稲船「MSからもらえた予算が低かった、ギャラも安かった」

inafuneokenekurenainokizi0000201509290003.jpg

むしろMSがよくお金を出したな・・・と

1: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 19:51:37.16 ID:oNMBCq/N0

稲船敬二氏インタビュー「ReCoreの主人公は最初は男性だった」
http://jp.ign.com/recore/7779/interview/recore

>日本語ボイスも欲しかったんです。
>でも、ダメでした。正直に言うと、バジェット(予算)が低いんです。
>アメリカでの販売価格が約40ドルです。
>僕らのギャラも低いんですね(笑)。

>すごくシンプルにせざるを得なかった。
>だから、プレスの人にも「なぜ?」と聞かれるけれど、オンライン機能も入っていません。
>正直に言うと全部お金が無いんです。


さすが無限のゲイツマネー



2: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 19:53:15.53 ID:CGuQIiDM0

MSも金をどぶに捨てたくなかったのだろうw


3: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 19:53:18.01 ID:2hs3b19N0

世界中からマネーいっぱいもらって作ったマイティ9はさぞ神ゲーになったんだろうなぁ


6: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 19:57:15.17 ID:2hs3b19N0

マイティ9って結局どんくらいうれたのかな?
内容は完全に劣化ロックマンで
まだロックマン9、10のほうが面白かったけど


73: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:48:34.67 ID:t+QB5yfKr

>>6
劣化ロックマンというか敵を倒す際の一連の間に一手間挟むギミックがガンヴォルトと大差ないからなあ…


9: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 19:58:35.24 ID:2hs3b19N0

俺だけじゃないけどゲハってめっちゃ稲船に厳しいよねw
まああんだけ金渡されてできたゲームがあれじゃあねえ…


21: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:05:47.39 ID:gCaaHn8G0

>>9
この間出したロックマンもどきのこと考えると妥当だろ


11: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 19:59:37.07 ID:QTTcKpNe0

こういうところが小物なんだよなぁ


12: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 19:59:41.27 ID:9gPHgEfe0

結局のところ稲船さんはいかなる条件下においてならその才能を発揮していただけるんでしょうか


13: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:00:30.10 ID:bX5yTuyN0

恐らくVITA史上最大の予算とCM、`Rで二作も出したソウサク→鳴かず飛ばず
マイティNO.9→大炎上の大爆死
海王→開発中止

これでもまだ投資するやつがいることが凄い


18: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:05:28.27 ID:6373JXaup

カプコンに捨てられた上、独立後ロクな実績のない小物のくせして気分だけは大物気どり
予算が少なかった?
何様のつもりだよあんたは


22: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:06:26.01 ID:rD1FKIxpK

ソルサクΔは面白かったよ
だが、あれも無印の時点ではゴミだったな


27: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:09:27.49 ID:RLMT2ju70

もう仕事来ないと分かってるからこそぶっちゃけてんやろなぁ
ほんまMSの発注する仕事は続かんな


30: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:11:49.93 ID:srFNWhQU0

独立以降滑り倒してるのになんで仕事来るんだろうな


33: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:12:10.16 ID:cn+9rHdw0

こいついつも言い訳ばっかしてるな
マイティ9作ったときはキックスターターで予想以上に金が集まりすぎて失敗したとか言ってたし
金なくて失敗するならもう何やっても失敗するじゃん


38: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:13:47.75 ID:CC/QzY6A0

国内海外と安定して仕事受けてるプラチナと差がついてしまったな


44: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:15:34.13 ID:RLMT2ju70

独立ってほんと難しいね
でも稲船程度でチャンスは一杯貰ったから本望だろう


48: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:17:57.40 ID:BAb4Q5XAp

カプコン時代の成功は部下の活躍ありきでこいつは無能だということがバレちゃったね


51: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:27:11.21 ID:EFowDyNTa

リコアは割と面白いけどな
ここ最近の稲船ゲーの中で一番おもしろいと思うんだけど


55: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:35:06.83 ID:eYhtlrPDd

金が豊富にあるとFF15やGTSやトリコみたいな
アホな事する無能開発者もいるしな
多少カツカツの方が日本人はいい仕事すると思う


57: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 20:37:12.19 ID:uyakQ0i1a

低予算で凡ゲー作れたんなら実績にはなったかもしれんな
プレイした人からの評価が良さげなのはせめてもの救いか


91: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 21:08:45.48 ID:fvm+/N7g0

つかさ、今の稲船の置かれてる現状と自身が持ってる開発力考えりゃ
配信専用のインディータイトルがせいぜいってところを

40ドルとはいえパッケージタイトルとしてMSのホリデーの弾の一つとして
これだけ宣伝してもらってるだけでもかなりの好待遇だと思うんだがな…

誰が今の稲船にAAAクラスの金を出せるんだ?

プラチナと神谷は海外の大手サードから委託されるだけの開発力があるから
あの待遇貰えたんであって開発力のない企画屋風情が好きに金を使える時代は
とっくの昔に終わってる


219: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 08:41:30.85 ID:xjZfl9id0

>>91
最初は春発売予定だったのが延びて9月になった


92: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 21:09:35.79 ID:cY2zY3Uba

低予算ゲーだけど中身は面白かったで
長いロード時間、バグが無くて未完成じゃなかったら間違いなく良ゲーだった
しかし上の3つが大きい減点対象になるのは残念であり当然


104: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 21:25:49.20 ID:NGgODDSq0

まあ前世代機の時にあれだけ日本人開発者達がMSに対してやらかしまくってたのに、まだ予算出してもらえるだけ稲船はマシだろ。
ここでそれなりの実績出せれば次回もあるんだろうけど。


107: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 21:28:25.83 ID:gjN30oju0

むしろよくMSは金だしたわ
プラチナのスケバンはAAAクラスの金かかってるみたいだからやはり実力か


109: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 21:29:18.36 ID:XwLXMbf30

予算少ないなりの規模のゲーム作れよ
広いフィールドだのまず自分のやりたいのだけ並べやがって
バカかこいつ


110: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 21:29:56.80 ID:lEy757kc0

箱○の独占を約束して和サードに開発費を配給したのに
裏切ってPS3に完全版orマルチという事が


131: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 22:01:20.16 ID:eMOWynD00

金出しすぎてもポリフォ山内みたいなかんじになられても困るからだろ


137: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 22:07:53.71 ID:gyaPGN2o0

箱360のときに日本のメーカーを全面的に支援したんだよね>MS
超特例でFF11も許したし。
予算や人材面でもかなり面倒を見た。
結果、それでも箱はさっぱり売れず。
箱で出したソフトがPSでも出されたりと踏んだり蹴ったり。
これじゃあ予算も厳しくなるわ。


145: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 22:24:29.44 ID:Vss3jQEM0

>>137
箱の活性化のために大金はたいて作ってもらったほとんどのゲームで、

追加要素いれて完全版はPSで!

なんてやられたら、スポンサー、投資家としてはまさに金ドブだったからな。

2008年で日本への投資はおわった。 それ以降はただの工賃が支払われるだけ(このスレの趣旨そのものだけど)


143: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 22:14:55.63 ID:DjiFpajD0

マイティってトロフィー取れないバグとかあんのに未だにアプデ来てないしな
後から出たガンヴォルト爪の方がバグ修正&バランス調整来るってどうなってんだって感じ


280: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 17:09:44.66 ID:QIY+a8yp0

>>143
元々ロックマンの様なゲームを研究して作った作品と
ロックマンに関わってただけの口だけ野郎の作品の差


156: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 22:47:32.88 ID:fUf0f35f0

金投資する側になれば、普通だろ。なるべくリスク減らしたいし
この作品がそこそこ認められれば次回作は予算増えるだろ


157: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 22:48:01.37 ID:FqvJVNVL0

独立後の最高傑作はソウルサクリファイスだったかぁ
あれPS4に出せばええやん
no title


163: 名無しさん必死だな 2016/09/27(火) 23:07:03.23 ID:0j74ZA+70

稲船からしたら少なかったかもしれんが、
MSからしたらその予算程度しか出す価値無いと思われてるんじゃねーの。
クリエイターなら貰った予算内で客が満足出来る商品を作るのが仕事しろよ。
プラチナに関してはキチンと海外での実績も出してるからこそ、
MSも大作タイトルの開発依頼をしたんだろ。


180: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 00:42:20.59 ID:v9mjQ2pK0

まあNo9が全てだったよな
幻の信用を全部金に換えてなんの不満もない十分すぎる資金集めて
すべて自分がやりたいようにやれる環境で
ロックマンぽい物を待ち望んでるわかりやすい支持者にまさにロックマンでしかない物を届けて
それで客を喜ばせられなかったんだから


181: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 00:44:46.24 ID:hC+7UgTIp

こいつディレクターじゃなくてプロデューサーでしょ
開発に横槍入れてるだけなのにあたかもこいつが名作ゲームを作ってるかのような風潮が不愉快だわ


189: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 01:06:09.56 ID:RkVIQlDE0

>>181
MSから金引き出した分Pとしては有能かもよ。
Pはお金とスケジュールだからな。

ただ予算少なかったと自分で言うのはその額しか引き出せなかったというレベル。


192: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 01:24:27.22 ID:3G28dYn60

>>189
それ
プロデューサーって今ひとつ「何してるの?」ってぼやっとした肩書きだけど
金引っ張ってくる、ってのは重要な仕事だよな

これは自ら「私は金を引っ張れない無能です」って告白なんじゃないかと


182: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 00:45:10.09 ID:00MRJzCUd

ソルサクは続けなきゃ駄目だった競合?のGE、鬼討伝がこぞってPS4マルチで虫の息になっているからこそ

あのグラフィックと物語性を続けてゲームバランスはΔの様に調整重ねればVita専用タイトルで続けいたと思う


186: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 00:56:45.25 ID:ZhsV3EJ6p

ロックマンもこいつが作ったわけでもないのにロックマンの産みの親ヅラしてるし、こいつが受けてる評価ってだいたいでっち上げみたいなもんだろ


251: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 11:38:32.72 ID:d6tCWNtza

赤字こかなきゃいい赤字じゃなければそのうちなんか当たるってのが稲船理論だからなぁ。予算内でなんか作れでとりあえず作ってはくれる、とりあえずゲームは作る三番手ピッチャーみたいな感じかね


254: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 12:10:18.29 ID:k2a/0Gtba

神谷や小島あと板垣とかは代表作ってすぐ思いつくけど、稲船の代表作!っていうと思いつかんな
稲船=ロックマンは違和感ある
ロックマンの稲船だけで注目集めるのは無理あると思うんだ


259: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 12:22:53.35 ID:oxVZZHVf0

>>254
鬼武者かね。稲船と言えば


266: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 13:42:55.21 ID:vJfeWjvBa

>>259
鬼武者の特に幻魔鬼武者は評価してるんだがなあ
リマスターかリメイク欲しいわ
no title


261: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 12:31:46.68 ID:U0NvIGap0

現場に顔出さず変な注文だけおろしてくるおじさんだったと神谷が証言しちゃってるから現代だとその辺誤魔化せないよね…


263: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 12:51:01.06 ID:qkL+L4z50

>>261
典型的な嫌な上司なのか
えらい立場の人間ならそれにふさわしい仕事に専念しとけばいいのにね


269: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 14:44:01.93 ID:69w3oByZx

金持ちほど金には細かいからな
ズブズブで納期延滞で人件費浪費させてる企業とワケが違う


270: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 14:47:24.43 ID:U0NvIGap0

そんでもスケイルバウンドやCrackdown3は開発期間伸ばしたわけで、作りこむ価値のあるタイトルなら作り込む選択肢もアリだと思うよ


275: 名無しさん必死だな 2016/09/28(水) 15:16:47.87 ID:Iu24JuKs0

むしろこんだけアホやっててまだ金出す気だったMSが馬k…お人よしなだけだろ

DASH3のときもユーザーサイト作りまーす3に向けてがんばりましょー!ヒロインコンペもりあがりましたね!体験版までこぎつけました!じゃあ退社しますw
ってアホじゃねーのかと
何が、退社したけど新しい会社で開発受け持つつもりがあるんで大丈夫ですよwだ!

ゲーム業界で講師の仕事してるけどクリエイター側は聞いてもなんも役に立たんだろ
資金面の話ではなかなかっぽいけどさ



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1474973497/




関連記事

稲船「MightyNo9」のメタスコアが56点・・・駄目だこりゃ
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4202.html#more

稲船啓二氏が開発に携わっていた「海王」が開発中止に!!マーベラスの損失が4.16億円と判明
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2205.html#more




管理人コメント

独立後の稲船氏がリリースしたタイトルと評価を考慮すれば・・・MSがよくお金を出したなと首を傾げたくなるレベルですからね。
それぐらい稲船=見える地雷という印象があります。
(ソウルサクリファイスデルタと本作は評価されている模様ですが)

散々前世代機で国内メーカーは支援をしてくれたMSに対して酷い掌返しをしましたからね。
支援を打ち切られた後サードのソフトのクオリティが軒並み落ちたのには笑うしかありませんでしたが。
そんな過去があるのにMSがそうそう都合良く大金を出す訳がありません。
(逆を言えばプラチナはMSから物凄く期待されている事が伺えます)

ぶっちゃけ稲船氏はMSから大して期待も信用もされていなかった。
ただそれだけの事です。
低予算ながらも(規模を抑えるの仕方ないにせよ)良作をリリースし続けていれば、再びMSからの信頼を得る事が出来たのかもしれません。
今回のインタビューを読む限りではそんな未来はないのでしょうけど。

今頃は次の寄生先を探している所なのでしょうか・・・







これからはネプチューヌに出演だけしていればいいんじゃないかな?




Gears of War 4 [日本語字幕サポート] (輸入版:北米)

スポンサーサイト





[ 2016/09/29 14:20 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(16)

てか、独立した一個人でしかない上に、実績が過去のものばかりで昨今ずっと経営側の人間だったんだろ?
そんな人にいきなり大作って、自分をどれだけ大物だと思ってるんだよ、嫌なら断れるだろう
そもそもMSは日本のサードに出資して手のひら返しの完全版商法をPSハードにされまくった苦い過去があるからな
日本人に金出すだけでも頑張ったんじゃね?

本当に面白かったら後からオンラインとかつけて売り出せるだろう今の時代は。
[ 2016/09/29 14:46 ] -[ 編集 ]

RECOREパッケージ版買ってプレイしてるけど結構面白いよ
若干不親切な所があるのが気になるが良い感じにまとまってると思う
ロードは確かに長い、USB3の外付HDDに入れたが、それでも結構長い
バランスや難易度もうまく調整されてるしオマケにバンカズ付いてきたし
この手のゲームがあまりないので買って損はしないと思う
[ 2016/09/29 15:14 ] -[ 編集 ]

でもメタスコア、ユーザースコア共 平均6 これが海外のゲームマスコミ・ユーザーが出した評価
そりゃ少ない割合ながらも「俺は面白いよ」と言う人は居るわな じゃなきゃ平均はもっと下がるわけで 
まぁ、どっちにしてもこんな恨み言や、捨て台詞みたいなこと言う奴にMSはもう関わらないだろうけど
[ 2016/09/29 15:32 ] -[ 編集 ]

スタジオの方もメトロイドプライム作っただの任天堂の栄華に縋りすぎ
[ 2016/09/29 15:41 ] -[ 編集 ]

クソ船はまだ中国資本で作るロックマンダッシュの模倣「RED ASH」を残してるな  そしてまたクソゲー評価されてブチ切れるまであるな
[ 2016/09/29 15:54 ] -[ 編集 ]

ReCoreほんと面白いんだけどなぁ・・・
アラさは否めないから点数的に色々引かれちゃうのは分かるけど
こういうゲームをただ低評価で断じるのは本当にもったいない
最近は似たようなFPSやTPSばかりでゲームへの興味が失いかけてたけど
久しぶりにアツくなれたよ
[ 2016/09/29 16:11 ] -[ 編集 ]

最初に提示された予算から、その予算内で出来うる限りのソフトを作るの(作らせる)のがプロデューサー
予算が足りないというなら、あんたが作ろうとしたゲームの見積もりが甘かったんじゃないんですか?

まぁ、みんなが言うように言い訳なんですけどねw
[ 2016/09/29 16:21 ] -[ 編集 ]

ステマ監督もそのうち同じ事言いそう

あ、教主様のソニーに対しては絶対に言わないかw
MSか任天堂になら間違いなく言うだろうけど
[ 2016/09/29 16:44 ] -[ 編集 ]

せっかく資金提供して貰ってソフト出せたんだから
余計なこと言わなきゃいいのにと思う。

国内のクリエイター全般に言えることなんだけど
ソニーの不祥事で発売が遅れたり、売り上げが落ちるようなことされても
(MOVE同発用にソフト作ってたらMOVEが延期してソフトだけ先に発売する破目になり爆死、
発売予定日にPSNが止まっていて発売不能、発売してもオン不可能、月額有料MMOが営業不能になるなど)
ソニー対しては全然文句言わないよな。

小島と稲船は08年頃はPS3に対し否定的な発言したんだが
ゲハブログとゴキにネットで吊し上げられた途端二人ともコロッと態度が変わった印象。
[ 2016/09/29 19:29 ] -[ 編集 ]

稲船も開発スタジオも糞だわ
せっかく持ち上げたやったのにこの体たらく…2度とこっち側でゲーム作るんじゃねえぞ
名前出せばチョロイ虫さんたちの世界でゲームを作ってくださいね
どっちも作品ブランドと企業の名を借りた無能クリエイターと無能開発陣じゃねえかよ!
[ 2016/09/29 19:29 ] -[ 編集 ]

ReCoreは日本語吹き替えがないってだけで
ジオーダーやSO5なんかよりはるかに良い出来だと思うんだが
これだってMS側の技術協力があったればこそだろう。

なんでビジネスパートナーを貶めるような発言するのか理解に苦しむ。
[ 2016/09/29 19:37 ] -[ 編集 ]

>DASH3のときもユーザーサイト作りまーす3に向けてがんばりましょー!ヒロインコンペもりあがりましたね!体験版までこぎつけました!じゃあ退社しますw
 ってアホじゃねーのかと

本当にな・・・
あの時選ばれた声優の人が勝ち残ってどれだけ喜んでいたか・・・
おかげで稲船のアンチになったわ
巻き込まれた人はたまったもんじゃないだろと
[ 2016/09/29 20:42 ] -[ 編集 ]

360の時に国内サードが何したか考えればMSが出し渋ったとて何の不思議もないという。
[ 2016/09/29 22:25 ] -[ 編集 ]

本当に面白いなら、その荒い部分をブラッシュアップして2を出せるしMSももっと金だしてくれるだろう


稲船が余計なこと言わなかったらな
[ 2016/09/30 01:17 ] -[ 編集 ]

ReCoreは結構面白いよ
プレイしてて楽しい
ロード時間もパッチ来て結構改善されたし個人的にクォンタムブレイクよりも好き

ただ稲船の発言はアホとしか言いようがないしやっぱこいつ個人は大嫌いだわ
[ 2016/09/30 06:18 ] -[ 編集 ]

MS「ケチですまんな、他にもっとお金くれるところでがんばって」 ってしかならんだろ
大人の世界でもお金出してくれる所の陰口・悪口なんて厳禁だ
向こうでもツイッター等で面白おかしく拡散されるだろうし
[ 2016/09/30 07:09 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4618-431a1c50