1: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 09:58:29.30 ID:A++MUoACd
25: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 12:53:21.54 ID:e7X/pTUj0
>>1
ラブライブなんて鶴瓶師匠に同じ顔だって言われたけど大HITしたからなぁ
別に良いんじゃね
7: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 12:13:12.30 ID:+eJvuPTN0
これ絵師じゃなくてガスト側の意向か
制服しかソースかけられないw
9: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 12:18:58.60 ID:QVWfIq0px
ハンコ絵 GIF で検索すると色々引っ掛かるけど
それよりはマシやろ
14: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 12:26:59.23 ID:vUgZNcl30
シリーズ構成のメンツが酷い。混ぜるな危険とはっきり言えるメンツ
誰が音頭とったかしらないけど頭わいてると思う
15: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 12:31:01.55 ID:Od8aH/4mr
ところでガストさん
「クロノスマテリア」ってどうなったんですかね…?
17: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 12:33:08.16 ID:YxbxZYJc0
>>15
あれとっくに開発中止発表してるじゃん、知らんの?
19: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 12:34:45.87 ID:Od8aH/4mr
>>17
マジかよ…と思って調べたらマジだった
もったいないな
18: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 12:34:01.35 ID:QVWfIq0px
普通にゲームとして面白ければじわ売れするんじゃね?
可愛い女も必要だけど、ゲームとして面白ければ
22: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 12:43:54.06 ID:UwKgQRWqd
書き分け面倒だから色で差をつける、エロゲと一緒じゃん
23: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 12:45:38.85 ID:wnEEDOzqF
>>22
CGモデルも流用できるしなw
27: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 13:09:59.83 ID:sGs7jyrcM
眼の形は一応所々違うんだな
判子gifには遠い
32: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 13:22:44.90 ID:U8gAbndu0
ラブライブサンシャインが通用するんだから
これもじゅうぶんいけるって判断だろw
髪と声さえ変えとけば萌え豚なんぞ簡単に釣れるんだ
37: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 14:39:11.49 ID:1Jhh1O6o0
輪郭がテンプレコピーで髪と顔枠内で差別化しようとしてるから違和感
38: 名無しさん必死だな 2016/08/25(木) 14:51:22.21 ID:yI9+AuWg0
女子児童のアイコンさえあれば良い奴が作って
女子児童のアイコンさえあれば良い奴が買うだけだし
顔の見分けなんかどうでもいいんだろ
女子児童のアイコンさえあれば良いんだから
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1472086709/
管理人コメント

女性キャラの書き分けが難しいのは絵心のない私でも理解出来ます。
ましてや美少女(男性受けを求められる)では表現の幅が限られているでしょう。
それに「量産」する以上一人一人のデザインにそこまで力を注げないという悲しい現実も・・・だからこそ髪型&髪の色などで区別させているのでしょうけど。
もっと世の男性は「激!極虎一家」に登場するヒロイン「枢斬暗屯子(すうざんあんとんこ)」さんみたいな素晴らしい女性キャラを受け入れるべきです。

実際に読めば理解出来ますが、物凄く魅力的なキャラとして描かれています。
・・・まあ無理でしょうけど。
それはそれとして、ガスト新作は物凄くPSユーザー向けのゲームです。
やっぱり「ペルソナ&美少女」がコンセプトなのかな?
美少女祭り3作品全部購入すると特別衣装プレゼントなど販促面でも力を入れているみたいです。
これで売り上げもバッチリですね(にっこり)
フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(フィリスの特別衣装ダウンロードシリアル) 同梱)



スポンサーサイト
韓国のミスユニバース候補達もこんな感じっすよ
現実もそんなもんだし
目を変えるだけでも割とごまかせそうという実例
そもそもPSWのゲームは女性キャラ多すぎなんだよな。
枢斬暗屯子とはまた凄いのを引っ張ってきたもんだ
それはおいといて、顔の描き分けについては日本人が得意な「記号的表現」って
奴の影響も大きいと思う
まして美少女だけで数十人、となったら似てくるのはやむを得ない
少女漫画風の絵でうまくかきわけできてるのはあんまり見たことない
有名な漫画家でも不細工はうまいのに美女美男はテンプレ顔になる現象はなんなんだろうな
幼児向けのアニメ漫画だと顔の特徴を工夫してる来はするけど
スターシステムにするなら性格もある程度は似せていかないとダメだぞ!
まぁキモヲタが買うものなんて、顔が多少似ててもあいつらには関係ないからな
そのくせ、こだわりを語り始めるんだから笑っちゃうけどw
枢斬暗屯子は、男顔しか描けないからだろ
男顔のハンコ絵を女設定にしただけ
(宮下は男キャラを多数描いていてそれなりにパターンは多いけど
女顔は・・・)
それよりもCGの人形感が・・・・。
シリーズ構成の烏合の衆っぷりはラノベ作家集めて出来上がった今期糞アニメを彷彿とさせる・・・。
一応これメル絵なんだよね
なんか劣化したっていわれてるけど
「ダブルソードのやり過ぎで腕を痛めてしまってな・・・」
あいつら美少女出しとけば買うから。
決めろ!きらめきシュートじゃないんだからせめて睫毛や眉毛とかに変化つけてハンコ絵を解消して欲しいんダッシュ!
首から上だけすげ替えた美少女動物園だからねぇ
ちはやふるは開き直って主人公と主人公姉以外の女キャラの大半は
美人でない(けど可愛いげは有る)、ブスでは無いが地味(モブっぽい)、ブスに近いレベルのばっかだったな。
ゲーム業界も見習えよ
サザエさんも同じ顔だから
良いじゃないか
ラブプラスをいじったような絵だな
美女、美男に近づくほど顔の特徴が無くなるって話をどこかで聞いたことありますね
特徴をそぎ落とすと同じような見た目になるのは仕方ないんじゃないですか
でも、Tonyシャイニングとかも売れてますから求めているのは実は美少女ではないかもしれませんね
有名なイラストレイターが描いたイラストを求めているのかもしれませんね?
『これは、少女たちの青春の物語』ってありますが
購買層が
キモイおっさんソニーハードファン
ってところが泣けるね
ブリーは少女の青春を体験したかったんか・・・
そんな危険な夢をかなえてくれるハード
プレイステーション④
あだち充のってじつは南ちゃんが3人入ってんだよな
これ名前のロゴからしても、明らかにラブプラスを意識してるな
コナミさん新作早く作ってくれませんかねぇ
ラブプラスの後追いは盗/撮ゲー恫喝ゲーときててこれは何ゲーになるかな(白目
百合ゲーかなと思ったけど戦う感じなのか
2016/08/2610:00
newラブプラス+を最後にプロデューサーもキャラデザイナーもコンマイ抜けたから諦めた方がいいの
ギャルゲなんかでも複数絵師使うのは描き分け問題があるんだろうな
ネットのにわか絵師たと左向きバストアップしか描けないなんてのも居るし
女性作家だと作中で日が変わると髪型やアクセサリー、衣服が変わったりしてて感心するが、ゲームでやると開発は地獄だろうな
コメントの投稿