ナイアンティック開発責任者「ポケモンGOは当初の構想からまだやりたい事の1割しかできていない」

pokemngoidainikidesabagayabai0001.jpg

スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」の関係者向け説明会が27日、東京都内で開かれ、開発責任者であるナイアンティックの野村達雄ゲームディレクターは、現在の「ポケモンGO」について「まだやりたいことの1割しかできていない」と明かした。今後についての詳細な説明は避けたが「(ゲームの)トレーラーをもう1回見てもらえると、やりたいことが分かってもらえるかも」と話した。


社会的なヒットについて、野村ディレクターは「受け入れられる感触はあったが、ここまで大きくなるとは予想しなかった。
そもそも出る前に(大ヒットすると)言っても『何を言ってるんだ』と笑われます」と話しながら、「感覚の話になるが、想定の100倍」と振り返った。

ナイアンティックと組んで「ポケモンGO」を世に送り出したポケモンのポケモンGO推進室・江上周作ディレクターは「趣味がこれだけ多様化している時代に、世界の風景が一転したわけで、これだけのブームになるとは思わなかった」と話した。

「ポケモンGO」の制作では、「ポケモンを捕まえること」「複雑なゲームシステムにはしない」ことを軸にした。
当初は、アイテムを取れる「ポケストップ」と、バトルをする「ジム」の区別がなく同じだったが、プレーヤーの人の流れを考えて分割するなど、状況に応じてゲームの仕様を変更した。
一方で、未完成な状態でもゲームをリリースし、バージョンアップで完成に近づけていくナイアンティックの手法に対しては、ポケモン社内で議論が起きたという。
野村ディレクターは「我々のやり方を、ポケモンさんに理解してもらったのは大きかった」と感謝していた。

課金については、ナイアンティックもポケモンも抑える方向で調整したといい、野村ディレクターは「一部の人に重い課金を背負わせるのは健全でないと思っていた」と説明。
課金アイテムの設定も課金したプレーヤーが極端に有利にならないよう気を使ったという。

また、不正ツールが使われている件について、野村ディレクターは「やめていただきたいの一言。技術的にもブロックするし、対策は引き続きしていく。アカウント停止もあり得る」とくぎを刺した。

「ポケモンGO」は、「位置情報ゲーム」と「ARゲーム」を組み合わせ、ポケモンの世界観を再現したゲームアプリ。アプリをインストールしたスマホを持って、実際の世界を動き回ってポケモンを見つけ、「モンスターボール」を使ってポケモンを捕まえることができるほか、仲間のポケモンを育成し、各地にあるポイント「ジム」の争奪戦に参加できる。
iOSとアンドロイド端末に対応。基本利用料無料でアイテム課金。 

http://mantan-web.jp/2016/09/28/20160927dog00m200032000c.html




管理人コメント

まだ実装出来ていない要素や登場していないポケモンも数多い。
「1割程度」というのは謙遜でもなんでもない事実そのものなのでしょう。

配信直後に比べて勢いそのものは落ち着きましたが「ポケモンGO Plus」が即時完売した事からも勢いはまだまだ十分過ぎるほどあります。
今後はこの勢いを維持しつつ適切なタイミングでのバージョンアップが出来るかどうか?
理想を何処まで現実に近づけられるのか?

開発スタッフの方達の手腕が求められます。

「ポケモンGO」はまだ始まったばかり。
今後のバージョンアップや新たに配信されるポケモンにより、これからも多くの人々を楽しませてくれる事でしょう。




ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信

スポンサーサイト





[ 2016/09/28 15:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(5)

あまり進化させても本編の(魅力の)要素とかぶってくる面が出てしまうからね ナイアンテックの理想は判るけど難しい点もあるわな
[ 2016/09/28 15:34 ] -[ 編集 ]

将来的にはプレイヤーが、ブリーダー / トレーナー / パフォーマー / レンジャー / ハンターという上位職の中から、ひとつ選んでジョブチェンジ出来るとか?w
[ 2016/09/28 18:22 ] -[ 編集 ]

ソシャゲ業界「台風だ―、戦争だー、戦闘力53万だー」
ポケモンGO「私はあと99回変身をのこしています」
ソシャゲ業界「ファッ?!」
[ 2016/09/28 21:45 ] -[ 編集 ]

ソシャゲの問題は日本のクソメーカーどもがOSの更新をすぐに打ち切って、毎年いくつも機種リリースするのが癌すぎる
IOSはまだ3年くらいは更新に期待が持てるだけマシだけど、ハードとしての寿命が短すぎるのがな
実質0円の大手キャリア携帯持ち基準で成り立ってるとしか思えない日本市場
そんな俺も大手キャリアのまんまだけどさ、GPS付きのipadでも買ってガラケーにしてポケットwifiを本気で考えるレベル
[ 2016/09/28 22:25 ] -[ 編集 ]

俺が2011年に買ったあうのIS01なんて購入時のバージョンのまま固定で、予定してたOSのアップデート自体中止になったからなw
ちなみに今でもそのバージョン1.6のままの機種を使っている 最近のアプリなんかもう何も入れられないけどな
[ 2016/09/29 06:56 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4615-45340ae9