ゼルダ風味のアクションRPG「オーシャンホーン」がニンテンドスイッチでもリリースする事が決定!!更にもう1本スイッチ向けのタイトルがある模様!!

oshanhonnnokizi20170131003.png

インディーズは動きが早いです





ドイツのパブリッシャー「FDG Entertainment」がアクションRPG「オーシャンホーン」をニンテンドースイッチ向けにもリリースすると発表しました。

oshanhonnnokizi20170131001.png


発売は2017年後半を予定。「パワフルなスイッチで美しく動作する」とコメントしています。

それと「FDG Entertainment」は2017年にスイッチ向けゲームを2本リリースする予定である事も発表。

oshanhonnnokizi20170131002.png

1本が「オーシャンホーン」だとして、もう一本も何時詳細な発表されるのか気になる所です。




管理人コメント

「オーシャンホーン」は一目見て「見下ろし型ゼルダの伝説」を強く意識したタイトルである事が伺えます。

すでにiOS&PC&Mac&PS4&XboxOneなどにリリースされていて売り上げは100万本を突破している人気タイトルだったりします。
(海外の方のゼルダ好きは有名です。本作も本家とは異なるゼルダを味わいたいという方がこぞって購入したのでしょう)

ちなみにBGMはあの「植松伸夫氏」と「伊藤賢治氏」が担当。
どうりで良いBGMな訳です。

スイッチ版で新たなユーザーを獲得出来るのか?
何しろスイッチでは本家「ゼルダの伝説」がリリースされます。
言うまでもなく最もゼルダユーザーが集まるハードなのですからね。




amiibo セリカ(ファイアーエムブレムシリーズ)

スポンサーサイト





[ 2017/01/31 09:20 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(11)

めっちゃゼルダの伝説っぽいけど、めっちゃ面白そうだね
2000円くらいでリリースされたら買うわ
[ 2017/01/31 09:49 ] -[ 編集 ]

つまらなかった...所詮パクリゲー
[ 2017/01/31 09:50 ] -[ 編集 ]

スマホで500円位だったはず
[ 2017/01/31 09:51 ] -[ 編集 ]

これ、ゼルダにインスパイアされ過ぎの感があるんだよな
続編も2作ってるみたいだけど、そっちはスカイウォードの雰囲気に近いし
つーか、インディーズのオープンワールド作品では風のタクトから影響受けた海洋冒険なんてのも開発してるとこあったが、そっちのがまだオリジナリティある感じだからぜひきてほしいもんだ
[ 2017/01/31 10:19 ] -[ 編集 ]

ショベルナイトくらい独自性あれば可能性あるだろうが、ゼルダ本編あるしリリースするタイミング次第だろうなあ
まあ馬鹿売れはねえなw
[ 2017/01/31 10:41 ] -[ 編集 ]

BGMが豪華すぎだろ
[ 2017/01/31 10:57 ] -[ 編集 ]

インディーもスイッチにノリノリですね
質が高そうなら買いたい
[ 2017/01/31 11:28 ] -[ 編集 ]

本当に言うまでもないことで草
[ 2017/01/31 20:17 ] -[ 編集 ]

作曲の豪華さがインディーズってレベルじゃない…
インディーズとは一体…
[ 2017/01/31 21:14 ] -[ 編集 ]

出来が良いなら買っちゃうなこれ
HD画質の昔風ゼルダを任天堂が出さないんだから仕方がない。

昔pceでハドソンが出したニュートピアという
「ゼルダの丸パクリだけどFCより画質良いだろ?」的なソフトも
俺は楽しめた口だから平気。
[ 2017/02/01 01:55 ] -[ 編集 ]

レッドオーシャンなのに…
[ 2017/02/01 04:38 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5142-97b820ab