つまりロードを高速化すると安定性に問題が・・・?
2: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 11:56:41.92 ID:Fqo/CcXv0
安定性は大事だろうが販促目的なのにプレイアビリティ犠牲にしたverよく出展する気になれるな
4: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 11:58:00.90 ID:N3u1r5/q0
ロード高速化検証の公式動画待ち
5: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 11:59:58.53 ID:peYJSF310
その場でその通り話すべきだったね
ネガティヴなイメージついた後から言っても遅い
6: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:00:36.95 ID:kiEjKKpeF
unityだから高速化って言っても限界あるんでしょ
10: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:05:45.61 ID:bPEK9e8Kd
後付けの言い訳だな
もし本当にロード時間を問題点として認識してたら放送中に言わないわけがない
18: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:15:10.04 ID:RC9KVYk40
>>10
これなんだよな
普通なら「ロードが遅いですけど、本番では改善されます」と言うはず
誰がどう見ても遅いんだから
この河津って詐欺師は、問題にならなきゃそのまま売っちゃえ!て思ってんだろう
11: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:06:03.54 ID:uq0JoOJF0
なんかイグジストアーカイブを思い出すな
ギリギリまで ロード改善の調整宣言
結果出てきたのは…バグ バトル調整不足 テンポが悪いとクソ要素満載のクソゲーでした…
14: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:09:01.83 ID:66g8/+FSd
unityはエンジン本体のソース公開されてないから、最適化つーてもあそこまで作ったモノだとプロジェクトファイルのスリム化くらいしかやりようがないのよね
根本的な部分からやるなら本体ソースコードアクセス権を購入して移植作業の最適化をやるんだほうけど、現行のVITA対応ですらunity開発本体で数年がかりの作業だったので絶対に三ヶ月で終わらんわ…
15: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:09:07.10 ID:uq0JoOJF0
vitaとunityの相性の悪さはSO2移植やセツナで十分すぎるほど
証明したからなw
95: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 15:43:12.60 ID:3ZTeEKDOp
>>15
VITAが出たばかりの頃に兄が地図アプリ動かしてたがiPhone4のグーグルマップと比べて動作がガクガクだったのが印象的だった
今やiPhone5でも最低ラインだろうし荷が重いんだろうな
17: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:12:30.82 ID:vIaIBiqw0
ROM並みの読み込みになった所で
肝心のゲームがスマホ移植前提のシステムだからなぁ
19: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:17:43.66 ID:INA6xjzA0
現時点で安定性を重視しないといけない段階なの?
普通のゲームなら3ヶ月切ってる頃ってもうデバッグ最終段階とかじゃないの?
22: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:20:04.94 ID:AorXMvEXd
>>19
途中で止まらないか心配だったらしいよ
23: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:22:17.29 ID:wnb+cDLz0
ロードよりも逆に安定性の方が心配になってきたなw
24: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:23:57.22 ID:FBKVlKcod
戦闘開始してからもカクカクしてたけど、安定性を重視してアレなの?
25: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:25:20.69 ID:pyfem7IB0
TGSでコメント見るまではロード改善なんて予定なかったのでは?
27: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:29:43.72 ID:/MpxftY6r
なんでその場で言わないのか
28: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:30:10.03 ID:yxBoNc5Xa
無理しないでロマサガ3リメイクだしてくれ
29: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:30:26.62 ID:BovQlotMa
これ文句言ってる大半の人にとっちゃロードの高速化はやって当たり前の話で
そもそものゲームデザインをどうこうしろ!という意見が大半だろうに
ガス抜きにしても手抜きすぎ
32: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:36:38.43 ID:ppy2djSo0
>>29
今からちゃんと歩ける街作れダンジョン作れなんて要望通るワケがないから
言っても無駄だと思って皆黙ってるだけなんだよな
ツイッター(のリプライ)は既にでんでん化してる
34: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:41:20.89 ID:Q+KM42V30
しかしサガが怪しいとなるといよいよVITA買う理由がなくなるなぁ
36: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:43:09.75 ID:fw/ABC/Z0
スクエニのスタッフは100回朗読してね!
「半分でも遅い」
努力したとかそういうの、客には全く関係ないからね!
38: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:46:20.92 ID:1pCX0hCp0
問題はロード以外にもあるんだが…
40: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:47:31.03 ID:fw/ABC/Z0
>>38
ロードが改善されて、初めてゲームとして評価できる状態だからね
その他の問題は二の次だよ
41: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:49:28.57 ID:s3Sx/+Xv0
ロードの改善はスタートライン。
ロードがまともになって初めてゲームとしての評価に入ることが出来る。
44: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:54:03.71 ID:9HcmbexI0
ロード以外は、不安が大きくても、遊んでみるまで分からない要素だからな。
47: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:55:58.65 ID:XS48Thu70
肝心要の戦闘設計もBPがパーティで共通ってのがなー
せこせこしょぼい技でBPみんなでためてだれか一人だけ大技ドーンとか
回復用に温存するためそこそこのしょぼい攻撃技しか使えないとか
そんな感じになりそう
49: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:58:52.09 ID:QJPx7o+Fa
>>47
BPは個人毎にすればよいのにね
技によってBP稼げる技とかあってもよいのに
48: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 12:57:03.90 ID:o5b6UC1E0
セツナもロード言われてた。
発売時は、ps4版は爆速
vitaがクソロード。
VITAのこのゲームの結果どうなるかは、言わずもがな
52: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 13:00:11.71 ID:I2FH7foHd
頼むからユニティなんてゴミ使わんでくれ…
vitaのデジモンワールド起動した時にUnityのロゴ出て目眩がしたわ
60: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 13:12:25.00 ID:QExPUuD60
>>52
スマホだよスマホ!
って言われて使ったんだろ
なぜかVitaの性能で試さずに来た結果がこれよ
59: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 13:08:11.99 ID:kcMTbtZO0
ロード以外はもう河津って時点で許容する人も多いからな、やるまでわからんものだし
ロードだけは河津だからどうこうって部分じゃない、趣味嗜好の領域じゃなくただの快適性の問題だから直すの必須
62: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 13:23:28.26 ID:8Duv8KeNa
ロード位しか修正が間に合わないだろうからロード直せとしか書けないだけ
ダンジョン追加しろとかアンサガ風止めろとか3ヶ月で間に合うわけないからね
64: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 13:35:20.52 ID:s8XyUX/3r
カメラワークとカット繋ぎが絶望的にセンスないからロード早くしても無駄だと思うよ
攻撃終わってからやられたモンスターがコテっと倒れるところはもはやギャグ
76: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 14:42:18.08 ID:txjGhppya
まだ出てないから希望がある出てからはパッチパッチの連呼
83: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 15:18:25.61 ID:ppy2djSo0
売れなくても誰もが納得してしまう
そんなガワで出してきてしまった
84: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 15:23:36.96 ID:rUctMYe30
なんでミンサガみたいな感じにしなかったんかね
これ一から作り直さないとアンサガの二の舞いだぞ
延期して発売は10年後でいいだろ
86: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 15:26:22.28 ID:9fID6IMr0
>>84
しなかったんではなくて、予算がなかったんだろう
それに対する言い訳が過去作と同じことはやらない、やりたい人はそっちをやって発言
辛らつなことは言いたくなかったが、開発者すら予防線を張ってるゲーム
92: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 15:36:41.29 ID:zz8NdFNb0
>>84
ミンサガが会社の売り上げ合格ラインをかなり下回ったので
同じようなのを作るのは難しいという話をだいぶ前にしてたな
91: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 15:35:44.21 ID:ppy2djSo0
河津自身売れると思って作ってはいないだろう
思ってたらホンマもんのアホクリエイターになってしまう
ただそれならこれからの25年が大事(キリッ とか言わないで欲しかったね
93: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 15:37:23.20 ID:qjwlNBCCa
これ、ロードが悪いんじゃなくてデザインが悪いから。
ロード→戦闘準備→ロード→戦闘開始→レディーゴー
とかありえんよ。
ロードが半分になったとしても話にならない。
94: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 15:41:49.45 ID:Sec5Ui760
河津はほとんどVita実機でのプレイしてないんだろうな
111: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 18:29:09.83 ID:Hzmog8t7r
>>94
ロマサガ2もiPhoneユーザーなのでそっちでやってたしな
VITAで最新作出すんだからVITAでもやって確認してるアピールしなくていいのかよ河津…と思ったもんだ
101: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 16:47:11.58 ID:YfB3znIxd
特に目についたのがロードってだけだからな
仮にロードが改善されたとして10点のゲームが20点のゲームになるだけ
102: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 16:48:45.19 ID:es0fFvoZ0
まあロードが短くなるのは良いことだわ
でもダンジョン無くしたのは失策だったと思うな
探索が無いRPGは魅力が半減だ
104: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 16:50:52.88 ID:YfB3znIxd
てか本当にロードが改善されると思ってるヤツがいることに驚かされる
106: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 17:07:45.36 ID:TuUedHPa0
>>104
それなw
ロードが劇的に短いような作品はちゃんとはじめっからそういう風に計算して仕上げてるので、メディアなどに初出の状態でもちゃんと短い
それができてないようなこのサカスカやワールドオブファイナルファンタジーみたいなもんは、今更なんとかしよううたって20秒のロードが15秒になる程度
110: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 18:08:02.17 ID:9HcmbexI0
ロードは改善されるだろ、それは間違いない。
Unityをいじったところで、30秒が28秒とかになるだけだろうけど。
114: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 19:39:02.45 ID:oz77X6+SK
アンサガを反省した結果がマップ(地図)を歩けるとかそうじゃねえんだよ…
何よりサガフロの精神的続編なら町もダンジョンもいるだろ
サガフロの場合、生命科学研究所とか遺跡とかイベントと関係無い所に行くのが楽しいのに
116: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 19:50:34.37 ID:oz77X6+SK
町だとクーロンとかスクラップとかそれぞれ個性がある町を訪れるだけでも楽しかった
なのに町無しはいかんでしょ
115: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 19:45:17.31 ID:9fID6IMr0
余計な要素省いてフリーシナリオを楽しむゲームっぽいのに、肝心のシナリオについて全く紹介してないのがな
省いてシンプルだったり一枚絵になったりしたところを紹介されてもつまらなそうとしか思わないだろうに
121: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 21:15:12.44 ID:1pMaQtci0
なら、製品版ではロードは改善されますってステージ上で言うと思うが
ほら見て、戦闘のテンポいいでしょ?って感じに話を進めてたからな…
120: 名無しさん必死だな 2016/09/24(土) 21:14:53.89 ID:Wo549ZRk0
まあセツナといいSO5といいFF15といい最近のスクエニは初動騙し売り路線ぽいしな(最近ではないかも?)
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1474685662/
管理人コメント
Unityを採用している以上劇的なロードの改善は見込めません。
VitaではUnityは重過ぎる。
本来なら採用すべきではないのですが・・・スマホとのマルチを前提ですからね。
そもそもTGS公開の時になぜ「製品版ではロードは改善される」と言わなかったのか?
普通にテストプレイしていれば間違いなく気になるレベルのはずなのですが。
ロードに関する不満の声が小さかった時は、そのまま発売するつもりだったのでは?
どうしてもそんな事を考えてしまいます。
冗談抜きでVita版の購入は控えるべきでしょう。
ここまで地雷フラグだらけのソフトも珍しい。
出る可能性が大のスマホ版まで様子見をするべきでしょうね。
・Vita版よりロードが改善されている可能性が高い。
・Vita版で発覚したバグ等が修正済みという可能性がある。
・Vita版を購入した人柱の方達の評価をチェックする事が出来る。
・価格がVita版より安くなる可能性がある。
良い事ずくめです。
むしろこんな惨状でVita版を購入するのはどんだけチョロイんだよと嘲笑いたくなるぐらいです。

もっとも、そういうチョロイユーザーが多いのもサードがPSにソフトをリリースする理由の一つなのでしょうけど。
モンスターハンター ストーリーズ (【限定特典】ナビルー衣装(リオレウス)ダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】『水の属性を伝承した「クルペッコ」アマペッコ ダウンロード番号』 配信



スポンサーサイト
マジでちょろいからなぁ…河津信者かVita(ソニー)を守りたいだけの人種かわからないけど変な擁護ばっかりだった
「河津はとがったことをやるから批判を受ける。外野は無視してそのまま突き進んでほしい(キリッ」とかあってさ…
あのロード時間の長さと多さはそれ以前の問題だろ。
それにロード問題が多少修正されてもゲーム自体がスマホゲー、ブラウザゲー用のデザインだからな
アンサガを反省したのでマップを歩けます、じゃねぇよ。アンサガでさえダンジョンあっただろ!双六だったけど
あと三か月でちゃんとしたダンジョンや街を作るのは無理だし、クエスト(フリーシナリオ)=ダンジョン=戦闘っていうお寒いメインシステムからどうやってポジるの?
あんたこれに7000円払うの?マジで?Really?って感じだよな。それでさえ「月豕の工作」にするつもりだろうか
値段で思い出したけど、FF15。アメリカだと5000円ほど、日本だと9800円で設定されてるそうだな
いまスレでは「翻訳代、声優代だから仕方がない、文句言うやつは月豕!」ってやってるけど、任天堂やMSはそんなことしないからな?
どんだけスクエニにおちょくられてんだよ
ロード改善って今からUnityやめてネイティブコードに書き替えでもするの?不可能だわ
2015年発売予定で今頃プレイ動画だして、批判されたらまだ本気じゃないと反論……
うん、いろいろとダメすぎて泣けてきますね(とおいめ
[ 2016/09/25 15:20 ]
あそこまで酷いと普通の顧客なら怒りそうなもんなんだけどね~
毎回不思議に思うわ
河津は出てた声優に対しても「理解が足りてないな~」とか言い放つ奴だし
だとすればお前らの事前の説明不足とゲームの判りにくさだろ、とw
UnityじゃVITAのコア一個しか動かないとか言ってたのが去年の聖剣RoMの時だったが、改善してこの程度なのか、改善できなかったからこの程度なのか?
コメントの投稿