エース安田「PS4ゲーム向きでない。従来機種と差別化出来てない」


1 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 13:43:30.45 ID:gkP2BX0I0
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「PS4の演算能力は高いが、ゲーム向きかという点は疑問。
デモ画像を見ると、従来機種とグラフィックスで差別化されているとは言い難い」と評価した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIJL026KLVS701.html


2 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 13:43:46.47 ID:XIIRPAon0
その通りだな


3 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 13:45:01.98 ID:nZl8uO6vi
正論過ぎ

5 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 13:45:34.10 ID:lE1NBoXc0
単純なスペックアップしか印象にないしな
とりあえずは値段と機能面の続報に期待かね

12 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 13:50:28.59 ID:DrkMA83r0
まあなんとなく思うのは
タッチパッドは使えない代物になるだろうな、と
まあ背面よりはボタンのかわりにしやすいだろうけど

22 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 13:56:21.72 ID:HUfg5unP0
それは既に言われてた事だしな
そこで重要は過去の資産の継承なんだけど、
それよりも繋がるすぐ遊べるを重視してる感じ
フェイスブックステーションと揶揄されるワケだ

26 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 13:57:49.52 ID:Fyg9CKrO0
グラが他機種と変わらないよなぁ
マルチばかりだから仕方ないけど

39 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:02:31.28 ID:CqVB9rEU0
安田はいつも容赦ないな
だがまだコントロラーしか出来てないんだから勘弁してやれ


40 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:03:11.56 ID:DrkMA83r0
というか、箱ができてないってことは今のところ剥き出しサイズだよな
コンパクト化の過程でそこそこスペック削られるだろ


41 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:03:14.33 ID:tyGcKwv40
差別化するのが難しいのは分かってるから色々新しい事しようとしてるわけで
パクリだらけだけどw

45 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:08:05.35 ID:PdvBh3A20
一番の問題はPS2からPS3で半分に減った据え置きゲーム人口がPS4になったからって増えるとは思えないんだよね
逆に減る可能性はあるけど
なのに開発費と開発期間が増えるとソフト会社は致命的になると思うんだけどねぇ

だからバンナムなんか何も出してこなかっただろ
海外諦めて手抜きキャラゲーで稼ぐ方針に変更してから絶好調だからな

53 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:12:53.48 ID:0YrtsN1F0
正論だわ
さすがエース安田

73 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:21:03.81 ID:RGmcMPna0
>>1
本当にこの通りだなあ
8GBメモリがあっても、バックグラウンドで常に動いてるOSと共有録画機能でメモリ4GBくらい使うだろ


74 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:21:12.43 ID:24DBigEe0
>従来機種とグラフィックスで差別化

よく言われてるのが最低でも10倍の性能差がないと一般では違いが判らない
wiiuから言うと4倍ちょいくらい
見た目の違いが分かりにくいからいかに中身で違いを見出すしかない

75 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:21:28.66 ID:5WnRtQmY0
食傷気味になってる古参のユーザーにゲロ吐かせるような内容だったよな
また同じことやるのかよと。その路線PS3でもVitaでも大失敗してユーザー失っただろと

78 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:24:08.94 ID:SDn/cbVd0
一般人からすれば一定の映像より上のものは全部一緒に見えるよなあ

92 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:31:38.07 ID:5pmG2n1X0
グラの差別化が出来ないのは、次箱もぶち当たる問題

MSはキネクト2推しで来るのかねぇ

93 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:31:44.39 ID:aPUFI+Kh0
FC版FF1(1986年)
http://www.youtube.com/watch?v=NrIXG5k7vSU
SFC版FF4(1991年)
http://www.youtube.com/watch?v=5eiV_z5Gw6Q
PS版FF7(1997年)
http://www.youtube.com/watch?v=0WCzeCtC9R0
PS2版FF10(2001年)
http://www.youtube.com/watch?v=_1nSPigjayE
PS3版FF13(2009年)
http://www.youtube.com/watch?v=KIsH2YX-ubY
だんだん、前世代機との差がなくなっていってるよなあ。

122 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:47:25.05 ID:EGIJo3t20
PS2や3のときはワクワクしてたが4だと見栄えが多少違うだけで
なんだかなーって感じはする
どうせサードはカプコンなど一部除いてPS2+α程度しかパワー使わなそう

128 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:51:56.30 ID:jyiBW2Z0O
PS4のCPUって演算能力は凄いけどゲームには不向きなんだってな…


あれ?前にも似たようなハードがあった様な…

131 :デビッド・マニングで検索@転載禁止 :2013/02/21(木) 14:55:35.82 ID:wOPqIvet0
まあ、このままじゃPS4は売れないのかくじつ
現行機のマルチばっかりだし。
独占キラータイトル無いと無理。
あと価格な

134 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 14:56:08.41 ID:+MK7kxBm0
ハードの性能が向上するほどに前世代あるいは同世代のハードとの差が見えなくなってくる。
ではどこで差異を付けていくかと言えばそれは機能性とか拡張性とかに頼らざるを得ない。
WiiUがタブレットコントローラー。PS4がネットワーク面の強化。XBOX∞がキネクトとの連携強化。

そういう意味では3ハードとも目指している方向性は全く同じだと言える。
ただWiiUだけは機能性・拡張性を重視しすぎて肝心の性能面をあまり重視しなかった。
売り上げの不振はやはりそこに原因があるとみて間違いない。

137 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 15:02:10.87 ID:uuTzbrQY0
>>134 単純にキラーコンテンツの不在だと思うよ
ネットワークの強化という方向性が箱に凌駕されたとき
PS4は単なる後方互換に沈む可能性がないか?

142 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 15:07:29.94 ID:OWoXW1e+0
任天堂は世界一のソフトメーカだからな。
任天堂のゲームは当然任天堂のハードでしかできないし、
固定ファンもたくさんいる。
いくらPS4が凄くても、
その性能を生かしたソフト作れるメーカーなんてほとんどないんだから無意味。

150 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 15:11:38.69 ID:JaxVgQLw0
まあ結果的に今世代はPSと箱が上手い事共存出来たが
次世代は売り上げがどちらかに偏りそうではあるな

158 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 15:19:51.91 ID:Vc6lAef1P
冷静になってスペック表を見てみると
メモリこそ前代未聞のGDDR5 8GBだが
CPUはAMD Bobcatの後継の遅くて小さくて省電力な新型
GPUは所詮はCPU内蔵チップ
箱の次世代の方が大分スペック高そうだな

163 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 15:24:25.51 ID:RVRAe8tuO
前世代までのDVD、BDが見れるみたいなサブ的な売りの部分がないってのも地味に痛い気がする

168 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 15:28:33.02 ID:qElG1UUFP
>>163
ゲーム詳しく無い層の意見をみると、そういうところあるね。

なんというか、PS4って徹底した「アンチクタラギ」な作りなんだよね。


169 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 15:30:51.28 ID:PNHg2JNZ0
WiiUは買うよ、みんな
ゼノブレイド、ゼルダの伝説、ファイアーエムブレム
マリオカート、どうぶつの森、ミーバースでゲーム画面投稿してお絵描きして
ゲームについて討論する

いいじゃん、あとは発売を待つだけw

182 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 15:51:43.32 ID:uuTzbrQY0
WiiUはいずれカッチリしたもの作ってくると思うが、まだ色々と脇が甘いな
特に現状のソフトラインナップの穴はいかんともしがたい
ただ標準タブコンでほんとに面白いものが出来たら
ワーッとウイルスのように広がる可能性はあるだろね

194 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 15:59:39.12 ID:Pg/CaQ180
どうでも良いけどあのコントローラーは無いよね
あの小さいタッチパッドとか存在意義あるのかよw

221 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 16:18:04.75 ID:UgkVdSfV0
――プレイステーション Vitaの価格改定に続き、ビッグニュースが発表されました。プレイステーション4。このマシンはゲーム機として考えていいのでしょうか?

河野 弘(以下、河野) はい、ゲーム機……正確には、“次世代コンピュータエンタテインメントシステム”でお願いします(笑)。

http://www.famitsu.com/news/201302/21029151.html
かわっちもゲーム機とは思ってないからなw

226 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 16:23:18.80 ID:1bFgnhPbO
>>221
はぐらかしばかりでまともな解答がないな。
インタビュアーが切れていいレベル。

228 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 16:24:45.41 ID:uM9AQSpD0
まず一年くらいは大作は出ないだろうけど
互換なし、BDの様な売りなしで大作出るまで
どうやって売ってくんだろうか?

247 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 16:53:39.62 ID:dPksvA7P0
これはwii・ps3・360の時と一緒でwiiuが勝ちそうな気がする
価格が2万円台で安いしhd機だからps4との性能差の10倍未満だからね
よく言われてるのは10倍差から一般の人も見た目の違いがわかる

4万超えたらps4はwii・ps3・360の時と同じ轍を踏むと思う
msはどうするのか気になる


248 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 16:56:20.03 ID:zbhLNULu0
据置はハードが進歩しててもその進歩が人間の目にはわからないレベルまで達しちゃったからな
既存のハードの寿命伸ばしてソフトのラインナップ増やしてくれた方が嬉しい

249 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 16:56:35.69 ID:uuTzbrQY0
箱が日本市場でキツいというのはまあその通りだろうと思うけど
ソニーは世界市場穫られちゃうと今より遥かにキツいでしょ
そうなればソフト開発力も鈍るしもともと体力ないから
日本市場押さえたとしてもとても安泰とは思えない


250 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 16:59:20.01 ID:+b70PTUo0
>>249
そもそも日本はずっと前から携帯機中心で
今年は完全に3DS無双体制に入ってるから
据置で生き残るならアメリカを取るしか選択枝はない


251 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 16:59:44.15 ID:y1qWxQkf0
>>249
今日の発表を見た感じだと、日本市場抑えつつ海外でマルチのおこぼれ狙いじゃないのかな。
世界を取ろうとかそんな感じには見えなかったよ。

254 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 17:01:11.77 ID:USZfIHdH0
>>248
たしかに映像はPS3の時とあんま変わらなく感じた
格段に綺麗にはなってるけど別に驚くほどじゃないんだよなぁ
別の方向性でもゲームの楽しみ広げないと訴求力低いわな


255 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 17:01:48.16 ID:xiNQc2kB0
最近になってそこそこ売れてるだけで2010年までWii360に大きく差をつけられてた北米市場をPS4が制覇できるとは思えない

257 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 17:05:12.35 ID:RVRAe8tuO
日本市場抑えれるタイトルがあるのかっていう
FFじゃあもう無理でしょ


258 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 17:09:15.98 ID:uuTzbrQY0
>>250 >>251
そうそう。なのでソニーも本音ではスモールビジネスとして捉えているんだと思う。
で、こうして考えていくとやはり次世代箱が安定・・・という結論に落ち着くんだな


259 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 17:12:20.45 ID:y1qWxQkf0
>>257
日本は無双とかアトリエとかテイルズとか、その辺のだけ抑えてやって行く考えだと思う。
なんていうか今の状態を現状維持に留めるみたいな感じ?

260 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 17:12:47.59 ID:FMRpMVh00
普通はそうだよな、普通は。
でも日本の客って本当に頭がどうかしてる。オタク文化の上に立ってるから。
一般的な予想通りには行かない。PS4もある程度捌ける。バカだから。

263 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 17:20:19.97 ID:+b70PTUo0
>>260
×日本の客
○日本でPS3にしがみついてる客
日本の客の大多数は3DSに行っちゃいました

270 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 17:34:47.87 ID:syNj876B0
>>250
だからこそソニーもPS+とかで日本よりアメリカを優遇する政策を取ってきたんだろうけど
アメリカの箱は日本でのPS3以上に盤石だからなあw


271 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 17:40:28.44 ID:AFu/s6we0
後方互換ない時点で差別化はできてるだろ、悪い意味で

PC新調してちょっと重かったあのアプリがサクサク動く!ではなく
今まで使えていたアプリが何一つ動かない!ではどうかと思うよ

あとはクラウドゲーミングとやら次第だけど

272 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 17:45:39.30 ID:y1qWxQkf0
互換無しはハード立ち上げの時期にはかなり響くだろうね。
なんかPS3とPS4でマルチにしそうな雰囲気だし。

280 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 18:43:56.03 ID:itBk2Y2w0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000036-famitsu-game >PC上でゲームを作っているデベロッパーさんは、すぐにPS4へのコンバートが可能

VITA(当時NGP)はPS3からのコンバートがたやすいと主張、結果大嘘

>昨年から、誰もが「スゴイ」と言う、発売時期やプラットフォームが未発表のタイトルがあるじゃないですか。これらを含めると……。

VITAは2013年まで予定がビッシリ


なんかvitaの時と全く同じこと言ってんだが

286 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 19:15:11.56 ID:lE1NBoXc0
俺はあのタッチパネルがついた光るコントローラーを何に使うのかイマイチ想像できないんだけど、
あの機能で何したら楽しいかな?

289 :転載禁止 :2013/02/21(木) 19:21:28.62 ID:HlU9ynl10
>>286
幅が狭すぎてポインティング用途だと使い辛いと思う
あとは、コスったりハジいたりする入力用途しか思いつかない
中期のDSゲームみたいな感じになるかと

298 :名無しさん必死だな :2013/02/21(木) 21:12:57.12 ID:6sIjD/k00
正直デモみたいな映像でゲームが作れるからといって本当にソフトが出るかは疑問なんだよな
デモ映像は短時間でムービーだからいいけど、遊べるものにしようとしたらボリュームやゲーム性が課題になるだろ
そうすると大半が旧機種でも作れる程度のゲームになりそう


正直発表会見ましたけどイマイチでしたね。
映像面での差別化は出来てなく、デュアルショック4も意味不明なタッチパネル&ライト仕様。
おまけにクラウドによる旧ハード互換も現実性を欠いていますし。
ソーシャルとの連動も売りになるとはとても思えません。
肝心のソフトもサードが及び腰で箱○やPS3とのマルチ前提。
PS4ならではの特別要素が絶無というのが残念でありません。





スポンサーサイト





[ 2013/02/22 06:35 ] PS系 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/45-70132140