桝田氏「ニンテンドースイッチと桃鉄との相性はかなりいい」

momotetuhatubaibiketeinokizi20161026.png

桝田氏は「2017」のメインスタッフ。そうなると・・・

1: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 14:44:04.57 ID:YPlrBj290

http://news.denfaminicogamer.jp/interview/momotetsu2017/3
桝田氏:
 そういえば、「Nintendo Switchで『桃鉄』は出さないんですか?」って質問しなくていいの? 

――えっ!?……実際のところ、どうなんですか? 

さくま氏:
 じつは任天堂さんからは、「こういうハードを作っています」という説明を受けてはいたんです。でもその時は、ただ口で説明されただけだったので、このあいだの正式発表を見るまでは、ちっともわかんなかったんですよ(笑)。

桝田氏:
 あのハードと『桃鉄』の相性は、かなりいいと思うよ。

――たしかに、TVの大画面を囲んで遊ぶこともできるし、外に持ち出して、画面を見ながらみんなで遊ぶこともできるので、『桃鉄』にはピッタリですよね。

さくま氏:
 桝田くんが作りたがってるかどうかじゃないかな?

――……では、Nintendo Switchで『桃鉄』が出るかどうかは、桝田さんにかかっているということですか?

桝田氏:
 あのハードと『桃鉄』は相性がいいから、絶対にやったほうがいいよね、って言ってるだけだよ、最近ほらプロデュース思考なもんだから(笑)。

――わかりました。それでは『桃鉄2017』を遊びながら、期待して待っていたいと思います。本日はありがとうございました



34: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 18:13:10.68 ID:8tbwV6yt0

>>1
もうスイッチで出すって言ってるようなもんじゃねぇかw


4: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 14:49:22.39 ID:WkdU3ds/M

相性は絶対いいから早く作れ


5: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 14:50:08.60 ID:YDFkhnCF0

これは朗報
テーブルモードでワイワイ遊びたい


7: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 14:53:29.50 ID:tK+6Zj+n0

桃鉄をひとりでじっくりやりたい時は携帯モード
みんなでワイワイやりたい時は据え置きモード
TVが無い場所で一緒に遊びたい時はテーブルモード

実際、switchと桃鉄の相性が完璧過ぎる
そりゃ桝田も絶対作るべきとなるよ


8: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 14:53:51.32 ID:tK+6Zj+n0

switchの各ソフトの仕様には対応モードの記載があるし、
12switchみたいに携帯モードには対応してないソフトとかもすでにある

そんな感じで据え置き専用ソフトとして、熱とか気にせずグラ向上させるソフトも今後出てくるだろうし
今回のswitchのコンセプトはかなりいいよ
成功する匂いがプンプンしてる


9: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 14:56:54.02 ID:lQFy8uhya

>>8
携帯モードなしもそういやあるんだよな
作り手が選べるのはええな


11: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 15:07:13.16 ID:RvAMizBTM

>>8
現状だと操作方法の仕様上の問題で携帯モードなしってパターンしかないだけになぁ


16: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 15:15:05.32 ID:tK+6Zj+n0

>>11
ただソフト側の都合で「携帯モード非対応」というのをやってもいいってのを
任天堂自身がロンチから示したのはいい傾向

どこでもいいからグラに定評あるところに据え置きモード専用ソフトを作って欲しいわ


20: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 15:41:38.81 ID:tK+6Zj+n0

「携帯モード」で遊べない企画はNG、ではなくて
ソフトのパッケージに対応モードを記載する事で柔軟に対処するという姿勢

ならばグラフィック向上のために「携帯モード非対応」という企画も当然OKだろうし
はよ出せ。というかE3あたりでバーンと発表してくれ


ついでにいたストDQFFもswitch版を発表してくれ
あれも桃鉄同様にswitchとの相性がいいもんだ


15: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 15:13:56.95 ID:Uc9ubgh70

桝田しびれ切らして自分から振っとるやんw確かに相性は最高だし出ないわけないか


22: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 15:51:38.95 ID:gPVMCppR0

>>15
既に作り始めてるフラグかもね。


21: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 15:45:25.79 ID:BLnWqIY70

コナミどうかしたの?今まで出してこなかったのにここにきてソフト出すとか
ボンバーマン以外にもいいソフトあるんだけどなぁ
ハドソン...


24: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 16:12:10.23 ID:I2uW8AFQ0

>>21
どうしたんだろうな
コジマが消えたぐらいで変化少ないのにな


30: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 17:22:10.83 ID:FdXZPgikK

>>24
メタルギアに開発全部まわされてたって説がある


23: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 16:09:34.04 ID:MQUTSet0a

桃伝を再リメイクして出して欲しいな


26: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 16:22:29.33 ID:0gFZKexR0

スイッチのお裾分けプレイはなにげに良いアイデアだよな。
一台のスイッチでカジュアルにマルチプレイが楽しめる。
その辺をもっとアピールすればファミリー層への受けはよさそうなんだけどな


46: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 00:17:46.06 ID:uIcbIkam0

なんかスイッチが昔の和ゲーの駆け込み寺みたいになってきてる感がある


53: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 02:21:19.46 ID:6Du5wDJq0

ジョイコンのHD振動に対応するだけで面白そう

サイコロ振った感じがリアルだったり
サイコロ増えたらジョイコンで感じ取れたり


56: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 07:49:27.06 ID:Som6oQWlM

Switchで出たら初HDかと思ったら、既にxbox360で出てたのね


57: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 09:30:12.86 ID:qAkX2+Cx0

>>56
360の道中記はさくま入院中に勝手に作られた対象外作品。
今作が起因で、さくまとハドソン(現コナミ)が契約しないと作れない状況になった。
この契約があったから、課金桃鉄が出なかったわけで。
3DSから、コナミがライセンス貸し出す形で任天堂+さくまで制作。


63: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 14:23:18.00 ID:heLtuuWG0

そりゃ出るでしょうな
SwitchのすばらしいとこはTVを使ってローカル通信ができるところ
TVの大きさに合わせて3人はTV画面を見ながらプレイ、後1人は本体画面
見ながら一緒にプレイってのができる


40: 名無しさん必死だな 2017/01/23(月) 18:39:05.60 ID:lgYuV2Cn0

なんでもいいから出してくれ
桃鉄は出し続けてなんぼ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1485150244/




関連記事

さくまあきら「何年かに一度のペースで桃太郎電鉄を作る」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4977.html#more




管理人コメント

現在「2017」の売り上げはファミ通ランキングで約34万本。
このままのペースなら累計40~50万本は狙えそうです。

それだけ「桃鉄」を求めていたユーザーは多かったという事ですか。
これだけのタイトルを6年も凍結させていたのは本当に意味不明でした。
一体コナミの誰が妨害工作をしていたのでしょうか?

それはそれとしてスイッチと桃鉄との相性が良いのは言うまでもありません。
リリースされる可能性はかなり高いと見て良いのでは?

さすがに今年末発売は難しいのかもしれませんけど。
本体の普及台数にも関わってきますので、来年末なら・・・?




amiibo セリカ(ファイアーエムブレムシリーズ)

スポンサーサイト





[ 2017/01/24 15:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(47)

30万本も売れると思わなかったなぁ
正直7万~行って10万くらいかなぁと予想してた。甘かったわ。
[ 2017/01/24 15:04 ] -[ 編集 ]

これは絶対売れるよね
テレビ番組を見ながらでも複数プレイができたり、コントローラを買わなくても二人でプレイできるのはほんと大きいと思う

3dsのはソフト二本買うのに躊躇して見送っちゃったけど、switchで発売されるなら欲しいな
[ 2017/01/24 15:05 ] SFo5/nok[ 編集 ]

大抵のパーティーゲームと相性いいと思うよ
[ 2017/01/24 15:24 ] -[ 編集 ]

タイトーさんが生きてれば人生劇場switchとかでたのかなあ~w
[ 2017/01/24 15:48 ] -[ 編集 ]

ニンテンドーの媒体がパーティーゲームを基本として作ってるから合わないわけがない
いいから作れ!
[ 2017/01/24 15:50 ] -[ 編集 ]

一般向けで普及が進んだら出そうだと思う

自分がスイッチでボンバーマン買う予定なのも、友達と遊びたいからでもある
社会人になると気軽に家に呼ぶ事も難しいしゲーム機買うほどじゃないって人もいるし
[ 2017/01/24 15:53 ] -[ 編集 ]

メタルギアより開発費遥かに安くてむっちゃ売れてるやん
今まで何してたんだコナミ
[ 2017/01/24 15:55 ] -[ 編集 ]

インタビューしてる奴は凡才だなあ、switchの事聞かないで桝田の口から飯の種貰うとはw
[ 2017/01/24 16:00 ] -[ 編集 ]

車の中で2人で桃鉄出来る日が来るのか
[ 2017/01/24 16:00 ] -[ 編集 ]

テーブル等に直置きして
対戦画面が対向してる映像とかに出来たらいいな
昔の喫茶店のテーブルがゲーム機になってるような
[ 2017/01/24 16:02 ] -[ 編集 ]

スイッチで据置き専用のゲームとか、出されてもデメリットのほうが大きすぎる。
携帯もできるからこそのハードだというのに。
[ 2017/01/24 16:04 ] -[ 編集 ]

switch版が完成した暁にはアメトークの桃鉄芸人で紹介させるべきw
[ 2017/01/24 16:04 ] -[ 編集 ]

2~3年毎に新作1本出してくれると
個人的にはちょうど良いなぁ
[ 2017/01/24 16:38 ] -[ 編集 ]

桃太郎道中記はサターンで
360に出てたのは16GOLDだということは
たまにでいいから思い出してあげてください
[ 2017/01/24 16:38 ] -[ 編集 ]

あとあれだなぁ
この勢いで桃活の新作を
出してくれんかなぁ・・・
ヨッシーシリーズ辺りと被るから
難しいかなぁ・・・
[ 2017/01/24 16:41 ] -[ 編集 ]

[ 2017/01/24 16:04 ]
携帯出来ると言っても稼働時間に限度があるからな
AAA級のタイトルにもなるとその分消費電力を食うしパワーが必要になる

それに任天堂自身が据え置き機と明言してるから、据え置きモードが主体なのは明らかだし
[ 2017/01/24 16:48 ] -[ 編集 ]

金食い虫がいなくなって本当にフットワーク軽くなったなコナミ
[ 2017/01/24 16:49 ] -[ 編集 ]

桃鉄が出るようになって嬉しいわ
ボンバーマンも復活したし最近のコナミはいい感じだ
こう言っちゃなんだが、例のあの人がいなくなってからソフトが出るようになったね
[ 2017/01/24 17:15 ] -[ 編集 ]

>一体コナミの誰が妨害工作をしていたのでしょうか?

白々しいな~w
分かってるくせに~w
というかどっかの人格者監督が追放された途端に任天堂ハード向けソフトがたくさん出るようになったんだから、誰でも分かるわな


こりゃスイッチに桃鉄は確定したようなもんだな
スイッチで和ゲー全盛期のソフトがどんどん復活してほしいね
スト2のPVはいい試みだよ
[ 2017/01/24 17:31 ] -[ 編集 ]

もう桃鉄は任天堂の資金援助無しには作れないだろうからどう考えても出るな
[ 2017/01/24 17:35 ] -[ 編集 ]

桃鉄って最新作の度に新しい要素が増えるとかじゃ無くって
作品ごとにテーマが変わって時事ネタがふんだんに盛り込まれているのが良いんだよな
新鮮な話題を入れる事によって友達とかと一緒に遊ぶときに話のネタになる

勿論ゲームバランスは大事だけど、それよりも年末年始に桃鉄最新作が遊べる事の方が大事だな
恒例行事になる事でより定着し、より安定した売り上げになる
[ 2017/01/24 17:45 ] -[ 編集 ]

うんち突入をHD振動で体感できる
[ 2017/01/24 17:53 ] -[ 編集 ]

さくま氏自体は任天堂を信頼してるように見えるので、桝田主導で
スイッチ版作ってると思う、インタビュー通りさくま氏の出番は
5-6月開始のテストプレイからだから、今年末に間に合うと思います。

後妄想だけど、小島がコナミ追放されたのは故岩田氏の桃鉄交渉が発端だったんじゃないかと、
会長上月氏以下偉い人指示で、調査してみたら色々証拠出てきたから降格(事実上の左遷)して、
コナミ居られなくなったんじゃないかなと。
[ 2017/01/24 18:13 ] -[ 編集 ]

地方編あったらいいなと思ったり
[ 2017/01/24 18:14 ] -[ 編集 ]

小島がいなくなった途端いい流れになったな
[ 2017/01/24 18:15 ] -[ 編集 ]

桃鉄に限らず、テーブルゲームはどんどん出て欲しいよ

なんでこんなに減っちゃったんだって、悲しく思ってたから、switchで盛り上がってくれるとほんと嬉しい…
[ 2017/01/24 18:17 ] SFo5/nok[ 編集 ]

カルドセプトを!!
[ 2017/01/24 18:27 ] -[ 編集 ]

ドカポンswitchもいいな
[ 2017/01/24 18:52 ] -[ 編集 ]

>2017/01/2417:35
ちゃんと宣伝してるとはいえ現時点で30万超えてる現状なら普通に問題なさそうだ
というか需要があるとは知ってたけど、時期もあるとはいえ一ヶ月程度でここまで行くとは思わなかったわ
マジで今まで出さなかったのが信じられないレベル
[ 2017/01/24 18:59 ] -[ 編集 ]

3DSが売れたから今度はコナミから出たりして
つーか、ハドソンIPを今になってちょくちょく出してきてくれて嬉しいが、やっぱりそういう事なのかな
[ 2017/01/24 20:17 ] -[ 編集 ]

パワプロもようやくお手軽なの出して10万目前だしね
パワプロもしくはパワポケを3DSに出さなかったのは
業績にも大きく影響した悪手だったよなあ
[ 2017/01/24 20:29 ] -[ 編集 ]

KJMが抜けた影響が形として出てくるとこう…なんとも言えない感じがあるな
もっと早くこうなっていればとすら思えてくる
[ 2017/01/24 20:37 ] -[ 編集 ]

さくまが任天堂絡まないならGOサイン出さん!とか言い出したらまた任天堂発売になるんじゃねえの?w
っていうか名義貸しで儲かるんだからコナミとしては別に拘りないんじゃないかな
switch版が出るなら「クラシックモード」っていう設定で昔の絵柄のまま遊ばせてほしいな。
桃伝の続篇でもええんやで(にっこり)


ファンがついた新規IPを潰したブレブリの例があるけどあんな斜め上は流石に予想不可w
[ 2017/01/24 20:59 ] -[ 編集 ]

コナミと言えばグラディウス。
是非とも続編を頼む。
[ 2017/01/24 21:58 ] -[ 編集 ]

SONYが「PSハードにお帰りなさいさせろ!」って言ったらコナミが出すことになるんじゃね
[ 2017/01/24 22:33 ] -[ 編集 ]

妨害してたかどうかは分からないからなんとも言えないけど
メタルギア一本分の予算が桃鉄、パワプロ、ボンバーマンの三本分を上回っていたことは事実だと思う
[ 2017/01/24 22:43 ] y5ou25a6[ 編集 ]

桃鉄で子供は地理と特産を覚えるからな
[ 2017/01/24 22:53 ] -[ 編集 ]

ハドソンもいいけどドラキュラとか魂斗羅のコナミIPも復活してくれれば…
[ 2017/01/24 23:09 ] -[ 編集 ]

ドラキュラは五十嵐待ちでいいんじゃね、小島韓国のドラキュラはなかったことにして。
UE4で作ってるからswitch向けなら対応は比較的容易なんじゃない
ただ遅れに遅れてるから余裕があるか知らんけど
[ 2017/01/24 23:43 ] -[ 編集 ]

スクエニがたまに松野を呼び出すように
コナミがIGAを呼んでドラキュラを作ってくれるなら朗報なんだけどな、
特に海外でヘイトを集めまくっている現状を踏まえても
得られる利益以上の意味があると思うよ
[ 2017/01/25 14:07 ] -[ 編集 ]

[ 2017/01/24 18:13 ]
小島降格はメタルギア出来てない状態なのにソニーに行こうとしてたのがバレたからじゃないの?

「予言でもなんでもなく、書いておきます
SがWの一員としてスタジオ設立させるらしい。エンジンはNの流用。Mの版権はもちろん使えないので、上層部の一部が反対。発表はM発売後。Yがかなり動いたみたいだな」ってあったし

予算つぎ込んで他のソフトも減らしてるのにCS統括が突然ソニー行きますとか頭が
まぁ小島を上にあげた人事も同じか
[ 2017/01/25 14:51 ] -[ 編集 ]

小島が他のことをやりたいから、会社を辞めて独立しますっていうならまぁ理屈はわからんでもないけど
SONYに行っても同じことしてるだけだしな、1本作らせて見込みなさそうなら使い捨てにされてポイでしょ
過去にゲームリパブリックの岡本、イメエポ御影、ガイア岡田がたどった道を行くだけだよ
岡本はその後モンストで一山充てるのに成功してるけどさ
[ 2017/01/25 15:04 ] -[ 編集 ]

2017/01/2514:07
松野の場合、独立した意味がなさそうって別の問題が……

気の早い話だけど今年の年末も桃鉄の新作期待しちゃっていいんだろうか
[ 2017/01/25 16:25 ] -[ 編集 ]

高橋名人のブログにのっていたさくまさんのメッセージでは、
何年かに一度桃鉄をつくれたらいいなと考えているらしい。

今年はわからないけど…いつかまた新作が発表されるのかも。
[ 2017/01/25 17:11 ] -[ 編集 ]

さくまあきらは何と言ってもSFCで出た初代牧場物語の生みの親だからな、
桃鉄だけじゃなく新作でも
特にswichで色々暴れて欲しいな、
作風が合ってるから。
[ 2017/01/26 02:54 ] -[ 編集 ]

遊戯王の新作が出たのも、小島いなくなった以降だっけ?
[ 2017/01/26 11:06 ] -[ 編集 ]

何だかんだで根強いセールスの結果を受けて、次回作の発売元がコナミに戻るかどうかが興味深いところよね

近年のコナミの動向からしたら「あのコナミがローンチでボンバーマン」でもびっくり案件だったけど、
前作からほぼ1年サイクルでSwitch向けに新作出してきてもおかしくないノリありそうだよな
[ 2017/01/26 18:05 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5117-c06fe077