富士フイルムが「記録用磁気テープの特許を侵害された」としてソニーを提訴!!

fuzifurumusoniwoutaerunokizi000001.jpg

大容量のデータを記録できる「磁気テープ」の製造技術の特許を侵害されたとして、富士フイルム(東京都)がソニー(同)に対し、磁気テープ製品の製造・販売の差し止めと、1億7600万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
25日にあった第1回口頭弁論で、ソニー側は争う姿勢を示した。


訴状によると、富士フイルムは磁気テープの製造技術の特許を2003年に出願、08年に登録された。ソニーが遅くとも15年から製造・販売している製品が、この特許を侵害していると訴えている。

磁気テープは音楽用カセットテープなどのほか、産業用のデータ記録媒体に使われるが、CDやハードディスクに押されて一時は市場が縮小。
だが富士フイルムが開発した大容量の製品などで再び注目され、IT企業のデータセンターなどで使われている。

http://www.asahi.com/articles/ASJ8T6V8SJ8TUTIL02S.html




関連記事

米政府機関の国際貿易委員会がスマホや携帯端末の特許でソニーなど18社調査すると発表
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4019.html#more

岩田社長「NXについては他社に対抗策を取られたり、面白いと思うものを取り込んだりする可能性があるのでお話しする事はできない」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2674.html#more

日本企業ソニーが訴えられる…EURO2016で談合か
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4207.html#more

欧州委員会がカルテルでソニーなど5社に158億円の支払いを命じる
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3187.html#more

ウィキリークスがソニー内部情報を暴露
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2444.html#more

ソニーがPS3の機能削除で賠償金を支払うことに。賠償額は100億円単位か?
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4203.html#more




管理人コメント

ソニーは他社の技術やアイディアを模倣する事が大好きですから。
そして頻繁に訴えられる。

ソニーは裁判で負ける事が多いですからね。今回も敗北して賠償金を支払うのかもしれません。
無駄に足掻いて長期化しそうな気もしますが。

当ブログとしては裁判の結果までちゃんと追い掛けたいと思います。

おまけ

任天堂 2009年から開始されていたDSとDSiの特許裁判に勝利する!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1120.html#more

実はこの裁判では任天堂だけでなくソニーも勝訴しています。
ですが当時全く話題になりませんでした。
本当の意味でソニーが好きな人達は存在しないんだなと思いました。




逆転裁判~その「真実」、異議あり! ~ Blu-ray BOX Vol.1(完全生産限定版)

スポンサーサイト





[ 2016/08/27 12:00 ] PS系 | TB(0) | CM(11)

果たして世界のSONYはこの裁判に勝つ事ができるのでしょうか?結果が楽しみですねぇ
[ 2016/08/27 12:04 ] -[ 編集 ]

あそこは内部派閥が酷いですからねー
初代PS開発したのも、実際はソニーの子会社社員ですし、でもそれだと決りが悪いから本社開発、久多良木の手柄になっちゃって…
日本の共同開発の電池技術を平気で隣国に売ろうとしたり、新規参入を企図する業界はまず既存の商習慣を悪・自由な商業活動を阻むものと宣言して解体し、そして自分主導の秩序を作り上げようとするし…
なんでこんな会社になっちゃったんでしょうねソニー
昔、覚えてる限りでは(80年代から)黒物家電しか基本してこなくて、しかも常に業界3番手くらいのポジションだったのに、何故か1位じゃなきゃいけないみたいな変なプライドと熱意がある
[ 2016/08/27 12:10 ] -[ 編集 ]

お偉いさんの精神が「お隣の国」なんでしょうよ
商品レベルもソレっぽいし
[ 2016/08/27 12:42 ] -[ 編集 ]

そりゃソニーが好きじゃなくてゲームが好きなユーザーが大半だからな
ソニーがどうなろうが自分たちの好きなゲームが守られればそれで良いんだろ
とは言えネットでステマやネガキャンに加担している連中はほとんど情弱か工作員だし、
本当の意味でソニーが好きな奴なんて居るのかどうか甚だ疑問だ
モンハンもPSPを代表するゲームだったが、3DSに移っても全く問題が無かったしな
大半のユーザーがソニーハードで出なくなれば他のハードに移るのみ、つまり殆どいらない存在という訳だ
ソニーハードにコンプレックスを抱く連中は極々限られた信者のみだろ
[ 2016/08/27 13:43 ] -[ 編集 ]

ソニーって特許侵害ホントに好きだよな
この程度で潰れることはないがどこかのハードファンは任天堂特許裁判の時に
特許侵害は倒産確定って息巻いてたっけ
結局任天堂の逆転勝訴で終わったけどw

この手の裁判は信用問題のが大きいがソニーは元々信用なんてないから影響ないんだろうな
[ 2016/08/27 13:44 ] -[ 編集 ]

任天堂が訴えられたとき、このコメ欄で倒産云々まで語ってたおっちゃん今なにやってるんだろう?
[ 2016/08/27 15:30 ] -[ 編集 ]

[ 2016/08/27 15:30 ]
IP替えて別人のフリして荒らしてるだけだと思うよ

ここだけじゃなく各地でもIP使い分けて荒らしてるのが鳩さんやForza先生()のとこでバレてるしXNEWSも成り済まして荒らしてるのが最近住人に指摘されて逃亡した
ばるかんとこでも荒すときはここと同じ様な文面で書き込んでるから間違いなくクロ
[ 2016/08/27 16:24 ] -[ 編集 ]

うわ~、もうだめだー(棒読み
しっかし、毎年毎年何かで訴えられている気がしますね
こんだけ起訴されているのに株主は何も言わないんですかね?
[ 2016/08/27 16:37 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

平井社長の年収1/4以下の損害賠償と書くと、微妙な気持ちに。
[ 2016/08/27 16:44 ] -[ 編集 ]

[ 2016/08/27 16:44 ]
ぶっちゃけ何にこんなに使ってるんだって言いたくなる広告費とか考えるとどう考えてもソニーの敵はソニーだよな
[ 2016/08/27 20:15 ] -[ 編集 ]

これってつまり、さっさと磁気テープから撤退してたSONYがCDやMDやMP3やってたけど
富士フィルムが磁気テープの大容量化で需要増を見込めてる市場にタダ乗りしてきたってことか?
CDとかだと記録媒体としては長期間の保存に向いてなかったからな

まぁソニーもすぐには認めないだろ、話題が薄れた頃に和解申請が落としどころとかじゃねーの
注目集まってる時に認めることはないな
[ 2016/08/27 21:51 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4477-120acda6