コエテク「初期のシブサワ・コウタイトルをダウンロード配信する準備を進めている」

201603061822002fchkorehaureshii0000120161126.jpg

藤重氏:
 実は「歴史三部作」を筆頭に,初期のシブサワ・コウタイトルを現行の環境で遊べるようにしてダウンロード配信しようと準備を進めています。

「歴史シミュレーションの日」記念特番でも,多くの視聴者の皆さんから「あのタイトルは今どうなっているのか」「もう遊ぶことはできないのか」といったコメントを頂戴したので,そうしたご期待にお応えしたいと。詳細は,今後あらためて発表します。

4Gamer:
 PCゲームだと昔のタイトルの入手や,たとえ入手できても遊べる環境を整えるのが難しかったりするので,光栄時代からのファンとしてはありがたい取り組みです。

藤重氏:
 私自身,昔のタイトルを気軽に遊べるようにならないかとずっと考えていたんです。
記念特番を通じて,同じような思いを抱いている皆さんがたくさんいらっしゃると確信できましたので,この機会に実現してみようと。

4Gamer:
 ゲームの内容は当時のままですか。それとも,表現などに一部変更が加わるのでしょうか。

藤重氏:
 可能なかぎり当時のものをそのままを再現しようと努めていますが,変えたほうが良い部分はブラッシュアップするつもりです。
 「川中島の合戦」のリメイクも大変で。当時のプログラムは保存されていたのですが,記録メディアが磁気テープですから最初はきちんと読み込めるかどうかすら分からなくて。
 幸いテープの保存状態は良くデータは読めたのですが,今度はきちんと動作するか確認するための機材がない。

4Gamer:
 当時動いていた実機が必要となると……大変ですよね。

藤重氏:
 ええ。さすがに襟川の私物を持ち出すわけにもいきませんし,1台だけでは不安だからと,どうにか2台のMZ-80Cを手に入れました。それだけやった甲斐もあって,動作は無事確認できてデータをデジタル化することもできたのですが……まさか2016年になって,こんなにローテクな作業で苦労するとは思ってもみませんでしたね(笑)。

4Gamer:
 いや,でも「よくぞやってくれた!」と喜ぶ人は多いと思います。

http://www.4gamer.net/games/354/G035404/20161124077/




管理人コメント

「歴史三部作」という事は

「信長の野望」
「三國志」
「蒼き狼と白き牝鹿」

この3つのシリーズが配信される事はほぼ確定かな?
他にどんな光栄作品が配信されるのかは気になる所ですが。

「提督の決断」
「ランペルール」
「維新の嵐」
「太閤立志伝」
「水滸伝」
「源平合戦」

これらの配信を望むユーザーも少なくないでしょう。
「コーエー定番シリーズ」に収録されているタイトルは選ばれないのかもしれませんが。

光栄時代のゲームを愛するユーザーは多いと断言出来ます。
(むしろ今の無双だらけのコエテクが・・・)
彼らの期待に応えて欲しい所です。

おまけ

ガチで「なかった事」にされている「光栄○○○○三部作+1本」はどうなるのかな?
あれもまた光栄を語る上で外せないタイトルだと思うのですが・・・絶対に配信されないでしょうけど。




【Kindleキャンペーン対象商品】 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS - 3DS 【Kindleカタログをダウンロードすると200円OFF(2017/1/9迄)】

スポンサーサイト





[ 2016/11/26 12:00 ] ゲーム | TB(0) | CM(14)

それよりチンと立志伝の新作作って欲しい
[ 2016/11/26 12:33 ] -[ 編集 ]

テクモ3部作のキャプテン翼やりたい
[ 2016/11/26 12:48 ] -[ 編集 ]

ついにオランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?の完全移植か
胸熱だな
[ 2016/11/26 12:52 ] -[ 編集 ]

EMITって無かった事になってたのか
[ 2016/11/26 13:21 ] -[ 編集 ]

3本+1ってのは、たぶんストロベリーポルノシリーズ+1なんだろうけども
EMITもガチで、なかったこと扱いされてそうだな。
[ 2016/11/26 14:09 ] -[ 編集 ]

信長の野望天翔記とかまたやりたいけど、SteamでリメイクされたHD版は評判悪いんだよなあ

単純に武将登場数の500限界とか戦略マップのユニットの小ささとか、
武将一覧の機能性の悪さとかだけを改善するだけでいいのになあ
[ 2016/11/26 14:31 ] -[ 編集 ]

シブサワコウプレゼンツのIPでもウイニングポストは新作でお願いします
まぁ最新ルール準拠で18頭立のレースが出来るようにブラッシュアップしてくれるんだったら、昔のでもいいけど
当時とは馬年齢の数え方やレースの内容、クラス分けの呼称が変わってるからね
[ 2016/11/26 15:39 ] -[ 編集 ]

水滸伝 天導108星が大好きだったんだけどな 無双でもいいから水滸伝出してくれよ
[ 2016/11/26 15:49 ] -[ 編集 ]

フィリップKディックも苦笑いしそうなあのタイトルもやっぱり保存してあるのかな
[ 2016/11/26 16:01 ] ms7p6nwY[ 編集 ]

光栄のシミュレーションゲームは戦闘がリアルタイムになってから格段につまらなくなった
それ以来買ってないなぁ
[ 2016/11/26 19:40 ] -[ 編集 ]

昔はよくやったけど、もうよほどの進化を遂げるか遊びやすさとかを追求しない限り歴史シミュレーションの未来は暗いんじゃねーの
[ 2016/11/26 21:25 ] -[ 編集 ]

戦国立志伝は期待してたのに
三大アップデートでゲームをより面白くと言いながら盛大なシステムの練り込み不足とバグの山で
小規模パッチを不定期にちまちま繰り返してるのがどうしようもない
次とか大丈夫か不安になるわ
[ 2016/11/26 22:36 ] -[ 編集 ]

うおおおおかわなかじまができるならこれだけでswitch買う価値があるな
[ 2016/11/27 01:00 ] -[ 編集 ]

MZ-80Cって、まさか「川中島の合戦」かよwww
なんという渋いというか通好みな…
もうオリジナルはほぼプレイ不可能な代物だけに、一部のマニア大歓喜だなw
[ 2016/11/28 01:27 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4863-cf6b8ff9