MD伝説のSTG「鋼鉄帝国」が3DS DLソフトで登場

ま、まさかリメイクとはいえ再び鋼鉄帝国の新作が出るとは・・・
1 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 20:18:51.04 ID:Hj2IRGeA0
スチームパンクな横スクロール STG「鋼鉄帝国」が3DSダウンロード ソフトとして12月に復活
http://www.4gamer.net/games/230/G023051/20130823027/

スターフィッシュ・エスディは本日(2013年 8月23日),
ニンテンドー3DS用ダウンロード ソフトの新作「鋼鉄帝国」を,2013年12月に配信開始すると発表した。
価格は未定。プレイ人数は1人となっている。

3 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 20:20:17.58 ID:vOFmJ4Dgi
いきなりこんなことを言うのも何だが
GBA版はひどかった

今度は大丈夫?

17 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 20:44:57.50 ID:XXiifeg6P
>>3
GBAのしかやったことないけど、駄目なのか、あれ?
フツーのSTGという印象しかなかったけど。


5 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 20:20:43.55 ID:Hj2IRGeA0
本作は,1992年にメガドライブで,2004年 にゲームボーイアドバンスでそれぞれ発売された
横スクロールシューティングゲーム「鋼鉄帝国」のリメイク版だ。
当時,スチームパンクの世界設定をベースにしたビジュアルやサウンド に魅了された人も多いのではなかろうか。
ニンテンドー3DS版となる今作では,グラフィックスの品質向上が図られているほ か,
3D立体視への対応や,難度の調整などが 行われているという。
3DSの下画面にスコアや 残機といった表示情報をまとめるなど,ハードの特徴を生かした改良にも注目しておきたい。

8 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 20:31:26.43 ID:bUi/AxJnO
メガドライブのプレミアソフトってことは知っている


9 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 20:33:14.12 ID:A40y5CjUP
メガドラのはわりかし有名


10 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 20:34:09.64 ID:4pJbn08j0
MDのほうやったことあるけどアレが3DSででるのか・・・
名作がどうかしらんけどタイトルと見た目でよく印象に残るんだよなぁ

13 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 20:37:28.82 ID:dKoY6Iow0
☆魚ホットビィの生き残りが立ち上げたメーカだから
ここが作ること自体はなんもおかしいことは無いんだよな、一応…

15 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 20:40:22.46 ID:DCvwCvaN0
1面音楽がくっそかっけえんだ
武者アレスタ、サンダーフォース4、空牙とかMDシューの音楽は好きだ


16 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 20:42:47.07 ID:SOkCA5tYP
ホットビィのソフトなんだから星魚になるのは当然としか言いようがないし
グラフィックのクオリティアップ、立体視対応、難易度調整
どれも一般的には喜ぶべきところだが…
まあできてきたもん見てからでもいいよね

19 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 21:12:20.97 ID:v3+2TuNtP
シューティングの面白さというよりスチームパンクな世界観が評価されたふいんきゲーですから


20 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 21:15:09.06 ID:BK3VSUIy0
雰囲気ゲーだな、ただグラフィックと音楽はメガドラに最高にマッチしてた


21 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 21:15:21.40 ID:8JWSTRh20
ジノーグや超兄貴を眠たくしたような難易度、鬼気迫る
ドット絵が訴える世界観が印象に残る。

22 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 21:38:44.18 ID:OMvvij7R0
岩垂徳行だしな

28 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 22:12:01.59 ID:ThVCibE80
GBA版はあんまり評判はよくなかったみたいだけど
今回は大丈夫かなぁ

30 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 22:29:40.60 ID:8JWSTRh20
メガドラだとドマイナーなエリミネートダウンのカオスっぷりと無敵時間の短さが印象的。
当時流行ってたものを全部ぶちこんでやったぜヒャッハー!って感じだった。

32 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 22:52:09.66 ID:xBSVEFwei
名作じゃないよ。メガドライバーたちを唸らせた激ムズシュー


33 :名無しさん必死だな :2013/08/23(金) 23:18:52.72 ID:SOkCA5tYP
御冗談を
メガドライブ基準だといくらか簡単なクチ

46 :名無しさん必死だな :2013/08/24(土) 07:51:55.28 ID:qlEsT64n0
>>33
たしかに。
STGがそんな得意じゃない俺でも何度もしつこくやってれば
ノーミスで1周でくた


36 :名無しさん必死だな :2013/08/24(土) 00:43:05.03 ID:k0qpbWKF0
サンダーフォースは…無理か
セガの無能が殺しちまったからな………


37 :名無しさん必死だな :2013/08/24(土) 00:52:16.85 ID:Gw+ZqmMu0
GBA版はタイトル画面下の楽譜スクロールが無くなってたのが残念だった。
雰囲気が売りのゲームなんだから改悪してくれるなよと。
システムもメガドラ版の方が良いよ。

39 :名無しさん必死だな :2013/08/24(土) 00:57:44.76 ID:l9L5oL/p0
バランスやキャラの動きに荒削りな部分があるものの、それを補ってあまりあるグラフィックセンスと、映画的演出が良い。
打ちっぱなしの鉄板を鋲でとめたようなシブい兵器デザインと、世界観に対するこだわりも一見の価値はある。
シューティングとしては普通で、誰にでも遊べるが、最終ボスを含めて展開はやや単調

41 :名無しさん必死だな :2013/08/24(土) 01:23:53.38 ID:hYRgU6FVP
これは超ドラマチックなシューティングなんだよ
敵は異常に硬かったね
シューティング苦手な俺がクリアできたわけだから難易度は大した事ない
あと音楽がメチャクチャ良い


42 :名無しさん必死だな :2013/08/24(土) 01:30:53.11 ID:bM9M3Bdg0
ホットビィは鋼鉄帝国みたいなのを出したかと思えば超絶糞のプレイガールズ2を出したりするよくわからんメーカーだったな

49 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 01:56:55.37 ID:dfQLc8X70
スチームパンクと聞いて飛んできました


とは言ってもバッケンローダーぐらいしか後はない

管理人コメント

正直に言いますとこの情報を聞いた時、かなり動揺しました。
まさか再び「鋼鉄帝国」の新作が出るとは・・・

ぶっちゃけますけどオリジナルであるMD版の時点で、さすがに名作ではないと思っています。
(良作なのは確かです)
STGとしては実にオーソドックス(ややバランス調整が甘い)ですが、その圧倒的な世界観と演出によってメガドライバーから熱い支持を受けた作品です。
岩垂徳行氏の音楽も掛け値なしにかっこいいですからね。
ボムアイテムである、開発ナンバー012X 素粒子吸収発雷爆弾「イマミオサンダー」の設定と名称に
どれだけ心を震わせたものか・・・ああ、あの頃の熱きゲームライフの記憶が蘇って来ます。

まあそれはそれとしまして、まとめでも批判されているGBA版ですが
普通に遊ぶ分には問題はないのですが、「鋼鉄帝国」が持つ魅力的な部分がかなり損なわれていますので
オリジナル版に思い入れのある方には劣化移殖と写っても仕方ない部分があります。
私も当時残念に思いました。

今回の3DS版は願うならばオリジナルであるMD版をベースにしたリメイクにして欲しいですね。

最後にスチームパンクという世界観は実に魅力的なのに日本ではイマイチ浸透しきれていない気がします。
中世ファンタジーの方が受け入れ易いのは確かでしょうけど。
ギア・アンティークとか今でも十分通用すると思いますが。
スポンサーサイト





[ 2013/08/25 12:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(1)

メガドラの2Dグラフィックをそのまま立体視にできればいいんだけど
開発労力考えたら3DCGに起こし直して作らざるを得ないのかなぁ

…はて?最近メガドラの立体視やってるメーカーがあったような???
[ 2013/08/25 12:28 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/491-630c375b