物凄く怪しいページですが。
31: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 23:03:16.54 ID:FgWkxcoW0
12: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 22:45:16.76 ID:5+N/TER40
まあWiiUもプレミアムで30000円だったんだし
25000円っていう檻を一回ぶっ壊したほうがいいと思うけどなぁ
13: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 22:50:34.13 ID:ztWvApt/0
携帯機だけの19800モデルと据置ドッグ付けた上位モデル出すんじゃね
32: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 23:04:48.18 ID:U+zmd0y20
>>13
別売りにすると据え置きベースで作るリソースが無駄になる
そんなこと絶対にしないよ
とここまで書いて思ったけど
テクスチャやキャラクターモデルなんかは携帯モードがベースになっていて
据え置きモードは解像度やフレームレートの向上っていうPS4プロと同じようなコンセプトにしないと無理だと気づいた開発リソース的に
だから別売りもあり得る
19: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 22:54:50.40 ID:AM5nNI4e0
携帯機部分と据置機部分を全部フルで買った場合がその価格なんじゃねーの
携帯機20000円、据置25000円で別売もして合算で45000円とか
28: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 23:00:35.46 ID:yX9+lLmZ0
性能に見合ってれば問題ない
仮に据え置きだとしたらPS4レベルはあればいいと思うよ
NXが据え置きか携帯機かはたまた両方なのかはわからんがね
38: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 23:15:15.66 ID:vnimeChy0
携帯機(タッチのみ)として使えるのが2万位で
ドッキングステーションやら合体型のコントローラーやらのセットが2.5万
合計4.5万
とかなら有りか?
39: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 23:20:47.95 ID:a3TumROR0
携帯機と据え置き込みならむしろ安いと思うがねぇ
PS4スリムとVita買ったら5万やし まぁ問題は性能やね
48: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 23:36:37.02 ID:swCXn6vQp
意地でも25kで出してたしそれはないなぁ
よっぽど方針転換するかは知らんけど
50: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 23:41:28.71 ID:QYmcFa5r0
TVに繋ぐ必要が無い人にはドックは不要だから別売りもあると思うけどなぁ
携帯機20000~25000
ドック15000~20000
セット品で34800~39800でどうやっ!?
54: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 23:52:15.18 ID:QZLFi1Uw0
予想通りかな
携帯機20000
ドックで25000
ってな感じだろ
もちろん携帯機単品売りもあるだろうね
111: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 01:47:29.90 ID:qYWmxwnea
実際今出てる情報は携帯機と据え置き機どちらにもなりソフトはカセットでコントローラーは外せる仕様ってことだよな
これが全て嘘で普通にPS4や箱以上の性能のハードなんてことはありえるのか?
116: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 01:52:19.31 ID:fkV8bkbQ0
>>111
カセットに関しては今の御時世NANDフラッシュの方が大容量化が容易なんであんまりデメリットにはならんよ
コスト的にも今の主流の32~64GB前後ならそこまでコスト差なくリリースできる
性能に関してはそもそもPS4並とか言うのが妄想だし、携帯機だってのが濃厚な以上、いいとこWiiUにギリ届かないくらいのレベルだろ
もともとNXはプラットフォームの総称で、初期は携帯機、その後据置やらそれ以外やらいろんなものを出す計画だった関係で
その辺の情報が錯綜してるんだよ
昨今は携帯機+αなのは間違いなかろうって流れだったんだが、ガセ記事に踊らされた奴らが騒いでわけわからんことになった
120: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 01:55:15.92 ID:XSaqPHgf0
>>116
このスレの本題に戻るが
4.5マソが本当なら、携帯機とドックのセット販売有りきで
携帯機を単体で普及させていくつもりはないのかも
52: 名無しさん必死だな 2016/09/26(月) 23:47:33.13 ID:x7hk05UX0
てかNX WiiUとか書いている時点でかなり眉唾じゃね?
とりあえずの価格として349£にしているんだと思う。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1474896274/
管理人コメント
ちなみにソースはイギリスの小売店Tescoのページです。
そのページにはNXの価格が£349.99(日本円で約4万5592円)と掲載されていました。
現在ページを閲覧する事は出来ません。
商品名が「Nintendo NX WiiU」だったり(WiiUソフトが遊べるNX?
発売日が「31/12/16」と滅茶苦茶だったりしますけど。
正直価格の信頼性はかなり低いと思われます。
結局の所、NXが正式に発表されない限りは何もかも根拠のない噂でしかありません。
この価格にしてもNXが「携帯機」なのか「据え置き機」なのか「携帯機と据え置きとのハイブリット」なのか判明していない段階では何の意味もありませんから。
今はただ正式発表の時をひたすら待つしかありません。
ペーパーマリオ カラースプラッシュ




スポンサーサイト
ええ…>116みたいな話きいたことないけど
俺がきいたのは据え置きと携帯のハイブリッドで、WiiUでいえばタブコンに当たる部分が携帯機にもなるって話で
いつ携帯機確定とか話がでたんだ? ゲーム情報系大手サイトいくつかみてもそんな噂も予測も書いてないが
さすがにこの値段では売れない
>初期は携帯機 その後に据え置き機を出す計画だった
これこそネット上の噂だろアホw
任天堂が直でそんなことを言ったことは無い 初期にはそういう噂が有力だった事があるって位だな
大晦日発売wこりゃ信憑性高いな(呆
携帯機部が25000円ドックが20000円な気がする
何度この手に踊らされる気なのか
それともFUDのためにわざとなのか
真性の既知外なのか
ドック2万っていう人が多いけど、
ドックってただの固定台みたいなものじゃないの?
ドックに繋げれば携帯機モード以上の性能が出せるなんてことが可能なんだろうか
どちらにしてもさすがにもう発表してもらいたいところ。
他社の模倣を防ぐため仕方ないとはいえサードパーティは開発を本格化しにくいから、やりにくくてしょうがないでしょう。
[ 2016/09/27 11:11 ]
んなもんAppleがモニターにGPU積んで処理速度ブーストしたりとか
NVIDIAがTeglaX-1とGTX970を無線でつないでブーストとか普通にやってる
これが本当なら残念だな
性能に見合ってようが見合ってなかろうがゲームにそんなに一気に金は出す気にはなれない
生活の方が大事だからな
何年かして廉価版が出るまで待つほかない
本当なら、な
今から月にたったの1万円ずつ
貯金しても3月の発売までに
7万円貯まりますよ?
もしかして45万円と見間違えましたか?
山内さんが残した言葉を忘れたのか?ゲームのハードはソフトの為に仕方なく買うものだと
そりゃ今はゲーム機が売れない時代になって来ているし、この値段だと子供の小遣いでは厳しいだろう
しかし、だからこそ一度ハードを買ってそれで済ませたいんだ。だからこそマルチが必要だし独占ソフトが必要なんだ
今の世代の子供にとっては人生で初めてのゲーム機になるかも知れない。だから値段はそこまで重要では無い筈だ
大人なら3万でも4万でも余裕に出せる。問題はそれに見合う価値があるかどうかだろ
価値が感じられないので買いませんってことね
詳細もわからんのになんで15,000円が通例だの25,000円の壁だの言ってるんだろう
前もかいたけど、変に安値のハードル掲げて高い高い言いたいだけに見えるわ
懐事情は人それぞれだから安い高いの判断について何とも言えんが
値段なんて正規に発表されてから悩んだ方がいいと思うぞ
このリークの正確度なんてMMRレベルだしさ
値段なんてのはスペックを逆算する為の目安みたいなもんだろ
(任天堂の場合は仕様上、スペック以外の部分に金がかかってたりするけど)
ぶっちゃけて言えば、PS1やSSが4万円とか言ってた時代からもう一般人のゲーム機へのハードルは高かった
それでもあの頃はまだ上り調子だったし、競争で廉価ハードも本当に安かったりしたが
PS2PS3PS4ときて、もうまったく廉価品も安くないので買い替え需要しか掘り起こせずにソフトの売り上げが明らかに伸びてない
そもそも海外の小売りネタはキングダムハーツ3のNX版の時もガセで終わってんじゃんw信じる方がアホらしいし
そんなものを基準に買うだの買わないだの、価値がどうこういうのもアホらしい
>テクスチャやキャラクターモデルなんかは携帯モードがベースになっていて
>据え置きモードは解像度やフレームレートの向上っていうPS4プロと同じようなコンセプトにしないと無理だと気づいた開発リソース的に
PCなんかがDXのAPIによる管理でまさにハードウェア環境によってグラフィック品質を上下出来てるから「PS4プロと同じようなコンセプトにしないと無理」というこの指摘は明らかに間違い
PS4プロの互換問題はPS4のソフトウェアシステムの独自の問題
そもそもまだ任天堂すら価格決めて無いと思うけどな(コストから大体のは決めてても)
大分発売近づいてからでしょ、発表含めて
その値段でNX買うなら、PSVR買うな。
NX出たらPS4とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
爆死確定で草w
こりゃ次世代機もソニーの天下ですわ
コメントの投稿