セガ 3D復刻プロジェクト「3D パワードリフト」単品版が発売決定!!単品版だけの豪華な追加要素があり!!

pawadorifutotannpinnbannokizi2016102370007.jpg

ちょっと待て。この追加要素はずる過ぎる・・・


『バーチャファイター』『シェンムー』を生んだ鈴木裕が、『アウトラン』『アフターバーナーⅡ』に続いて開発した、セガ体感ゲームシリーズの最高峰! ジェットコースターのような25ステージの周回コースを駆け抜ける、セガ史上もっとも豪快なレースゲームが、3D立体視化+パワーアップして登場。
ワイド画面&お手軽難易度設定&ムービング筐体再現のほか、追加要素であるクリア後のおまけ・スペシャルモードでは、歴代セガキャラクターたちがバギーに搭乗! 本作のために作られた、歴代人気ゲームのメドレーをBGMに激走します。

追加要素

pawadorifutotannpinnbannokizi2016102370002.pngpawadorifutotannpinnbannokizi2016102370003.pngpawadorifutotannpinnbannokizi2016102370004.pngpawadorifutotannpinnbannokizi2016102370005.pngpawadorifutotannpinnbannokizi2016102370006.png

http://archives.sega.jp/3d/powerdrift/#sp02




管理人コメント

すでに「パワードリフト」は「セガ3D復刻アーカイブス2」に収録されていますが、単品での販売はされていませんでした。
そしてこの度単品版の販売が決定。特典として豪華な追加要素があります。

パッケージ版持ってる身としては、実にエゲツナイ商売をすると思ってしまいます。
ですが追加要素が本当に豪華過ぎる・・・歴代セガキャラと5つの名曲メドレーはセガファンとしては買う以外選択がありません。

それに追加キャラがフリーダム過ぎます。
「アレックスキッド」はともかく「ビンズビーン」に「ウェアベア」に「フラッグマン」に「ギャラクシーレディ」?

わけがわからないよ
こんなのおかしいよ

セガに踊らされていると理解していても踊るしかない。
この怒りと喜びがない交ぜになった心境は一体・・・?




セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE

スポンサーサイト





[ 2016/10/27 09:20 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(12)

アーカイブス2のパワードリフトは
ハンドル操作が悪かったから
そこを改善してほしいとは思ってたけど
このやり方はガッカリだわ
アーカイブス3も買うつもりだったけど
単品でダウンロード版が出るのを
待った方が良さそうだ
[ 2016/10/27 09:29 ] -[ 編集 ]

これがPSで出てたらチョロイとか先に買ったユーザーが馬鹿を見るとか

追加版が出るまで買い控えした方がいいとかいってたんだろうなw
[ 2016/10/27 09:34 ] -[ 編集 ]

さてはアンチだなおめー
[ 2016/10/27 09:44 ] -[ 編集 ]

セガには真面目に作ったバカゲーを作って欲しい。
[ 2016/10/27 09:56 ] -[ 編集 ]

管理人は エゲツない商売 セガに踊らされている とコメントしているのに 2016/10/27 09:34 こういうのが現れる不思議
[ 2016/10/27 09:58 ] -[ 編集 ]

単品版が未発売なのに追加版も完全版もクソもないんだがな
こういうアーケードゲームらしいゲームは懐かしさとともに、失われたゲームとも言える
今のゲーセンはプライズ的なものを求めるアニヲタやカード集めに興じるガチャゲーマーたちの場所
50円100円握りしめていく場所ではなくなった
[ 2016/10/27 09:58 ] -[ 編集 ]

アーカイブス版をアップデートしてくれたら
嬉しいんだけど今までの流れを見ると
無理だろうなぁ
[ 2016/10/27 09:58 ] -[ 編集 ]

記事を読まずに見出しのイメージのみで妄想をぶちまけるはちまチックな子がまた現れてるね。

母ちゃん苦労してそう・・・
[ 2016/10/27 10:31 ] -[ 編集 ]

 

[ 2016/10/27 09:34 ]
愛されてる者(過去のSEGA)と
愛されてない者(ゲハ臭いメーカー)へのリアクションの違いだろ
同じなわけ無いじゃん
[ 2016/10/27 15:51 ] -[ 編集 ]

おっさん達、また買ってください。そう言う事だろ。800円足らずやからな。
納得いかんけど、気が向いた時に買ってやるよ。
[ 2016/10/27 17:35 ] wLMIWoss[ 編集 ]

同じゲームを何度も買わされるなんて…悔しい…でも買っちゃう…。
[ 2016/10/27 20:18 ] -[ 編集 ]

本気の馬鹿ゲーってSEGAの本領だと思うんだよね、あとお客さんおいてけぼりの未来志向もだけどw
パチ屋なんて言われてる今だからこそダイナマイト刑事みたいなので見返してほしいね
[ 2016/11/16 15:08 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4734-6d981ce0