11の画面がちらっと映ってたりした以外は今までインタビューとかで既出の情報のおさらいって感じだった
特筆すべきはマシリトというか少年ジャンプが仕掛人だったって事実に触れた事だな
まあ時間が無かったんだろうがピザ屋にもLV5にも触れてないのはちょっと不満
ずっとチュンソフトが作ってた訳じゃないぞと
ドット画の再現ドラマよかった
そういえば海外はDQ11の機種分け表記の際に3DSとPS4は「3DS/PS4」みたいな感じで分けてるんだけどswitch版はPS4と同列に記載されてるんだよね
「3DS/PS4、switch」て感じで
ようつべとかの海外紹介動画は大体こんな感じの表記になってる
やっぱswitch版はUE4verなのかね
あと「普段からゲーム遊んでます」アピールのためにポケモンGo映してたのが明らかにやらせで萎える
>>[ 2016/12/30 09:10 ]
そもそも思うんだが
「switchに3DS版を移植する」って普通に考えたらありえないよな
[ 2016/12/30 09:12 ]
既に携帯ゲーム機である3DS版をswitchに出すメリット薄いよね
2画面仕様も態々1画面仕様に変えなくちゃいけなくなるし
高画質版を持ち運びできるって方が宣伝になるしメリットも大きい
PS4版と並行できるから開発コストも抑えられるしね
JUMPの編集(だったかな?)のインタビューで後ろに映るシオカラーズamiiboが気になったwまさかコラボ…さすがにないか
未出映像の29秒あたりで360コン使ってるなぁ
開発機だから使ってるだけなのか、それともPC版あるのかな
初めまして。管理人様のサイトをいつも楽しく拝見しております。
私はxbox one 、家族はwii uでゲームライフを送っています。
昨日のNHKスペシャル観ました!新作への期待が高まると共に、ドラゴンクエストが誕生するまでの拝啓の説明に感銘を受けました。様々な苦労や葛藤があったのだな・・みたいな。
ドラゴンクエスト11はswitchでプレイしたいです。
こちらのサイトの方は知識豊富な方が多いので、読んでいて本当にためになります。
年末年始はゲームやるぞ!
いつもギャラリーしてますが、来年も宜しくお願いします。
グラの美麗度じゃなくて質感がPS4版より3DS版の方が今までのドラクエっぽさがあって好き
PS4版のは美麗だけれど安っぽい
3DS版の下画面がミニマップだったんで連動部分が終わったらどんな感じなのかも確認出来たかな
すぎやん85歳かよ・・・・喋り方とか活舌は85歳のそれとはかけ離れた若々しいものでビックリしたわ
長生きしてくれよな
変な劇とか下手なCG映画よりもこういうドキュメンタリー番組の方がよっぽど良いな
最近では開発者がでしゃばってるとかよく言うけどこう言うのを見ると親近感が湧くし、
「ちゃんとやってんだな」って言うのを知れるだけで新作への期待値が上がる
やっぱり不安要素は「FF15」だからな。それ以上でもそれ以下でも無い
ああこの番組見忘れてた、内容自体は良かったのね
あの件で色眼鏡があるのもそうだが、3DSが集金版みたいに言われてるって話聞いてからやっぱり警戒してしまう
堀井氏の真意がわからん・・・
3DSの初報見た時は凄い興奮したからある意味つれぇわ
3DS版は公式が言ってるように暖かいグラフィックでいいんじゃないか。昔を懐かしむ人はこっち買う人が多そう。
PS4版はPVと比べると質が少し落ちるが違和感はそこまで無かった。スイッチも性能、容量が満たせるならこっちになるんじゃないの。
3DS:200万、PS4:100万くらいいけば成功か。
はちま起稿を見てるっていうのを知ってから堀井雄二が気持ち悪くて仕方がない
好きなゲームだったのになぁ
シナリオに関わってる人間がああいうのを見て平気という神経が全く理解できないわ
ドラクエ11がどんなに良いゲームだろうと絶対に遊ばない
ハチマからは相当に酷い誹謗中傷受けてたからな
誰が仲立ちしたか知らんが、ソニー幹部に相談したら無くなった、とかそんな感じだろう
ハチマ見てます、とかはそう言って欲しいとソニーから頼まれたのかも知れない
めちゃくちゃ楽しみだしスイッチ版を発売日に買うけど
堀井のはちま見てます発言は本当に萎えた
しかもよりにもよって一番やばいコメント欄を参考にしてるって…
はぁ~…4ね…
堀井さん、はちまにはドラクエ9のディスが大量にあった(今でも※欄ではアホがわめいてる)から、チェックせざるを得なかったんだろうな。キャバクラ浸りとか誹謗中傷されてたし。
公式以外がアップロードしたテレビ番組の動画を記事で紹介するのは止めた方がよろしいかと…
NHKですし、色々と問題があるとおもいます
はちま見てるって言ったのは、おまえらの誹謗中傷見てたぞ、見てるぞっていう皮肉だとか牽制かもしれんね
はちま見てるってだけではちま上げしてると捉えるのはちょっとなあ
最近はどっちのファンも子供が増えてるのかな
もしくはこらえ性のない大人
もうちょっと長い目で見なさいな
見てるだけでも、迷惑ブログに小遣い与えてるんだからだめだろ。
さらに宣伝になってるし。
だいたい捏造みてるぞっていうならせめて今までのドラクエへの叩き記事を謝罪させてからにしないと。
スクエニとはちまの今までのズブズブぶりを見て、不安視するなという方が無理があるだろ…
FF15の出来と評価と売上がやばいことになってっからスクエニ側もドラクエが売れないとやばいだろうから必死なんだろうけどさ
期待してた分失望する人がでてもおかしくない
堀井がはちま見てるって言ったのは
オウムの浅原がダライ・ラマに面会したのと同じ理屈だと思うなぁ
偉人、著名人との繋がり(この場合は繋がりじゃなくて見てる事)をアピールして自分達の権威付けを行うっていうあれ
堀井本人は多分依頼されて言ってるだけだと思う
なんせあのヤバい筋のフロントだってもっぱらの噂のDMMが関わってましたからなぁ
いくら堀井氏が気骨の人でもね…
ここにきて堀井擁護が増えてきたなぁ
俺は真相分からんから、もうちょっと情報出揃ってからゲームの出来で判断するわ
マシリトの本棚が気になってしょうがない
ステマブログを参考にしてますって事だから
今の松田スクエニみたいな泥船になりたくなければ
はやく釈明した方がいいのは確か
この手の動画を見ると、プレステであろうと3DSであろうと、どっちでも良いわって気がしてくるなあ。
ゲハというものに毒されてなければ素直にドラクエが楽しめるんじゃないかと思う。
仮に、はちまクエストだろうと面白ければ問題ないわけよ。
その辺がゲハに毒されてると、無意味に過敏になってしまう連中がいるって事やな。
俺は素直にドラクエを楽しむ方向で期待しとくわ。
肥溜めの匂いを嗅いでます!たまに良い香りがします!とか宣言されても
ゴメンナサイなんだよね
内容は良かった
エニックスはPは自前で後は基本外注って文化だけどさ30周年記念発表会の関連作品のPも若かったなぁ
会議室のシーンのDも若かったし
うまく世代が循環できていると言えばそうだけど、DQから育ってきたPDってフジゲル位しか思いつかないんだよなぁ
堀井さんがしっかり締めてるからなりたってるんだろうけど仮にいなくなったらFFみたいになっていきそう
山田いらんかったな
鳥山は忙しいのに公共の電波つかってイラストクレクレするし
問題ないとか言ったらはちまとスクエニ、関係者もろもろが増長するだけじゃん
って思ったけどなんかもうどっちにしろ助かりようがない気がしてきた
[ 2016/12/30 18:43 ]
いや俺はドラクエ愛してるけど
どんなにゲームの出来が良くても
はちまとつながってるのだけは駄目だわ
オウム真理教が売ってたPCって性能良くて安かったらしいけど
気持ち的に使いたく無いのと同じ
物足りない内容だったな
ほとんど初期の話で、それが終わってさあ次は…ってところで番組が終わってしまったw
明らかに尺が足りてなかった
やっぱりPS4版いいよなぁ
冒険してる感が凄かった
映像もPS4版のが多かったし、開発としてもそっち推してるのがわかった
[ 2016/12/31 21:03 ]
どのへんがそう感じたかピンとこない
PSファンボーイは妄想の中で生きてるから…
まんまドラゴンクエストへの道だったのは驚いた。
あの漫画かなり取材して書いてたんだな、と。
コメントの投稿