業界人?「PSVR2の話を聞いている」

kyoumokyoutotedamashiuri01610020001.jpg

なん・・・だと・・・



5: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 14:59:06.25 ID:+hqGQ6OP0

生産性が悪いのと根本的なスペック底上げの噂は海外サイトでもみた
先に言っとく海外でもGoogle.comでもググれカス


6: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 14:59:14.50 ID:3x+RgOQh0

そりゃいつかは出るだろう、いつかな…


7: グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2016/12/21(水) 15:01:26.38 ID:gIfF6pTo0

現行のVRは明らかにスペック不足だもんな
VR機器もゲームを動かすハードも


16: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 15:14:22.86 ID:gbba63520

まあPROが出て時点で予想していたw
にしてもさすがに酷くね?w転売屋からアホみたいに高額で買ったヤツもいるだろうしw
個人的には第二か第三世代から本格化してくると思っている。


19: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 15:19:54.65 ID:1na6ZPUk0

Proだって性能不足だろうPro2まったなし


21: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 15:21:03.19 ID:9NgD6qst0

メガネレベルのスッキリした装置になったら起こして


62: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 18:09:38.27 ID:DbEzN88Sa

>>21
これよなぁ
昔あれだけデカかったHMDが小さくなったんだからこれも期待


24: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 15:29:48.62 ID:mC5uQhN90

フルHDの半分の解像度まで下げてもVR酔い報告圧倒的だからな
根本的なVR酔い対策の技術が生まれない限り厳しい
暫定対処として120フレーム以上が実現できるゲーム機が必要だが
高額だと普及しないしバランスが難しい


26: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 15:36:05.22 ID:UWnIvrZt0

スペック不足で酔いまくるからな
そりゃ早く次出したほうがいいわ


29: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 15:39:20.93 ID:dHAyrNl10

キラーソフトがアニメ絵女学生のスカート内のぞくモノだからな・・・・日本向けならガンダムのコックピット視点で操縦しながら戦闘できるゲームとか同時発売できたらもっと売れただろうに…


33: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 15:45:26.49 ID:mLBKSXRm0

ソニー自身がそもそもハードウェア類は次々にアップデートするって遠回しに発言してるからな


35: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 15:49:42.23 ID:cDY/s7kn0

動画配信者が乗り物でも気分悪くなったことない全然平気とか言いながら実況続けて
突然青ざめてやっぱり気分悪いですなんて言ってたなw
俺も酔うとか人生であまり経験ないから試してみたいがVR自体いま必要としてないのよね


41: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 16:13:17.10 ID:S/eygSP10

解像度半分でVRは頭いたくなってくるということだからな
やっぱりPS4程度の性能でVRは無理があるんだろうな

視線移動が少ないコンテンツなら気持ち悪くなりにくいらしいから
ゆったり何かを鑑賞するようなコンテンツで売っていくしかないな
アダルト鑑賞も同列


43: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 16:19:43.49 ID:6VbYZilYd

正直致命的に解像度足りてないからな
やっぱり4Kじゃないと粗さはどうしようもない


46: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 16:22:05.63 ID:tjLbA8jM0

片目4K位(つまり8k)まで行かないと解像度の低さは解消しないだろうしそうなると今度はPROでもスペック不足と言うね
PS5+PSVR4位になって完成形じゃないだろうか


48: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 16:28:20.40 ID:TIQNxdPC0

HMDでも毎年新型出して前年バージョン買ったやつバカって感じになってたな

ちなみにシリーズ始める前は体験会の賞賛ばっかりで発売してから賛否出て消えていくところも同じ


51: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 16:42:32.18 ID:ngESnOMvM

PS4の世代が続く以上はHMD側のスペック上げても意味ないし
有機ELを液晶に変えたりその他マイナーチェンジで量産効率を上げた新モデルかな
JDIが高リフレッシュレートのVR向けの小型液晶作ってるみたいだし


54: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 17:50:36.77 ID:UKAlgF5J0

今後アイトラッキングは入れないと話にならんけど
そうすると現行PSVRとの互換が難しいのが難点


56: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 17:53:16.70 ID:x/271+xY0

まあ、軽量化だろうね。。

ワイは3D酔い対策やらないと買わないつもり


59: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 18:03:58.28 ID:LwcyP+wLx

>>56
そもそも買いたくても買えないから安心していい
恐らく来年いっぱいは品不足解決しない


57: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 17:53:58.32 ID:VJpxRShla

あるとしたら有機ELから液晶への切り替えかな
ここが色々とネックだし


65: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 18:19:06.55 ID:FdDQ+4Yjd

無理して市場に投入する必要あったか?
びびって全然生産してないし


67: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 18:26:23.56 ID:Dp0WjTuG0

まず大量生産できてない時点でアウト
発売から2ヶ月以上経ってるのに普通に買えないどころか
今後いつ入手できるのか見通しも全く立たない
取扱店舗も超限定されてるし結局マニア向けという印象が付いてしまったしな


74: 名無しさん必死だな 2016/12/21(水) 18:49:17.66 ID:3ZlQ/V+f0

そんな話の前に現行モデルの安定供給が先だよね、ね?(#^ω^)
まだ需要に対して供給が間に合ってないよ?転売屋も値上げしてるよ?


93: 名無しさん必死だな 2016/12/22(木) 08:23:37.99 ID:09wSgRuv0

スマホやらオキュラス試してみたがモザイク画質だったからこれも同じなんじゃないかとレスしたら社員臭いのが湧いて
「超技術で解像度は足りてる」とかいうオカルトみたいな擁護を繰り返してたから
大丈夫なのかなと思いもしたが
やっぱり解像度足りてないんじゃねえか


102: 名無しさん必死だな 2016/12/22(木) 11:35:07.37 ID:nPpP0hbqd

結局パネルの解像度4Kにならない限りは厳しい


103: 名無しさん必死だな 2016/12/22(木) 12:34:10.96 ID:BHCcLtwP0

>>102
そうなるとPS4PROでも性能足んなくなるね


117: 名無しさん必死だな 2016/12/23(金) 16:33:40.90 ID:wqPbRBp70

んでPSVR2もコケてVR3の話が持ち上がるんでしょ



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1482299289/




管理人コメント

今後も「PSVR」事業を継続させていくつもりなら何時かは出るでしょう。

ただ性能面を向上させても肝心のコンテンツがお粗末では話になりません。
SIEが血反吐を吐いて市場を開拓しない限りはサードも「ちょっとした体感ゲーム」程度しかリリースしないでしょう。

そこまでする気概がSIEにあるのかどうかが甚だ疑問ですが。
現時点でも「やはり駄目だったか」という雰囲気ですからね。

果たしてPSVR2は発表されるのか?
何時になったら「VR元年」になるのか?

色んな意味でPSVRはこれからも話題になりそうです。




スーパーロボット大戦V ープレミアムアニメソング&サウンドエディションー【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4

スポンサーサイト





[ 2016/12/26 14:30 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(33)

それはそうと年末までに50タイトル以上発売って日経のBS経済ニュースでいってたけど、今何本自称PSメインの小売さんの店舗にならんでるんですかね?
[ 2016/12/26 14:46 ] -[ 編集 ]

来年はMSがVRに本気を出してくるし
軽量化と量産化できなきゃいかんでしょ
[ 2016/12/26 14:56 ] 0HMKsla6[ 編集 ]

まずその前にpsvrのゲームをソニーは作りなさいよ・・・
[ 2016/12/26 15:18 ] -[ 編集 ]

マリオくんに出てきたあれぐらい薄ければいいんだけど(あ、ダメージは無しでw)
[ 2016/12/26 15:22 ] -[ 編集 ]

爆死待った無しですねw

未だにPSVRに可能性があると感じてる人いるんですねw

ケーブルだらけな上にそれなりのスペースが必要で、
周辺機器なのに4万もする。
どう見ても裳産業廃棄物です本当にありがとうございました。

来年はXboxのVRが発売,スイッチにもVR機能が搭載される模様。
どう考えて裳PSVRの活路はありません。
[ 2016/12/26 15:30 ] -[ 編集 ]

マリオくんって未来編にでてきたアレか、クッパデパートの
なんかモートンが操作してたような
[ 2016/12/26 15:32 ] -[ 編集 ]

[ 2016/12/26 15:18 ]
ほんまそれ。
PSVRはこうやって使うっていうお手本となる作品をSIE自らローンチで数本出さないと、
サードがついて来ませんよ。
[ 2016/12/26 15:35 ] -[ 編集 ]

ソニーまた景気のいいこと言ってユーザーに買わせただけで
即切り捨て-ションしちゃうん?
[ 2016/12/26 16:04 ] -[ 編集 ]

もっと金突っ込んで倒産してね
[ 2016/12/26 16:30 ] -[ 編集 ]

そこがポイントだよね
ソニーがPSVR事業赤字でも続けるかってところ
[ 2016/12/26 16:32 ] -[ 編集 ]

本格的にVRHMDでヴァーチャル映像を再現しようと思えばXBPSの性能でも不可能
更に視点感知どころか網膜感知まで実装した上で、無機ELの技術が製品化レベルの域まで進展しないことには何をやっても簡易VRでしかない
要するにちょっと解像度が高い眼鏡型の3DS状態で行き詰まる
[ 2016/12/26 16:33 ] -[ 編集 ]

VRを家庭用に、ってのが時期尚早
ゲーセンから始めてヒット作が出たらようやく家庭用を考えるってとこ
キラーソフトゼロの状態でハードだけ売り始めたところで、まともなソフトが出てくる頃にはハードが陳腐化してるよそりゃ
[ 2016/12/26 16:51 ] -[ 編集 ]

認知科学的に単純に
片目で7Kに動きの感知でざっくり8方向
これに違和感軽減分に倍密度と
普通に (7K × 8) × 2 と都合片目分解像度が112Kは必要
画像の精細さというスペックだけでごり押しするならね
アイレンズ型VRというものはまだ無理すぎる。

網膜直接投影型技術ができるまでVRは無理。
故障したらめんたま直で焼かれるけど。
でもそのときにはIPS細胞系技術で自分のめんたまの
複製作って入れ替えメンテナスができるからまぁ無問題でしょうけど。
[ 2016/12/26 16:56 ] -[ 編集 ]

スイッチにVRは確定情報では無いにせよ、もし事実だったらここまでVR業界にとって追い風になる事は無い
PSVRなんて最早VR業界の汚点だよ。PSVR2とか引っ込んでろ!って言いたいぐらいだよ
もうソニーによる焼き畑商法は完了した筈だ。今更VRを引っ張って来てもしょうがない
[ 2016/12/26 17:06 ] -[ 編集 ]

SCE EVP伊藤雅康氏インタビュー
PSVRの設計思想から“PSVR2”のビジョンまで、SCEが目指すVRエンタメ像を聞いた(2016/3/18 00:00)

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/748842.html
[ 2016/12/26 17:50 ] -[ 編集 ]

 

肝心のソフトが無いんじゃどうしようもない話だなしかし
サードに頼り切ってないでソニーがもっと頑張れよ
[ 2016/12/26 18:05 ] -[ 編集 ]

自分が転けたのに任天堂とMSがVR突っ込んできそうだから牽制してるだけじゃないかな
俺はやってるぞって言いつつ実際は何も決まってない的な
[ 2016/12/26 18:12 ] -[ 編集 ]

ソニーが言ってた言葉
低性能なVRが出ると将来のVRの普及を妨げる、でしたっけ

その通りですね
[ 2016/12/26 19:13 ] -[ 編集 ]

SIE製の発売済みPSVRタイトルを調べてみた。(シンゴジラは無料デモなので割愛)
※ほぼDL専用だけど、下の3つはパッケージと併売

Until Dawn: Rush of Blood
コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア ジャッカルアサルトVR
STAR STRIKE ULTRA VR
つみきBLOQ VR
Don't be Afraid -Biohazard® × L'Arc-en-Ciel on PlayStation®VR-
バウンド:王国の欠片
ヒア・ゼイ・ライ –眠りし者たち-
PlayStation VR WORLDS

DRIVECLUB VR
THE PLAYROOM VR
RIGS Machine Combat League
[ 2016/12/26 19:51 ] -[ 編集 ]

スイッチのVRの噂あるけああいうおもちゃみたいなVRが今一番求められてるだろ
4万5万払ったところで口を揃えてクオリティが低いじゃ話にならんわ
[ 2016/12/26 19:58 ] -[ 編集 ]

完全に無線化してPCの汎用ドライバで動くようになったら買う
[ 2016/12/26 20:52 ] -[ 編集 ]

まぁこんなのは予想の範疇でしょ、HMDを1年置きに型番商法して挙句に頓挫させたSONYですよ?
SONY製品の初期型に手を出したら損するなんてのは常識中の常識

まぁ後期型に手を出しても部品が劣化してたり、性能がカットされた部分があったりと
どこで手を出してもいまいち物足りないのがSONY製品、もちろんタイマーもあるよ!
自称コアゲーマーとかいう割に、なぜそういう部分は目を潰れるのかPSファンボーイは不思議な思考してるわな
まぁ最高スペックを語るのにPC版の話をするだけでファビョル時点でコアゲーマーではないんだろうけど
[ 2016/12/26 21:07 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/12/26 22:43 ] [ 編集 ]

SONY大好き神田はPSVRを大絶賛して、任天堂のスマホ事業は周回遅れってまーたトンチンカンな記事かいてるなw
スマホ事業を柱に金を稼ぎますなんて任天堂は一言も言ってねぇのに相変わらず馬鹿だなw
[ 2016/12/26 23:00 ] -[ 編集 ]

PSVR2は個人的にはどうでも良いんだが
Pro2は出さんで欲しいな~
「Scorpio」が出たらマルチのゲームで比較して、全力でGKのクズ共罵ってやろうと
思ってんのに(-_-)
[ 2016/12/26 23:21 ] -[ 編集 ]

2の前に1の梃入れとか色々やる事あるんじゃねえのか・・・
それともバッサリ切り捨てて1から構築するつもりなのかな?

だとしても”2”ってつけたら1のイメージがついてまわるから逆効果じゃない?
まあ、あくまで業界人()の噂だからなんともだが。
[ 2016/12/27 01:56 ] -[ 編集 ]

普及させたいならまず安定供給して小売に体験コーナー設置するとか努力しろよ
潜在ユーザーはいると思うけど価格のハードルが高い上にお試しもできない 突撃しようにも売ってないじゃお話にならない
[ 2016/12/27 05:55 ] -[ 編集 ]

VRの実況動画見て思ったんだけど、投稿者がいくらスゲー連呼してても見てる側的になんら今までのよくあるゲームと変わらない印象しかないっていうw こんなじゃ今までのやり方での普及は難しすぎでしょう。

自ら牽引できないソニーならもってのほか。
[ 2016/12/27 06:21 ] -[ 編集 ]

何故任天堂の新感覚なゲーム機(DS・Wii)が成功してPSVRが失敗したのか、
それは、ゲーム機会社がそのハードの使い方のお手本を出したか出してないかの違いだと思います。
[ 2016/12/27 11:59 ] -[ 編集 ]

最初からまともな製品を出せ
まともなソフトを出せ
技術力皆無のクソニーが
[ 2016/12/27 12:09 ] -[ 編集 ]

VRって研究が進めば進むほど要求スペックが上がりまくってるよな
8Kだ120fpsだと大変だ

それだけ人間の知覚の限界に挑むってのは、まだまだ道のりが長いんだねぇ
「不気味の谷」もなんとか静止画なら超えつつあるってレベルで、動画だとライティングでごまかすしか無いし

PSVR2はまぁ、せいぜい頑張ってくださいとしか
[ 2016/12/27 12:49 ] -[ 編集 ]

別にお手本はファーストがやる必要は無いがその場合はサードに一生懸命作らせなきゃならん
でもソニーは自分が作ったくせにろくな技術サポートをしない丸投げ
まあなるべくしてなるわけだ
[ 2016/12/27 12:56 ] -[ 編集 ]

[ 2016/12/27 06:21 ]
日本国内だと携帯機が強い=持ち寄って遊べるのが強いから間逆だよねVRの存在って。
逆だからこそ3ds無双の携帯市場ではなくて、コアゲーマー向けとしてVRを投下する判断を
下したと考えると、当然の舵きりではあるんだけどもその商品の質がなあ・・・

俺個人として思うのはそれ自体は悪いデバイスじゃあないし未来もあるって印象なんだけど
ライトカジュアル連中が手に取って遊ぶ段階じゃあないよなw
[ 2016/12/27 15:29 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4994-caa17ac3