不思議のダンジョンシリーズを復活させるにはどうすればいいのか?

チュンソフトの開発力が落ちているのは間違いありませんからね。
このシリーズも終焉が近いという事なのでしょうか?

1 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:33:09.98 ID:X1EZNahM0
シレン→爆死続きでパチスロ
ポケモン→マグナゲートがボリュームダウンで前作割れ
トルネコ、チョコボ→もうでてないです

4 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:36:18.22 ID:+evVCTyz0
復活させる必要があるかどうかはわからんが
トルネコの旧作のDL配信とか移植とかは
スクエニにとっても、出してもいいんじゃねえの?って気がする

7 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:39:36.35 ID:MkblM+590
まずは人気があった過去作をバランスはそのままに快適性を増して出す


8 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:40:13.22 ID:7Cq+13i30
マグナゲートはあの内容で40万近く売れたしな。ちゃんと完成度重視だったら
DS時代のような売れ方も夢じゃなかったかもしれないのに。

11 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:41:12.49 ID:6WBJ8QnwO
トルネコ1はVCとかで配信してほしいな
合成も店もないシンプルさで、気軽に遊ぶにはちょうどいい


12 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:41:57.12 ID:snaNJgAt0
3DS 
1本に絞れ DSの時は5万~10万本は売れてた
PSPやWiiにも展開しだしたからユーザーがいなくなった

ポケモン不思議のダンジョンは30~50万本売れてるからシリーズとしては安泰してる

14 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:44:25.84 ID:ZVqiWPcB0
システムを複雑にするほどとっつきにくくなる

初代シレンくらいで丁度いい

17 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:47:04.86 ID:+evVCTyz0
>>14
それは無い
5の様々な救済システムだって別に使わなくたっていいんだしな
お前みたいな懐古に媚びても売り上げは伸びん


15 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:46:31.44 ID:1iAGVCpy0
3Dにしてアクション要素つけて素材集めて装備とか作ってマルチで協力プレイできるゲームにすれば売れるんじゃね

19 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:48:51.03 ID:+evVCTyz0
PSPに4の移植を出したのは、むしろ、もう終わりだと思ってる部分もあるからだろうし
出したせいで売り上げが落ちたというのは順序としてもおかしいわな

24 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:57:45.37 ID:dlbwZuQnO
シレンはアスカが一番面白かった


25 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:59:01.47 ID:JG2cJ+xq0
不思議ダンジョンシリーズは64のシレンとPS2のトルネコをやったことあるけど、どちらも全ダンジョンをクリアすることが出来なかった。
本編はクリア出来ても、ワナや捕まえたモンスター縛りみたいなダンジョンが無理で途中で投げた。
俺には向いてないのかな。シレンもトルネコも世界観と音楽はけっこう好きなんだけどなぁ。

27 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 18:59:29.90 ID:THa13LMD0
ポケダンを踏み台にすればよかったのに
それもちゃんと作らなくなったな

制作時間の問題なのか
株ポケのライトユーザー向けの方針なのか
スパチュンの能力不足なのかはわからんが


28 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:01:13.51 ID:pKVcvv030
シレンは最初からよく分からん
トルネコはドラクエというのもあるけどわかりやすかった

30 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:02:31.16 ID:4wM71bC60
まずはシレンGB1のVC化かな

32 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:02:42.48 ID:yEBrbNHe0
ゲームバランスがわるい。
スーファミや64の頃の絶妙な敵の配置。
最近は、明らかにチューニングで手を抜いてる。


33 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:04:38.36 ID:ItAYXtc8P
普通にシレン2かアスカを移植販売、もしくはVCで配信すれば解決じゃね?


34 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:06:29.59 ID:7Cq+13i30
ポケダンマグナゲートは年末商戦期に間に合わせるため未完成なまま発売決行した感あったな。
総キャラ数が極端に少なくて
ストーリー中盤で早くも同じポケモンばかりが敵キャラとして出てくる感じだったし
やり込み要素も少ない。それでもけっこう売れたのは
ストーリーや音楽、DS版より進化したグラなどゲーム内容以外の演出部分によるものだったと思う。

36 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:07:25.75 ID:FPbjhn4T0
2008/11/13 シレンDS2  DS.    4万5327本 10万3299本
2008/06/05 シレン3    Wii.    5万9283本 10万7718本
2010/01/28 シレン3P   PSP .  1万0227本.  2万8086本
2010/02/02 シレン4    DS   4万0703本.  9万6002本
2010/12/09 シレン5    DS   2万5192本.  6万5137本
2012/10/18 シレン4p.   PSP.    6368本

何が死神かよくわかるだろ
PSPに展開したとたん、FFリメイク売上みたいに信じられないほど落ちたんだ

41 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:09:39.48 ID:ufpmp28kP
チュン製じゃなくアスカ(ネバカン製 ルーンファクトリー作ってる所)ばかり出るのみても
スパチュン涙目だろうね

43 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:11:12.00 ID:GTgFDQ8T0
シリーズの大ファンだが
正直どうなれば心動くのか分からない
アスカが終着点なのはマジだと思う

46 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:21:31.93 ID:zyXA4J6T0
SFCの頃のスタッフは偉くなって開発に携わってないんだろうな

51 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:31:48.89 ID:M7d2yRfj0
需要は結構あると思うんだけどね
何でか復活しないよね

56 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:38:44.26 ID:s0QykAEG0
もしくは東方の同人ゲーのやつでええやん説
あれ初代シレンや4~5の忠実なクローンで二次創作ゲーにしては破格の出来
東方がオワコンにならない限り続きそうだから別にチュンソフトがシレン出さなくても困らない

57 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:40:12.22 ID:hYNaJd6Z0
ドラクエのキャラ使う

60 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 19:51:25.10 ID:QrSQOjan0
201X年春発売予定 機種:Xbox One
不思議のダンジョン ダイの大冒険 ~破邪の洞窟~

66 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:10:24.86 ID:M7d2yRfj0
>>60
ドラゴンボールとか再アニメしてんだから
ダイ大も再アニメ化しても良いと思うの
それにあわせてゲーム化すれば皆幸せ


64 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:09:35.87 ID:G+PEJrSf0
・人気の漫画家や脚本家を採用して、ストーリー重視と宣伝する

・絵を可愛くし、愛着を持たせる
正直ここが上手く行くかで全てが決まる
掛け合いなども豊富にして、いろんなキャラを使って遊べるようにする

・定期的にダンジョンや使用キャラを配信する

・音楽はヤスタカとかにして、とりあえず昔のRPGの人らを採用しない
BGMも大事だが、普通の歌も取り入れるようにする


65 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:09:45.02 ID:ANOgb+kM0
気にいった過去作をやってれば飽きはこないし復活しなくていいと思う
新作が出たら脊髄反射で買うけど

67 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:11:21.86 ID:xnMkQsq30
>>65
そもそも、何回も繰り返し遊べるって触れ込みのゲームだしな


68 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:18:03.73 ID:gBeM5HW50
なんでドラクエコラボしてりゃよかったのに辞めちゃったの?


70 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:20:56.03 ID:K3LqFpDNO
厳しいが、どっちにしろチュンは続けるしかないと思うんだよね
他に何かあるなら別だけど

76 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:28:37.85 ID:jqy7LI9l0
いろんなキャラクターとコラボしつつ出すのがいいと思う
ボンバーマンとか
モンハンとか
どうぶつの森とか
ミニゲームだけでもいいから出して ダンジョンゲームの面白さを伝えないと

77 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:31:14.60 ID:mKFgLFSd0
>>76
元々中身は完成されつつあるから、それはそれでありかもしれない


79 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:33:05.54 ID:THa13LMD0
>>76
一見、無双みたいだけど
流用できるもの少なくて大変そうだな

81 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:34:24.99 ID:xU9u0MGJ0
>>76
そこまで乱発しなくていいからポケダン真面目に作って欲しいです。


80 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:34:04.97 ID:OpjeM3YG0
最初トルネコが出たときはさ
すげぇ新鮮だったから売れたのはわかる が
正直プレイヤーももう飽きただろ・・・何作目の不思議ダンジョンや・・・

83 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:37:11.83 ID:jqy7LI9l0
でも萌えキャラつかった聖魔導は微妙でしたよね

86 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:46:42.72 ID:OgCyZTpw0
シレン超えるゲームシリーズは存在しない!
ってほど不思議のダンジョン好きだったけど3、4、5と連発されてなんかもう十分ってなっちゃったわ
今後数年はシレン6いらない、トルネコ4ならちょっとやりたいかな

あとは上でも何人か言ってるけど他のゲーム、アニメとのコラボか
ただ俺としてはトルネコとシレン以外のコラボは不思ダンとしては糞ゲーにも程があるんだよな
チョコボ、ヤンガス、ポケダン全部キャラゲーとしてなら許せるけど
不思ダンとしては酷い出来だった


87 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:47:28.70 ID:5/0MGRcb0
初めてトルネコを見た時は衝撃だった、見た目で言えばシレン2で完成してる
今の時代に売るんなら、ポップでカジュアルかつ高級感があり普遍性のあるデザインでやるのがいいと思う

92 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 20:59:47.22 ID:PaN55iViO
3DSにシレン2を移植してくれれば
もうシレンは数年でなくていいや

95 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 21:16:26.61 ID:n1QIABIgT
シレン2の発売元は実は任天堂 更に手厚い開発協力もしている
この伏線が上手く活きれば不思ダン復建も夢ではないはず
問題は両者にそのやる気が見られない点だが

97 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 21:18:54.56 ID:3J0BfnzdO
トルネコ1はPSに出ていないし、まだやれる。
シレンもせっかく頑張って土壌を作ったんだから、PSPで過去作も含めて粘るんだろう。
シレン2は3DSでやれればいいし。


98 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 21:28:40.30 ID:4wM71bC60
面白い特殊能力を持たせるためにと新しくモンスターやアイテムを作り、それらを一回シレンで登場させ、
ドラクエのそれっぽいモンスターやアイテムにその能力を当てはめてトルネコに登場させるというサイクルが
ドラクエでよく再現出来たなと安心したり、シレンで元ネタを知ってて誇らしく思えたりと、とても楽しかった
そんなサイクルも二、三回位しか持たなかったけどね


99 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 21:31:35.76 ID:AuIcgpbz0
過去現在と多種多様なローグライク出てるが一番出来良いのって不思議のダンジョンシリーズなんだよな。
本家すら超えてる。

102 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 21:38:34.64 ID:d3UYS6lg0
1000回遊べるんだから今出てる分だけで一生遊べるしもう十分だろ

106 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 21:45:49.24 ID:DEmEK/9M0
シレンは4を出した後すぐにマイナーチェンジといって良いレベルの5を出したのがクソだったな

108 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 22:11:37.07 ID:vWYgkyVb0
元々重厚長大化していくRPGに対するアンチテーゼみたいなポジションで出てきたのに
やりこみ要素増やしすぎて信者ゲーになって手を出さなくなったな


109 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 22:20:03.40 ID:4d1kk2610
意地悪な強モンスター追加とかライトユーザーへの抜け道、攻略法を開発が潰していったりなぁ


110 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 22:41:38.58 ID:k0NSzseSO
ローグライクは上級者が初心者救済要素を必死になって潰したがるという
ある意味格ゲー以上の初心者狩りジャンルになってる
衰退は必然


111 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 22:46:52.35 ID:JCR6tvGz0
つーかなんでアスカは移植されないの?
あれだけ評判良いのに
斑鳩の移植が発表されたときXBLAで出ると思ったんだけどな

114 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 22:55:25.92 ID:PhkBWJ5x0
>>111
廉価版が投げられてた外注なゲームが、
PC向け事業を終了してから持ち上げられた時点で既に手遅れだったのが、
セガと提携を解消して更に無理ゲーになっただけだよ。


112 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 22:49:33.89 ID:h9lJVasNP
昔は新鮮味あったけど今はもう皆飽き飽きしてるだろ
ドラクエやポケモンのブランド力に頼って延命させてくしかないんじゃね
シレンは元からたいして売れてないしもう諦めろ


113 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 22:53:37.54 ID:gBeM5HW50
トルネコの大冒険があるからシレンは売れたのに
自力でシリーズ維持できると思ったのが勘違いでしょ

115 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 22:56:58.77 ID:Y2hF72Z70
ジョジョのディアボロのやつおもろかった


116 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 23:28:06.15 ID:tGVsMb0G0
>>115
ディアボロはむっちゃ作りこまれてるもんな
あとドマイナーだけど、ナナカもすごい出来良かった


117 :名無しさん必死だな :2013/08/25(日) 23:31:09.62 ID:+Cu7y09K0
ダンジョン系はRogueとNethackがあれば十分。
オープン系もangとElonaがあるしなぁ

と、考えてみるとコンシューマにElona系はない?

119 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 01:09:36.95 ID:Ff3WIgF80
イズナの新作を出したらええねん!!

GBAトルネコとアスカしかやってないが
これらで十分というか、どうせ同じでしょ?というか、新作をやりたいと思わないんだよなぁ

122 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 02:31:11.35 ID:DjkqRS6K0
PSで出てたチョコボ2は良かった
ユーザーライクな仕様で割と手軽に遊べるし、二人プレイできたのも高評価
クリア後の復活ダンジョンは戦略的に進めないとクリアできない難易度で歯応えあった
デフォルメされたキャラは可愛いし、印象に残る
プレリンダムービーも今でも充分綺麗だし、魔法や召還獣の演出も良い
唯一不満なのが装備の耐久が常に0になるバグ 耐久が0になっても壊れない装備が必須だった


123 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 02:36:31.20 ID:PlgT7DOvP
売れたのはトルネコとポケモンだけなんだから
素直にコラボすればいいんや


124 :節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2013/08/26(月) 02:37:50.10 ID:s3wlVq8f0
もともとシレンなんて適当に分裂吸出ししてりゃクリア出来るゲームなのに
何を勘違いしたのか知らんがどんどん各種アイテムをダウナー調整していったのは本当に意味が分からん


125 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 02:39:11.68 ID:d7wpxkQi0
あと1年はださないで、その上でちゃんとした新作を普及してるハードにだせばいい。
前はそもそもシレンとか出し過ぎなんだよね


126 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 02:40:03.18 ID:PlgT7DOvP
難易度なんか初代トルネコぐらいで十分なのにな


127 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 02:55:34.15 ID:gzgAOCDY0
プレイヤーが成長する、って概念が
もうウケないのかなぁ、なんて
今の(成長要素とかない)純粋なアクションの
衰退をみてると、思わず考えてしまう


128 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 03:14:14.84 ID:JwZ8xD5NP
難しくすりゃ面白くなるってわけでもないからな
変に難度上げると稼ぎが必要なってきて作業ゲーっぽくなる


129 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 03:15:14.65 ID:euoY0MfW0
初代トルネコ、初代シレンでやることやっただろ
不思議のダンジョンシリーズとかいって粗製濫造してるだけ
他社もローグライクとかいいながら不思議のダンジョンライクな個性のないものしか作れない

130 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 03:18:08.86 ID:vkce6naX0
嫌な敵(攻撃)の種類と対策アイテムが増える進化(?)しかしてない印象
それでいてアイテムが落ちてる数とかが目に見えて増えてる訳じゃなく
対応するアイテムの確保とか合成とか粘りとかキチキチな配分がもう楽しくなくなった

それでもまだまだ温いというプロプレイヤー様()のご意見と一緒に
どこまでも先細りを続けて行ってくださいな

143 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 08:45:57.54 ID:pg8HYJEz0
不思議のダンジョンシリーズはやったことないけど
冗長なゲームになってるのは予想できる
テーブルゲーム一回遊ぶぐらいのボリュームでそれを
何度も繰り返せるようにするのがベターだろう
そのためにはゲームの達成度でもらえるアイテムやスキル以外は
次のゲームに持ち越せないようにする、死んでもそういうアイテムやスキルは
消えないってのが一番よさげ


144 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 09:18:14.96 ID:fO1BqVej0
>>143
初期の方はガンガン進んでいってもクリアできたし、
その程度の難易度がちょうどよかった。

最近のは上級者向けにしたもんだから、
最初から、ターン制限ギリギリまで粘っていくスタイルじゃないとクリア厳しいから、
そのせいでテンポが悪くなり、クリア時間も長くなるし冗長になってる。
だるくて、1000回潜る気力が失せる。


145 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 09:29:40.15 ID:oS5kmTi10
SFCのトルネコではまったクチだからシレンすら亜流だと思ってしまう
トルネコ4がやりたい
ヤンガスとかじゃなく


146 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 09:31:07.60 ID:K4JuseTy0
モンハンみたいなアクションにしちゃえよ
ろくに装備も強化出来てないのに罠でティガの目の前に飛ばされて
焦って逃げ出したらまた罠を踏んで爆睡しちゃうとか最高だろ。


147 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 09:42:35.46 ID:ctkCPa/e0
モンハンも、プレイヤーに経験値が貯まるタイプのゲームだよな
不思議のダンジョンも要素を足した分だけ要素減らした方がいいと思う
高低差、はドルアーガがあったな

148 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 10:01:20.90 ID:a7cIxnIV0
elonaみたいにローグやダンジョンRPGの要素を薄めるのが一番だろう
まずは死亡時のアイテムロストなくしてセーブデータへのロールバックを可能にする
あと死んだら終わりのダンジョンに潜る以外にもやれることを増やす

151 :名無しさん必死だな :2013/08/26(月) 10:43:31.11 ID:8ogi1exK0
>>148
SFC時代のセーブデータコピーは究極の初心者救済要素だったんだけどな

・小学生にも簡単に出来てアイテムロストを完全に無かったことに出来る
・完全に無かったことになるが故にイベント進行等や装備の強化までも無かったことになってしまう
・データとしては無かったことになるが自分の知識や経験はそのまま残る
・初心者救済要素だけどローグライクファンにとって最後の一線である「ダンジョン途中からのやり直し」だけは出来ないようになってる

シンプルながら完璧な初心者救済要素だったと俺は思う

管理人コメント

チュンソフト自身の開発力低下。
高難易度化による従来ユーザー離脱と新規ユーザー獲得が困難になっている現状。
粗製濫造によるブランドの劣化。
ユーザーの嗜好の変化。

・・・こんな所でしょうか。

かつてチュンソフトは不思議ダンジョンシリーズとサウンドノベルシリーズという2つの柱がありましたが
両者とも危機的状況にあります。
今はもうただ会社を存続させる為にひたすら残り少ない資産を食い潰している様な状態ですね。
まあこれは他のサードにも言える事ですが(コーエーとかコーエーとかコーエーとか)

このままいくと遠からずチュンソフトが終焉を迎えるでしょう。
それまでにブランドを復活させないといけませんが・・・それが出来るのならここまで落ちぶれてはいませんか。
本当に存在感そのものがなくなりましたからね。

今回のまとめで様々な改善案が出ましたが、それを実行するだけの企業体力と開発力が残っているとは・・・なんというか完全に八方塞としか言えません。
チュンソフト自身もそれを理解しているからこそコンセプションの様な手抜き低予算PSW系パンツゲーム路線で生き残りの賭けに出たのでしょうけど。

どうして・・・どうしてこうなってしまったのでしょうか。
スポンサーサイト





[ 2013/08/26 16:43 ] ゲーム | TB(0) | CM(2)

スパチュンになってから明らかにおかしいもんね…
Mii広場も一つだけゲームバランスおかしいし
[ 2013/08/26 19:43 ] -[ 編集 ]

DBメテオとかの頃は良かったんだがな……急に、本当に突然おかしくなったな
昔のスタッフがゴッソリ抜けた上、後継も上手く育たなかったんじゃないかと予測する
[ 2013/08/26 21:25 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/495-cda66d65