「クーロンズゲートVR 朱雀」,クラウドファンディングの目標金額を達成し,正式な開発が決定。蓜島邦明氏による楽曲作成とVRリスニングモードの開発も

kuronnkuronkuronzugetonokizi20161129001.jpg

ジェットマンは本日(2016年11月28日),クラウドファンディングCAMPFIREにて資金調達を行っていたPS VRタイトル「クーロンズゲートVR 朱雀」について,正式な開発の決定を発表した。




「クーロンズゲートVR 朱雀」のクラウドファンディングは,1997年にPlayStation向けに登場した奇作「クーロンズゲート」をPS VR対応タイトルで復活させるプロジェクトとして開始されたもので,わずか15時間で目標金額の300万円を達成。

支援締め切りまでに追加で設定されたストレッチゴール(目標)の900万円も達成されたため,オリジナル版の楽曲を手がけた蓜島邦明氏による新曲を含む楽曲作成と,それらの楽曲を堪能できるVRリスニングモードの開発も決定している。

なお,「クーロンズゲートVR 朱雀」は,完成版のリリース時期は未定だが,「クーロンズゲート」20周年となる2017年6月に第1弾プロジェクトとして,龍城路・クーロンフロントの一部をPS VRにて再現したコンテンツの発売を目指すとのことだ。

http://www.4gamer.net/games/363/G036300/20161128066/




管理人コメント

クラウドファンディングの開始が2016年9月。
「クーロンズゲートVR 朱雀」の発売が2017年5月。
クラウドファンディングの目標金額が300万円。

これではインディーズゲーム(VRムービー)ぐらいの規模で終わってしまう気がします。
(比べてはいけないのでしょうけど元コナミ「五十嵐孝司」氏の新作「Bloodstained」の目標金額は50万ドルでした)

支援者ががっかりしない内容である事をただ祈るだけです。
本当に大丈夫なのかな・・・

ぶっちゃけ「VRコンテンツ」よりも「クーロンズゲート」そのもののリメイ・・・いやなんでもありません。
実現しない願望を望んでも虚しいだけですね。




スーパーロボット大戦V ープレミアムアニメソング&サウンドエディションー【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4

スポンサーサイト





[ 2016/11/29 10:30 ] PS系 | TB(0) | CM(6)

このゲームはVRでガッカリ画質でやるよりはVR対応しないで本来のPS4の美麗画質で遊びたい
[ 2016/11/29 11:48 ] -[ 編集 ]

そういえばVRってどうなったの?
PSVRが出てからは、PSVR自身はもとよりVR自体の話題も出てこなくなった感じがするけど
[ 2016/11/29 12:13 ] aTNhW3Zg[ 編集 ]

MSがパソコンメーカー各社から3万のVR出すとか話題になってたやん
[ 2016/11/29 12:23 ] 0HMKsla6[ 編集 ]

300万円って規模が小さすぎんだろPVでも作るつもりか、後々金が足りなくなったとか言い出すんじゃないのか
小規模開発で5年10年後に発売とかになるんじゃねーの
宣伝だけはパッケージ品並みの取り扱われ方だがw
[ 2016/11/29 13:48 ] -[ 編集 ]

おお、これは朗報じゃないか。ええぞええぞ!(懐古ゲーマー)
VRもいいけどさPS4の能力限界まで使ったクーロンズゲートも見てみたいな
[ 2016/11/29 18:20 ] -[ 編集 ]

>龍城路・クーロンフロントの一部をPS VRにて再現したコンテンツの発売を目指す
って書いてあるから、もともとゲームじゃなくて動画コンテンツくさい小規模なプロジェクトなんじゃないの?
[ 2016/11/29 22:41 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4876-71ebb35b