それ以外の「LEVEL5 VISION 2016 -NEW HEROES-」で公開されたPVまとめ&管理人コメント

reeru520160727nokizi000007.png

充実した内容の発表会でした。

【PV】『ファンタジーライフ2 ふたつの月とかみさまの村』(LEVEL5 VISION 2016 Ver.)


【PV】『タイムボカン24』PV(LEVEL5 VISION 2016 Ver.)


『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』 予告映像


【PV】『妖怪大辞典』(LEVEL5 VISION 2016 Ver.)


【PV】『妖怪ウォッチ ゲラポリズム』





管理人コメント

これからは3DS(NX)&スマホをメインに展開したいのでしょう。
(どちらかというとスマホ寄りでしょうけど)

ただスマホ市場での買い切りソフトは売れ行きが鈍い事が判明しています。
それにどう対応するつもりなのかが気になる所です。
(3DSは買い切りでスマホはF2Pにでもするのかな?)

ユーザーの方々には満足の行く発表会だったのではないのでしょうか?
新作ソフトも複数発表されましたし。

ただレベル5が得意とするメディアミックス前提のやり方がマンネリ化して来ているとは感じましたが。
それでも有効的なやり方ですので、今後も継続されるでしょうけど。





パズドラクロス 神の章 【予約購入特典】数量限定 超激レア 限定タッチペン 神バージョン&【早期購入特典】数量限定 限定アーマードロップ 神バージョン&【Amazon.co.jp限定】黒曜(こくよう)のソウルアーマー 配信

スポンサーサイト





[ 2016/07/28 13:30 ] ゲーム | TB(0) | CM(16)

なんかレベルファイブの発表に対して冷めた受け取り方する人が増えた印象(自分もだが)
発売まで常に時間かかるし、あーそうですか というかなんというか・・
[ 2016/07/28 17:39 ] -[ 編集 ]

日野さんはブームを作るのは上手いけど、定番は作れない印象
[ 2016/07/28 18:03 ] -[ 編集 ]

このイベントで発表して平気で翌年のイベントでもまだ未発売というソフトが多いからな 
レイトンセブン(3年前に発表)どうしたん? 配信中止?
[ 2016/07/28 18:59 ] -[ 編集 ]

スマホがメインで
3DSですらおまけ扱いって感じだったなぁ
個人的に妖怪ウォッチばっかりなのと
玩具との連動の多さに少しガッカリしてる
てかレイトンセブンとか
どうなったんだろ?
[ 2016/07/28 19:18 ] -[ 編集 ]

完全にスマホに行きたいけど、3DSを保険に使ってる感じ 
[ 2016/07/28 19:21 ] -[ 編集 ]

カー冷めたわー俺が一番最初に冷めたわー。
そらオタクなんて対象にしてないからなー。
L5憎しで定番(あっても20年前のソフト)もヒットも出せない他社を後ろから撃つのはやめようぜ。
ま、これもひとつのイチャモンゲットだぜだな。
[ 2016/07/28 19:52 ] -[ 編集 ]

むしろ安定感が欲しいのかなって感想すら持った
外す要素ゼロというか
[ 2016/07/28 19:54 ] -[ 編集 ]

そこそこ売れるだろうゲームは出してきたけど すげぇとかわくわくする様な発表では無かったって感じだよな 
ユーザーのそういう書き込みに「イチャモン」とかどこの立場から書いてるのか知らんけど
他のメーカーに比べればとか言われても比べて話なんかしてないわけで
[ 2016/07/28 20:03 ] -[ 編集 ]

スマホ多いが、レベル5のゲームのメイン層ってスマホ持たない子供が多いイメージがあるんだが大丈夫なんかな
ポケモンはあれどちらかというと子供時代遊んだ人が主要だし
[ 2016/07/28 20:12 ] -[ 編集 ]

まあ頑張ってる会社だしこれかれも応援したいけどね

[ 2016/07/28 19:21 ]
それはないでしょ
だったらもっと適当にソフト作ってるだろうし
逆に適当であのレベルの水準保ててるとしたらそれこそすごいと思うぜw
[ 2016/07/28 22:07 ] -[ 編集 ]

TFLO、グギャー、白騎士、AGEとオタクにも訴求したが失敗して子供向けしか残らなかっただけだがな。
[ 2016/07/28 22:38 ] -[ 編集 ]

まぁ
任天堂の後追いしてから
大成功した会社だから
当然スマフォにちからいれますわな
3dsはオマケって言う願望は
さすがにウザいんでもう書き込むなバーカ
まだミートモ君の方がましだね
[ 2016/07/28 23:59 ] -[ 編集 ]

管理人が言うようにスマホ版も買い切りなのか、基本無料なのかでまた3dS版と住み分け出来そうだけどな
[ 2016/07/29 09:15 ] -[ 編集 ]

スマホユーザーはF2Pがメイン層だろうし、わざわざ買い切りで出してスルーされるような愚作には出ないと思うが・・・。どうなんだろうね。
[ 2016/07/29 09:33 ] -[ 編集 ]

NXがスマホアプリをそのまま使えるか、もしくは容易に移植できる仕様なんじゃない?
そうであれば、売り上げ的な問題は解決する。
困るのは価格設定かな。スマホでフルプライス設定は困難だろうから。
子供層に対しても、スマホアプリの影響が大なのは、ポケモンGOと妖怪3の相関関係から見るに明らかだ。
3DSも先の長いプラットホームとは言えないし、乗り換え先を探すのは当然だろうな。
NXが携帯回線対応の携帯ゲーム機であれば、ローンチ周辺でLV5の新作がズラリと並ぶ形に成りそうだ。
日野って人は結構な山師だから、これくらいの勝負なら賭けてくるんじゃない?
任天堂にとっても最重要サードの一角だから、NXの詳細もかなり早い段階で知っていたんだろう。
これは俺の個人的予想だけど、MSがPCゲームとCS据置機の垣根を低くした様に、任天堂はスマホアプリとCS携帯機の垣根を取り払う計画なんだと思う。
LV5がその計画に乗ったと考えれば、今回の発表も違和感なくとらえられると思うのだが。
[ 2016/07/30 08:07 ] -[ 編集 ]

日野はもうコンシューマには見切りつけてんじゃ?
最近のコメントでも子供はスマホアプリに夢中と言ってるし携帯機に関しては特にスマホに移行してもいいと思ってるんだろう
趣味?のニノ国みたいなやつは据え置き機で出していくだろうけどさ
色々言われてるけど日野の嗅覚はすごいと思うし、的確にヒットやハードを変えてここまで成長してるから時代を見る目があるのは確かだろうしね
[ 2016/07/30 18:23 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4355-8727b4e9