「るろうに剣心」北海道編が来春連載開始!!

kennshinfukatuokizimazikayokizi2016201205008.jpg

また剣心に働かせるのか・・・
827: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f44f-VrYX) 2016/12/01(木) 00:52:05.22 ID:???0

no title


828: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e29-fiY4) 2016/12/01(木) 00:58:40.64 ID:???0

>>827
良く分からんが、実質るろ剣の続編みたいなのが始まるのかな?

和月はるろ剣以降もそれなりにヒット作を生み出してるのに、
結局のところ、るろ剣に依存せざるを得ないのが現状なんだろうか。


832: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5080-uIu+) 2016/12/01(木) 06:48:45.56 ID:???0

>>827
これ時系列どうなってんだ?
原作→完全版読み切りの花見短編→弥彦の逆刃刀だろ
花見短編で斉藤とかの動向が初めてわかってるから弥彦の逆刃刀後の話なのか?
その割には操や燕が原作後ぐらいの若さに見えるが


829: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 52ec-NTgB) 2016/12/01(木) 05:06:15.60 ID:c/KKc+640

北海道編やるのはいいけど 絵を初期のに戻してくれよ


830: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1928-yaSi) 2016/12/01(木) 05:18:49.19 ID:???0

ストーリーに嫁が関わらないことを祈る


837: 愛蔵版名無しさん (ガラプー KKa2-48N4) 2016/12/01(木) 09:57:55.82 ID:???K

>>830
同意

だが、残念ながら無理な望みだろう…


835: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 346d-yaSi) 2016/12/01(木) 07:39:54.42 ID:???0

北海道編やるなら実写で盛り上がってた時にやるべきだったような
なんというかタイミングがおかしい


838: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fea-5/Kt) 2016/12/01(木) 12:53:25.98 ID:TzcopTUh0

映画といえば、あの監督、続編に意欲あるとかじゃなかったっけ。


840: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 39eb-uK+u) 2016/12/01(木) 13:11:53.84 ID:???0

北海道編読みたいと思ってたけど今になってやるとなると余計な蛇足にしかならなそう
幻のままであって欲しかった…


842: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 752f-BMT5) 2016/12/01(木) 14:06:04.21 ID:???0

剣心が道場に来てから5年経ったって薫が言ってる
逆刃刀も弥彦が持ってる


845: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fea-5/Kt) 2016/12/01(木) 15:31:48.31 ID:TzcopTUh0

剣心が弱体化してるなら、宗次郎仲間になってほしいな。


856: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ea0-NTgB) 2016/12/01(木) 20:47:46.62 ID:???0

エンバとかキネマ編が無ければ期待できたんだけどなあ・・・。
武装錬金終了直後ならアガった。ピリオドから北海道編直行ならアガった。

そして「北」に関係あるのに絵でもセリフでも一切触れられずな不二ェ
no title


857: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d4e-+zg9) 2016/12/01(木) 20:56:34.41 ID:???0

アンジ北に死に場所探しに行くみたいな設定あったじゃん、
それもないように見受けられるから
実は短期連載とかなんじゃないの?
no title


887: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fb0-0Nhh) 2016/12/02(金) 17:39:03.06 ID:???0

>>857
安慈いるよ
「明日郎前科あり」の最後のページに子供たちの位牌が描かれている


859: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 752f-F2U0) 2016/12/01(木) 21:31:45.77 ID:???0

このタイミングならゴールデンカムイの影響だな
no title


860: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46e8-fiY4) 2016/12/01(木) 22:01:51.59 ID:???0

名作漫画のリメイク・続編ラッシュに完全に飲みこまれたな…
GTOとか当時綺麗に終わって滅茶苦茶大好きだったのに
今普通に続編やってて萎えた アレと同じパターンだわ
こういうのって作者と出版社のどっちがやりたがってるのか知らんが
ただただ見苦しい


867: 愛蔵版名無しさん (アークセー Sx8d-GVh9) 2016/12/01(木) 23:35:06.83 ID:???x

>>860
今の和月氏にファンが求めるのって、そりゃ剣心の続編だろうね。
過去に北海道編の構想をちらつかせてたし、他に連載やってないし、この機だろうと。
和月氏なら、「手を付けない方が良かった」と言われるほど悲惨なことには
ならないと思う。
一度は完全に終わった物語に、どんな蛇足呼ばわりされない演出をするか楽しみだ。


862: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b6d-/mAi) 2016/12/01(木) 23:14:57.51 ID:???0

永倉新八を出す予定だったっていうあれか?
永倉も牙突みたいなスゴイ必殺技持ってるんだろうな
no title


863: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3933-Gvca) 2016/12/01(木) 23:17:29.18 ID:???0

北海道編やっちゃうのかあ
見たかったけど今の絵柄でみたくねえ


864: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3ef5-gqht) 2016/12/01(木) 23:24:38.03 ID:???0

縁のその後気になってたし良かったわ
no title


865: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fc7f-wK09) 2016/12/01(木) 23:30:31.92 ID:???0

画像見ると、春に桜だっけ?剣心華伝にのってるやつ
あれの見た目になってないよな
あれと弥彦の逆刃刀が時系列的に最後だろ?
じゃあ、それ以降の話じゃないんかね


877: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fb0-0Nhh) 2016/12/02(金) 01:07:20.87 ID:???0

>>865
弥彦が逆刃刀持ってるから、継承後の話かね


866: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fc7f-wK09) 2016/12/01(木) 23:32:27.00 ID:???0

左之助の隣のキャラだれよ
鎌足?


870: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ea0-NTgB) 2016/12/01(木) 23:37:52.63 ID:???0

>>866
左(宗の上)だったら旭じゃないかな、髪のトーン一緒ぽいし。

てか縁、どうやって京都から北海道まで行くんだろうね。


868: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 43be-NTgB) 2016/12/01(木) 23:36:42.81 ID:???0

北海道ってことは敵キャラで土方とか出すかな
でもゴールデンカムイとかぶるからやらないか
no title


873: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fb0-0Nhh) 2016/12/01(木) 23:55:18.46 ID:???0

>>868

「燃えよ剣」は和月氏のバイブルらしいし逆に土方は出さないんじゃね?
10年以上前の話だし、今は嗜好が違うかもしれんが
永倉は99%出すだろうな


871: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fb0-0Nhh) 2016/12/01(木) 23:38:22.48 ID:???0

安慈を今更上手く演出できんのかが心配だわ……


872: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3071-k+gP) 2016/12/01(木) 23:50:39.27 ID:???0

北海道編はいいけど弥彦の二番煎じみたいなのはいらんわ
ただでさえ弥彦もうざいというのに


874: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fc74-JWTN) 2016/12/02(金) 00:02:23.77 ID:???0

>>872
分かる
というかシシオの残党とかもめっちゃ寒い


876: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b6d-/mAi) 2016/12/02(金) 00:35:05.74 ID:???0

「るろうに剣心」北海道編が来春開幕!
今号のSQ.には序幕となる「明日郎」後編
12/2(金) 0:00配信

和月伸宏「るろうに剣心」の新章・北海道編が、
来春よりジャンプスクエア(集英社)にて連載されることが、
本日12月2日発売の同誌2017年1月号にて発表された。

以前からインタビューで、和月がその構想を語っていた
「るろうに剣心」の北海道編。ジャンプスクエア1月号で発表された
「―るろうに剣心・異聞―明日郎(あしたろう) 前科アリ」後編の
最終ページでは、同作が北海道編の序幕であることが明かされ、
「“伝説”の新章は来春開幕予定!!」との煽り文も掲載された。

no title


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000000-nataliec-ent


878: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ac0-wK09) 2016/12/02(金) 01:21:35.37 ID:???0

>>876
これ扉絵かな?これはかっこいい!
まだ読んでないけど結局悪太郎ってただの下っ端?
首魁との2ショットってすごいな


879: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4dd8-NTgB) 2016/12/02(金) 03:02:49.41 ID:???0

今日更新のインタビューで和月が色々答えてるわ

http://natalie.mu/comic/news/211482


912: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 255b-+zg9) 2016/12/03(土) 10:42:37.86 ID:???0

>>879のインタ読むと、要は世代交代新キャラ愛してや!って話じゃん。
史実で長生きした斎藤以外みんないなくなるんでないのこれ。


885: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 752f-HezP) 2016/12/02(金) 17:14:25.70 ID:???0

明日郎って単行本化されるかな。漫画雑誌で読まないからなあ・・・・
北海道編の序章なようだし北海道編の単行本に収録される可能性もあるかな。
それだと相当先だなあ。


890: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46e8-fiY4) 2016/12/02(金) 19:27:43.87 ID:???0

後編読んだ限りだけど蛇足臭が凄いな…
和月本人も蛇足だと言われないように~的な事インタビューで言ってるけど
相当上手く描かないといかんだろうな

つか上でも誰か言ってたけど「春に桜」と色々と矛盾するし
アレも黒歴史にするんだろうか…


895: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b4c-yQe2) 2016/12/02(金) 20:19:37.29 ID:???0

>>890
旧作で残ったキャラを死なせたり、裏切らせたりしたら猛批判くらうだろうし
何かと制約が多いね。個人的には、宗治朗とか安慈とか縁とかみんな仲間にして、
とか安パイじゃなく、人間関係メチャクチャにもつれるくらいのを見たい。


891: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e29-fiY4) 2016/12/02(金) 19:36:11.21 ID:???0

しかし、今更るろ剣の続編描かれてもなって思う所もあるな。
下手に続編書くと、名作が駄作になりかねないし。

前に描かれた、志々雄と由美が出会った時の話は良かったと思うが、
気になったのは思いのほか志々雄と由美の付き合いが短い事か。

とことんまで続編描くとすれば、佐之助と赤報隊の名誉回復までの話も
できなくもなさそう。相楽総三の孫が、必死に動き回って昭和の初め頃に
赤報隊の名誉回復に成功したって話があるが、それに佐之助を
からませることもできそうだし。


894: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 98bd-5/Kt) 2016/12/02(金) 20:05:10.84 ID:Vx4n7v9L0

無限刃が鞘に収まった状態で残ってた時点で整合性取れてないよ
しかも前回の話だと飛んできたらしいけどあの建物の構造上
火種は決闘場の周りにあったんだし、下に沈んでいくしかない
無理がありすぎ


899: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bf2-0Nhh) 2016/12/02(金) 21:50:11.11 ID:???0

楽しみだけど新章は色々と難しそうな気も
それにしても剣心は逆刃刀譲った後の武器は木刀になってたけど
まさかそれで参戦するんだろうか…


901: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 346d-RvZM) 2016/12/02(金) 22:23:57.04 ID:???0

北海道が舞台ってことはアイヌ民族出るのか
元ネタSNKなキャラ出るのが安易に想像できる
no title


913: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5080-uIu+) 2016/12/03(土) 12:21:32.99 ID:???0

剣心や薫はお目付け役で実質主役は弥彦、ヒロインは燕なのかな


916: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bda-/VT3) 2016/12/03(土) 13:09:46.62 ID:ttJ8LiG40

>>913
今回の読切に出てた明日郎とフランス人ハーフが実質的な主役になるんじゃないの?


917: 愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-gqht) 2016/12/03(土) 13:27:23.25 ID:5zk+UKbpa

てか、分かりきってる薫とか弥彦を主人公にされてもなって感じ。
剣心チーム全員だと、味方側が強すぎて全然緊張感ないし
明日郎とハーフと新キャラの女がメインにしてほしい

永倉や斎藤、宗次郎は是非敵側でお願いしたい


918: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b2f-/mAi) 2016/12/03(土) 14:53:55.00 ID:???0

宗次郎は逃亡中の身だからなあ
扱いが難しそう


919: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3933-Gvca) 2016/12/03(土) 15:32:31.22 ID:???0

宗次郎は仲間になるんじゃなかったっけ


920: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fb0-0Nhh) 2016/12/03(土) 15:45:06.81 ID:???0

大久保利通殺してるからな
パブリック・エネミー・ナンバーワン
逃げられたら捕まえようないから政府も放置だけど


931: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d3b-Z4eY) 2016/12/03(土) 19:24:13.14 ID:???0

戦闘のたびに弥彦から逆刃刀を借りるってのもマヌケだよなぁ

弥彦「・・・いやもう返すわコレ」
剣心「そうはいかぬ、曲がりなりにも一度弥彦に譲ったものでござるからうんたらかんたら」
弥彦「うわこの童顔オッサン超めんどくせえ」


935: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 30e5-mPcM) 2016/12/03(土) 20:08:23.65 ID:???0

>>931
そういうのあったら見たいわw

師匠はなー、それこそ何の用?って感じだがあの人がわざわざ北海道まで出向くって相当だろう
大陸行った左之助までいるが薫は子持ちだし流石に留守番かね


932: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fb0-0Nhh) 2016/12/03(土) 19:44:46.96 ID:???0

見逃してたけど、最後のページ比古師匠もいるんだな


939: 愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-gqht) 2016/12/03(土) 21:21:10.00 ID:ypa+O7HMa

>>932
比古いると、負けない感ですぎて微妙だわ。
不二は北海道にいるはずなのに、なぜか外されたな。
明日郎は由美と志々雄の子供…とか流石にないか


934: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 98bd-5/Kt) 2016/12/03(土) 19:54:32.06 ID:JPP+AJ6r0

北海道編っていうと八ツ目出てくるのかなあ
あいつ世界観から浮きまくってるし嫌いだから出さないでほしい
刃衛や赤末はデフォルメ効いてて程よくなじんでたのに
人気出た余裕で趣味全開にしたせいなのか、どうしてああなった


936: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d3b-Z4eY) 2016/12/03(土) 20:12:28.38 ID:???0

>>934
八つ目に限らず人誅編の敵は全部滑ってたから出て欲しくない
乙和とバカはただの雑魚だし、アポカリプスは人外もいいとこだし、一番マシだったおじいちゃんは荼毘られてるし
縁も本編で自分がピエロだったって思い知ったんだから、それで終わりでいいじゃんとしか思えん


938: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b85-NTgB) 2016/12/03(土) 21:08:46.22 ID:???0

北海道編のラスボスは志々雄の額に銃弾撃ち込んで動けなくした奴か(ゴルゴや次元並みにただ者じゃなさそう。射撃の腕は方治よりずっと上だろうな・・・)
刃衛の元締めの渋海に剣心暗殺依頼した奴かな


978: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 30e5-mPcM) 2016/12/04(日) 14:36:57.12 ID:???0

斎藤も北海道編に出るらしいけど、本編ラストで決闘ブッチした時に
剣心の前から永遠に姿を消したってモノローグなかったっけ
結構すぐに会っちゃうのか台無しだな


980: 愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-gqht) 2016/12/04(日) 14:45:29.79 ID:???a

>>978
人誅編にはでずに、京都で死んだと思ってた斎藤が北海道編で登場くらいだったらちょうどよかったね。結局毎回でてくるという有り難みのなさ


984: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b4c-yQe2) 2016/12/04(日) 16:04:46.01 ID:???0

>>978
斎藤のそれといい、恵の「飛天御剣流を打てなくなる」発言といい
いろいろ足かせがありそう。


975: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 831e-Qn3G) 2016/12/04(日) 13:45:44.17 ID:???0

なんだかんだで北海道編楽しみだ
思えばエヴァ(良くも悪くもるろ剣の同時代)がヱヴァになり、
精神崩壊しないカミーユが現れ、
タクティクスオウガ(これもるろ剣と同じ時期)が運命の輪になる時代だ
それだけ新しいものが現れてない時代なのかもしれんがな
好きに描いてくれ和月


847: 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8dc1-kBhe) 2016/12/01(木) 15:43:10.19 ID:???0

もうるろうにじゃないのにな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/rcomic/1469493993/




管理人コメント

引用元でも指摘されていますが物語上の制約がかなりあるのと、本編終了後の書き下ろし&短期連載(特筆版)が微妙な内容でしたからね。
本当に大丈夫なのか?という不安があります。

過去の人気作の新作を十数年振りに・・・というのは昨今珍しくもありませんが、それで当時のファンが満足する内容になったのは限られますからね。
多くが「蛇足」&「復活させるんじゃなかった」と批判されています。
「るろうに剣心」がそうならない保障は何処にもありません。

10年ぐらい前だったら「北海道編」の始動を素直に喜べたのですが・・・

おまけ

それはそれとして私は「ゴールデンカムイ」も「新撰組」も大好きです。
「ゴールデンカムイ」の土方&永倉コンビが素敵過ぎます。
土方がいなかったら「ゴールデンカムイ」は完全にギャグ漫画になっていました。
(あれはあれで面白いですけどね。特に7巻のラストシーンは実に美しいと思いますよ?)

どうしても「北海道編」は「ゴールデンカムイ」と比較されるでしょう。
「北海道編」が「ゴールデンカムイ」に匹敵&凌駕する内容になる事を期待するだけです。

更におまけ

ちなみに今回のアマゾンの広告は私が購入&愛読している作品をチョイスしています。
これで私の好みが理解出来るかも?
(ちるらんは細かい史実ネタをこっそり仕込むのが侮れない・・・)




ゴールデンカムイ 9 (ヤングジャンプコミックス)

スポンサーサイト





[ 2016/12/05 02:20 ] 漫画 | TB(0) | CM(4)

次は武装錬金紅い核鉄編やってくれ
にしても北海道編やっちゃうと短編から矛盾がでてきそうだな
[ 2016/12/05 04:11 ] -[ 編集 ]

クソリベラルの欺瞞に世界的にいい加減にしろと反感が噴出しだした
このタイミングで寄りにもよって不殺の剣心とかタイミング悪すぎる
根本的にセンス無し
[ 2016/12/05 07:01 ] -[ 編集 ]

管理人と漫画の好みが全く同じだわw
ちるらんと信長のシェフ以外全巻持ってる
史実ネタ系だとヒストリエとヴィンランドサガも超オススメ
[ 2016/12/05 08:31 ] -[ 編集 ]

まるで主人公チームと第七師団だけだとギャグ漫画になるって言い方ですね!
[ 2016/12/05 16:52 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4903-134a496c