ニンテンドースイッチ版「真・女神転生 シリーズ最新作」 ティザー映像の最後に意味深な追加カットが!今度の舞台は砂漠化した東京!?

megatenn5kitakamoshirenaikizi201701411001.jpg

相変わらずメガテンは東京壊滅が大好きです。



これが追加カットの画像です。
megatenntouykousabakugazou001.jpg




管理人コメント

という訳で、ニンテンドースイッチ版「真・女神転生 シリーズ最新作」の舞台は砂漠化した東京である可能性が高まりました。
(もしかしたら鳥取砂丘というオチは・・・ないか)

相変わらずメガテンは東京壊滅が大好きで何よりです。
メガテニストにとって東京は壊滅するモノですからね。

それはそれとして、さすがに発売は早くて来年。
もしかしたら再来年にまで延びるのかもしれません。
HDタイトルである以上、どうしても開発期間の長期化は免れませんから。

今は6月29日に発売される「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー」
8月31日に発売される「世界樹と不思議のダンジョン2」
今年秋に発売される「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」を思う存分楽しむとしましょう。

それ以外にも3DSには「アライアンス・アライブ」や「エバーオアシス」や「ドラクエ11」や「FEエコーズ」や「大逆転裁判2」などもリリース予定です。

ニンテンドースイッチのこれからリリースされるタイトルに期待が集まっていますが、3DSもまだまだ熱いです。




モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS

スポンサーサイト





[ 2017/03/27 10:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(25)

アトラスは任天堂ハード(にいる客、ファン)と共にある、と示した新作発表会でしたね
アトラスは昔から客よりも「PSの想いに応え…ない!」珍しいサードだなw
中小サードなのにどうしてもソニーの接待攻勢、PS洗脳には屈しないでいろんなとこで好きにやってるw
しかし、SEGA名越の傘下になってもニュートラルを貫くとは思わなかった…
アトラスダイレクトはアトラスファンに嬉しい発表会でしたね
アトラスではなくPS(2つの)のファンには大発狂モノだったようですがw

それにしても今年3DSでこれだけラッシュをかけて、来年以降はどうなるんだろう?って気もする
少しずつスイッチ向けソフトの比重を大きくして、ファンの移行と定着を促していくのかな?
女神転生新作や#FE2?(予想)を使って
[ 2017/03/27 10:26 ] -[ 編集 ]

3DSが消えるからスイッチに~って何でみんな言ってんだろうな?
携帯性やプレイスタイルはスイッチと異なるし後継機の話だってあるじゃん
[ 2017/03/27 10:42 ] -[ 編集 ]

携帯機でもあるから当たり前の話だろう
世界樹なら二画面ハードがでるならそっちだろうけど
[ 2017/03/27 10:51 ] -[ 編集 ]

さすがに普及台数を考えれば早々に3DSを捨てたりはできないよ
それは任天堂だって同じことだ
[ 2017/03/27 11:02 ] -[ 編集 ]

一年に3本は売ったら全然頑張ってるほうなのにそれだけ?
とか言うやつは正体バレバレなんだよなぁ
あとニコ生のアンケートは現在絶好調のスイッチの時も悪かったから一定のソニーファンがいるわけでかなり健闘してるほう
任天堂のpv(ポケモンとか)すぐ荒らされるしな
アトラスは顧客アンケートしてるわけで普通に考えればすでにあった需要に答えた形
[ 2017/03/27 11:20 ] -[ 編集 ]

後々、ペルソナシリーズもスイッチに出すんかな
[ 2017/03/27 11:22 ] -[ 編集 ]

11:22

そもそもスペック的にもプレイスタイル的にもswtich向きだからね
PS4の性能は全く必要のないゲーム
ゴールデンがVITAで大ヒットしたことを考えても需要は普通にあると思う
資本関係や製作協力なんかで特殊な拘束が無けりゃ、商売だし出せるもんは出すんじゃね?
[ 2017/03/27 11:32 ] -[ 編集 ]

03/27 11:20 By: URL
「それだけ?」なんて言ってる人はここにはいませんね
新作発表会でハブられて発狂してる連中の負け惜しみなんて笑ってあげましょう
[ 2017/03/27 11:46 ] -[ 編集 ]

ソニーハードタイトル期待してアトラスのニンテンドーダイレクト2時間40分見せられて発狂して笑うw
[ 2017/03/27 12:25 ] -[ 編集 ]

相変わらず東京に容赦ないアトラスで安心
しかし抱えてるプロジェクト多そうだから無理はしないでほしい所
[ 2017/03/27 12:28 ] -[ 編集 ]

ペルソナシリーズはバリバリ時間をかけてハード跨ぐほど延期しまくって制作してるんだから
真・女神転生もそれなりに時間をかけてしっかり作り込んでくれて良いわ
ただし、長々と待たされてる感は嫌いだから発表する時期だけは考えて欲しい
もしE3で新作の詳細発表するならそこから数年待つってのは嫌だな
問題は開発期間の長さじゃ無くて発表してからの長さだね
[ 2017/03/27 12:34 ] -[ 編集 ]

東京「俺の出番だな!」
[ 2017/03/27 12:41 ] -[ 編集 ]

[ 2017/03/27 10:26 ]
ゲハ脳丸出しの気持ち悪いコメントだな・・・
[ 2017/03/27 13:01 ] -[ 編集 ]

死体役だけどな!
[ 2017/03/27 13:01 ] -[ 編集 ]

♯FEの時も東京壊滅かーなんて言われてたなw
[ 2017/03/27 13:06 ] 0qewcGjU[ 編集 ]

東京「アトラスええかげんにせえよ」
地球「モノリスソフトええ加減にせえよ」

もはや鉄板ネタw
[ 2017/03/27 13:23 ] -[ 編集 ]

ペルソナはしっかりPSに出してるし昔からこの姿勢だったからなアトラス
しかもPSでは断トツで稼ぎ頭だしね。

キャサリンみたいな挑戦的なゲームも出してたからな、あんまり覚えてる人いないかもしれんがw
[ 2017/03/27 13:40 ] -[ 編集 ]

あれだけ任天堂がスイッチは据え置き機だって主張しているのに、何故携帯機にしたがるのか
現行の携帯機は3DSとVITAしか無いじゃん。スイッチは持ち運べるようになったWiiUゲームパッドと思えば良い
3DSは2画面タッチパネル操作必須だし、スイッチと勝手が違うのは当たり前だ。
日本で最も普及しているハードだと言うことも忘れてはいけない

結局遊びたいソフトが出れば買うのが当然だし、どのハードが主流になるとか関係無いよね
[ 2017/03/27 13:50 ] -[ 編集 ]

スイッチ持ってりゃ分かるが外に持ち出しても電車内で立ちながらとか気軽にできるのは3DSサイズまでだ
スイッチと連携するにもスイッチミニなんていう本末転倒じゃなく
スイッチのジョイコンやゲムパのようにも使えるDS・3DS上位互換機あたりになりそうな気がする
[ 2017/03/27 14:05 ] -[ 編集 ]

14:05

だからこそ携帯ゲーム機ではないんだよな
あくまで移動が簡単な据え置き機。家の中とか友人宅や旅行先のホテルなんかでプレイするのに適する。
移動中にプレイするためのもんじゃない。そこは3DSやスマホと住み分けりゃいいという割りきりがあるんだろう
[ 2017/03/27 16:53 ] -[ 編集 ]

第一は客に楽しんで貰えるゲーム作りを公言してるからな
そんな所がいつまでもスイッチスルーはそもそもあり得ない
スイッチで一番面白いRPG期待してるわ
[ 2017/03/27 18:09 ] -[ 編集 ]

[ 2017/03/27 13:50 ]
>あれだけ任天堂がスイッチは据え置き機だって主張しているのに

コレ言ってる奴たまに見るけど、あってもそれは単にあえて表記したらって話なだけでは?
そもそも最初から何処でも出来るゲーム機として開発されてたろスイッチって
携帯機ではない!って意地になる奴の意味がほんと分からん
プレイスタイルによりどちらにもスイッチできるってのがコンセプトじゃないの?
どっちの美味しい所も取って行こうって事にわざわざ水を差す意味不明さよ
[ 2017/03/27 18:37 ] -[ 編集 ]

[ 2017/03/27 10:00 ] 任天堂系
流石にその言い方は気持ち悪いわ、別にDSでVitaでもSwitchでもPS4でもいいよ、実際ペルソナはPS4だったしな。

まあせっかくSwitchに来たんだしメガテン3やペルソナ5みたいにヌルヌル動く悪魔が見たいもんだ、メガテン4で不満だったのがDLCとナンバリングタイトルなのに二次絵だった悪魔たちだしな。
[ 2017/03/27 19:23 ] -[ 編集 ]

電車内でたったまま3dsプレイとか凄いな、俺は酔うから絶対むりだわw
[ 2017/03/27 20:48 ] -[ 編集 ]

ゴ キブリはアナウンスされてるドラクエはSwitchで出ないと言いつつ
アナウンスなんぞ一言もされてないSwitchのメガテンはPS4マルチだと言い張ってるから笑える
[ 2017/03/27 21:23 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5378-86b8de4e