どうせみんないなくなる
1: 名無しさん必死だな 2017/02/25(土) 23:22:38.90 ID:XDbqK6pMd
大体死んでる気がするけど
5: 名無しさん必死だな 2017/02/25(土) 23:27:22.09 ID:qiTsn+W10
ドラクエはまだ凋落してないかと
6: 名無しさん必死だな 2017/02/25(土) 23:28:05.60 ID:cYavpqw+M
ドラクエは8リメイクがミリオン割ったり
モンスターズが激減したりヤバイ傾向が出てる
15: 名無しさん必死だな 2017/02/25(土) 23:43:14.17 ID:MOq2c5af0
DQも次は200万割れもあり得るだろう
19: 名無しさん必死だな 2017/02/25(土) 23:50:37.85 ID:N99seR9kd
ドラクエ本編は別格で次もきっちり数字出すと見てるがね自分は
テレビ離れが進んでも笑点は20%出すがそういうイメージ
4: 名無しさん必死だな 2017/02/25(土) 23:25:50.78 ID:YNTOXKiJ0
キンハー
23: 名無しさん必死だな 2017/02/25(土) 23:52:45.99 ID:GAUhuAuC0
>>4
キンハはもうFF以上に死んでる。
多分そこら辺の中小のRPGと変わらん程度の売り上げしか
期待できんと思う・・・。
FFは12以前の普通のRPGに戻ればまだまだ行ける
9: 名無しさん必死だな 2017/02/25(土) 23:32:52.14 ID:6F1iPhDC0
FFじゃね
10: 名無しさん必死だな 2017/02/25(土) 23:34:08.52 ID:qiTsn+W10
>>9
300万切り、200万切り、100万切り・・・
12: 名無しさん必死だな 2017/02/25(土) 23:39:28.71 ID:MOq2c5af0
FFは死んだと言っていいだろう
FF2以来の100万割れだし
27: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 00:02:56.85 ID:B5nM7Yrf0
ブレイブリーシリーズもセカンドでクソゲーにしやがったからな
唯一途中でやる気なくなったRPG
61: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 03:52:14.20 ID:XU6E21I+0
懐古向けJRPGとして作ってウケたBDFFをいきなりブラウザゲーにぶっこんだり
続編にスタミナ課金持ってきて早々に潰した時はこの会社のブランド維持力もうダメだなと思ったわ
28: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 00:04:11.39 ID:ZUExePFWp
スクエニはIP大事にする気がないのと、展開が遅すぎる
29: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 00:04:45.73 ID:l3f1AjSL0
DQ11は3DSでも出すから大丈夫
31: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 00:11:13.66 ID:sDu+pqcVM
>>29
その3DSでモンスターズが激減したのだがw
39: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 01:05:46.59 ID:3n+ILFv+0
>>31
モンスターズは仕様が無い
明らかに変化が乏しくエンジンを使いまわしているのが良く分かる
ポケモンだって同世代のマンネリさせないようにいろいろ変えているというのに
多分、スイッチにも何かしら出すかもしれないが、もうちょい気合い入れないとヤベーだろうな
30: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 00:07:25.52 ID:uP8jbjKd0
すばらしきこのせかいは神ゲームだったのにスマホで展開とか気がくるっとる
36: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 00:36:28.37 ID:oSu4TNsq0
ドラクエ10で死んでるが
一般人は気づいてないから普通に買うだろう
11が良作なら十分持ち直せる
ほんとにごみならマジで終わりだ
43: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 01:16:54.66 ID:3n+ILFv+0
>>36
オンランはそもそもスルーされているからなあ
確かにこれと言ったコケた実績がない
が、逆にそろそろドラクエをそもそも知らない世代とか台頭している感じがする
存在感を出そうと一時期ドラクエ使って色んな展開していたけど
空回っていたからなあ
ドラクエの舞台とかな……
44: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 01:23:52.13 ID:WbcRLZG8a
聖剣伝説 死んだ
サガ 死んだ
クロノ 死んだ
46: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 01:33:32.91 ID:uP8jbjKd0
KHが30万いけるかどうか
ディズニーのせいかわからんが毎回体験版ださないし終わっちゃいそう
47: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 01:51:54.78 ID:1S4aASkF0
KH色々やり過ぎたのがな
3は40万いけば良い方じゃね
48: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 01:55:51.03 ID:917tts9t0
フロントミッションの新作出ないかな
50: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 02:59:38.14 ID:rC93hHzB0
ガンハザード2やりてえなあ・・
67: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 06:27:50.87 ID:1dZ6FDpj0
キングダムハーツが外伝とリマスターばかりで延命してるイメージ
77: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 08:45:57.66 ID:B5nM7Yrf0
ドラクエXは堀井の意向だから仕方がないとしても、今更だけど何でナンバリングにしたのか疑問だね。
シアトリズムでもXだけ曲知らないし、知らないせいか、聴いても良く聴こえないんだよ。
シーンが浮かばないからかな。
Switchで完全オフラインリメイク版を出すべきだよ。
78: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 08:58:36.41 ID:jlsSTpjkd
そらナンバリングと外伝じゃ売上が段違いだからだろ
俺も悪手だったと思うけど
曲は真レンダとかのはうんこだけど
最初からの曲は従来のと遜色ないと思う
けど2.1以降そんな大したストーリーでもないから
リメイクで出されても微妙
80: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 09:11:42.62 ID:qFzZixKka
サガは死んでないんじゃね
アンサガが一般受けしなかったくらいで駄作はないだろ
固定客も開発者も高齢化で先細りなのは否めないけどな
82: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 10:07:05.17 ID:Tp8ku+EE0
サガは最新作10万も未達だから死んだ扱いでいいわ
FFは海外こそ健在だが国内は大きく没落したな
死んでこそいないが2度と国民的RPGはもう名乗れないな
85: 名無しさん必死だな 2017/02/26(日) 10:28:24.22 ID:ac+2jEqn0
聖剣4が出ればスクエニは甦る
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1488032558/
関連記事
3DS版「ドラゴンクエスト8」の売り上げが90万本を突破していた
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4151.html#more
死んだゲーム一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4079.html#more
管理人コメント

「ドラクエ」も全盛期に比べると勢いは落ちているという印象があります。
「FF」や「KH」ほどではありませんが迷走しているのは事実です。
それ以外のタイトルは言う必要もないでしょう。
尽く衰退&死亡という結果です。
かつては「スクウェア」も「エニックス」も「スクエニ」も多種多様なジャンルのゲームがリリースしていたのですが。
今はもうスクエニ自体が腐り果て騙し売り上等ですからね。
どうしてここまで悲惨な状況になってしまったのでしょうか・・・
どうせ(スクエニのゲームは)みんないなくなる。
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱





スポンサーサイト
管理人、なんでそんなこと書いた!言え!
どうしてそn・・・ 言わなくてもいいかw
合併も失敗だろうが 例の大連合のCS衰退させるためにやってんだろうなぁとw
衰退してんのは川の向こうだけだがwww
まぁ挑戦できなくなったゲーム会社なんてこんなもんでしょ
スマホの割合が高くなってる会社だし、課金ゲー地獄を家庭用に持ち込み出したら終わり
生活雑貨の店なら、世界中で少しずつ売ると市場規模を形成できるが、こういう高価な娯楽商品となると
どんどん市場を広げても、人が離れて結果的に狭いマニアしか残らなくなって崩壊する
まさに先進国のゲーム市場がそんな感じの20年30年前のPCゲーム市場化してるのが、csの実態
日本はライトがいるだけまだましな方なのが強みだったんだが、わざわざメーカーが殺して回ったからな
PSWの真のゲーマー様たちが
ライト層向けゲームをガキゲー連呼してネガキャンしまくった結果
ゲーム市場からライト層が離れて行って
FFのナンバリング最新作が80万割れの大爆死だもんなぁ
ポケモンGo盛り上がってる流れで出したサンムーンが今現在360万だからな
ドラクエ11が合算でもここまで売れるとは思えん
スマホやらドラクエに触れられる機会ありすぎて飢餓感みたいのが無いのよね
IP殺しまくったのは理解してるんだろうな
だから子会社スタジオ新設しまくってるわけで
まぁ自前のIPの生殺与奪はスクエニの勝手だが、買収したオウガシリーズとグランディアシリーズを殺したのは許しがたい
挑戦できなくなったなんて言うけど、そこそこ新規IP出してないかね?
新規でそこそこ売れて、調子乗って2本目でコケて、すぐにブラウザ送りだけど…
とりあえずProject OCTOPATH TRAVELERは期待したいなあ。
馬場のはどうでもいい。
ソシャゲ乱伐して、IP資産殺しまくってるのは擁護できないわ
ガチャも飽きられるつつあると思うんだけど、その後どうするんだろうね
やめて欲しくない人が辞めて、いらない人間が入ってきたのが今のスクエニだからな
オウガシリーズとグランディア潰したのは確かにだけど、何よりエストポリスをとんでもないゴミクズにしたのは焼き土下座くらいじゃ許されないぞ
まともにゲームを作れる人間が殆どいない上にゲハに染まりきってしまった以上は内容も期待できん
あのゲハメーカーと同じ層でやってくなら大作路線は厳しいがどうすんだろ
自分の意に沿わないつくりだったのをクソって言うのはやめろよ
お前らが必要以上に叩きすぎたからシリーズ立ち消えになったのかもしれねえだろ
1作目のリメイクが遊べなかった事についてはお前らこそ絶対許せねえ
クソかどうか(品質)はともかく
5年以上ナンバリング(少なくとも明らかな外伝じゃないソフト)を出さないのは
ブランド維持するつもりあるんだったら正直どうかと思う
メタルギアもギリギリそんな感じあった
2017/02/2710:27
DSのエストポリスは結構良作だったと思うけどな
SFCのやってないから懐古厨の気持ちはわからんけどね
成功したブレブリを自ら潰していくからな、儲けとかもうどうでもいいんじゃねえの?スクエニw
VP1みたいなドット主体のVP3出してくれるんならどんなハードでも買うわ。
まあ、今のスクエニじゃ無理か
でも実際のところ、PSで次回が出たとして販売本数はFF>>他だろうからな。
他が伸びてない以上は変わらないと思う。
死んでるといっているが全然いいだろう。
ブレブリチームは泥舟から逃げ出したほうがいいじゃねえの?
任天堂拾ってやれよ(無茶ぶり)
こういうスレには確実にブレイブリーブレイブリー言うレスがついてて、あんな凡ゲーよく持ち上げられるなと疑問だったけど
スマホゲーに移行させたいスクエニお得意のステマなんだと最近ようやく気づいた
10:12
とりあえずProject OCTOPATH TRAVELERに期待してもダメだぞ・・・
あのセツナの会社が名前だけガワ変えたところが開発なんだから。
dq11も斉藤がPっていうだけで発売日買いする気が起きねえ
[ 2017/02/27 13:28 ]
気に入らない出来事は全部ステマで片付けられる処理能力の高さが羨ましいです
どうやれば、そんなに賢くなれるのかご教授願いたい
君の言う凡ゲーをいまだに求める人間が出てくると言う現実をありのまま受け入れるなら、この会社の身の丈に合ったゲームってあの程度という事ではないのか
それ以上の事をやろうとすると自画自賛に陥りやすく、信者でない人にとって作品全体に占める批判割合が増えて擁護する気も折れる
簡潔に言うなら、実際その後出た続編は問わずにプレイした後で続編への期待が高まったか失せたかの違い
国内限定ならそうなるわな 笑
特にSO5は出来も酷かったが、FF15は世界累計だとFF13を越えそうだし、KHは10年以上ナンバリングが出ていないから何とも言えないよ
国内のCS市場自体が縮小されてるし、ある程度は仕方ないだろ
あの内容に目をつむって「海外では売れてるから」とか原田と同じ様なことを言う奴が来たw
今のスクエニさんには縮小してる市場を盛り上げる力がないってことになるんだけど。
ff15も600万出荷+dlしてるだけで売れてないでしょ・・・
日本でこれなのに比較対象がたくさんある海外で人気あるわけないでしょ
野村って何してるの?
2017/02/27 13:18
そう考えるとPS4のゲームが売れなくなっているのはゲーム市場が縮小してる、
あるいはPS4に問題があるということになってしまうんだよなぁ...
...あれれ?
FF15が世界で600万とか言われてもなぁ
昔は国内だけで350万とか売ってた訳だし
正直、特に凄いとは思わんわな
Wiiで出たFFCC小さな王様と約束の国の続編出して欲しいなあ
聖剣もFFも、フロントミッションも殺したスクエニは絶対に許さない。
絶対にだ(笑)
ドラクエ以外全てが衰退、死亡してるのは誰の目にも明らかだが
ドラクエもPS4とVitaに外伝ソフト出し始めたせいでブランドが衰退したね
任天堂ハードに集合させておいたドラクエファンがバラバラになった
子供層はPSに行かなかった
結果FFと同じような「世代断絶」が起きてしまった
盛田のおかえりなさい、どう見ても無双、声優、新作は据え置きで~だのでファンを振り回し、とどめは「はちま見てます」宣言かな
ドラクエブランドも見事に衰退、死亡へ一直線
全てはソニーPSのせい
そしてスクエニの開発者全員が、客ではなく、ソニーPSの方しか見ていなかったせい
単純にデキの悪いもんを出したら客は次から買わなくなる
これだけの話だよ
FFは13、14、15と続けてクソゲー出して、テイルズはスティリアで盛大にやらかした
ポケモンが未だに廃れないのは一度も本編でクソゲー出したことないからだ
ドラクエも本編は今んとこクソゲー無いんで次はまだ大丈夫だろう
モンスターズの方は最新作が焼き直しだったんで、そろそろ赤信号かも
聖剣IPとか使わないなら貸し出すなり売ればいいのにな
任天堂なら、生みの親が社長やってるグレッゾと組んで最高の聖剣出してくれそうな気がするんだが
モンスターズはいい加減ジョーカーやめろって話だ
本編に縁のある設定でやったからワクワクするところもあったのに
その点はDQBも似たようなものでだからこその楽しみだろう
DQビルダーズはUnreal Engine 4で作りゃいいものを、ソニーにおべっか使ってPhyre Engineで開発してるからなぁ…
DQH面白いならやってみるかと思ったけどニーアの一件で手に取る理由も無くなった
DQ11は評判次第で3DSのを買うかもしれないけど、PS4版に比べて手を抜かれそうだしなあ
って感じで今までの積み重ねも出てきてるよね
ドラクエモンスターズは、モンスターの育成に主眼が置かれてるからな。育成要素抜いたら、ファミコン以下の糞ゲーだと思うわ。
ジョーカー3プロフェッショナルが売れなかったのも、元から面白く無かったからだな。
11を楽しみに待ってるけど、不安が半分以上あるわ(^^;;
11が糞ゲーだったら、極めてヤバイ状況に追い込まれるぞ。スクエニ。
迷ってる人の背中は押せないよなあ、むしろ手引っ込めちゃうよ普通の人なら。
そういう買う人の心理みたいなのにはまるで無頓着なあたりは昨今のTVや新聞と同じで
旧仕様でまだまだいけると思ってるんだろうね。
[ 2017/02/27 21:33 ]
さすがにドラクエだしデバッグはやると思うぞ
中身がクソかどうかはわからんな
ただはちまとつるんでたり64disやってるから自分はいらない
他の会社の買う
はちま信者に買ってもらえばいい
RPGがダメなんだろ?
いまこそレーシングラグーン2を・・・あ、いや無理か
何だかんだKH全作やってるが、あのシナリオ展開はそろそろ擁護のしようがない。外伝物(実質メインストーリー)だけで一本とまでは言わないが二本分には収められた内容だろ。ディズニーファンにオススメしたくてもオススメできないって何なんだよ
ニーアオートマタ傑作だった
今のスクエニから生み出されたとは思えないゲーム
その傑作をゲハネタで汚すんだから救えねえ
こうやって子分を弱らせて買い上げるんだろうな―あのネットのw
All in 1 は最終的に滅びの道だがwww
[ 2017/02/28 01:54 ]
はちまへお帰り
理由は簡単だよ、PSにメインを注力してキッズ層がいないからだよ
シリーズタイトルはキッズ層を取り込まないと世代の空洞化が起きる
任天堂以外のメーカーはそれが分かってない
[ 2017/02/28 08:23 ]
カプコンは重要性に気付いたらしくストリーズ出してきたね、あとアーケードのカードの奴も合わせて。
[ 2017/02/27 12:15 ]
自分と違う意見を見たらすぐに懐古厨のせいにしちゃう馬鹿ガキwwww
自分の気に入らないものはなんでもステマだと言っちゃう馬鹿と同類だなw
惨めw
コメントの投稿