FF15スタッフ「おにぎりのグラを10回作り直した」

791feda304c7528dd5d55a21e3d1bbf9ff15onigirti00001.jpg

1: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 14:08:25.05 ID:bG8D3yLu0

http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_25.html
>田畑 そうそう、ようやく、おにぎりがおいしそうに仕上がったんだよね(笑)。
>長谷川 後から資料を振り返ったら、10バージョンくらい作っていました(笑)。
>研究に研究を重ねられたおにぎり。
>そして「最終的にはCG的にリヴァイアサンと同じスペックに…!」という驚愕の高クオリティーを誇るに至った!

こういうこだわりが積もり積もって10年という可能性が微レ存


6: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 14:17:47.66 ID:amepL+cz0

そのおにぎり作り変えることで、販売本数がどれだけ増えるの?
そんな手間かけるくらいならもっと先のことやって早く完成させろよ
やることやってから拘ってくれ
って、普通ならそうなるんだけどこの会社は違うようだ
枝葉末節に拘って、大事な部分が疎かになるなんて本末転倒


8: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 14:23:24.20 ID:pYWjSRqFr

延期してるんだし少しは空気読めよ…こだわるなとは言わないから


10: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 14:24:58.96 ID:Q+NEQC4W0

最近暗いニュースが多かったからスクエニが自社の全てを掛けてユーザーを笑わせようとする過去最高の予算を注ぎ込んだ究極の一発ギャグだろこれ
FF15はスクエニ流のオバカゲーだろ・・・


15: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 14:30:28.60 ID:VqHpUfXN0

平気でユーザーの神経を逆撫でしていくスタイル


19: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 14:37:24.62 ID:VqHpUfXN0

no title


これか、しょーもな
というか葉っぱはなんなんだ、おにぎりでググってもそんな葉っぱに乗ってるやつは一切と言っていいほど出てこないが


117: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:34:42.22 ID:ZwoSXgDJd

>>19
さすがに納品のままで通せとは言わんけどもうちょっとコストとか最終納期とか考えてくれんかのう…
ゲーム内容は他班だろうからそっちは突っ込まないけどさ


152: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 17:24:54.40 ID:rt7oFlnz0

>>19
完成系が思った以上にリアルなおにぎりだった
ただ発売延期しといて頑張っておにぎりが作りましたって言われても納得は出来んわな
いやほんとおにぎりのグラが素晴らしいのは認める


27: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 14:53:19.06 ID:wcuaWtoX0

他の部分が完璧なら
おにぎりにこだわろうと別に問題はないけど…


29: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 14:55:54.71 ID:mPlSNnuP0

なぜFFスタッフは新作の度に

優良なコピペベースを生み出すのか。なぜだ。ノルマか。


51: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 15:31:17.52 ID:8WEQbmxI0

そういうのを誰も望んでないから無駄だと言って本筋の仕事させるのが
ディレクターの仕事だろこれで自分で発表した発売日延期とか無能すぎる
こんなんじゃダメゲー確定だし、もしこいつが会社を作ればうすのろばかりの
的を外しまくるダメ会社ができるのはわかりきってる


60: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 15:37:35.30 ID:69226K2ea

こういうとこに拘るおれらってすごくね?みたいな臭いがプンプンしてうぜえな


69: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 15:45:51.33 ID:W0NkmBMk0

他が仕上がるまでの間グラフィック担当の手が空いてたからこういうところ作り込ませてた可能性も


73: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 15:49:24.64 ID:qvHSW5Dj0

そもそも日本のおにぎりが握って固形になるのは
粘り気のある米だからだ
世界で主流のコメはパラパラとして粘り気がない
おにぎりに出来る米を食べてるのは日本と韓国と中国の一部だけ


80: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 15:58:10.18 ID:jis4SBmG0

これって拘り抜いたっていうより
センスや技術力がなくて手こずったってだけだな
最初から完成品くらいのクオリティー出せんのかね
おにぎり担当のデザイナーが新人かなんかなんだろうか


105: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:27:11.96 ID:R4qOZDOw0

>>80
おにぎり担当って言い方嫌だなw


99: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:16:40.32 ID:0IdJaz510

こんなどうでもいい事には命かけるけど
殆どの人が不平を述べるであろう
あろうあまりに小さすぎてプレイに支障が出る文字サイズは断固として直さないっていうね
そりゃユーザーには見捨てられるわ


107: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:27:44.52 ID:0IdJaz510

つーかこだわったグラとやらが
no title

これだろ
おにぎり作ってる場合じゃねーだろこれ。
一体どう思ったらこれを放置しておにぎりに目が行くんだ


115: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:33:51.79 ID:GqyWNouGp

プロのヘアスタイリストを雇う
no title

眼球へのこだわり
no title

岩を探して放浪の旅に出るスタッフ
https://mobile.twitter.com/FFXVJP/status/654857047058444288?ref_src=twsrc%5Etfw
おにぎりの作り直し10回←New!

もっと拘るとこあっただろw


119: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:36:41.75 ID:gSZ1sk7Yp

こういう無駄な作業の積み重ねが開発期間を長くし、開発費を増やすはめになり、その結果ソフトの値段が高く設定されるんだろうな


121: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:37:57.33 ID:5LB+EeoRa

まあ拘ること自体はいいんだよ
だけどそれはちゃんと作って欲しいところをちゃんと作った上での話な
このゲームはそれができてないっぽいから叩かれる


122: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:38:00.60 ID:ADae9bor0

おにぎりにはなんぼでもこだわれるけど
フィールドはこれが限界ってことっすか
no title


136: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:56:51.73 ID:1Q8wkMmI0

>>122
チョコボの羽ふわふわ感0で草
手が空いてる時におにぎり作ってたのかもしれないけどその時間もっと有効に使うべきなんじゃないですかね…


128: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:41:12.38 ID:frhy2Wr+K

たしかにグラ作るのとゲームは別の班だろうし、おにぎり作ってたから遅れたってことは無いと思う
けど今の時期にこれを言うのは無神経だよなあ


132: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:49:10.01 ID:VLSOVS2Q0

>>128
グラとゲームは別チームとはいっても、結局のところ予算配分の問題だから大問題だよ
グラチームはシチューもそうだけどおにぎりにもスタッフ専属で作れるくらいスタッフが居る=予算たっぷり
つまりその分だけゲーム開発チームの予算=スタッフが削られてる


139: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 16:58:08.62 ID:2CIQijWO0

でも実際は間に合わずクオリティーアップで延期
言い訳はパッチを最初から入れるためだけど
そもそもそんなの10年作ってて入れられないぎりぎりとか
10年なにやってたんだレベルだけど


149: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 17:18:32.40 ID:0IdJaz510

ゲームとして面白くなる要素どころか
一番目につくであろう背景の見栄えにすら配慮できず
ゲーム中はほとんどズームで表示されないであろう
おにぎりとか髪とか目とかどうでもいい事にばっかりこだわってる


155: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 17:28:13.07 ID:4ATA48UVr

他が遅れに遅れてて仕事終えて余程暇してる人員を暇させない為にもう完成しててやらなくてもいいものをひたすら繰り返し
同じものを作らせてはリテイクさせているって事だしなあ…
人件費の無駄遣いから生じた結果でしょ

映画なんかにしてもそうだけど先に出来上がってしまい以降何もしない人、部署を持て余すから仕事与えて映画1本作らせた様なもんだし
スマホゲームアプリであまり必要としないのにわざわざ召喚ムービー作られたりしてるし
スクエニ全体のスケジュール管理がおかしいんじゃないかな


162: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 17:31:58.69 ID:Htir2xZw0

A「ヘイチーフ、どうしても時間が足りないぜ?HAHAHA」
C「畜生、ファッキン糞エンジンめ!仕方ない、まず画面に映ってるファッキンカーを飛ばせ」
A「正気か?ファンタジーが近未来SFみたいになっちまうぜ!」
C「俺はいつでも正気さ。ついでにそのファッキン窓から見えるファッキン新宿を無かった事にしちまえ」
B「神よ!こっちには別のエリアが・・・」
C「その時はもう一度ファッキンノムリッシュにやらせりゃいいんだ。奴がトロいのは俺たちのせいじゃない」
D「チーフ、うるさい黒服叩きどものために白Tシャツとキャップなんかどうでしょう」
C「ナイスアイディア!時間も無い、それでいくぞ。ボブとエディは外で写真を撮ってファッキン岩を作れ!
  ヘインズはおにぎりの追求!メアリーは俺にコークと胃薬!ロジャーは野村にイタ電だ!GO!MOVE!」


171: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 17:38:00.36 ID:P5Y7z8QL0

ミクロにこだわってマクロをおろそかにする典型的な仕事できない人みたいな開発だなw


173: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 17:42:43.85 ID:0IdJaz510

>>171
木を見て森を見ずってか


180: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 17:52:46.53 ID:fevbfFo/0

何も言われずにゲーム中にこれを見たらなんか妙にこだわって作られてるな、って感心するかもしれないけど
先にこだわってるんですって言われちゃうとあーハイ、そっすかみたいな感じになるわ


194: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 18:14:42.35 ID:mPlSNnuP0

宮本が言ってた

「若いスタッフは広げっぱなしで、畳み方を知らないままズルズル開発し続ける」

って、そのまんまだな


201: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 18:21:32.40 ID:tdrwfWoI0

>>194
小島さんにも言ってあげて


20: 名無しさん必死だな 2016/08/26(金) 14:37:38.50 ID:oGSJPCyt0

ていうかあのホスト連中おにぎりとか食べなさそうなんだけど



引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1472188105/




管理人コメント

おにぎりは日本人のソウルフードの一つですからね。
拘りたくなる気持ちも理解出来ます。

スタッフの方々も製作中に小腹が空いた時にはコンビニおにぎりの世話になったのでしょう。
手軽に食べれて中の具も豊富で海苔もパリパリなコンビニおにぎりは私も好きです。

引用元では否定的な意見が多いですが、私はとても素晴らしい拘りだと思います。
この拘りによっておにぎりが食べたくなるユーザーが増えるかもしれませんから。

日本の食文化の普及にFF15が貢献する。なんて美しい光景なのでしょうか。
これによって世界中のユーザーがおにぎりを食べる事を期待したい所です。

おまけ

FF15の世界におにぎりっておかしくね?とか
もっと他に拘る所があるだろ?とか

色々言いたい方はたくさん存在すると思います。
だってしょうがないじゃない。FF15だもの。

もうFF15は稀代のバカゲーとして楽しむのが最も幸せな形なのでは?
最近そう悟るようになりました。
今の私ならFF15の全てを許せるのかもしれません・・・




ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱

スポンサーサイト





[ 2016/08/30 06:30 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(35)

そこまでこだわるならこの機械で握ったような形もなんとかしろよ
[ 2016/08/30 06:42 ] -[ 編集 ]

ゲームをやりたいんだ 映画を見たいんじゃないw(FF10の頃から言ってることw)
[ 2016/08/30 06:48 ] -[ 編集 ]

日本の小学校に通ってたからな、あの王子w おにぎり食いすぎてデブだったのかな?
[ 2016/08/30 06:50 ] -[ 編集 ]

如何にも無能なゲーム開発者が語りそうなグラ談義だな~
グラは時間をかければ良くなるけど、ゲームの面白さはかけた時間に比例しない
これはよく言われる格言だが、じつによく今のゲーム業界を現している
グラフィックなんてのは最後の調整時にブラッシュアップかけりゃ~いいんだよ
[ 2016/08/30 06:59 ] -[ 編集 ]

質感だけ拘って形がコンビニおにぎり
こいつら手作りおにぎり食ったことないんだな

てか田畑も以前は「野村が途中放置してグチャグチャなものをよくぞ形にして完成させた」と褒められてた時もあったが最近は見事に化けの皮が剥がれてるよな所詮クズエニの社員はクズエニの社員でそれ以下になる事はあってもそれ以上にはならないって事だ
[ 2016/08/30 07:05 ] -[ 編集 ]

そのおにぎりですら開発機での映像なんてことありませんよね?おにぎり大好き大先輩さん。
[ 2016/08/30 07:32 ] -[ 編集 ]

>というか葉っぱはなんなんだ おにぎりで葉っぱとか(ry

スレ本文中の抜粋だけど、クズエニのスタッフは竹の皮と笹の葉完全に勘違いしてるな
おにぎりに(敷き物としても)笹の葉なんて使わないの普通は判るし、作ってる奴が判らなくても誰かは指摘出来るはずなのに誰も知らないとはねぇw
笹の葉寿司となんか混同してるんかね?(呆
[ 2016/08/30 07:36 ] -[ 編集 ]

ちなみに「のりを巻かないおにぎり」なら笹の葉を使うことはあるけど、のりを巻いてるおにぎりで笹の葉は使わない 
だって竹の葉と違って水分吸収しないからふやけるからね
[ 2016/08/30 07:43 ] -[ 編集 ]

このずれた拘りっぷりは一年戦争を思い出す。
「アムロの家もモデリングしている。但しそちらに行けないのでゲーム上まったくの無意味」みたいな。
[ 2016/08/30 07:51 ] -[ 編集 ]

坂口の時の「葉っぱ」と同じだな、まだこの病気患ってるのかとw

坂口「あるスタッフがね「やりました。この葉っぱは画面一杯の拡大にも耐えられます」って
3ヶ月もかけて葉脈まで作り込んでたんですよ。そんなシーンどこにもないっちゅうのに(笑)。
でもそれを止めちゃうと、いいものは出来ないですから。」

病気です
[ 2016/08/30 08:08 ] -[ 編集 ]

グラなしでも食レポとか豪快にがつがつ喰いまくる姿見せるだけで「味」は伝わるもんだけどね。
逃亡中の主人公たちの食事を「美味しそうに」見せるメリットってなんですか?
[ 2016/08/30 08:22 ] -[ 編集 ]

主の指摘したように、仕事が無いのに仕事をしてるふりをするためにこういうことをしている
その為、予算が増え、納期が延び、ゲームに無駄な容量が増える
FFチーム見ていつも思うけど、こいつらゲームの作り方をしらない。ゲームはとにかく無駄を省くもの
誰も見ていないし一瞬で消える背景は程度を粗くするのがテクニック
なのにこいつら岩だのなんだの、会社内の地位にかこつけて会社の金で豪遊しているようにしか見えん
某板で誰かの言ってた通り、こいつらはグラの下請けやってた方が一番だと思うわ
[ 2016/08/30 08:30 ] -[ 編集 ]

こだわりは大切なんだろうけど、今アピールしないといけない部分ってそこじゃないですよね?
[ 2016/08/30 08:32 ] -[ 編集 ]

マジで>19とか>115みて「面白そう、今からワクワクする」って言ってる奴らは(マジでいた)本気で言ってるのかと
実際はFFの”熱”を冷まさないようにアゲるお仕事を請け負った書き込み屋なんだろうけど、マジで言ってたら頭おかしいわ
[ 2016/08/30 08:32 ] -[ 編集 ]

>竹の皮と笹の葉
ググったらすぐに画像出てきたんだけどなんで混同しちゃったのか謎。
それによく考えるとこれプレイヤーの攻略に関わるシステムの一つだから「おいしそうな料理」ばかり出てくるのも変だな。
見た目にこだわるならモンハンのコゲ肉みたいな失敗作も出そうよ。
[ 2016/08/30 08:33 ] -[ 編集 ]

あれだ、これ食品サンプルだ!
[ 2016/08/30 08:33 ] -[ 編集 ]

 

一昔前はムービーとゲーム画面の格差に萎えるって事がちょくちょくあったわけだが
今の時代になってそれがやっと薄れてきてた
で、それをガッツり覆しゲーム内でグラフィックの格差を出すとか阿呆かと…
そこまでリアルを追求するなら
食いもんの絵なんて写真取り込みでええがな…
[ 2016/08/30 08:49 ] -[ 編集 ]

ここまで


心底


どうでもいい


と思ったのは初めてだよ…。
[ 2016/08/30 08:53 ] 4Ik4dR.A[ 編集 ]

中身の前にまずはグラが第一
まさにソニーハードファン向けの物じゃないか
[ 2016/08/30 10:02 ] -[ 編集 ]

スレでもあったけどチョコボの羽は拘らないのなw 
[ 2016/08/30 10:10 ] -[ 編集 ]

何をするにしても力の入れ所を間違えるのは辛い
[ 2016/08/30 10:40 ] -[ 編集 ]

黒澤明監督の名作のひとつに「赤ひげ」がある。この作品の舞台になる小石川療養所の診察室に、薬を入れる棚箱が置いてある。映画では棚箱の中は映らないので、小道具係は棚箱の中には何も入れなかった。
それを知った黒澤監督は激怒した。棚箱の中に本来は入っていないといけない薬が入っていないからだ。映像には映らなくても本来入っていなければならない薬の棚箱に薬が入っていないと、リアリズムに欠けるというのが黒澤監督の考えで、俳優も薬が入っていないのをわかった演技をするというわけだ。



っつう話があるが、これと一緒にするには無理があるな。だってゲームのキャラは演技しねえし。
細部にこだわる事は否定しないが、どこかズレてるよ。
[ 2016/08/30 10:48 ] -[ 編集 ]

[ 2016/08/30 10:10 ]
冗談抜きでWiiU以下、それどころかPS3以下だよな
チョコボとレース場
[ 2016/08/30 11:50 ] -[ 編集 ]

そもそも、ファンタジーにおにぎりは不要だろ
[ 2016/08/30 13:42 ] -[ 編集 ]

こうやってまとめサイトに取り上げられて、ネタにされるのは褒め言葉なんだよな
話題にすらされなくてスルーするのが、一番つらい
[ 2016/08/30 18:41 ] -[ 編集 ]

よかったな虫
おにぎりだとよ
[ 2016/08/30 19:04 ] -[ 編集 ]

十年も作ってたからグラフィックチームが暇を持て余して、おにぎり作ってんじゃないの?
やることなくても仕事しなきゃならないし
[ 2016/08/30 19:55 ] -[ 編集 ]

あぁー美味そうだたまんねー
早くカードで買って自動運転オープンカーに乗って
むしゃむしゃカブリ付きてーなー
ジュル
いかん涎出てきた


そういえば植林100万本に拘った
エコなレースゲーがありましたね
受け継がれてるんだなーー
[ 2016/08/30 20:09 ] -[ 編集 ]

え、許すってゲーム作るのに許可いるの?
[ 2016/08/30 21:14 ] -[ 編集 ]

若いスタッフ(中高年)
[ 2016/08/30 21:59 ] -[ 編集 ]

ヴァニラウェアを呼んでくればいいんじゃね?(真顔
[ 2016/08/30 22:01 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

野村の魂を引き継ぐならおにぎりなどと言う単語はNG
オニギリウムとか言わないと
[ 2016/08/30 22:08 ] -[ 編集 ]


ゲーム作るのに許可いるの?
だって
ダッセーコメント
半島ユーモアってやつっすかね
バカっぽいし
許可いるのなのなの?
ダッセーは

いやほんと書かなきゃいいのに
許可いるの??
ダメだダッセー
[ 2016/08/30 22:50 ] -[ 編集 ]

[ 2016/08/30 18:41 ]
それは昭和の発想。
商品の宣伝は、芸能人の話題作りじゃないんだから。
[ 2016/08/31 12:26 ] -[ 編集 ]

逃亡中なら粗食っぽく見えたほうがいいんじゃないでしょうか
でなきゃ見た目は悪いけど手作り感溢れるような大きいやつとか
[ 2016/09/01 10:56 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4488-ebec115a