怪しげリーク「スイッチ向けモノリス新作は2018年初頭を予定。スイッチ版ゼノブレイドクロスは外部スタジオが移植」

ayashirikudai2dannokizi201711240001.jpg

再来年初頭・・・「ゼノブレイドクロス」から約3年ですか。







・スイッチ版「ゼノクロブレイドクロス」の移植はモノリスではなく外部スタジオ
・モノリスはスイッチ向けに新作の開発を行っている
・発売は2018年初頭が目標。2017年中には出ない




管理人コメント

という訳で恒例の怪しげリークです。

確かにNew3DS版「ゼノブレイド」の移植を担当したのは「Monster Games」ですので、スイッチ版「ゼノクロブレイドクロス」の移植を外部スタジオが担当するのはおかしな話ではありません。

それにWiiU版「ゼノブレイドクロス」の発売が2015年4月。
その約3年後にモノリスのスイッチ向け新作の発売も納得のいく話です。
(モノリスは開発効率の良いメーカーですから)

言うまでもなく現時点では怪しげリークでしかありませんが。
これが事実がどうかなのは来年1月の発表会まで待つしかありません。

おまけ

「来年1月の発表会で判明」ばかり言っていると突込みがありましたが、それぐらい任天堂の情報規制がガチガチですからね。
現時点では正式な発表&コメント以外は全て怪しげリークです。

更におまけ

もしこれまでのリークが本当なら

ロンチ? スカイリムリマスター&ゼルダ(延期するという噂もありますが)
夏頃? スイッチ版ゼノブレイドクロス?
2018年春? モノリス新作?

超大作のオープンワールドゲーのリリースペースがヤバイ。
3ヶ月や半年でクリア出来ない人も間違いなく出る。
本当にどうなる事やら・・・




ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DS

スポンサーサイト





[ 2016/11/25 06:20 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(24)

モノリス新作がオープンワールドとは決まってないけどね ある程度フィールドはエリア分けして欲しい オープンワールドってファストトラベルのせいで冒険してる感がない せめて拠点は絞って欲しい
[ 2016/11/25 07:10 ] -[ 編集 ]

2018年初頭なら「再来年」で、「2018年春」だよ?
[ 2016/11/25 07:21 ] -[ 編集 ]

2017年春はタイプミスだろうけど何が再来年?
[ 2016/11/25 07:26 ] -[ 編集 ]

これが本当だとすると、ゼノブレみたいに丸移植になりそうだな...改善して欲しいところが多かったから、完全版がよかった。
[ 2016/11/25 07:28 ] -[ 編集 ]

丸移植って現時点で言い切れる根拠は僕にはないなあ・・・そもそもこの話自体まだ噂の段階だし、パッド画面のみでもゲーム中は遊べたゲームではあるけど、2画面のゲームを1画面にする以上なんらかの手は入るほうが確率は高いと思うけどね。
[ 2016/11/25 07:36 ] -[ 編集 ]

もし移植するにしてもハードの性能は変わってるんだから、またデバッグ作業をしなきゃいけないんだけど
岩田さんが声を上げるほどの桁違いのデバッグ代をまた払う作業をしてまで移植をやらなきゃいけないものかな
だいたいリークの確率とか言ってる時点でリークって言うのかと
[ 2016/11/25 07:52 ] -[ 編集 ]

売上については実際に発売されるまでは分から無い事だからな
移植なら開発費を削減出来る訳だし、ユーザーからの不満点を解消出来れば大きく化ける可能性もある

それにWiiUの普及台数も売れなかった原因の一つな訳だし、
スイッチが順当に普及すればちゃんと売上にも反映される筈だ。
[ 2016/11/25 08:57 ] -[ 編集 ]

スイッチの概要をリークされてた任天堂の情報規制が厳しい?
[ 2016/11/25 10:26 ] -[ 編集 ]

ハズレ半分アタリ半分なんてリークじゃなくて予想だろ。
[ 2016/11/25 10:28 ] -[ 編集 ]

>>モノリスは開発効率の良いメーカーですから
なんじゃそれ、そんな話は聞いたこと無い、ちょっと買いかぶりすぎですよ主さん。
モノリスは常に平常運転、資金不足を誰が補填するかだけが注目点。
大体が、ショボい売上の超大作JRPGって、生きのこるのが大変、
それこそ騙してアパレル業界とタッグをして着せ替えしなきゃ無理筋。
[ 2016/11/25 10:46 ] -[ 編集 ]

>>モノリスは開発効率の良いメーカーですから
なんじゃそれ、そんな話は聞いたこと無い、ちょっと買いかぶりすぎですよ主さん。
モノリスは常に平常運転、資金不足を誰が補填するかだけが注目点。
大体が、ショボい売上の超大作JRPGって、生きのこるのが大変、
それこそ騙してアパレル業界とタッグをして着せ替えしなきゃ今後はない。
[ 2016/11/25 10:47 ] -[ 編集 ]

連投までして書き込む内容では無いなあ…
[ 2016/11/25 11:03 ] -[ 編集 ]

あんな規模のソフトだから移植も大変そうだが、結構すぐなんだな
新作も当然楽しみだ


ツッコミ入れた者だが
「来年1月の発表会で判明」はむしろスイッチソフト関連記事では毎回言ってほしいくらいだよ
あと1ヶ月と少し限定のお約束、スイッチソフト関連記事を〆る合言葉として継続してほしい
そしたら発表会前最終記事の頃には、ちょっとした感動があるかも…(笑)
[ 2016/11/25 11:58 ] -[ 編集 ]

モノリスとか大宮ソフトは
任天堂的にはラインナップの穴を埋めるという意味では超大事な戦力。

ベヨネッタ2もしかり、採算合ってないだろとか赤字だろって笑うのは勝手だけど
それぞれが資金的に苦しんでいて
助け舟を任天堂が出しているわけだろ、何が不満なんだよ。

>騙してアパレル業界とタッグをして着せ替えしなきゃ今後はない。

そんな事しなくても生き残れている例がモノリスなので
何が言いたいのやら意味が分からない
[ 2016/11/25 12:07 ] -[ 編集 ]

大金と11年という歳月掛けてなんちゃってオープンワールドしか作れなかったスクエニよりは数倍開発効率いいと思うよw
[ 2016/11/25 12:39 ] -[ 編集 ]

ゼノクロは騙されたと思って遊んで見れば良いって事か
(いまマリカーかゼノクロかソニックトゥーンで悩んでる)
[ 2016/11/25 18:10 ] -[ 編集 ]

アパレル騙してコラボして
まんまFFやん…
[ 2016/11/25 18:24 ] -[ 編集 ]

アパレルコラボで上手くいったゲームなんてあんのか、無かったらないで良いだろ
開発規模の小さな会社が納期通りにゲーム仕上げてきてるんだからモノリスは優良企業だろ離職率も0%だろw
どっかのハードみたいにデルデル言って10年単位で塩漬けになったり、発売されなくなるハードよりよほどw
[ 2016/11/25 18:55 ] -[ 編集 ]

[ 2016/11/25 18:10 ]
騙されたと言うかフィールド探索やサイドクエスト攻略が好きならおすすめよ
批判の多くはメインストーリーのラストの批判で、ゲーム部分は軽く100時間は遊べる内容だよ
[ 2016/11/25 19:03 ] -[ 編集 ]

モノリスが開発納期通りとかにわかすぎる
[ 2016/11/26 00:17 ] -[ 編集 ]

「エンディングで新たな謎が判明してそのまま終わる」からな
だからみんな続編出せって言ってる訳で
そこに至るまでのゲーム本編(惑星ミラの探索)に対する否定的な話は少ない

EDから先の話がすげえ気になるが故の批判なのよ
[ 2016/11/26 00:18 ] -[ 編集 ]

2016/11/26 00:17
にわかくんちーっす
発売日決定後に延期するゲームで遊んできなー
[ 2016/11/26 00:42 ] -[ 編集 ]

ゼノクロはストーリーとかよりとっ散らかったUIとか機能しないレポートに頼っただだっ広いフィールドからアイテム探すクエとかそういうのに批判が集まったんだと思う
攻略情報が集まってる今ならまぁお勧めはできるけど
[ 2016/11/26 03:08 ] -[ 編集 ]

今ならスクエニよりは信用できるな。モノリス。
[ 2016/11/26 07:12 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4855-9181b2d3