何でスイッチでリッジレーサー出ないの?

ronnchiresagashindakuenn201701300010.jpg

かつてはロンチレーサーと呼ばれた時代がありました・・・

2: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 08:20:37.89 ID:YGnWrltf0

リッジVITAは絶許


3: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 08:21:39.02 ID:F+lCqmM90

ロンチレーサーの伝統なんて崩れて何年になるのよ


4: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 08:21:58.12 ID:jNGpwKoO0

そういや何か物足りないと思ったらコレか


5: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 08:22:27.93 ID:YGnWrltf0

ロンチ無双がないのも寂しいと思ったけどドラクエ無双あったか
個人的にはゼルダ無双完全版が欲しかった


7: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 08:35:58.67 ID:oCIqqSJoa

リッジレーサーは海外だと64でも出てるんだよな


13: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:18:24.02 ID:Le6XSXmsr

>>7
R4の+αだっけ?


10: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:02:54.32 ID:UIap+hVed

マリカーでるから
no title


11: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:06:07.71 ID:qzh+IBYP0

リッジレーサーってまだ生きてるの?
PS1の頃はゲーセンでたまにやってたけど


12: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:08:00.58 ID:ZRh/J7oY0

リッジ3DとかCPU戦昔の敵車いきなり発生するリッジを
真面目に作ったようなクソゲーだったけどタイムアタックは楽しかった
no title


14: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:28:53.19 ID:M3Yfg77Nd

今はコーエの時代


15: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:34:23.39 ID:ZRh/J7oY0

>>14
レースゲー作らないじゃん…F-ZEROやワイプアウトどっか行った今
フェイタルイナーシャやフレースヴェルグの新作「真面目に」作るなら歓迎だが
no title


18: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:42:12.22 ID:0Jf77q/e0

超疑問なんだがどうしてR4路線を継承しなかったんだろう
no title


21: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:49:37.02 ID:ZRh/J7oY0

>>18
メンドくさかったんじゃない、VとかCD-ROMゲーでボリュームは減ってたし
後レーシングエボリューションが中身ともかく話の上では一応4路線なんでね…


19: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:45:54.85 ID:q5oJYybC0

ネジコンが消えていくのはもったいない気がする
no title


20: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:46:08.37 ID:CD27JKbX0

リッジなんか今時誰が買うんだよw
もうそういうただのレースゲームは売れない
マリオカートという絶対王者がいるので
マリカーに全く無い面白さを持ったレースゲーじゃないと話にならない


22: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:52:27.15 ID:zm5AnwsO0

リッジチームにはファミスキかゴーバケの新作を作ってほしい
no title


23: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 10:09:41.77 ID:CD27JKbX0

レースゲーじゃないかも知れんがクレタクシリーズが死んだのは
非常に勿体ないと思う

あれはゲーム性でマリカーと全く被らないし
no title


25: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 10:26:09.37 ID:h9fVPffCa

>>23
バーンアウトも似た感じで独特だな


16: 名無しさん必死だな 2017/01/30(月) 09:34:46.32 ID:57Cm13r10

リッジは、前世代で…



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1485731924/




管理人コメント

最後に発売されたリッジレーサーはVitaになりますか。
「コース3つ(新コースなし)車が5台」という舐め腐った仕様&バンナムお約束の強欲DLC商法で完全に自滅しましたが。

一応Best版ではDLCを一纏めにしたプロダクトコードが付属していますので、そちらを買えば少しはまだ救いはありますけど。

すでに国内ではマリカ1強。
海外でも2012年にリリースされた「リッジレーサー アンバウンデッド(日本未発売)」が「これじゃないリッジ」で大不評。

それから5年が経過しましたが新作の発表は一切ありません。
スイッチどころかPS4にもXboxOneのロンチにもリリースされませんでした。

ほぼシリーズ展開は終わったと見て良いでしょう。
今更リリースされても何処にも居場所はないでしょうけどね。

かつては人気シリーズ「だった」のに何とも勿体無い話です。
もっとも、せっかく育ったブランドをあっさり使い潰すのが国内サードのお約束ですけどね。




amiibo セリカ(ファイアーエムブレムシリーズ)

スポンサーサイト





[ 2017/01/30 14:30 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(39)

調べてみるとPS4でもバンナムって初年にゲーム一つも出してない?
同クラスの箱1が1年先行してて、PS4は日本発売が世界最遅という日本がなめられてる結果だったのに
ソフトが間に合わなかったということはないだろうし、ハードの立ち上げ期にはゲーム出す気ないんじゃね

つか、switchのロンチやスケジュールソフト叩くメディア多いけど、他機種の初年度ソフトもたいしたのねーぞw
そりゃFPSは多いけどな、結局いつ出るかもわからんソフトが大半だろう
[ 2017/01/30 14:47 ] -[ 編集 ]

レーシングシュミレーターの発達で完全に食われた格好なんじゃ
それ以外のレースゲームは、マリカー系かSF系でもないと差別化が難しいよね
[ 2017/01/30 15:04 ] -[ 編集 ]

3dsのリッジまだ持ってるわ~、ライバルカーの詐欺加速さえなければ立体視含めて楽しいゲームになったのに勿体無い

あと久方ぶりにカプコンのストⅡX動画漁ってたらゲーセン全盛期のヴぁーチャ2動画でてきて思わず見入ったのではっておくw(自己中)
https://www.youtube.com/watch?v=AQZPOUGM-dI

ブンブン丸とか大門ラウとかって単語に反応する人は時間ある時にでも見てくれ
ヴァーチャもでないかなあ・・・ヴァーチャファイターもヴァーチャロンももう一花いけると思うんだがなあ
[ 2017/01/30 15:21 ] -[ 編集 ]

VitaはまだしもPS4ってアクションとFPSとRPGしかないんじゃないかって言うぐらいジャンル狭いもんな
[ 2017/01/30 15:42 ] -[ 編集 ]

3DSのリッジやってるとS字なんかでドリフト中に方向変えずに逆に曲がるから草生える
[ 2017/01/30 15:49 ] -[ 編集 ]

ニトロが出てたから
どう上手くドリフトして
曲がるかというより
ニトロを使ってどこで追い抜くか
に変わってしまった
[ 2017/01/30 15:52 ] -[ 編集 ]

"リッジ"は"GT"に殺され、"GT"も"フォルツァ"に殺され、そしてそれらの上には"マリカー"が君臨してるからなぁ
これはカプコンに頑張って貰って、"Auto Modellista"の新作を出して貰うしか無いな…(鬼畜

個人的にはレースゲームだったら"MotoGP"が出てくれないかなぁ…と、淡い期待をしてるんだけどなぁ
[ 2017/01/30 15:57 ] -[ 編集 ]

デイトナUSAとかSEGラリーとかもあったよなw
[ 2017/01/30 16:03 ] -[ 編集 ]

[ 2017/01/30 15:21 ]
youtubeかニコ動で「高田馬場ミカド」で検索かけるとなかなか幸せになりますよ。
[ 2017/01/30 16:23 ] -[ 編集 ]

GTって初代は買ったけど、リッジとあまりにも違いすぎて学生だった俺は車も乗ってなかったし
「なんだこれ、カーブ曲がんねぇぞ!」「パーツ買うのも、チューンも意味わかんねぇ」ってすぐ投げた記憶しかねぇわ
まぁいまは車にも乗るし、人並み以上に車に関する知識が増えた今でもGTやろうとは思わないけど
昔GTやってた人は、自分の持ってる車とか愛車にしてたりしてはいたな、レースがしたいとかいう感じじゃなかったので
人があつまるとマリカしてた

リッジも昔はボンネットにドット絵自作して痛車とかやってたのに、結局終わったシリーズになっちまったか
[ 2017/01/30 16:23 ] -[ 編集 ]

F-ZEROフォロワーのFASTとRedOutあるやろ ロンチではなさそうだが
[ 2017/01/30 16:50 ] -[ 編集 ]

[ 2017/01/30 16:23 ]
ありがとう。すでに見てる。
あれは実況者がくっそ面白いからヤバイねw

アーケードアーカイブスもくるけどガロSPもほしいわ。
リッジも昔の出せないのかなあ・・・ネジコンとか良かったのに勿体ないわ
[ 2017/01/30 16:54 ] -[ 編集 ]

リッジというか、バンナムがアーケードゲームを作らないからね。
セガと同じくらいアーケードの作品に魅力があったはずなのに勿体無い。
[ 2017/01/30 17:05 ] wLMIWoss[ 編集 ]

移植されてないアーケードゲーム出せばいいのにな
[ 2017/01/30 17:20 ] -[ 編集 ]

スイッチでリッジはワンチャンあると思う

単純なレースものでいいから出たら嬉しいなあ
[ 2017/01/30 17:56 ] -[ 編集 ]

4月にマリカーきちゃうからロンチで出せればマジでワンチャンあったと思うわ>リッジ
[ 2017/01/30 18:02 ] -[ 編集 ]

元株式会社ナムコ代表取締役会長(現株式会社バンダイナムコエンターテ
インメントおよび株式会社ナムコ名誉相談役中村雅哉氏逝去
ttp://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/5616?entry_id=5145
[ 2017/01/30 18:03 ] -[ 編集 ]

昨日fh3買ってフォルッァシリーズを初めてやったけど他の車ゲーがフォルッァに勝てる気がしないな・・・
リッジはやったことがないけど
[ 2017/01/30 18:06 ] -[ 編集 ]

[ 2017/01/30 18:06 ]
今年は本家のFM7も出るんやで
6の時点で24台、60FPSを達成してるこちらも(いい意味で)基地外じみた完成度だから興味があれば是非手に取ってほしい
そして、来年にはもうFH4も・・・
[ 2017/01/30 18:48 ] -[ 編集 ]

セガラリーは中途半端にリアルしようとして他と競合して死んだ印象
[ 2017/01/30 18:51 ] -[ 編集 ]

マリオカートは遊べないけどバンパラ、クレタクは箱1で遊べるわよ
[ 2017/01/30 19:15 ] -[ 編集 ]

パックマン作ったのって岩谷徹じゃなかったっけ
91歳は大往生だな、あまりよくは知らないけど、ご冥福お祈りいたします

この人も褒章貰ってるんだな、経団連系と仲が良くないとやっぱ貰えないのか
大手ゲーム会社で貰えてないの任天堂関係だけだもんな、宮本茂も山内博も貰ってないもんな
なんか色々と褒章は汚い政治の世界の臭いしかしないな
[ 2017/01/30 20:02 ] -[ 編集 ]

2017/01/3018:48
fh3はオープンワールドと聞いてたしレースゲーに親しみない自分でも出来るかなと思って買ったけど、非常に楽しいから本家の方も手を出すつもりです。色々楽しんだ後は作れるなら格ゲーの持ちキャラの痛車を作りたいと思ってます。
[ 2017/01/30 20:42 ] -[ 編集 ]

マリカにパイを喰われ、
シミュレータ系の勃興により、
完全に隅に追いやられた
ゲーム性重視のレーシングゲーム。
この路線は、もうマリカ以外なら
NFSくらいハジけてないと無理。
あとF-ZERO新作はよう!
[ 2017/01/30 20:45 ] -[ 編集 ]

F-Zero はゲーセンでやったのが最後だな。
F-Zero の続編は期待できないから、早いとこ Formula Fusion 完成しないかなー。
完成しても日本語対応してくれるか微妙だけど。
[ 2017/01/30 22:19 ] -[ 編集 ]

E3の会場でタイトルを絶叫された伝説のタイトル
[ 2017/01/30 23:41 ] -[ 編集 ]

レースゲーはオワコン
[ 2017/01/31 01:15 ] -[ 編集 ]

PSPの時も3DSの時もリッジが出るからハード購入決めたもんだった
伝統になってたからかも知れんけどロンチタイトルでリッジは映えるんだよな
今世代でもswitchと同発だったら迷わず特攻だった
[ 2017/01/31 02:29 ] -[ 編集 ]

>[ 2017/01/31 01:15 ]
山鬱の太陽のエネルギーを込めたピクセルアタックで燃やされちゃうぞ
[ 2017/01/31 11:12 ] -[ 編集 ]

Vitaにころされたタイトルの1つだな…
ま、ゲーム性も環境も既に時代遅れな存在になっていたのも大きいが
今時の若者は車好き少ないしもう衰退するしかない
[ 2017/01/31 11:25 ] -[ 編集 ]

初代リッジのデビルカー抜くのは楽しかったな
[ 2017/01/31 13:30 ] -[ 編集 ]

昨日のナムコ中村逝去の件記事にしねえのかよ
[ 2017/01/31 16:40 ] -[ 編集 ]

2017/01/30 16:54 ]
やっぱり見てましたか。
ちょっとそんな気もしたんですが、念の為と思い書き込みました。
本当に解説の方々が面白いですよね。
店長さんのバンドもゲームミュージックのバンドでこれまたカッコいいんですよね。
[ 2017/01/31 19:19 ] -[ 編集 ]

逝去記事スルーとかふざけんなこの野郎
[ 2017/02/01 02:45 ] -[ 編集 ]

クソ管理者がバカヤロー
[ 2017/02/01 02:47 ] -[ 編集 ]

故人の話題に罵る言葉を使いたがる時点でアウト
[ 2017/02/01 13:00 ] -[ 編集 ]

個人ブログへの記事乞食とかアタマおかしい
[ 2017/02/01 13:29 ] -[ 編集 ]

[ 2017/01/31 19:19 ]
昔ゲーセンで名前も知らない奴と盛り上がったの思い出してホッコリしたよ、ありがとうね
[ 2017/02/01 18:00 ] -[ 編集 ]

ネジコン
[ 2017/02/09 17:16 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5140-9860d30b