わってからだったなぁ
静岡のエコパでやったリハを観て来ました。キングスライムの演出が上手くいかなかったですが、通しでリハーサルしてくれました。しょこたんのアリーナ役もそんなに悪くなかったです。原作ファンではないので詳しいことはわかりませんでしたが、値段のわりは楽しめました。
ちなみにリハーサルの値段の入場料無料です。
松田体制になってからドラクエのブランド崩壊が半端ないな
ガチャで短期的に利益出せても、うんざりして離れた客やら失った信用はなかなか戻るもんじゃないよね
アベル前期EDは グっとくるぜ・・・!
DVD買っちゃったもの
ライブツアー? なんですか それ。
ぴあ公式ツイッター告知のリツイートとお気に入り数が少なすぎて草…
…って、草じゃねぇよ!!なんか、すげぇ切ねえよこれ…。
やっぱりドラクエのイベントに金を落とすファンの年齢層はもっと高いって事だよな
スレ中にもある通りすぎやんのコンサートでも開いた方がよっぽど客を呼べる
もうこういう子供っぽい感じは辛いんだよ
なんでこうしちゃったの?皆もっと落ち着いた雰囲気を望んでいるだろうに
PSの客層に媚びても良いこと無いぞほんと
新たなユーザー獲得しようなんざ思ってないだろうね。
あわよくば~くらいで。n周年記念なんて基本そういうものだろうし。
基本的に昔からのファン向けなのが各作品から抜擢されたキャラを見てもあからさまだ。
3ベースで勇者やゾーマがいるのも「ドラクエと言えばやっぱ3だよな~」っていう懐古層狙いでしかない。
ただ、そういう層がまるで興味持たなそうなこんなモノをやろうと考えて誰も止めなかったスクエニか日テレの無能っぷりには草も生えない
過去作はスマホで配信してるからいいだろwってのが松田糞社長の意思なんだろうな
3DSでアーカイブ出すか1+2+3セットみたいに売り出すとかしたほうがいいのにホントユーザーに目を向けてなくて呆れるわ
松田「コンシューマーのユーザー?そんなもんよりガチャにじゃぶじゃぶ課金する養分のほうが大事に決まってるだろ!」
たぶんこんな感じ
なんだろう、マンガやアニメの実写化みたいな「分かってない感」がすごい
実写作品、オーケストラ、舞台演劇など、団塊世代が認識している「崇高な娯楽」に当てはめてコンテンツを展開すればいいだろうみたいな
そのコンテンツが先の3点と相性がいいかなんてまるで考えない、築き上げた顧客がそういうのを好む層なのかも知ったこっちゃないんだろう
まあしょこたんとかだからね。
DQファンのおれですら会社の友達に誘われなければ行かなかっただろうね。
なおDQ展は一人でも行く予定w
ミュージアムの方は先行体験でもかなりの人来てたし面白かったんだけどね
OP映像後の演出とか声上げて盛り上がったし
これ日テレ案件だっけ、まぁドラクエ30周年の盛り上げ方が下手すぎたな
ドラクエ10はスカスカでユーザーの不満は爆発してる上に、30周年企画がDQH2とかビルダーズだろ?
買ってる人たちはライブに行くような人じゃねーんだよ
普通の企業の感覚なら一番普及してる機種で記念ソフトが出して盛り上げるよなぁ
でもスクエニの感覚で言えばとにかくPSなにがあってもPSたいして売れなくてもPS 異常w
ポケモンGOの販促に比べたら金ドブボランティアレベルだな
サクラ大戦のミュージカルの方が見応えあったな。
声優は舞台演劇やってる人も多いし、富沢美智恵なんかアクションもこなせる身体能力だったから。
これもアリーナを中川翔子なんて動けないの使うくらいなら、
無名でもイメージに合ってアクションの出来る若手使えば良いのに。
演出とか脚本も鴻上尚史みたいにドラクエ大好きな舞台関係者に任せればこんなアホな設定にしなかったろうに・・・
舞台の基準がよくわかんないんだけど、こんなもんなの?
まずチケット価格。えらく高い気がする。
それから、さいたまは何も売り切れてないが、他会場ではちらほら席が売り切れてるけど、これが超絶売れてない方なの?
自分の舞台のイメージとは、安い価格で少ない観客の前でも一生懸命地道にやり続けること、です。
チケットってのはプレイガイド毎の割り振りがあって、例えそこで売り切れてても席が埋まってるってこととは大抵違うよ
(例 ぴあで売り切れてたけどローソンではまだ余裕ある等)
この舞台もましてアニメ化なんか誰も望んでねえよ
配役がすでになぁ
素人の演奏聞かされてもなぁ
これに金払うならモンハンのコンサートにでも行くな。
コメントの投稿