PSPのパッケージより小さいですね。
51: 名無しさん必死だな 2017/01/28(土) 02:40:11.70 ID:Ba/SxPXl0

8: 名無しさん必死だな 2017/01/27(金) 22:00:26.98 ID:UDEsfMA80
switchのが小さいね
14: 名無しさん必死だな 2017/01/27(金) 22:25:01.92 ID:B/cW48xx0
薄くてちっちゃくていいじゃん
23: 名無しさん必死だな 2017/01/27(金) 23:01:43.50 ID:HZp2bpmD0
無駄にデカイよりマシ
PSPも好きだったけどスイッチもいい感じだな
どっちもおk
29: 名無しさん必死だな 2017/01/27(金) 23:15:07.06 ID:LeytHYaV0
小さいほうが倉庫に詰め込める
本体の箱も小さいだろ
39: 名無しさん必死だな 2017/01/28(土) 00:40:42.17 ID:UI5bLdfr0
小さくていいね
かさばらない
42: 名無しさん必死だな 2017/01/28(土) 01:01:59.56 ID:LQEeBSSI0
箱の形から判ることは、これだけ電子マニュアルが一般化しても紙マニュアル需要を考慮しなければならなかったということ
どうせならPSPと同じくソフトを入れるスペースが2箇所あればいいなあ
48: 名無しさん必死だな 2017/01/28(土) 02:07:39.64 ID:84g8wyKw0
VITAのパッケージはコンパクトで割と好きよ
まぁどんな形してようとソフトはソフトケースに入れてパッケージは棚に収納するんだけどね
81: 名無しさん必死だな 2017/01/28(土) 03:22:57.08 ID:Ba/SxPXl0
正直携帯ハードちっともやらんのだが、これ今のにしたらでかいのか
まぁデジタル説明書なら大きさもっと小さくてもいいしなぁ
てかカセットの大きさどんなもんなんだろスイッチ
85: 名無しさん必死だな 2017/01/28(土) 03:33:55.01 ID:hi17We1b0
>>81 携帯ハードやらないなら3DSと比べてパッとこないだろうけどこれ↓
ノーマルSDカードとほぼ同じ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1485521451/
管理人コメント
中がクリアなのは簡易説明書を見る為かな?
より詳しい説明を見たい方はカートリッジ内にある電子説明書で対応すると思われます。
全体的にPSPのパッケージよりもコンパクトです。
これなら店舗側も在庫の管理が楽になるでしょうね。
カートリッジの大きさを考慮するともっとパッケージは小さく出来たと思われます。
ですが小さ過ぎても
簡易説明書が読み難くなる
店舗でユーザーがソフトを見つけ難くなる
ユーザーがパッケージをなくし易くなる
等の理由でこの大きさに決めたのでしょうね。
本体&ソフト&パッケージと「ニンテンドースイッチ」はなんともコンパクトなゲーム機になりました。
任天堂と他のハードメーカーとの方針の違いは中々興味深いです。
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王LIMITED EDITION【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱

















スポンサーサイト
広告紙や簡易マニュアル紙も入れれる仕様ではあるのか
大きさ薄さも今の時代に合ってると思う. 楽しみだ.
もう分厚い説明書を入れる時代でもないし
縦長ケースだけど思い切って
これの更に半分にして3DSのケースの
更に小さい版でもよかったのではw
あ、そういえばswitch本体のモックも
店頭に並び始めてるみたいですよ
パッケージ、カートリッジともにVITAと同じくらいの大きさだね
9叩かれる覚悟で言う
俺は携帯ゲーム機のソフトのパケはPSPのやつが一番好きだった(DS系も3DSよりDSの方が好み)
VITAのは何だか安っぽすぎる上に小さすぎて好きになれん
だからswitchのソフトのパケは俺的にドストライクだ
購入の際は全部パケ版買わせていただくぜ
[ 2017/01/28 09:50 ]
VITAのパケはもう少し小さいぞ
任天堂は細かい所に拘るから面白い
wiiuのディスクはエッジが丸くなってたりとか
外人ハンターって名前の外人さん来日してチェック更にはPSPと比較画像をツイートしててワロタw
ヨドバシでパッケージの見本見て来たけど確かに小さくなってたな
パッケージは目立たないと意味がないので、あまり小さくもできないんじゃ
正方形より長方形比率の方がキャンバスとして、人物や風景も描きやすいですから
ポスターにする時もそのままのサイズでプリントできたりするし。
目新しさってのはそれはそれで武器になるからね、DS→3DSとかwii→wiiuはパッケも名前もかわらなすぎた
前のハードで出来ないの?って思う人すらいた始末
新機軸のハードなんだし据置でもやれるゲームが小型カートリッジってのはなかなかインパクトある
>[ 2017/01/28 10:05 ]
自分もパッケージはPSPが一番好きだぞVITAは微妙
DSも微妙、3DSはだいぶましになったけどスイッチのパッケージはいいね
でもゴキどもは携帯機じゃねえかって叩くんだろうな
パッケージいい感じの大きさやね。
個人的には紙の説明書が好きというか、ソフトを買った時のパッケージの重みが好きだったからいつか紙媒体の説明書も復活して欲しいなぁなんて思ってみたり(無理だとはわかってるんだけどね)
[ 2017/01/28 17:35 ]
寧ろ携帯ゲーム機っぽいパケの方がライト層は手に取りやすいと思うんだよね
ほんとswitchのパケはいいと思う
パッケージ効果でセツナが面白そうに見えちゃう、ヤバイヤバイ…
3DSの穴あきパッケは軽量化・原価低減できてたのだろうが
タイトル紙に穴が開きやすいというか傷みやすいので微妙だったな
小窓からキャラが覗いてるとか楽しいタイトルはあったが、だいたいは無印刷白地だし
Vitaは小さすぎ
WiiWiiU360のDVDサイズは数が増えるとやっぱり嵩張る
NSwichくらいがベストだわ
GBやGBAのケースは好きだった、紙箱も含めて
DVDケースの半分のサイズとかはできないのかな
ラックが流用できればありがたい
色々情報が出て来る中、ゼルダのHD振動ナシが本気で残念・・・今からでも対応できないものだろうか
後にアプデでの対応でもいいのでほんとお願いしたい
vitaのパケ小さいし何書いてるかわからないぐらい記載多いんだよなぁ
お陰で肝心のゲーム内容が全くわからない
pspのサイズ位か見やすくてコンパクトと感じるベストのサイズじゃないかね?
小さすぎたら売り場で目立たない、パッケに載せる情報量が減る
他社のマルチにしてもトールサイズのパッケをリサイズするだけでそのまま使える
紙パッケは劣化がなぁ、カッコいいけどスレや破れが気になる、新品買ったらビニールで封印だもの
パッケのサイズなんてあんまり気にした事ねえな。
小さいと物流コストが減るとか管理しやすいだろうけど。
個人的にはメガドラくらいデカいパッケージが好きやけど。
スイッチの様々なコンパクトさは、やっぱりスイッチは日本人のハードだなあって感じ
予約好調なのは、任天堂据え置きの後継機かつPS携帯機の後継機と見られてるからなんじゃないかなー?と想像
3DSじゃ物足りないと思い、携帯機にも性能を求めるって層の行き場はもはやスイッチしかない
今ソニーとPSサードは必死にエロ&腐女子ゲー量産して無理矢理PS4にPSユーザーを誘導してるけどさ
据え置き機のPS4ではどうしても、PSPやVitaが本当に好きだった人の需要は満たせないと思う
任天堂携帯機と比べて負け組だろうと、単一画面で高性能な携帯機を求めた人達…
そいつらはゴキ化洗脳されてなければ据え置き機には自然とスイッチを選ぶでしょう
スイッチには好きだったゲームスタイルそのものがある
あと…これはPSP2のパッケージって言っても信じられるなw
別にはこのサイズは気にしないが
本棚に並べてニヤけたいなこのサイズは
>>[ 2017/01/29 04:41 ]
PSPの客層をちゃんと引き継げたハードって無いからね。
3DS(普通のゲーム、モンハン層)、スマホ(ライトオタ向け)、Vita(濃い目のギャルゲー、腐女子向け)
でバラバラになった
PS2の後継機はPSPって言われてたくらいだからなぁ
後のPS3、VITA、PS4はハードが変わるたびに客層がバラバラに分散してる感じ
PSPの客層を一番引き継いだのってやっぱ3DSなんだよね
そしてswitchには3DSの客層を引き込むポテンシャルは十分にある
3dsもまだ並列に歩む事を考えると性能的に縦マルチは不可能なので、ソフトで分散する事案は避けられそう。
FE外伝のリメイクと据え置FE新作の関係性で一つ思ったのは普及しまくってる3dsではリメイク物をswitchでは
そのシリーズの本編を出すっていうスタイルは凄く良い型じゃない?
リメイク出して遊んだ事ある人も注目するし、未プレイな世代には新ソフトになるわけだしさらには
本編・新作の宣伝や前フリにもなって一石二鳥どころじゃないでしょこのスタイル、俺は天才か(自画自賛)
コメントの投稿