商業誌も色々大変ですね・・・
1: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:38:58.92 ID:7LlZQrzc0NIKU
『サガ』に期待する自由度の高さと、RPGの醍醐味が確かにある。『サガ スカーレット グレイス』体験プレイリポート
http://www.famitsu.com/news/201610/27119038.html ・いきなり広大なマップに投げ出される”という『サガ』らしさにしびれた!
・自由度の高さとイベントの豊富さが面白い!
・意図しないイベントが発生する意外性はロマサガを彷彿とさせて面白い!
・街とダンジョンのマップはないけど物足りないなと感じることはなかった。
・バトルの戦略性の高さはシリーズ随一の内容!
・1バトルの密度がかなり高く、量より質といったイメージ。
・バトルのロードはそれほど長いとは感じなかった。
・独特のセリフ回し、伊藤賢治が手掛けるBGM、小林智美デザインのキャラクターがサガらしくていい!
・1時間だけのプレイだったけど自由度の高さ、バトルの戦略性の高さなど、『サガ』の大きな魅力は本作でも間違いなく味わえると断言する!。
http://dengekionline.com/elem/000/001/396/1396253/ 実際に体験してみると、最初の戦闘時に「まだかな、まだかな」と手持無沙汰になってしまい、確かに長いと感じました。
しかし、2戦、3戦、4戦とプレイを進めていくと、次第にロード時間のことを意識しなくなっていたんです。
というのも、本作の戦闘は1戦1戦がボスバトルと言えるような濃いものとなっていて、1時間で体験できたのは5戦だけでした。
序盤でも1戦闘に10分くらいかかるため、その前の20秒くらいのロードではほとんど気にならなかったのでしょう。
また、本作はエンカウントバトルではなく、自分でバトルをするかどうか選べます。
1時間に5戦ということからもわかるように、頻繁にバトルが発生しない&戦いたくない時に敵に当たって戦闘に入ってしまう、
といったことがないので、ロードが短縮された製品版であればそんなに気にならないはず。
これが過去作のような戦闘頻度&システムだったら、PS Vitaを投げていたかもしれませんね(笑)。
ただ、特定の素材を集めるために同じ場所で数十回バトルをし続けるという場合、
ロードが気になるかどうかは1時間プレイしただけの段階ではわかりませんでした。
『サガ スカーレット グレイス』ロード時間改善動画
https://www.youtube.com/watch?v=PCLRTMC8AB4 84: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 19:40:44.37 ID:+GPngXCB0NIKU
>>1
一時間で5戦だけで、その一回の戦闘が10分かかるってことは
1時間中50分は戦闘に取られる、
ほぼ戦闘しか無いゲームってこと?
55: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 17:33:17.28 ID:HFIEkfE50NIKU
>>1
>20秒くらいのロードではほとんど気にならなかった
歳を取ると体感時間が短くなるというけど、20秒が気にならないって……
5: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:41:54.94 ID:K14NwS0c0NIKU
じっくりと遊べて良い 10点
8: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:44:42.36 ID:g/zZBTsu0NIKU
10分も戦闘するんだから20秒なんて短いでしょって事だろう
つまりは皮肉
12: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:46:19.39 ID:9RoBB5kM0NIKU
ファミ通がこの時期に批判記事もかけないだろうし、行間に滲ませるスタイルにしたんだな
13: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:46:21.88 ID:4BolpXMp0NIKU
日本のメディアの面白い!が全く信用されなくなったのはメディア自身のせい
14: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:46:29.78 ID:WDVEbMuadNIKU
それほど長く感じないとかわざわざ書く時点でその…
16: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:49:49.32 ID:v7xAQD+e0NIKU
じっくり腰を据えて遊ぶにはいいかもw
本音はロード長いよ何やってんの!って書きたいんだろうけど
スポンサーの手前、あからさまな批判は禁止なんだろうなぁ。
17: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:51:13.24 ID:MaYUF9nvdNIKU
そもそも最初のクソロードだけではなく
Ready……………(キャラアップ)………(キャラアップ)…………go!
のテンポの悪さを何とかしろってんだよ
こんなもんを1戦10分もやらせるのかよアホか
18: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:51:36.98 ID:WVjUo8it0NIKU
そのようなアピールをするという名目で広告費を頂いたんですね。
19: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:52:43.48 ID:GFcvAp5x0NIKU
もういくら貰ったか書いたほうがはえーだろこれ
20: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:53:54.47 ID:CRuqx0tb0NIKU
戦闘前ロードは戦闘の頻度が少ないからって擁護は理解できる
しかしReadyにも触れないのは何故だ
22: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 15:58:59.25 ID:LTyZjUW3dNIKU
動画で一目瞭然なのに騙されるわけねえだろ
自分で金出して買ってやっても同じこと言えるのかよ嘘つきどもが
25: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:02:23.23 ID:U757OWhwaNIKU
持ち上げ記事書くのも大変だな…クソさはロードだけの問題じゃないし
広大なマップに投げ出されるサガらしさ、かw
27: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:09:16.46 ID:fezDQiK90NIKU
なぜVitaで粗末なスマホゲーみたいなものをやらせようとするのか
52: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 17:15:35.91 ID:KX5rKlU8pNIKU
>>27
VITAで信者にソフトを買いきりで売りつけた後に、スマホで二毛作するために決まってるw
信者って言うか、小売に押しつけたらスクエニは売上確定だもん、売れ残ってようが知らんスタイルだろう
29: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:12:19.39 ID:VWJhqCsD0NIKU
いやロードの長さは我慢出来てもバトルのテンポがな・・・Readyで止める演出をヤメロ
ロード→準備→ロード→戦闘開始ってのもどうにかならんかったのか
とは言ったもののこの持ち上げが本物で本当に面白かったらそれはそれで大歓迎なんだが
31: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:15:14.55 ID:VWJhqCsD0NIKU
1時間に5回の戦闘ってのは別に叩く要素じゃないと思うよ
作業的な雑魚戦闘を1時間に50回やったら面白いわけでもあるまい
34: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:20:43.73 ID:MaYUF9nvdNIKU
>>31
テンポが良い戦闘で内容が濃いなら分かるが
改善動画を見ても糞みたいなロードとゴミみたいなテンポの悪さで無駄に戦闘が長引いてるだけにしか見えんぞ
更にこれを何十回も周回プレイしろとかアホでしょ
35: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:26:09.11 ID:oT0ZAMZ60NIKU
1戦に10分くらいかかるから戦闘前のロードは気にならなかったとか流石に無理がありすぎる擁護な上
戦闘中のレディゴーロードについては一切触れてない時点でもう
37: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:28:03.55 ID:kR0UGLXI0NIKU
なんなのこの苦し紛れレビュー痛々しすぎる
40: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:30:35.40 ID:wNTF4eNu0NIKU
ロードの長さは遊んでれば気にならないが仮に本当だとしても
それはタダで遊んだから言える台詞だよ
消費者はその感想に辿りつく前に金を払う必要があるんだから
その前の段階で何かしらの手を打ってユーザーの意識を変えなきゃいけない
42: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:34:18.71 ID:g+2jhSjf0NIKU
スマホで稼いだ金は開発費ではなく宣伝費に流れてる模様
43: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:38:22.23 ID:9RoBB5kM0NIKU
ここまで来るとどのくらい地雷なのか興味出てくる人もいるかもな
VitaTV対応さえしてれば初めて買うVitaソフトになったのに、惜しかった
45: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:45:36.64 ID:xTYdqr0MaNIKU
PSのゲームっつうだけで多くの人間は擁護に走るからな
46: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:46:36.46 ID:pE+2fu6pdNIKU
クズエニの機嫌悪くさせると情報貰えなくなるからな
だから悪いことは書けないんだろうな
50: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 17:06:54.87 ID:VWJhqCsD0NIKU
Readyを抜きにしても奥深い戦闘には見えないけど開発者もファミ通や電撃も奥深いって言ってるな
その奥深さが感じ取れる戦闘PVを早く出して欲しい
53: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 17:19:07.63 ID:KX5rKlU8pNIKU
>>50
今時はスマホのポチポチゲーでも奥深い戦闘って書かれてる
正にそういうことだろうw
最近の記事で詳しいことを書いてないのに「奥深い」って書かれてるのは地雷と理解した
57: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 17:48:55.77 ID:jxW4HXzU0NIKU
> ・街とダンジョンのマップはないけど物足りないなと感じることはなかった。
えぇ・・・
59: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 17:54:34.13 ID:28vhOjxL0NIKU
こんな雑誌誰も信用しなくなるのも当然だわ
63: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 18:07:43.08 ID:crDlsQJgrNIKU
戦闘の密度上げるのはいいとして1戦の時間かかり過ぎるのもダメだろ
多少改善されるだろうけど今までのシリーズならVitaぶん投げてたとか言ってる時点でアレだし
81: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 19:29:52.90 ID:Xz39RagW0NIKU
そもそもVitaサガの酷さはロードじゃないだろ
それ以外が致命的にショボイ上にロードまでクソ長いってだけで
ロードを早くしたところで根本的な解決になってないよね
89: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 20:00:56.46 ID:jxW4HXzU0NIKU
戦略練る時間だからセーフって
まぁそれ最初だけだよね
大体の戦闘方法確立してからだと苦痛にしかならないと思うんだけど
90: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 20:05:38.46 ID:GlAiVfwHKNIKU
初報がピークだったなこれも
情報が出るごとに期待度が下がっていく典型的なPSゲーだった
98: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 21:13:40.43 ID:sfmVzVvB0NIKU
街もダンジョンもないが気にならない
20秒のロードも気にならない
これひょっとして超神ゲーなんじゃ…
135: 名無しさん必死だな 2016/10/30(日) 09:58:10.18 ID:34W/+jcG0
「1時間しかプレイしてないからわからない」
を免罪符にし過ぎだろこの記事
137: 名無しさん必死だな 2016/10/30(日) 10:09:51.85 ID:NJxTiqvEd
>>135
電撃は戦闘以外は10分しか触れてないってレビューの意味あるんすかね
ファミ通はガン逃げでイベント重視なのかっと思ったけどなかなか内容がフワッとしててよくわからん
138: 名無しさん必死だな 2016/10/30(日) 10:27:29.32 ID:2I/7f8qmp
レビュアーの感想の部分を抜くと電撃の方は頑張って現状を伝えようとしてるなとは思った
>序盤でも1戦闘に10分くらいかかる
>戦闘前に20秒くらいのロードがある
>特定の素材を集めるために同じ場所で数十回バトルをし続けるという場合がある
この辺で察してくれよってことなんだろう
あと、レビュアーは製品版でプレーしてないのと、1時間しかプレーしてない
プレー時間はこの手のレビューでは序盤の2、3時間しかやってないってのはよく言われることたが
共通して更に短い1時間しかやってない、しかも製品版ではないってことは、ファミ通のふわっとしたレビューも内容お察しってことだろう
たった1時間でどこまで広大なマップとやらも分かるのかってところから後は察しろってことよな、これ
要するにしがらみでレビューはあてにならんことしか書いてないって自白してるようなもんだけどな
44: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:41:42.86 ID:2easClEj0NIKU
見えすぎてる地雷買ってから文句言うなよw
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1477723138/
関連記事
『テイルズオブベルセリア』、クロレビが『エクシリア』『ゼスティリア』未満の点数に
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4382.html#more
管理人コメント
お得意様の機嫌を損ねるのは論外ですからね。
お得様がリリースするソフトを過剰に持ち上げるのは「仕事」として、実に正しい判断です。
ファミ通の清々しいまでの賛美&擁護には大いに笑いました。
それでこそファミ通。そこにシビれる!あこがれるゥ!
清々しいまでの開き直りには惚れ惚れします。
それに比べて電撃はまだレビュアーとしての意地が垣間見えました。
担当の方は上司に睨まれてなければ良いのですが・・・
結局、最後に信用出来るのはユーザー自身の判断。
ゲーム雑誌の評価はあくまで参考程度に止めて置くべきなのでしょう。
何もかも今更な話ですが。
発売から数日様子見するだけでも地雷回避に成功する可能性は飛躍的に向上します。
なぜかそれが出来ないユーザーが多いのは残念の一言ですが。
なんでここまでゲーム雑誌が信用出来なくなったのでしょうか・・・
おまけ
そういえば「ベルセリア」のユーザー評価は「ゼスティリア」より間違いなく高いです。
というか「ゼスティリア」は歴代テイルズ最低作という名誉ある?立場にいますが。
それなのにファミ通評価では「ベルセリア」が35点で「ゼスティリア」が36点。
ファミ通の評価って一体・・・これも今更ですか。
アライアンス・アライブ【2017年発売予定】 【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム ダウンロードコード powered by レコチョク & 【Amazon.co.jp限定】平尾リョウ描き下ろしポストカード 付



スポンサーサイト
ファミ通なんてゲームの触りの10分くらいしか遊んでないのモロばれだからなぁ
個人の感想だから癒着も問題ない!の姿勢で今後もレビューを頑張って欲しい所
この目先の広告費に釣られて信用を切り売りするスタイルが続く限り、日本のゲーム系メディアは廃れる一方だろうなぁ
どうせ記事で売れないから、ソシャゲの限定アイテムのコードでも付けて売るようになるんだろうが
オープンワールドで最初に1分ロードとかはまあ気にならんよ
その後はシームレスで快適なわけだし
ただサガの本質は戦闘と育成、周回プレイなわけで
1回の戦闘時間が長いからロードは気にならないって言われてもな
仮にSRPGの最初のロードだとしても長い部類だろう
よーするに全体的にもっさりしてるからロード時間が気にならないって事か
以前にも書いたがスマホゲーみたいだし、多分後々スマホに移植する予定なんだろうな
序盤からって、ドラクエでいうと、スライムを10分ひのきのぼうで殴り続けるのか。。
1時間で5戦って経験値の概念とかどうなってるんだろう。
携帯機でこのロードは地獄
以前の発表や、今回のファミ通の紹介でもあったように
スカサガにはダンジョンや街のマップが無い。
広大なフィールドといっても平面的で、おそらく羊皮紙の地図をイメージしたのだろうが、絵師が下手糞なのか全体的にフィールドグラフィックはとっても稚拙。
ダンジョンは近くに行くとポップアップする形式だが、前述のようにマップが無く、重なるとクエスト内容と出現する敵などの情報があらわれ、OKすると即戦闘に移る。マップ上で敵や宝を探索と言う普通のRPGにある過程がごっそりないので、やることはひたすら戦闘を連戦するだけ。生き残れたらご褒美がもらえる。
ゲーム内容はこれだけであり、だからこそ敵を強くして戦闘時間を長引かせているだけで、「毎回ボス戦のような~」は、物は言い様の見本のような言葉
携帯機じゃなくても、このロードはきついですわ…
見所は小林さんのキャラだけ。
でもセリフが寒いんだよなぁ。
これがサガらしさだ!とか言われても
そうか!ってならんわ。
戦闘途中でダレてやめるだろうなぁ。これ。
しかし天才河津もすっかり耄碌したなぁ
さっさとモノリスやグレッゾに行くなり新スタジオ立ち上げるなりなりしときゃ良かったのに
初代ポケモンやデモンズソウルに29点つけた雑誌だし…
幾ら仕事とはいえ、糞な要素を無理やり援護するって苦しいな
どう取り繕ってもクソな物はクソなのに、それを必死に持ち上げるしかないという現実
自分たちで書いてて皮肉にしかなって無いって気づいているのかな。
まぁジョジョに満点付けたファミ通は、もう恐れる物なんて何も無いんだろうが
ゲハだととりあえずメタスコアって言うよね
岩田さんが言っちゃったってのもあるけど
ファミ通においてロードが長いのは加点要素だからね(ただし一部メーカーに限る)
他機種のゲームでのコイツらのロード時間に関するレビュー記録残ってない?
多分ありそうなんだけど
マップしょぼくても戦闘が面白ければいいのよ
(例:無限のフロンティア)
戦闘すらダメなら何を評価しろと
相変わらずのゴミ通で安心した
レジェレガガーのブーメランっすね。わかりました。
ってか10分の戦闘かぁSRPG並みなんすけど、それで20秒と
ストレスたまるわ~だからやらぬ
カドカワのレビューがどうにも信用に欠けるのはいつものこと
どうせひと月で新品半額以下になるだろうから、その際に中古で買おうとは思ってる・・・
発売後のユーザーレビューが60点超えてたらという条件でだけどw
スクエニの開発力が眼に見えて下降の一途で、プレイステーションの想いに応えるには相当厳しくなってるなw
>・バトルのロードはそれほど長いとは感じなかった。
この一行で、ロードが時間が気になるってことを暗に語ってるんだよなあ。
キジも鳴かずば...
最終的によく分かんないでワロタw
戦闘だけのRPGって何なんやろうなあ…??全く惹かれないんだけど。
一枚絵のフィールドを設ける位なら、マップ移動でよくね???
低予算なら低予算なりにダンジョンRPGとかにしてくれよ!。RPG風サガをやりたい訳じゃねーんだよ。
松野もそういう傾向あるんだけど
TRPGの要素を取り入れればマニアに受けるだろうみたいな時代錯誤感から早く脱却しろ
しかもTRPGのイメージが80~90年代のままだしw
サガに関しては、ロマサガ以降戦闘システム担当していた右腕だった小泉氏が
去ってる状況下厳しいかと。
他スタッフも、フリュー販売ソフトの開発会社に移籍したような状況ですし、
現時点どうにもなりません。
優れたディレクターいれば状況は変わるんでしょうけど。
岩田がメタスコア出したのは株主に「数は減るが品質重視でいく」と前期に約束し
その結果として株主に提示しただけだろ
3桁近いサイトの平均点と、1雑誌のレビュー
どっちを提示されて株主が納得するかって話、それを株主でもない外野が騒いだだけ
オープンワールドならロードも許せると言っても
1分以上あるのなんてFF15くらいだろう
サガスカのロードといい、今のスクエニはへぼプログラマーしかいないの?
・街とダンジョンのマップはないけど物足りないなと感じることはなかった。
ありえないwww
いつの時代の人間だwそして今は何年だw
スクエニの開発力、サガはインディーレベルなのかよw
素晴らしい名言だな
永遠にコピペとして残すべき名言www
というかこの無理矢理スカスカ擁護記事は名言が多い
地雷の証明とコピペ素材として役立ったなw
リコアのロードはあれだけボロカスに叩いたのに
ソニーハードのロードはスルー????
怖いね・・・・
流石ジョジョ満点のファミ通ですねw
(広告費と接待でバイアスのかかった)個人の感想です
・街とダンジョンのマップはないけど物足りないなと感じることはなかった。
まじでこの文章メチャクチャww
メディアはソニーに掌握されてるな
こんな詐欺商法続けてたら使い将来
ゲーム買う人間いなくなるぞ
コメントの投稿