DQ11の広告に注釈「物語の序盤は3Dモードと2Dモードの画面を同時に見ることが出来る」

suichisudq11nokizi201612190001.png


同時表示は序盤だけが確定となりましたか。


1: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 21:17:37.45 ID:4IFlS/Fkd

no title


あとスイッチ版は後発ですね



91: 名無しさん必死だな 2016/12/27(火) 03:38:17.51 ID:i02wHYi20

>>1
3dsの上画面のシーン、広告でも使われるんだな
PS4版や歴代のドラクエと比べて、鳥山絵を1番再現できてる良い絵だからな


3: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 21:30:56.38 ID:hbIz/4At0

序盤だけっての確定なのか


10: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 21:50:11.25 ID:KMbJ6xLt0

微妙な言い回しだな
決めたら途中では変えられないつーことか


14: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 21:54:02.74 ID:JuhPZLXN0

>>10
見た目を切り替えることも可能、とあるぞ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1036015.html


20: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:05:02.06 ID:Mvw/s2ii0

ちゃんと分かりやすく注釈つけて言っておかないと発売後に情弱が騒ぐからな
まあ全編同時だったらそれが一番なのはわかるけど


22: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:08:31.43 ID:DQfENGg3d

>>20
ポリゴンモードとドットモード切り替えて遊べますアピールで良かったのに序盤だけ同期とか中途半端なことするから


23: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:09:04.62 ID:VvZSqtBl0

3Dで見えるのは結局3DSだけか


24: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:10:40.80 ID:KMbJ6xLt0

>>23
立体視対応なん?


28: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:13:03.07 ID:QOpQVu1MH

>>24
未対応


25: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:11:38.10 ID:bM4fe4IUa

なんで序盤だけなの?


27: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:13:01.60 ID:DQfENGg3d

>>25
同期させんのめんどくさいんでしょ


30: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:15:00.88 ID:cVY0hiei0

序盤過ぎたらどうなるの?
3Dか2Dかを選べるなら良いけど


32: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:18:49.71 ID:QOpQVu1MH

>>30
どっちか選べる。変えたくなったら、特定の場所で変更可能。


31: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:18:20.78 ID:4NVO/bPSd

ドット絵でも地面にキラキラあるんだな
無理に同じ配置にしてるからワールドマップあんまり広くなさそう


39: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:32:23.49 ID:ejWqqQqY0

3DSの町の動画みたけど町人がだれも動かなくて棒立ちのままなんだけど

これって製品版は動くよね・・・


42: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:37:43.58 ID:kHAO1PtP0

>>39
3D2D同時に見れるのは序盤だけ、棒立ちも序盤だけかな?


43: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:38:36.77 ID:QOpQVu1MH

>>42
多分これ。同期取るの大変なんだろ。


46: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:40:15.78 ID:KMbJ6xLt0

>>43
確かにプログラマ視点で考えるとくっそメンドイわ


55: 名無しさん必死だな 2016/12/27(火) 00:45:35.44 ID:ENFr7C8L0

戦闘も同期させたら2D側の待ち時間がすげぇ長くなりそうだとは思ってたが
やっぱ戦闘が始まるあたりで分かれるのかな?

でもそうすると本当に序盤の序盤だろうな


64: 名無しさん必死だな 2016/12/27(火) 01:20:05.81 ID:PEVioAIA0

この前のジャンプフェスタで
上の3Dと下2Dの動きのタイミング合わせるの
めちゃくちゃ大変みたいな事言ってたからな


67: 名無しさん必死だな 2016/12/27(火) 01:33:57.87 ID:aBVa0N70d

別に連動しなくてもいいんじゃね?
2Dと3Dの切り替えはできるんだよな?
なら、気分次第で好きな画面に変えられるんだし


84: 名無しさん必死だな 2016/12/27(火) 02:01:52.22 ID:8Hciyy3W0

途中から同時に出来なくなるんだろうな
まあ3Dと2Dを完全に一致させるのは無理だろうし当然か


94: 名無しさん必死だな 2016/12/27(火) 04:19:45.73 ID:ENFr7C8L0

「いつでも切り替え」も本当にいつでも変えられるなら調整大変だろうが
文脈から察するに教会やダーマ神殿みたいな特定箇所でしかできないみたいな感じだろうし


115: 名無しさん必死だな 2016/12/27(火) 06:58:24.98 ID:QV5LCqIK0

3DS版のフィールドの光ってる所は、DQ9みたいに素材を拾えるポイントなのかな
だとしたら2Dマップのほうが圧倒的に探しやすくて有利だよな
3Dマップだと走り回って視点操作も必要になる


141: 名無しさん必死だな 2016/12/27(火) 10:43:48.81 ID:P9853stza

最初に両方同時に見せて、好きな方選んでねってことだろ
ずっと同期させるのは労力の割に見返りがなさすぎる


33: 名無しさん必死だな 2016/12/26(月) 22:21:49.98 ID:vW9/RvFU0

後はswitch版がPS4と3DSとどっち準拠になるのかだな



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1482754657/




管理人コメント

特定の場所で変更が出来るのなら問題ないかな?

好みで切り替えながらプレイ&一つのモードでクリアまでプレイして2週目でもう一つのモードとユーザーが好みでプレイスタイルを選べば良いのですから。

こうなると3DS版には「強くてニューゲーム」が欲しくなります。
採用していれば喜ぶユーザーも多いのでは?

後はスイッチ版がどうなるのかですか。

どちらのバージョンがベースとなるのか?
発売は同時になるのか?それとも後発になるのか?
スイッチ版の独自要素はあるのか?

来年1月の発表会で何らかの情報公開が行われる事に期待したいです。




ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

スポンサーサイト





[ 2016/12/27 14:30 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(27)

最初は上下で時間軸違ったり片方のみ表示される仕掛け等有るのかと思ったが
そういうのも無く連動すら序盤だけ
マルチだからギミック仕込めないってのは有るんだろうけどさ
これじゃ単に2D版も収録してますってだけだな
[ 2016/12/27 14:46 ] -[ 編集 ]

発売日って早くても5月って言ってたよな
同発だと思うけどねぇ
[ 2016/12/27 14:51 ] -[ 編集 ]

ネタバレ防止のためにPS4/3DSは
同発厳守なのにswitch版だけ
後発なんて事はあんの?
[ 2016/12/27 14:56 ] -[ 編集 ]

町民の棒立ちは8か9以降からだったと思うぞ。
[ 2016/12/27 15:04 ] -[ 編集 ]

2Dモードってエンカウントどうなるんだろ?
LAL原始編みたいなシンボルが見えない仕様かPS版7までのいつも通りのランダム仕様かな?
[ 2016/12/27 15:09 ] -[ 編集 ]

フィールドは3Dで戦闘は2Dにさせてくれないかな
ドラクエの3D戦闘眠くなるんだよ・・・
[ 2016/12/27 15:52 ] -[ 編集 ]

>>>14:56

スクエニのことだ、どうせどこぞの迷惑ブログにチヤホヤされたいとかいう理由で平気でやるんじゃね?
[ 2016/12/27 15:54 ] -[ 編集 ]

[ 2016/12/27 14:56 ]

△ネタバレ防止のためにPS4/3DSは同発厳守
○「PS4版発売前の」ネタバレ防止のために3DS版を同発厳守

だからSwitch版なんていくら遅れても気にしないし
万が一何かの間違いで3DS版の開発が延期する事態になれば
プレイステーションの思いに応えてPS4版先行発売するよ
松田体制のスクエニってのはそういうもの
[ 2016/12/27 16:32 ] -[ 編集 ]

パターン的には、ダーマ神殿みたいな所で変えられるって感じじゃないかと想像する。
まあ、そもそも職業という概念があるか知らんのやけど。まあ、良いんじゃね?
上下連動ってのもプレイヤーからすると煩わしくなるだけかもしれんしな。
[ 2016/12/27 16:59 ] wLMIWoss[ 編集 ]

>>後はswitch版がPS4と3DSとどっち準拠になるのかだな
まだこんな事いってんのか。と言うかスイッチがPS4、XBOXONEと同程度もしくはそれ以上の性能だと言う点、
PS4版のプレイ動画として公開された動画にも「PS4/ニンテンドースイッチ」ってしっかり出てるのに
どんだけPS4版がスイッチに出るって認めたく無いんだ?
スイッチ版が後発だったらあんたらお得意のネタバレに勤しめるぞ。FF15をネタバレされた敵も打てる
何をそこまで疑心暗鬼になる必要があるんだか。PS4とマルチだろうがどうせネガキャンする癖に
[ 2016/12/27 17:40 ] -[ 編集 ]

スイッチ待ち
[ 2016/12/27 19:06 ] -[ 編集 ]

未来にはドラクエ11やGTも控えてますよってCMあるけど
阿部マリオ引きずってるなぁ
しかもGTなんて何年後だよ…
[ 2016/12/27 19:18 ] -[ 編集 ]

現在がコケまくってるから未来に期待するしかないんだよ
役者もスターも全員死んでしまった
[ 2016/12/27 19:32 ] -[ 編集 ]

ファイファンに続いてドラクエも
手抜きのクソゲーとなると
流石に擁護のしようがないよな
シリーズの終了だ
[ 2016/12/27 20:42 ] -[ 編集 ]

FEif「2D3Dの切り替えなんて楽勝ですよね?」
[ 2016/12/27 20:52 ] -[ 編集 ]

やはり30周年に拘るあまり時間が足りないのか?
あの糞みたいなFF15に費やした金と時間がこちらに使われていればな…

ま、何周もやれる仕様なら問題ないが
[ 2016/12/27 21:07 ] -[ 編集 ]

[ 2016/12/27 16:32 ]
あの社長なら「switchで売れない実績作り」とか平気でしてきそう
[ 2016/12/27 22:09 ] -[ 編集 ]

PS4で売れない実績はどんどん積みあがってるのになw
[ 2016/12/27 23:33 ] -[ 編集 ]

2016/12/27 17:40
ん?
PS4/ニンテンドースイッチって書いてる動画公開されたの?
どこにあるん?
[ 2016/12/28 00:42 ] -[ 編集 ]

順当に考えればUE4で制作してて、そこそこスペックもありそうで、
1画面構成のSwitchにはPS4版を持ってくるだろうけど
そこはクズエニのやることだからな、何があっても別に不思議には思わんわ
まぁ1月に何も進展なければ、Switch版は後発マルチとかになるんじゃねーの
PS4の保険みてーな扱いくらいにはしてきそうだな
[ 2016/12/28 02:47 ] -[ 編集 ]

PS4版の人物のグラ、テカテカして気持ちわりぃよな。
3DS版の温かみのあるグラのほうがドラクエらしいわ。
[ 2016/12/28 06:51 ] -[ 編集 ]

スイッチは普及率次第じゃないかな
本体普及してない時期に同発で出して売り上げがショボかったら強烈なネガキャン材料になる
DQ11スイッチ版大爆死!!とか凄い勢いでスレが乱立するでしょ
[ 2016/12/28 06:56 ] -[ 編集 ]

switch版は、ドラクエのナンバリングではイレギュラーやからなあ…
本体が発売して普及して(1000万台)成熟したら出します。というスタイルだったでしょ?
まあ、そういう意味でいうとPS4もイレギュラーなんだけど、発売しててそれなりに普及してるからまだ分かる。
しかし、switchはまだこれから。スクエニの戦略だろうけど大丈夫なのか??
[ 2016/12/28 08:15 ] wLMIWoss[ 編集 ]

スクエニもなりふり構ってられないんだろSwitchが余程の爆死を遂げない限りはPS4マルチどんどん増えると思う
ゲハじゃあるまいし陣営云々いってる余裕はないだろうよ
[ 2016/12/28 10:23 ] -[ 編集 ]

「普通」の経営陣なら国内外のFFの爆死ぶりを見たら最早余裕なんて感じることはないよな。いや、今に至る前に早急に対策を練るはず。
スクエニの連中は相変わらずの殿様経営だから絶対に気付くことはないな。
[ 2016/12/28 10:55 ] -[ 編集 ]

[ 2016/12/28 06:56 ]
サンムーンですら爆死にする連中だから、そこんとこは関係ないわ
[ 2016/12/28 11:08 ] -[ 編集 ]

[ 2016/12/28 10:23 ]
なりふり構わずスマホ展開するのでクビ切りやすいように爆死の実績を増やします
松田体制ならこれだろ
[ 2016/12/28 21:58 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/4998-76665346