つ、追加パッチや追加ディスクや完全版で実装されますから・・・たぶん。
1: 名無しさん必死だな(1級) (ワッチョイW 6b82-JmP7) 2016/08/17(水) 20:56:52.85 ID:m8KPJg5B0
『No Man’s Sky』、過去のインタビューなどから「実装されなかった要素」リストがユーザーによって作成される
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/fans-try-to-uncover-what-is-no-mans-sky-actually-doesnt-include/ こういった声を検証すべく立ち上がったのはredditユーザーMeetWayneKer氏だ。氏は、
前述した大量のインタビューを中心に、過去に公表された『No Man’s Sky』にかんする情報を洗い尽くし、
「発売前に示唆されていながら製品版に実装されなかった要素」をリスト化し始めた。
氏の列挙したリストはとにかく膨大であるので、要点をかいつまんで紹介していきたい。
まずは宇宙にまつわる仕様について。『No Man’s Sky』ディレクターのSean Murray氏はGame Informerから、宇宙にある小惑星に着陸できるかと問われ、できると答えているが、実装には至っていない。
また宇宙ステーションなどを破壊できるとも明かしているものの、こういった体験も製品版ではできない。
NPCにかんしては、種族の違う異星人同士での同盟や対立などが存在し、介入できるといった要素が示唆されていたが、こういった場面は見受けられない。
特に太陽系に関連する要素はかなり削除されたようで、太陽の近さによって生態系や天候が変わるといった性質や、
惑星がゆっくりと太陽をまわるような要素も製品版には登場しない。
ほかにも動物同士が捕食しあい惑星の生態系が変化するといったシステムや、巨大建造物やアニメーションする建物、
ビーコンやラジオといった多くの要素の存在を事前のインタビューでほのめかしていたが、実装に至らなかったようだ。
とにかく多くの“実装されなかった要素”が並べられているMeetWayneKer氏の検証リストは圧巻。
このリストはほかのユーザーのフィードバックを受けながら現在進行系で編集されており、まだまだ検証と改善が続けられるだろう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 名無しさん必死だな (スップ Sda8-b1iS) 2016/08/17(水) 20:58:39.27 ID:DVEi9Eskd
ビッグマウスだったってこと?
6: 名無しさん必死だな (ワッチョイW f111-3Vwo) 2016/08/17(水) 20:59:14.63 ID:1WIiouSx0
詐欺だろこれ…
8: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 46b3-3knb) 2016/08/17(水) 21:01:40.58 ID:c9fDsmNZ0
MGSⅤやスト5といい未完成品商法流行ってんな
13: 名無しさん必死だな (ガラプー KK79-C9ZW) 2016/08/17(水) 21:08:36.31 ID:GoybwL/0K
そういやすっかり持ち上げられなくなったな
発売前は神ゲー神ゲー大絶賛だったのに
15: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 4b9f-O3c5) 2016/08/17(水) 21:11:28.59 ID:GPQBOaiG0
ソニーのマーケティングの乗ったせいでこの悲惨な結末になったんだろうな
ソニーに利用されただけ
まあインディーだしそれで本望なんだろうけど
でも次はもうないね
解散しないと無理だろう
16: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 2ae4-Ss2Y) 2016/08/17(水) 21:11:31.77 ID:RuhVB79a0
20ドルで売っときゃしゃーないですんだんだよねえ
24: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 3902-3Vwo) 2016/08/17(水) 23:01:58.51 ID:y7nt30Mp0
各紹介動画見て地雷臭したから買わなかったけど正解だったみたい
25: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 755c-MTuc) 2016/08/17(水) 23:30:24.03 ID:nc0Nuzl90
31: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 679b-sWCP) 2016/08/18(木) 00:45:14.19 ID:PV9oy7Tp0
ここの開発はSIEと相性よさそうだね
ポリフォの山内とも気が合いそうだ
32: 名無しさん必死だな (アウアウ Sa47-M1p0) 2016/08/18(木) 00:49:29.31 ID:csCZpMDza
インディーでも60ドルというフルプライスに、プラットフォルダーによるAAA級タイトル並みの猛プッシュされたからな
インディーなのに!と怒るなら、この宣伝方法でプロモーションしたSIEにどうぞ
35: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 679b-sWCP) 2016/08/18(木) 01:11:55.88 ID:PV9oy7Tp0
「類は友を呼ぶ」って言葉はすごいなと改めて実感する
36: 名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp07-q0Ll) 2016/08/18(木) 01:16:46.97 ID:7BKb1ws9p
○○を実装すると言ったな、あれは嘘だ
だけですごいことになるのかw
38: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 2b49-+BS7) 2016/08/18(木) 02:20:02.51 ID:4tg4joU20
惑星の公転無いのか
たまげたなぁ
42: 名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM0f-HNW7) 2016/08/18(木) 03:07:31.27 ID:+gegfblwM
ソニーの口車に乗ったせいでスタジオの評判が最悪に
47: 名無しさん必死だな (アウアウ Sa47-HNW7) 2016/08/18(木) 13:20:46.15 ID:EDLPZaaoa
グランツーリスモとかPS機みたいだな
発売前の発言と現実の差が
だがPS4は大言壮語がなかったから良かったと思う
48: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 2b49-+BS7) 2016/08/18(木) 13:22:16.90 ID:4tg4joU20
発表会の壇上で宣言したスリープ機能が実装されるまで3年近くかかったりしてましたが…
51: 名無しさん必死だな (ワッチョイ cb02-D2ET) 2016/08/18(木) 15:43:26.85 ID:TywiM5820
PS4に出るからって100%擁護せにゃならん訳でもないだろうに
ちなみにsteamは予想通りの賛否両論だぞ?
57: 名無しさん必死だな (ワッチョイ df89-D2ET) 2016/08/18(木) 22:18:05.13 ID:brph1rXx0
評価60点。おすすめしないが、評価できるところは多々あるので一年後に再度評価すべきかもしれない。
不満の主な点は価格と見合わない内容に尽きる。これが$30のIndie価格なら文句はない。
レストランに行ってディナーコースを頼んだのに、出てきたものがワンプレートランチだった揚句に
コース料理並みの価格を請求されたとしたら気分はよくないだろうが、まさにNMSがそうなっている。
Cons
・終わらん
・たまにキモい生物がいる
・難易度が低く、緊張感が全く無い。 敵は居るが、武器、スーツのスロットを十分確保した後で死ぬことはまず無い。
・プロシージャルな仕組みはもう少し隠すか、もっと複雑にしてほしい。
・自動生成の素材が少ない印象。インディーズスタジオとはいえ、もうすこし時間を投入してほしい
・翻訳箇所の選定が甘い。
・日本語フォントが未導入(非公式で対応できる)
出来がお粗末なのに糞高いとかいう、周囲が持ち上げて完全に勘違いしたゲームって感じだな
59: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 2b49-+BS7) 2016/08/18(木) 23:34:21.35 ID:4tg4joU20
>>57
prosは?
66: 名無しさん必死だな (ワッチョイ df89-D2ET) 2016/08/19(金) 09:09:22.26 ID:tXLykPIC0
>>59
コピペ元見たけどpros書けばさらに惨めにならねこれ?
67: 名無しさん必死だな (ワッチョイ df89-D2ET) 2016/08/19(金) 09:10:44.56 ID:tXLykPIC0
Pros
・終わらん
・たまにかわいい生物がいる
・難易度が低く、惑星探索など気軽にできる
・基本的にどの惑星、どの星系も景色が綺麗
・音楽も含め、状況に合わせた綺麗な音響効果(雨音や足音、小動物、巨大動物の足音・咆哮)
Cons
・終わらん
・たまにキモい生物がいる
・難易度が低く、緊張感が全く無い。 敵は居るが、武器、スーツのスロットを十分確保した後で死ぬことはまず無い。
・プロシージャルな仕組みはもう少し隠すか、もっと複雑にしてほしい。
・自動生成の素材が少ない印象。インディーズスタジオとはいえ、もうすこし時間を投入してほしい
・翻訳箇所の選定が甘い。
・日本語フォントが未導入(非公式で対応できる)
惨めすぎだろこれ
62: 名無しさん必死だな (ワッチョイ f3ae-D2ET) 2016/08/19(金) 06:54:48.26 ID:t2WcAY9W0
これが2000円もしないソフトなら叩くのも筋違いって感じがするけどフルプライスだからな
インディーズだからって言い訳は通用しない
そしてこっから改善するとも思えん
74: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 7b95-D2ET) 2016/08/19(金) 19:07:32.77 ID:9r/ms9gt0
出た瞬間一気に下火になってクッソワロタ
発売前の盛り上がりはなんだったの
76: 名無しさん必死だな (スップ Sdef-jCvv) 2016/08/19(金) 19:26:50.32 ID:4u4NCO/Jd
>>74
ソニーのプロモーションの賜物です
78: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 4f7a-D2ET) 2016/08/19(金) 23:16:55.42 ID:PJnuWHaW0
海外ゲームサイトの発売前記事
「革命的」「最も楽しみなゲーム」
発売後
「7点」「6点」「6点」
79: 名無しさん必死だな (ワッチョイW bf0d-W1ba) 2016/08/20(土) 00:10:16.08 ID:XxFMBOqo0
なんども言われているがフルプライスで出すゲームじゃない。
ダウンロード販売で3000円以下ならこんなに叩かれなかった。
なぜこんなに持ち上げてしまったのか。それに尽きる。
82: 名無しさん必死だな (ワッチョイW 5b78-HNW7) 2016/08/20(土) 00:43:12.97 ID:ZvOZ1Z1N0
>>79
PS4独占のビッグタイトルってE3で2年連続大プッシュしたらそうなるよ
公式ホームページからもPC対応を消させてたからな
84: 名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM0f-HNW7) 2016/08/20(土) 01:32:05.68 ID:pdmLlaYFM
ソニーの宣伝費が乗っかってフルプライスなんだろ
開発スタジオは完全にソニーのおもちゃにされて大変だね
85: 名無しさん必死だな (スプッッ Sdef-HNW7) 2016/08/20(土) 09:41:42.24 ID:rMzeqdlmd
あれだけ金かけた結果が、インディータイトルへのネガキャンになってしまったな
89: 名無しさん必死だな (ワッチョイ 2bfd-KjFe) 2016/08/21(日) 00:50:27.36 ID:vTr2lnc20
太陽との距離で生態系が変わるとかは
プレイアビリティにおいては、どおおおおおでもいい要素だよね
そんなもんに労力を割かないという点についてはまぁ賢明だと思うけど
深く考える前に発表してしまったことはアホだろう
90: 名無しさん必死だな (ワッチョイW abcd-LSUn) 2016/08/21(日) 03:15:16.67 ID:j2FKmfDE0
距離云々の前に、現状だと太陽は到達不能な背景オブジェクトでしかないんだけども……
星系をモチーフにしてるくせに太陽に行けない、ガス惑星も無いってどうなの……
大口叩いた要素はこれから実装する気あるんですかね
7: 名無しさん必死だな (スップ Sda8-b1iS) 2016/08/17(水) 21:00:06.36 ID:DVEi9Eskd
ファミ通「これからのパッチにワクワクできるから10点」
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1471435012/
管理人コメント
発売前に実現出来そうもない大口を叩いておけば、ゲームメディアやPS系ステマサイトやゴキブリが勝手に持ち上げてくれますからね。
そして発売後にズタボロの中身が判明する。もちろん連中は総スルー。
もはやPSにとってのお約束です。
何しろファースト自ら率先して未完成&騙し売りに力を入れいますから。

それでもPSユーザーは何度も懲りずに騙される。もはや「騙されたいの。騙して」と自ら求めているとしか思えません。

よくぞここまでSIE(旧SCE)はチョロイユーザーを育て上げたものだと感心すらします。
この腐り果てたやり方は任天堂もMSも太刀打ち出来ないでしょう。
(もっとも焼き畑商法大好きなソニーだからこそ出来るのですが)
これからもPSユーザーは騙されまくるのでしょう。
なぜなら彼らの多くは情弱であり考える事を放棄しているのですから。

いい加減に少しは学習しろよと言いたくもなります。
Fate/EXTELLA 【初回限定特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード付+【Amazon.co.jp限定特典】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信



スポンサーサイト
でもこのゲームの作者ショーン・マーレイって奴はTwitterで「問題は何も起きてない!サポートが必要なほどの案件もない(海外ではPCクラッシュ問題が起きている)!OK、OK今後のパッチで70%は改善するから。俺の作ったゲームをネガキャンしてる奴らはクレイジーだよ。文句言う奴らは全体の1%くらいだろ(購入者の70%以上が批判的なのを無視しての発言)ほっとけよ」
だとさ
PSのタイトルってこんなんばっか
メーカーの態度や対応も総じて最悪なものばかりだしさぁ
いくらタイトル数水増しして数で誇りたいからってこういうのが蔓延した結果がユーザーが離れて言って今のソフトが全く売れずに利益も出なくなったズタボロ市場だろうに
そしてそれを誤魔化すためにハード台数だけを盛りに盛って粗悪品ソフトをばら撒くしかないという最悪のサイクル
結構期待してたんだけどな
インディーとはいえ出資受けてるし発表からの宣伝も凄かったんで相当自信有るんだろなと
この感じじゃ難しそうだけどしっかり実装したのを1年後くらいに出してほしいね
つかこのゲーム出てたんだw
やっぱりグダグダになったか
最初から分かりきってたよこんな無茶なゲームシステムじゃ
何千個の惑星にいけるとかだっけ?
なにするゲームか知らんが
雰囲気いいからけっこう期待してたんだけどな
発売日近くなってからグダグダしてるのはちょっと感じてたけど
やはりソニーにゲーム好きなんていないんでしょうね。
見る目が無いからこそ宣伝規模を計れない。結果自身の首を絞める事になるのも想像できない。
(想像できた上で3年前の実機とまるで違うトレーラー映像で押し切ったのなら悪質すぎですが。)
そんなだから「デモンズこれはだめだ」と拡散したうえで自らのビジネスチャンスを潰す。
そんな人が会社で順調に生き延び、自らたまにくだらなそうなゲームをドヤ顔プレイ配信する。
終わってますわ。
パンツじゃないから買わない虫はノーダメージ。
ここだけじゃなく他のブログでもこのゲームの記事には虫や業者らしき書き込みがが一切湧いてこないという事実がこのゲームの全てを物語ってるな(他の記事には余裕で涌いてる)
[ 2016/08/21 11:55 ]
今その手系お仕事の連中はPCデポ擁護に回ってるからな
一時の宣伝費のためにクリエイターとしての人生を棒にふる見本というやつなのか
動画の高評価の工作とか、色々仕事あるからなぁ
ああ見えて結構忙しいんだよ虫けら共は。ま、こっちが被害を蒙ってる訳じゃ無いから別にいーけどねぇ
大金出して買った物が詐欺まがいのボッタくり商品だったとしても、
ネットで文句垂れ流すだけで済んでるんだろ?めっちゃ「良い奴」じゃん
そういう連中が大金卸してくれるおかげで経済が回ってる節があるから、じゃんじゃん貢いで欲しいと思うけどね
まぁそれでもソニーは宣伝費に馬鹿みたいに金掛けるから儲かって無いんだろうけど
steamですでに先行発売されてるからプレイヤーの評価見られるよ
http://store.steampowered.com/app/275850/
初報の時はインディーズながらスゲーゲームだなあとちょっと期待してたが・・・結局グダグタになってこうなっちゃったのはなんだかなあ
過大に持ち上げられて尚期待に応えるゲームなんてホントに少ないよなあ、大体は胴上げ落としのような状態になる
画像3連発はさすがに草
ソニーに持ち上げられるメーカーの中の人は出来もしないことを言ってみたり他メーカーを煽ってみたりそんなのばっかだな
ソニーの意向でそうするのか、元々そういう奴だからPSとくっついたのか どっちにしても類は友を呼ぶってことなんだろうけど
典型的な雰囲気グラゲーって感じかな
ほんとなんでこんなんばっか多いんだろう
ゴキが求めてるのっきれいなグラフィックだろ?じゃあ中身なんていらないじゃん
任天堂系のソフトで批判するときはいつもグラガグラガ言ってるし
ソニーのゲームに中身なんて求めるなよ
馬鹿を騙し洗脳する、任天堂やMSがしなかったことをやってのけるソニーこそが極上クオリティりの覇権企業だ!(あそ棒
コメントの投稿