昨日PSVRの記事でやたら粘着して暴れてる奴がいたからもしやと思ってたらやっぱりなw
何で奴等はああも自ら「これからソニーに悪いニュース来ますよ」と宣伝して回るんだろうな
てかここ数年で起きたソニー関連の裁判って
ちゃんと決着付いたやつ何件あんの?
ずっと引き延ばしてるように見えるんだけど。
分かりやすいよねぇw あの虫たちw
まぁポールのはやってたけどな
まぁポールの裁判は元々ソニーに非はないし、音楽事業やってたら音楽関の権利裁判が多いのは当たり前よ。
でも技術関係の裁判が多くて、しかも敗訴してるってのは問題なんだよなぁ。
非はなくとも説明義務はある
あと裁判のやり方が毎回あまりに酷すぎる
全て引き伸ばして相手が折れるまで続けるからな
スピード解決する任天堂を見習えよ
これどっちも、グループや本人ではなく第三者経由で権利がソニーに渡ったことになってるんだよな
ポールの件はマイケルからソニーに渡ったことになってて、そのマイケルは謎の不審死
おお怖い怖い
ゲームと関係あります?これ
ソニーに都合の悪いニュースは取り上げてほしくない人がいるんだろうけど、SMEは初代PSのときにガッツリゲームに関わってたんじゃなかった?
マイコーが亡くなった直後に曲の値上げした糞野郎。
あの値上げは本当にひいたわ・・・・普通は下げてお客さんの信頼得る大チャンスなのに開いた口が塞がらんをリアルでやったのは初めてだたよ
ソニーが好きな奴って性格悪い奴が多そう
他人の悪口言ったり、足引っ張ったり、勝手に盗んだり、人の傷心に塩を塗り込むような言動をしたり
[ 2017/02/14 08:53 ]
PSNのサービスにPlayStation™Musicってのがあるんだわ
その説明文に「4,000万曲以上聴き放題のSpotifyが、いつでもPS4®・PS3®・Xperia™で楽しめる充実機能のプレミアムなら、さらに快適」って記述がある
残念でした
ソニーが好きな事で人格叩く方のはよくない
ただの製品ファンだって沢山いるんだぞ
一部の暴走に辟易してるファンもいる
一部?
[ 2017/02/14 10:44 ]
そこはあれだね、「ソニーのこれまでの悪事・不祥事を知っていて、それでもなおソニーを信奉し競合他社を憎み叩く奴は人格に問題がある」くらいにしとくべきかね
ソニーファン装ってソニーの味方するふりをしつつ他社を攻撃する事によってソニーやソニー製品へヘイトを集めて
会社としての信用や商品の価値を失墜させてるのが目的だからなあ>業者連中
普通に考えれば自社以外に噛みつきまくる集団がいるとか自社イメージ悪化所の話じゃないんだよね
会社のロゴみるだけで「うわあ・・・」って思われたり、最悪その会社の製品持ってるだけで同一視されたりするわけで。
フレンドリーファイアって言葉じゃとてもじゃないけど足りんわ、何時まで自傷行為に億単位の金かけ続けるのやらw
ここはそういうところ
嫌なら出てけ
あからさまな行為を指摘するとチカニシだの敵対企業の工作だの言うからな
あれ新興宗教だよ
オウムが不利な事実を米軍の陰謀だの公安が陥れただのほざいてたのと同じ
SONYがらみのことはニュースにならんというか、弱小が取り上げても話題にならないからなー
大手が取り上げない理由なんて、日本一の広告費払ってるソニー、経団連のSONYっていう
政治基盤や経済基盤を背景にしてるものであって、
国内のズブズブマスメディアみてるだけだと全体像が見えなくなるから、問題定期としては良いと思うけどね
AKB商法始めたのSONYって知ってるやつ日本でどんだけいんの?
パチ業界にゲームやアニメのタイアップ機種が多く、大手ゲーム会社はほぼ参入してて、そこに
楽曲提供とアニメーション提供にSONYがどんだけ関わってるか知ってる人いるか?
ゲハとはゲームハード業界のことで、
全体像を見れないことには正しい情報とは言えないな
こう言い方はしたくないのだけど、プレステ1が発売する当初、対バーチャファイタータイトルに、
闘神伝をぶつけてきたけど、今、思えば闘神伝ってグーロシューディングと光源処理が綺麗なだけのデモゲームだったよなって。
リッジレーサーは完成度が高かったけど、その闘神伝のステマをしてたのが、国内出版業界だった。
セガの過小評価とソニーの過大評価が当時からあった。
業界の体質なのかもしれんが、ソニー側のゲームを買う時は極めて慎重に吟味しないと…と、今更思った…
相変わらずの最低企業ですね…
卑劣な時間稼ぎは止め、汚い手で強奪した権利を早く返還してほしい
もはや著作権侵害と言えばソニー
更に日本の恥、それがソニー
02/14 10:28 By: URL
実際ソニーファンってクズばかりだよ
8割はクズだと思う
まともな人は極僅かしかいない
[ 2017/02/14 19:28 ]
ソニーファンにまともな奴なんて居る訳が無い。みんなソニーによる印象操作に騙されている。
それでソニーが望む方向(他社を煽り、ソニーを持ち上げる)に誘導しているんだよな
ここ数年でソニーのその印象操作による洗脳効果は大幅に弱体化している
それでもネット上に虫と呼ばれる連中が減らないのは、ずっと同じ連中が癒着しているからだと思う
ニート、無職、不登校、何でもありだが、ソニーがそう言う連中がネットから離れられずに
ネットでヘイトを稼ぐ事を生き甲斐にしていると知っているから利用しているんだ。知らぬ間にソニーのやり方に毒されている。
それで純粋にゲームを愛せなくなった可哀想な連中が虫、ソニーハードファンと呼ばれて来たんだろう
18歳以下でSONYの熱心なファンでない者は情熱が足りない
18歳を超えてSONYの熱心なファンでいる者は脳みそが足りない
SONYに関する後ろ暗い諸々の話を知らないうちはファンでいられたんだけどね
それを知ってなお応援できるかっていうと俺は無理だった
[ 2017/02/14 17:51 ]
闘神伝はバーチャファイターが当時からして難しすぎてできなかった俺にはとても楽しかったよ、
簡単に必殺技出るしキャラも手軽に動かせるし
その後2買ってサヨナラしたけどね
闘神伝の最高傑作は60fpsモードの3
ヴァーのクソ二択の存在故に異論は認める
頭押さえつけて銃で撃ちまくるキャラ使う友人に延々と頭押さえられ続けたせいでやらなくなったな>闘神伝
初代は結構好きだったわ
ミノルタファンの俺はSONYのカメラファンだが別にSONYのファンではない しかしSONYのカメラ持ってるとSONYファン扱いで色々言われる いい迷惑だわ
コメントの投稿