
4: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:25:31.51 ID:Y2n6/fZzd
前作出たのが8年前だから開発期間は8年とか短絡的過ぎない?
7: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:28:04.49 ID:lmjh5uo8p
4出たあとに大量のスピンオフ作品やら何やらあったと思うが
8: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:28:22.39 ID:neLkviVPd
ペルソナ5がコレから先どれだけ使い回され続けると思ってんだよ
11: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:30:51.74 ID:idnM61aV0
世界樹とかメガテンとか作ってたんじゃねーの?
ペルソナ開発チームは固定なの?
17: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:42:11.71 ID:dcCIU+kyd
開発者インタビューで東北震災の時は企画段階で、震災後に一度リセットしたって言ってる
実際の開発期間は4~5年ってとこだろ
19: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:43:55.28 ID:qDJhyKLxa
シリーズものの売上は、前作の評価で決まるといっても過言ではない
23: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:47:18.26 ID:COrP12S0p
>>19
マジかよFF9神ゲーだった
95: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 12:44:42.25 ID:wmeqNlmA0
>>19
アイズオブヘブンは・・・
21: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:45:48.68 ID:zuxE8vwea
ペルソナは一回出したらアニメリメイク格ゲー音ゲーアニメ2期とかで回収可能
25: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:48:29.51 ID:b6NjIWiAr
>>21
今回はキャラ弱いからそこまで展開しないだろ
34: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:02:26.20 ID:EWCNUdk40
>>25
弱いか?
モルガナとか祐介とか双葉とか普通にキャラ立ってるじゃん
個人的には4より5のほうが好きなキャラ多いわ
24: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:48:21.85 ID:gflPJZO40
キャラたちは酷使されるんだぞペルソナは
29: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:52:45.03 ID:8b8dBu800
P5はこれからグッズと続編出るから
33: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 09:58:00.99 ID:PMWab/lw0
ペルソナ4(2008年7月)
↓
ペルソナ3ポータブル(2009年11月)
↓
キャサリン(2011年2月)初HD
↓
ペルソナ4ザ・ゴールデン(2012年6月)
↓
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト(2015年6月)
↓
ペルソナ5(2016年9月)
実際はペルソナチームとしてはこういう流れ
キャサリンでHDのノウハウ培って、その後はP4G・P4D出しつつ、
ペルソナのモデルを全部HD用に作り直しながらのP5開発
P5開発に8年かけたとか言ってる奴はアホだな
36: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:03:38.88 ID:vr3QWCsTd
これからペルソナで作ったHDモデルのシャドウを
ライドウ新作
メガテン新作
デジタルデビル新作
ペルソナ6
等々使い回しまくるだろう
ライドウ出せよ
38: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:05:21.26 ID:Q0laiixOd
テイルズはほぼ初動オンリーなのに対してペルソナはまだ買った報告がTwitterでかなりあるし累計じゃ相当な差がつきそうだけど
40: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:05:54.19 ID:R5UAjgaCK
むしろこの市場は50万くらいしかいないと考えて半分くらいに売れるゲーム作るべきなんだろ
正直あんなキモいアニメオタク向けPVで30万売れた事のが驚き
47: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:10:19.74 ID:deh7ZO2d0
>>40
他板でもCSがすっかりマニア向け扱いされてきてるな
42: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:07:52.18 ID:OAlaO0nJ0
初週30万超えたら爆売れみたいな今の寒い市場がまずやばい
48: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:10:31.51 ID:vr3QWCsTd
>>42
たしかにな
ローグギャラクシーの初週より少し多め
と書くと結構悲しい
ペルソナ自体は元々それくらいの売り上げだったからそんなもんだろうけど
45: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:08:37.97 ID:Ea8VTigsa
できたペルソナ5を10年使い回すぞ
そういう所だよここは
58: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:21:57.17 ID:p9fzRhys0
そもそも、ペルソナ4はPS3が発売されて2年もたった後にPS2で出たものだからなあ。
そして、ペルソナ5はもともとPS3で出すはずのものだったが、今はPS4が発売されてすでに2年半(海外では約3年)。
開発に時間かかりすぎて予定していたプラットフォームが時代遅れになってしまっている。
これはどうにかせんといかんかったところだろう。
61: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:27:26.35 ID:ux0axG/XK
5を色々流用する予定はあるだろうな
それが6であってほしいものだが
62: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:28:28.22 ID:Q0laiixOd
6はガラッと変えるっていってなかったっけ
64: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:35:08.78 ID:0bFmZ1B+0
>>62
システムが変わるだけじゃねーかな?
アトラスはハードが普及しきった末期にソフト出してくるイメージ
今回は早かった(遅すぎてPS4になった)からモデル使いまわして後2、3作品出すと思う
63: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:31:14.17 ID:pA6+ddmj0
別に8年作ってた訳じゃないわな
途中会社存続の危機があったわけだし
セガに拾われてからはわりとコンスタントに外伝とか出してたし
5の悪魔3Dモデル使い回せるし
P6はなるべく早く出るといいな
65: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:36:18.08 ID:+72CTXknM
こんな尖ったセンスの塊のアイデアは
数年でポンポン出ると思えないな
76: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 10:57:13.07 ID:gnVQEAaT0
雛形が出来てれば使いまわしでも良いと思うわ
テイルズのコンスタントに新作を発売する姿勢は評価すべき
83: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 11:27:24.90 ID:dvHLVHAa0
>>76
そういうものも無ければいけないんだよな。時間かけて練るのもいいけど、
安い定食屋みたいなゲームも必要。
97: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 12:48:49.56 ID:kUoFLFvT0
>>76
グラフィックやシステムはそれでもいいと思うけど
最近のテイルズは終わり方が酷いしやキャラの掘り下げが少なすぎるわ
98: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 12:58:13.68 ID:5aaL7fwPK
>>97
その点グレイセスfはいいぞ
未来編のあとの話もドラマCDで日常編って形で補完されてるからな
78: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 11:04:14.34 ID:48rNx6XWd
FF15みたいに何時までも出ないのもどうかと思うけど
ブランド名だけで手抜きのものが売れてしまうのは
間違いなく業界衰退の一端を担ってる
80: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 11:11:44.06 ID:0bFmZ1B+0
テイルズとかペルソナはシナリオが売りなんだから
使いまわしでいいから新作ガンガン出してくれたほうがいいわ
無双なんかはマジでどうかと思うけどな
91: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 12:21:13.36 ID:RTYW/yrwp
これから使いまわせる素材は使いまわししてコスト下げるから問題なし
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1474935632/
管理人コメント
これから「フェス」や「ゴールデン」といった「ペルソナ5」の続編&完全版
「ペルソナ5」のキャラを使用した格闘ゲームやダンスゲー(ダンスゲー続編作るかな?)
「ペルソナ5」の素材を流用して様々な新作
アトラスはそういう方針のメーカーです。
引用元でも指摘されていますが、これから素材を流用した新作を次々とリリースすると思います。
さすがにリリースペースはPS2時代よりも落ちるでしょうけど。
それを考慮すると「ペルソナ6」のリリースはかなり先になると思われますが。
さすがに「FF15」みたいに10年後という悲惨なオチにはならないでしょうけど。
ペルソナ5 - PS4



スポンサーサイト
主人公がとにかくかっこいい、というだけでゲームとしてこれほど面白く感じるとは思わなかったな。
個人的にストーリー等のセンスの良さは5が一番に感じた。
完全版も買うかと言われたら追加要素次第としか言えんが出来ればDLCで補完して欲しいわ・・・
ストーリーはなろう小説と大差ないぞコレ
2機種合算で30万て低いだろ
売上に関しては知名度とか宣伝の差もあるでしょ
ゼノブレイドとかラジアントヒストリアとか超面白いのにテイルズより売れないんだから悲しいけどそんなもん
最近では多い方だよ。2機種合算でも10万いかないのが多いから。
継続して売れるかは微妙だと思う。
でもペルソナ5はここ数年のJRPGの中ではトップクラスの名作だと思うよ、会社も一度傾いたのにソシャゲ堕ちせず良くやった方だと思うけどね
問題は会社の体力的にペルソナ5クラスのゲームをそうポンポン出せないことだけどね
ペルソナのスピンオフは別に使いまわしではないだろ
素材そのままとかほとんどないし
これぐらいなのに超大作みたいに祭り上げられてるのが違和感なんだよな
ペルソナ4までそんな扱いされてたっけ
真4Fやってると悪魔合体等のシステムが不便かつ古臭い。
リザルト抜ける遅さが#FEのロードどころじゃない。
他にも短いロードがこれでもかと頻繁にあってストレスだったなあ。
悪魔の使い回しはNX発売後の第一開発に期待したい。
P4Gが神ゲーだったからね
P5はまだやってないから分からないけど評判いいから楽しませてくれそうだ
ここ数年のアトラスは当たりが続くねぇ
ペルソナが遅れたのはSONYアニプレとペルソナのマルチ展開やってた都合だろう
ペルソナ3は劇場版やったり、ヘッドホンコラボってみたり、ペルソナ4はまぁアニメからスロまで幅広くやったけど。
初代ペルソナをプレイしてた人からすると3以降はもうペルソナという名前だけ使ったヲタゲーになってしまった
独特のおどろおどろしさが無くなった
そんなユーザーより優先されたソニーとの癒着なんてこっちはしったこっちゃないんよ。
その遅れのせいで時事ネタも寒いったらありゃしない。
ペルソナ5開発に8年って言ってるのは流石に馬鹿すぎるだろ
3からシリーズの作風が一新したけど、毎回楽しませてもらってるから好きなシリーズ
ただマイナー向けでよくて中堅ソフトだったのに、いつの間にか大作扱いされてるのがおかしいとは思う
無理やり三大RPG(笑)に祭り上げられてるテイルズみたいなもんなんだろうけど
使いまわしっていう点ではペルソナは3からシステムを使いまわしてる
その3も戦闘は真女神転生3で好評だったプレスターンの派生品だ
目新しさは薄いけど、出来栄えを積み上げていって
期待を裏切らず安定してるから購入者も積みあがってるんだと思う
今時真面目にゲーム作って頑張ってる方のメーカーではある
[ 2016/09/29 10:39 ]
ペルソナ自体が堅実な中、他が落ち込んだのもあるし
アニメや映画の大量投入でアニオタも増えて知名度増しただろうし
PSWの現状コレシカナイ需要ってのもあるだろうし
虫の子の間では他機種を煽れるネタならなんでもいいのだし
持ち上げられる理由はたくさんあるわな
コメントの投稿