もうやめて!PS4Proのライフはとっくゼロよ!
1: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 11:43:20.79 ID:jbhLYSOP0
3: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 11:46:46.23 ID:NypJkw5/0
57: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 13:03:52.54 ID:ECEKKj6E0
>>3 そりゃPCは自分でオプションから解像度の設定できるんだし当然だろう CS版に解像度オプションつけて、PS4Proでどこまで解像度上げて大丈夫かは自分で調整して判断しろってのはさすがに反発あるだろうからなあ 30fpsで余裕安定するだけでも一応価値はあると思うがね
4: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 11:48:51.11 ID:LY7cDi0o0
proに対応してくれなくともフレームレート安定とかの恩恵はあるんでしょ? まさか
5: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 11:49:57.89 ID:NTgOYFW40
>>4 安定はすると思うよ 向上はしないかもしれないが
6: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 11:53:59.07 ID:RNw2HyDf0
>>4 ハードに負荷が掛かり過ぎて一時的に不安定になる部分が軽減されるのはあるだろうね ただ平均的にフレームレートが安定するとか、画質が向上するとかそういう類のものじゃない
12: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:03:13.90 ID:Tw80RnCp0
13: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:03:30.16 ID:PGUn/mh+0
蠍にはしますってなったら絶対MSの差し金だよなこれw
77: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 14:27:40.28 ID:4vING0PJ0
>>13 差し金っつうかDXなんだから対応の仕方はPCと大差ないというか同じ
15: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:06:52.39 ID:b06EmoCJp
dll置き換えるだけで高画質になるPC版と同じOSのってる蠍だろ MSがちょこっと弄るだけで開発元がノータッチでも4Kにできそう
17: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:10:56.30 ID:OQAv/yLIM
なんでもPRO対応ってのはやっぱ無理だよなぁ 過去作の対応は一部のAAAタイトルとファーストタイトルくらいかね 今後の新作もそんな感じになっていきそう
18: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:13:44.86 ID:k64NXsCz0
PC版の4Kモデルをそのまま持ってこれるだけの性能があるなら手間ひまもしれてるだろうけど Proってハッタリだけの出来損ないのなんちゃってアプコン4Kだから、それに合わせてあれこれと 調整する手間と売上考えりゃ、Pro専用のリマスターなんて願い下げだよな
19: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:15:06.06 ID:5/uxeDZjd
前にPro対応のパッチは簡単出来るから以降のタイトルも既存のタイトルも多くのメーカーが対応するだろうって言ってた奴がいたけど、まあ結局こうだとは思ってたよ
20: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:15:55.07 ID:PGUn/mh+0
じゃあFF15はもっと時間かからなきゃおかしくない?w
22: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:18:30.35 ID:w48kJgj50
>>20 順調に発売日延びてるじゃん
24: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:25:16.78 ID:YC6lNKdL0
蠍というか箱はWindowsそのものなのでパッチで簡単に入れれるわな そもそもXboxのXはDirectXのXだからな。
39: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:41:57.35 ID:qSPYsAFgd
今年に入ってもDLCやらアップデートやら客の立場になって色々やってくれる会社がプロに対してこういうのやるってことは本当に採算が合わないんだろう
44: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:46:39.92 ID:pTr57enz0
製品として開発終了したら人員の大半は別のプロジェクトに整理されるのに 最初から計画外の対応なんかできるわけねーだろ
47: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:54:29.58 ID:S8CxPsPt0
MSはWin10配信からユニバーサルアプリでデスクトップだろうとタブレットだろうと 同じソフトでハードの性能に合わせてソフト側で調整するプログラムを組み込んでるから すでにWin10のストアに並んでるような対応済のソフトは手間暇掛からずソフトが勝手に対応できるだろ サードのSteamで配信してるのは各社によって作り方が違うからわからんが 最近のDx12対応を考慮して作られたソフトはOS任せで済むんじゃないかな? このへんは、PCだろうとXBOXだろうとWindowsプラットフォームとして一貫した開発環境を作ってきた強みだな
48: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:54:44.08 ID:PGUn/mh+0
このCyberpunk 2077って新作はさすがに対応してくるだろうしなぁ 旧作はあきらめてくださいってことやろなぁ寂しいけど
55: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:59:10.39 ID:sKvOUZOl0
>>48 逆に来年の今頃の新作はどこもPro非対応になってるかもしれんぞ? PCの4Kプログラムを簡単にPro用に落とし込めるなら続けてサポートしてもらえるだろうが そこに微調整と安くないコストが掛かるならProの普及台数次第ではいつまでも相手してられなくなる
65: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 13:21:13.37 ID:WAS7SDOP0
これは結構重要な話だな PCと親和性のあるMS以外は、よほどの需要がない限り余計な一手間はかけてくれない 世代という考えをなくすというのもMSだけが可能
67: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 13:26:13.31 ID:J+46E7DH0
pro対応は開発メーカーで対応しないとダメなんか 大変だな
84: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 15:35:17.04 ID:Dj48TK/6M
>>67 開発機別がなんだとさ
93: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 19:19:54.96 ID:kg2QqOkyr
こういう話になってくると 新作でもメーカーにとってpro対応をする必要があるのかってことになるな PS4のみの場合と両対応の場合と 手間ひまかけるほどの売り上げの差が出るのかどうか
94: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 19:27:58.07 ID:M112Hjst0
Pro自体がどうなるかわかんないからな。 ソニーソフトの対応で需要と売り上げを見るなり 広告宣伝のついでに対応とかそんなもんでしょう。 発売半年ぐらいはソニーがロイヤリティなりで釣ってやらせても 最後は自前で元が取れるかどうか。
95: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 19:42:10.66 ID:GuH4WGwt0
バンナムならproがある程度売れたら対応するかな完全版として
100: 名無しさん必死だな 2016/09/21(水) 01:29:26.31 ID:OvBKaR0G0
PROが通常・slim本体に対しどれくらい売れるかで 対応具合も変わってきそうで
102: 名無しさん必死だな 2016/09/21(水) 11:19:47.66 ID:8TJtWNEXa
つまり各ソフト延期の理由はProじゃないか 致命的なバグ → Pro
107: 名無しさん必死だな 2016/09/21(水) 13:20:21.00 ID:s5kM1zZO0
>>102 PROの開発機は現行PS4とは別 PRO専用タイトルでなくてもいいがPROで遊んだ場合に何らかの付加価値が追加される必要が有る って感じだからだいたいあってる
46: 名無しさん必死だな 2016/09/20(火) 12:49:27.07 ID:qSPYsAFgd
みんなが期待してるProと実際発売されるProは全然違うんだろうな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1474339400/管理人コメント PS4Proの売りの一つに発売済みタイトルが「より綺麗」に「より快適」にプレイ出来るはずだったのですが。 まさか「Witcher3」が非対応になるとは。 発売済みタイトルの「Pro対応」は予想以上に時間とコストが費やされるという事なのですか。 そしてそれに見合うだけの売り上げの向上が見込めないと。 こうなると他の発売済みタイトルも何処まで「Pro対応」になるのかな? PS4Proなら既存タイトルが「より綺麗」に「より快適」に!!(ただし極一部) ・・・という可能性も十分考えれます。 これで新作もPS4Pro非対応になったら・・・本当にPS4Proとなんだったのかというオチに。 さすがにそこまで無様な結末にはならないとは思いたいですが。 というかSIEがPS4Proを本格的に普及させたいのならサードに金を払ってでも対応させるべきなのでは? それを行わないあたりSIEもPS4Proに大した期待を抱いていな・・・いや何でもありません。 これでProject Scorpioがどうなるのかが興味深い。 もしPS4Proよりも対応の手間が費やされなかったら・・・色々面白い事になるのかもしれません。 それにしてもPS4SlimもPS4Proも滅茶苦茶微妙なハードになってしまいました。 お約束ですが・・・どうしてこうなった。ぷよぷよクロニクル 【予約特典】『ぷよぷよクロニクル』3DSテーマ 同梱
スポンサーサイト