任天堂がGCで発売された「エターナルダークネス」の商標をアメリカで出願!!

etanarudakunesusyutugannokizi20161228002.jpg

やはりGCのバーチャルコンソールは事実なのでしょうか?


etanarudakunesusyutugannokizi20161228001.jpg




管理人コメント

「エターナルダークネス」は「クトゥルフ神話」をモチーフに作られたホラーアクションアドベンチャーゲームです。

ゲームキューブでは珍しい正統派のホラーゲームです。
(というかバイオハザードとルイージマンションぐらいしかゲームキューブでのホラーゲームがありません。たぶん。)

日本での知名度は本当に低いですが、海外での評価は高く隠れた名作として認識されています。

その「エターナルダークネス」の商標がアメリカ出願されている事が判明。
そして「ニンテンドースイッチ」ではゲームキューブのバーチャルコンソールが配信されるのではないか?という噂があります。

もちろんまだ正式に発表された訳ではありませんが・・・どうしても期待してしまいます。

果たして「ニンテンドースイッチ」にゲームキューブのバーチャルコンソールが来るのか?
そして配信タイトルに「エターナルダークネス」が含まれるのか?

来年1月の正式発表の時が楽しみです。




すみっコぐらし むらをつくるんです - 3DS

スポンサーサイト





[ 2016/12/28 14:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(18)

これはほしい
[ 2016/12/28 15:28 ] -[ 編集 ]

64のVCと同じくらいの値段を実現できるのかな?
現状だとwiiのDLソフトをVCと呼ぶかは微妙なところだけど、2700円してるからな
GCのケーブルは高いし、HDMIorDPでの出力に対応してるハードで1200円くらいで配信してくれるなら大歓迎かな
ただいくらかはWiiで遊べるシリーズになってるからなぁ
[ 2016/12/28 15:45 ] -[ 編集 ]

だからSAN値チェックがあるのね。
珍しいゲームだなあと思ってたんだけどクトゥルフが元とはw

GC持ってなかったので個人的にswitchでこの手の隠れた名作はドンドン復活させてほしい
[ 2016/12/28 15:58 ] -[ 編集 ]

SAN値ってこのゲームで初めて知ったなーw
[ 2016/12/28 17:21 ] -[ 編集 ]

当時中古がえらい安かったから買ったけど
クリアまで熱中したわ。
なんか詠唱のボイスが心地よかったw
[ 2016/12/28 17:29 ] -[ 編集 ]

ゲームならではのSANチェックが面白かったなw
バグったふりとかセーブ全消去のふりとか
[ 2016/12/28 17:53 ] -[ 編集 ]

[ 2016/12/28 15:45 ]
2700円でも十分安いと思うが・・・
確かに子供の小遣いでは高いと感じる値段なんだろうけどな

自分としてはWiiUで買ったVCを外付けHDD経由でも移転出来るのかと言う点だけが心配だな
[ 2016/12/28 17:57 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/12/28 18:03 ] [ 編集 ]

特殊な設定なのはなんか覚えてる気がする
[ 2016/12/28 18:17 ] -[ 編集 ]

悲報 はちま、逝く
[ 2016/12/28 18:50 ] -[ 編集 ]

超朗報 はちま 19w
[ 2016/12/28 18:53 ] -[ 編集 ]

はちま、やっぱり企業ブログだったな
手放したとはいえdmm覚悟しろよ・・・。
[ 2016/12/28 21:35 ] -[ 編集 ]

やったことないからVCでやってみたいな
リメイクとかリマスターでもいいんだが


以下、記事と無関係な話↓

ゲーム系害悪ブログ、はちま寄稿の運営会社があのDMMだったと判明
そしてDMMからの売却先のインサイトもDMM関連会社だから関係はバッチリ残ってる
はちまはDMMが買収する前(2015年)までは艦これに否定的だったのに、買収された後(2016年1月~)は好意的に扱うようになったそうで…(苦笑)
闇が深い
DMMとソニー、スクエニ、SEGA等の関係性を調べたら、いよいよ邪悪な癒着構造の全容が判明するかも…

ま、この件は記事と無関係だからあまり書かない方がいいかな
後は管理人さんに任せます
[ 2016/12/28 21:42 ] -[ 編集 ]

いままでDMMとソニーがつるんで任天堂のネガキャンやってたのか
これからインサイトとソニーがつるんでやるんですかね?w
[ 2016/12/28 21:44 ] -[ 編集 ]

仮にGCのVCかあるなら
せめて1500円までにして欲しいなぁ
[ 2016/12/28 21:45 ] -[ 編集 ]

ソニー、スクエニ、セガは犯罪者であることが確定か、残念だ
[ 2016/12/29 00:52 ] -[ 編集 ]

その頃と比べたらクトゥルフ神話もメジャーになったからまた違った需要が期待できそう
[ 2016/12/29 15:11 ] -[ 編集 ]

チャターガ
[ 2016/12/29 22:57 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5004-d5698d73