「ジョーカーシリーズ」はこれで終了ですが「モンスターズ新作」は今後もリリースされると思われます。
1: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 21:34:08.41 ID:zNBP2jzEr
735 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-Jz20 [59.166.129.111]) sage 2016/10/28(金) 21:09:20.59 ID:14kRnkwT0
シリーズ最新にして最後の一作が今冬発売!
3: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 21:35:58.49 ID:JgLxIS/ba
ジョーカーシリーズは中二臭かったから朗報だな
6: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 21:37:43.13 ID:mIfXQ0EW0
外伝の外伝みたいなタイトルだったからね
やっと無印のモンスターズシリーズに専念するのか
9: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 21:42:02.31 ID:cSWDSwx/0
テリー、イルルカ、キャラバンハートで三作
ジョーカー、ジョーカー2、ジョーカー3で三作
ジョーカー2以降は流行りの完全版商法に手を出しはしたがDQ本編と同じ三作で一区切りって考え方なんだろう
19: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 21:45:18.76 ID:G0n2Bzt20
ジョーカーはストーリーが微妙だったから朗報かもしれん
黙ってテリーやイルルカの方向で出してくれ
二画面の旨みもないし、機種は問わん
21: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 21:46:09.11 ID:rdc7Vu1I0
キャラバンハートは売り上げ下降気味だったけど、
ジョーカー1で盛り返して、
システムもほぼ弄らずシリーズ全体で数百万売り切ったんだから外伝として大成功だよな
まぁここらでブランドの仕切り直しするのもアリかな
22: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 21:46:23.71 ID:5jrBeU050
次は本編のキャラが主役にして欲しいな
38: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 21:58:45.39 ID:Yz927jAw0
今のスクエニが数十万売れるタイトル無くす訳ないだろ
それはそうと主人公候補おるか
114: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 11:21:19.59 ID:hICJCTsh0
>>38
9や10の主要キャラはまだ主人公になったことないな
まぁ9も10もアバター系だから、
主要キャラって言ってもパーティにいない人ばかりなんだけどさ
アンルシアの幼少期なんていいかもしれないね
63: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 22:36:36.55 ID:ovAN9rlL0
ジョーカーシリーズが最後ってこと?
68: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 22:42:55.98 ID:gtDPzsgLa
>>63
そういうこと
モンスターズ新作は出る
74: 名無しさん必死だな 2016/10/28(金) 22:58:13.78 ID:8TLA/YW90
朗報じゃないの
ドラクエモンスターズはやっぱ本編キャラクターのスピンオフが合ってるやろ
125: 名無しさん必死だな 2016/10/29(土) 16:53:25.94 ID:EHOSez8SaNIKU
「モンスターズが下火になってジョーカーで復活した」って言われてた存在なのにな
ジョーカー3やキャラバンハートのようにモンスターズシリーズは60万本ぐらいになると一区切りつける方針なのか?
129: 名無しさん必死だな 2016/10/30(日) 02:24:27.23 ID:P6mSCn/s0
ジョーカーの最後がテスト版とまでいわれたJ3なの悲しいんだが
1→2は順当に進化したのになんなん
130: 名無しさん必死だな 2016/10/30(日) 02:29:31.10 ID:FGi/48Zva
>>129
いっそ前シリーズの1、2ときてキャラバンハートになったように、
ジョーカーも3だけはナンバリングにせずに別タイトルで良かったよね
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1477658048/
管理人コメント
ネタバレなので言及は控えますが「ジョーカー3」以降のストーリーを作るのはかなり難しいですからね。
「ジョーカー3P」でシリーズ完結というのはそれほどおかしくないと思います。
(完全版商法をするしない以前に当初からジョーカー3で完結させる予定だったのでは?)
現在でも国内60万本を販売している人気タイトルなので、今後も「モンスターズ新作」は製作されると思います。
そしてプラットフォームは当然ながら携帯機(スイッチ&3DS)が有力だと思われます。
もっとも、これからも完全版商法を行うつもりなら確実にブランドは衰退するでしょうけど。
松田体制が終了するまでに「モンスターズ」が生き残っていられるかどうかは何とも言えません。
それぐらいブランドの使い潰しが酷過ぎますから。
果たして「ジョーカー3P」でユーザーの減少をどこまで抑える事が出来るのか?
そして「モンスターズ」新作が発表されるのは何時頃なのか?
大して期待もせずに冷やかに待つとしますか。
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル



スポンサーサイト
ハッサンのワンダーランドが出たら買う
本編キャラは個人的に要らないかな
イルルカが好きだったから
男女選べるようにしてくれたら
主人公は誰でもいいかな
それと四体配合を無くしてほしい
あれは本当に面倒なだけ
まぁ正直ジョーカーシリーズそんな面白くなかったし別に良いな
どうせスマホ
流れ的に次はキャラバンハートのリメイクかな
初代ジョーカーは無茶苦茶やったな
すれ違いとかで友達のやつ捕まえたりとか
松田のことだからCS版のDQMを一時的に開発凍結して、スマホで「ドラゴンクエストモンスターズ〇〇」とかいう名前のポケモンGOのパクリアプリを出すんじゃないか…
という悪寒が止まりそうもない気分になってしまうのは何故なんだろう…
コンパチモンスターが大量にいることを除けばJ3はかなり正統進化遂げてると思うけど
いやまあそのモンスターの種類が致命的なんだけど
2016/10/31 15:22
多分モンスター育成じゃなくて建築とか町の発展作業がメインになるぞ…
スマホに絞りそうな気もするね
コメントの投稿