MSフィル・スペンサー氏、ハイエンド機「Scorpio」で遂にゲームをプレイ!!

xboxsukorupionokizishou000003.jpg

E3での発表に向けて順調に動いている模様です。

1: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 19:23:41.09 ID:RU3EwSoE0

www.gamespark.jp/article/2017/01/24/71197.html

E3 2016のMicrosoftカンファレンスにて発表されたハイエンドXbox「Project Scorpio」。Xbox部門のボス、フィル・スペンサー氏が、本機の近況をTwitterで報告しました。

Scorpioのアップデートだ!と切り出したスペンサー氏は、「早期のScorpioユニットを使って初めてゲームをプレイしたよ。ゲームは素晴らしく、コンソールも正常に見えたし、チームが誇らしいね」とコメント。
実際に同氏がプレイしたゲームタイトルは不明なものの、既にScorpioで遊べるタイトルがあることを示唆。このツイートを見たファンからは、「もっと教えてくれよ!」や「ScorpioはE3 2017でプレゼンされますか?」といった反応が寄せられています。

また、スペンサー氏はファンからのリプライに対し「新ハード用の作品をここまで早く持ってこれたことは今までないと思うし、これにより、最高の結果をもたらすために、開発チームが調整できる時間を充分に与えられる」とも話しています。
なお、このハイエンドXbox「Scorpio」は2017年のホリデーシーズンに発売予定です。



3: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 19:26:01.82 ID:dIZHijU1d

もうZenはできてるのか?


55: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 20:08:01.31 ID:ubpSCka20

>>3
試作品のZenはあるんじゃね。
もう量産準備中手な感じだろう。


12: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 19:30:30.25 ID:XOrMGbgw0

新ハード用の作品ってサソリ専用ソフト?


15: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 19:32:02.80 ID:NaiV929Fd

>>12
専用はないと言ってたな


13: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 19:31:10.37 ID:++Qfh8gh0

名前はXBOXScorpioなのか?


59: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 20:16:00.68 ID:K+f1z4wm0

>>13
Scorpioは開発中のコードネームだから実際の製品は別の名称になるでしょ

恐らくAMDのポラリス或いはベガを積むと思われるので
それに因んでのScorpio(蠍座)なんだろ


19: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 19:33:54.24 ID:NaiV929Fd

最高性能のCS機で箱1のソフトは全て遊べる
箱360の後方互換もある
これだけ聞くと良いハードだよな
値段が気になるが


28: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 19:45:42.81 ID:HlXKAGfd0

アーキテクチャから違うからXboxONEと言われてもなんだかなあと言う感じ


37: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 19:52:21.82 ID:KG0yKeRt0

>>28
ま~互換技術でその辺を隠蔽できるのなら
長期的にはソニーに対するアドバンテージになるんでない?


30: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 19:48:24.94 ID:QDBkaNfZ0

アーキテクチャごと違うの?
じゃあ箱360に対応ってより今度のハードはONEにも360にも対応できるハードっていったほうが正しいレベルなのか


63: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 20:21:36.69 ID:K+f1z4wm0

>>30
蠍は箱1ソフトがネイティヴ動作するって言ってるけどね
箱1ソフトがネイティヴ動作するから箱○互換も当然動くとも


67: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 20:23:07.02 ID:9aQt0DfR0

>>63
確か、XBOX 360の互換終わったらXBOXの互換もやるっぽいね


39: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 19:53:06.92 ID:QDBkaNfZ0

そっかぁ、まあ互換が増えて箱360の自分の資産が利用増えるならいいな
あんま情報集めてないけどハイエンドXBOXって言ってるあたりONEのすごい版と微妙に違うんだな、今更だけど


70: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 20:25:16.59 ID:sLKXhk+U0

PS4 Proと違って、ハードの性能向上が同じバイナリに対して何もしなくてもプラスに影響するからね
可変解像度、可変fpsのものは、何もしなくても上限に張り付く
あとCPUが改善するからロードも早くなる


88: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 20:38:23.37 ID:1xbwhWvJ0

proってGPUは大幅パワーアップしてるのにCPUはしょぼいアップしかしてないからな
そう考えると解像度ちょっとアップしかできないってのも分かる

ScorpioのCPUがなにになるかだろうな
Zen間に合うのかどうか


176: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 22:01:29.77 ID:ewS3gfJ60

今年のホリデーか
どのくらいハイスペか楽しみ


187: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 22:30:26.24 ID:BYYlz8sB0

PCゲーみたいにゲームの解像度やフレームレート上限を簡単に弄れて
それをハードメーカー側で自由に設定できるようになってれば
後でより高性能なハードが出た時にちょちょっと弄って
解像度やフレームレートの面で性能が上がった恩恵が受けられるんだがな


190: 名無しさん必死だな 2017/01/24(火) 22:41:26.51 ID:vVRelUTH0

>>187
今後、完全互換上位機が広まったらソフトもそうなると思うよ


211: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 01:24:53.24 ID:nTwQ0L7E0

MS自身が「Xboxは買わないで良い。これからはPCで全て遊べるようにする」って発言してるのに
なんでScorpio出すんだろうな。4Kゲーミングとか高価格に決まってるし、それならゲーミングPCのが良くないか


241: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 01:50:06.12 ID:LwENsjXvd

>>211
そこまでの事言ってたっけ?


242: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 01:55:59.93 ID:mGwKOcr80

>>241
言ってない。
フィルスペンサーはXBOX所有者に向けて最重要はコンソールと言い続けてる
ゲーミングPCを持ってる人がXBOXを買わない理由は理解できる。だからそういうXBOXを買わないでもPC版で遊んでねって言っただけ


214: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 01:27:24.78 ID:oKfROGke0

今でもゲーミングPCってやっぱり家庭用CSほどの安定感はないし高いからな
家庭用スカイリムとオブリだしたあたりでそのへんのユーザーがわかってきたし
PCの煩わしい部分から開放されたハードってのはこれからもいい窓口になるんじゃないのかな


258: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 03:11:45.53 ID:aXJcLiTaM

いくらで売る気なのか。あとソフトどうするんだ
PS4Proと違って中身別物だろうし箱1と両対応低コストで出来るのか


259: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 03:20:18.40 ID:nGstGpej0

フィルが蠍は箱1のゲームが完全に動くって言ってるから動くんだろ
なにも心配してない


263: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 04:02:38.96 ID:2IuCkHSF0

ファントムダストはリマスター版を出すってE3で言ってたはず
 


264: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 04:07:52.90 ID:uRXPPRP20

ファントムダスト リマスターするならぜひO・TO・GI御伽も・・・・
百鬼討伐絵巻とセットでたのむよ


265: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 04:14:09.98 ID:2IuCkHSF0

御伽とか大統領は初代xbox互換を実現したときの目玉JP作にするんじゃないかと思ってる
ロスオデみたいに


268: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 04:24:42.27 ID:n7BgDEK/p

新規IPもぼちぼち来そうだな
今年はForzaモータースポーツの方も来るし秋が楽しみだわ


335: 名無しさん必死だな 2017/01/25(水) 12:35:58.80 ID:mVTjChhd0

自分はscorpio発売後のタイトルも気になるけど
FH3、Quantum Break、HALO WARS 2がONEとscorpioでどれぐらいパフォーマンスの違いが出るのか
気になる



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1485253421/




管理人コメント

試作機でのプレイなのか?
それともハイエンドPCでの仮想環境なのか?

いずれにせよ「Scorpio」は今年のE3での正式発表&ホリデーシーズンにリリースという目標に向けて順調に動いているという事なのでしょう。

「Scorpio」専用ソフトは現時点ではないとされていますが、それだけに「Scorpio」と「XboxOne」両対応タイトルで何処までの差が出るのか?
それと発売済み「XboxOne」タイトルのパフォーマンス向上があるのかないのかが気になる所です。

昨年発売されたPS4Proはユーザーの「そういう」期待に応えられませんででした。
それだけに「Scorpio」に期待をしているユーザーも少なくないでしょう。

果たして「Scorpio」はどのくらいのモンスタースペックなのか?
発売日は?価格は?日本でのリリース予定は?
そして対応ソフトはどのくらい発表されるのか?

今後の続報が気になる所です。




Gears of War 4 [日本語字幕サポート] (輸入版:北米)

スポンサーサイト





[ 2017/01/25 14:30 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(28)

映像みてえなあ~w
今年はswitchもあるから、お財布事情的に発売日買いは無理だけど来年でよけりゃ買うつもりでいるよ

360のソフトも遊べるのはいいよな
PCに寄せていく蠍と携帯機と据え置きの垣根を無くそうとしてるswitch
住み分けばっちりですな
[ 2017/01/25 14:45 ] -[ 編集 ]

どんなものなんだろうかホント・・・!?
[ 2017/01/25 15:05 ] -[ 編集 ]

価格と性能次第かな~という気はまだしてるけど、
後方互換や騒音やサービス内容とかそれ以外の部分が個人的には重要かな
そうでもなければ、今のPCのパーツをちょこちょこっと変えるだけで済むことになるし
MSがスコルピオで何を仕掛けてくるのかな
[ 2017/01/25 15:12 ] -[ 編集 ]

これで北米は箱の独壇場かな、既に箱1がPS4に勝ち続けてるし
[ 2017/01/25 15:26 ] -[ 編集 ]

これはゴッキ君ほうぼうで大ハッスルだろうなあ
あとスレにも似たのが湧いてるけど箱1が捨てられたああUの次に爆死!とか言い出すアレも大量に湧きそう
[ 2017/01/25 16:50 ] -[ 編集 ]

L4D出来ねえかなあ。PCでやれは無しで、新作でもええんやで
[ 2017/01/25 17:46 ] -[ 編集 ]

本格的なハイエンド家庭用機ってどうなんだろね、そういう視点からも楽しみではあるw
[ 2017/01/25 17:58 ] -[ 編集 ]

L4D1、2はすでに互換されてるからスコピでも動くだろうけど、そういう事じゃなく?
[ 2017/01/25 18:15 ] -[ 編集 ]

[ 2017/01/25 17:46 ]
L4Dは1も2も互換対応してるで
[ 2017/01/25 18:30 ] -[ 編集 ]

ProjectScorpioでもハエンドPCの性能には達して無いでしょうし、映像はミドルクラスのPCで動いてるゲームを最高設定にしてみたら感じられるかも知れない…
4Kネイティブや8Kのチェッカーボードが出来るってのもいいけど、基本はFHD(2K)/60fps、HD/120fps(VRモード時)が余裕でs再現出来る方がいいかも知れない
[ 2017/01/25 18:35 ] -[ 編集 ]

相変わらずよくわからん
次世代機ではないのか
[ 2017/01/25 18:38 ] -[ 編集 ]

記事の途中にある話は、PCゲーマーに箱1を買う理由は?っていう件かな

http://www.polygon.com/2016/3/11/11208418/phil-spencer-says-pc-gamers-might-not-buy-an-xbox-one-but-that-s-okay
[ 2017/01/25 18:40 ] -[ 編集 ]

今年は次世代機が2つも出て、ゲーム業界は大いに盛り上がるでしょうね
盛り上がりの輪に入れなくてひたすら発狂するかわいそうな企業とファンも出るだろうけど、放っておこう…w
[ 2017/01/25 19:24 ] -[ 編集 ]

PS4Proとかいう逃げに走ったハードは次世代機にはカウントされないからな
[ 2017/01/25 19:51 ] -[ 編集 ]

PSも何か出してくるじゃねえの?
ProかVRに梃入れくらいはするでしょ、流石に。
[ 2017/01/25 20:04 ] -[ 編集 ]

もし新しいハードを発表しても
一般層からは不信感が生まれて悪いイメージつくかもね

信者と業者が盛り上がっている感は出すだろうが
[ 2017/01/25 20:34 ] -[ 編集 ]

PS4にテコ入れした結果がVRとproだからなぁ

それにあの2つはもうテコ入れしても手遅れだよ
てか去年発売したばかりなのに今年pro2やPSVR2とか発表して出そうものなら警戒心MAXになり次から購入する人が激減する
そしてソニー自身がPS4の出荷数を「最速爆売れ」と言い続ける限り逆にそれが足枷になって新機種の開発を妨げる要因になる


まぁ・・・その出荷数も例の特許侵害疑惑で決着がつかない限り無理に伸ばそうとするといざ懲罰金支払い命じられた時に致命傷になりかねないから今後はおとなしくしてるしかない
完全に詰んでますご苦労様でした
[ 2017/01/25 20:53 ] -[ 編集 ]

XBOXONE、PS4が現行ハードだとか言われている限り、スコルピオに取って代わるという事は無いだろうけど
極端にグラの進化しか求めない海外だったら自然とスコルピオに流れて行くんだろうな

問題なのはその現行ハードにニンテンドースイッチが加わった事だが、
これによってAAAタイトル、和サードタイトルがどういう動きを見せるのかが問題だよな
自分としてはドラクエとモンハンと任天堂ソフトがあればそれ以上は何も要らないって感じだけど
[ 2017/01/25 22:33 ] -[ 編集 ]

ProとVRってそんな状況下にいるんか・・・
火の車になるからVITA(に相当するPSPGOの後継機)なんか出すわけないwとか散々言われてたのに
VITAだしてきて撤退秒読みとか誰にも予想つかない事するんだよなあ。

MSは解り易いハイパワーでOS抱えてるPCとの融合、任天堂は国内で強い携帯機と据え置機の
垣根を取っ払う方向っていう凄くわかりやすい指針を示したんだけどソニーは本当にどこへ
向かうんだろうっていう疑問が尽きない。

新機軸として携帯機路線でVITAに変る何かを準備しているのかProとVRを推し進める
(にしても自社でやる気があまり・・・w)のか、蠍の後追いでパワーマシンを出すのか
出すとしてもそうなるとProの存在意義が???になってしまうし、ゲハ的な煽りやジョーク抜きで
本当にどういう方向性で行くんだろうか。
現実的な話、他社との違いをアピールするにはやっぱりVR推しになるんじゃないかと予想するけども
Vitaみたいな例もあるから本当に予想つけられないんだよなあw
[ 2017/01/25 23:10 ] -[ 編集 ]

本当はこういう話ってゲハ板でしたいんだけどねえ・・・本当荒らしって害悪だわ。
でも2chから離れる要因になってるから2ch的には何も美味しくないんだよな
昔みたいに業者つかった煽り叩きで書き込み数増やす手法はもう化石化しちゃって
業者が業者の書き込みにアンカーつけてる状態だからなあw

むしろ業者一層したほうが人戻ってくるんじゃないの?ある程度の仕込み業者さんは必要だろうけどw


[ 2017/01/25 23:16 ] -[ 編集 ]

かつてのスイッチ以上に不透明だな
[ 2017/01/25 23:17 ] -[ 編集 ]

ProとPSVRはマジで産廃レベルなんだよな~、PCVRだってまだまだって時期に
PCVRとスマホの真ん中にも届かない物を出して、VRだ!って言いきってるんだもの
最低限アイトラッキングくらい出来るようになってからだよな~
[ 2017/01/26 00:43 ] -[ 編集 ]

もし本当に下位互換が万全なら
蠍はPro的な画像パワーアップ版扱いでなくXBOX三世代の統合マシンになることの方が重要な気がする
[ 2017/01/26 01:03 ] -[ 編集 ]

NXの頃は流石に情報ほとんど無かったからなあ、不透明というか
まだ任天堂が方向性を隠してた状態だしねw

今は全社一応、方向性は打ち出してきたけどその中で飛びぬけて
この先はどういう流れで成長を狙うのかが皆目検討も付かないのがソニーなんだよなあ
水面下で何かしてるのかすら過去の行いからして予測不可能という斜め上状態。

他社との違いをアピールするにはやっぱりVRなんだろうけど、これまたソニー以外も着手してるのがネックだわな
ソニーに限らずVRは特筆すべきソフトの開発が望まれるところだが・・・・どこが最初に壁壊すかねえ
[ 2017/01/26 01:42 ] -[ 編集 ]

VRの再販が発売前日の終電で売り切れるってヤバすぎるな
もう少し数揃えられないのか…
[ 2017/01/26 08:34 ] -[ 編集 ]

VRはソフト以前にハード技術面で乗り越えるべき障害がまだ多すぎるからな
PCで細々試行錯誤してる時期であってCSで大々的に一般普及を目指す時期ではない
[ 2017/01/26 13:48 ] -[ 編集 ]

技術がないからいつまで経ってもPSVR量産出来ないクソニー
プラットフォーマーの資格なし
[ 2017/01/26 15:07 ] -[ 編集 ]

今日も抽選での販売が行われていたけれど、どこがボトルネックなのはさておき
安定してPSVRを市場に浸透できないのは普及の最大の足かせだよなぁ

初代箱の互換を進める動きは意外と難易度低そうだよね

CPUの方は、360のときのPowerPC上でx86エミュレーションするのと違って、AMD64上でx86のバイナリ走らせるわけだし
(というかAMD64のCPU上でx86のコード走らせるのは、Windowsでは今も日常的に使われている仕組みだろうし)
GPUの方はDirectXで可能な限りハードを隠蔽、かしら?
[ 2017/01/26 17:49 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5121-185264e9