ゲームセンターDX 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が公開!!よゐこの濱口優さんが「ゼルダの伝説BotW」をプレイ!!

zerudayoikopureidouga2016102500001.png

いいなあ・・・羨ましいなあ・・・






管理人コメント

ダイジェスト風ですが、ゲームの冒頭部分からがっつりプレイしていますので、初見プレイをなるべく予備知識無しでプレイしたい方は閲覧を控えた方が良いのかもしれません。
(濱口優さんがプレイしているのはE3版ですので、ストーリーのネタバレを防ぐ為に人間キャラはかなりカットされている模様です)

とはいえ、これまで公開されていたPVや海外プレイ動画の「このシーンはこうだっか!!」と判明するのは中々新鮮。

タイトル画面が表示されるシーンはBGMと合わさって溜め息が出るほど美しい・・・ご来光もいいなあ・・・
広大なオープンワールドだけでなく、様々な「出来る事」があるのが伺えます。
アイテム名もアイテムの説明も「らしい」ですので、読んでいて楽しい。
今作では防具の上下がわかれている可能性が高そうです。

フィールドの探索要素は本当に面白そう。見ているだけでワクワクして来ます。
これにダンジョンの謎解きが組み合わさりますから・・・ボリュームはとんでもない事になりうそうです。
(ちなみにE3版で世界全体の2%だそうです)

濱口優さんが滅茶苦茶羨ましい。
動画を見ていて心底思いました。

実際の発売まで後5ヶ月ぐらいでしょうか?
待つのはちょっと辛いですね。
任天堂さん。WiiU版の体験版を年内に配信しても良いのよ?




妖怪ウォッチ3 スキヤキ(【特典】妖怪ドリームメダル 覚醒エンマメダル同梱)

スポンサーサイト





[ 2016/10/25 13:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(24)

これは有野課長にもやってほしいな
[ 2016/10/25 13:22 ] -[ 編集 ]

有野はレトロゲーム専門なので…
[ 2016/10/25 13:45 ] -[ 編集 ]

課長には発売までにディスク版ゼルダを
[ 2016/10/25 14:07 ] -[ 編集 ]

年内に体験版もほしいけど、さすがに発売の三ヶ月前に体験版ってのも
いろいろとまずい気はしてくるな
どんなゲームでもやはり新鮮味のようなものは長続きしないので
体験版出すなら、プレイして盛り上がりがグラフの頂点にくるあたりで製品版出したいだろうしだすべき

まぁゼルダ系ソフトのセールとか、いっそ一番くじでもいいわ
弾みをつける取り組みしてほしいし、一番くじでもミドナやザントやファイのフィギュアとか出るなら見てみたいわ
[ 2016/10/25 14:16 ] -[ 編集 ]

マジで羨ましい
せっかくだから
ゼルダamiiboの発売と同時に
体験版配信してくんないかな
せつかくの25周年だから
[ 2016/10/25 14:20 ] -[ 編集 ]

ディスク版確かやってたような…
今、課長はポケモン緑で忙しいハズ!
[ 2016/10/25 14:32 ] -[ 編集 ]

ラストのエグゼクティブのセリフで吹いたw
[ 2016/10/25 15:19 ] -[ 編集 ]

どうせ買ってプレイするから、全然羨ましくないけど、しおりが欲しいよ〜
オープンワールドの自由度でしおりって馬鹿笑いした。
通信プレーで団体行動したら日本人っぽい遊びだ。
[ 2016/10/25 15:24 ] -[ 編集 ]

メインストーリーを削除してるために何していいかわかんない、になるかもしれないから、
笑いにみせかけて方針を提示したしおりは上手いなと思った
[ 2016/10/25 16:45 ] -[ 編集 ]

欲しい欲しい欲しい。とりあえずこれだけ。このゼルダだけは絶対に手に入れる
[ 2016/10/25 17:32 ] -[ 編集 ]

これどこのゲームメディアよりも自由に、今のところの最深まで触ってるんじゃないか?
本当に凄いことだよ
[ 2016/10/25 18:48 ] -[ 編集 ]

本来なら木を切り倒して橋を作る所を崖を伝って渡る所とか、木を川に流しまくって橋を作ったりとか
自由度の高さは十分伝わったな。今回のゼルダは正規ルートというのが無く、自分でやる事を決めて手探りで進めて行くんだな
本当に遊びの底が見えて来ないよ。手に入れたアイテムを使って好き放題暴れたりしてみてぇなぁ
[ 2016/10/25 18:59 ] -[ 編集 ]

wiiu版とスイッチ版両方欲しい、てか買うから体験版出して!
[ 2016/10/25 19:13 ] -[ 編集 ]

もう体験版配信といわず販売してくれてもいいのよ?w
そのくらいやりたいw
[ 2016/10/25 19:32 ] -[ 編集 ]

当然発売日に動画投稿する人居るだろうけど、人によってすすめ方がばらけるのは目に見えてる、あのガーディアンを倒す人も直ぐに出てくるだろうし、アイテムの遊び方だって色々・・・考えれば考える程ヤバイな今回のゼル伝は
[ 2016/10/25 20:22 ] -[ 編集 ]

さまざまなギミックのセンスに脱帽
盾の使い方一つでも面白さが伝わってくるな

ただグラフィックを綺麗にしただけじゃない
ゼルダの理想の進化をしていてこれは欲しいという気持ちを抑えられない
[ 2016/10/25 20:42 ] -[ 編集 ]

△△△
[ 2016/10/25 21:08 ] -[ 編集 ]

ああ成る程
E3版はストーリー関連の部分が削除されてるから
その代わりとしてしおり作った訳か
[ 2016/10/25 22:55 ] -[ 編集 ]

マサルが羨ましすぎて泣きそうだ。
俺もやりたいよ〜。
[ 2016/10/25 23:30 ] -[ 編集 ]

早くプレイしたいな
ああ、いいなですな、うらやましいですな
体験会とかないかな(苦笑
[ 2016/10/25 23:30 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

確かにうらやましいけど、発売前に体験させてもらって発売までお預けって、結構辛いと思う・・・
[ 2016/10/25 23:36 ] -[ 編集 ]

任天堂公式で今のハイラルと初代ハイラルを比べたで・・・30年でここまで来たのかと感心する

[ 2016/10/26 19:00 ] -[ 編集 ]

写実的なグラを最初期は期待してた分、今のトゥーン調のグラはどうなのかと思ってたけど意外と悪くないね。
これは欲しい。
[ 2016/10/26 21:02 ] -[ 編集 ]

個人的には初代ゼルダみたいに村とか街とかなくて他人とかかわりをほとんど持たない孤独な冒険でやりたいなー
[ 2016/10/26 23:45 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4728-19767aff